• 締切済み

横浜市市役所に勤務したいです。

georgia-13の回答

回答No.1

以前、市役所に勤務していました。行政職員です。 まず、専門職に就きたいと言うことであれば、何か資格はお持ちですか?資格が無いのに専門職希望は門前払いです。 それでも、土木部などそういった方向に行きたいのであれば、行政職員として採用試験に合格し、希望に土木部などを書くのが一番です。 やりたい理由や、将来はどうしたいのかまできちんと説明できるようなら7割くらいは希望に配属になれます。

orbital3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。来年、地方公務員の事務職に変更して受けようと思います。

関連するQ&A

  • 市役所勤務の方に質問です

    今某理系大学4年の者で、来年院に内部進学する予定の者です。統計を主に扱う研究室に行く予定です。来年地方公務員の事務職を受けようと考えています。そこで質問があるのですが、お答えお願いしてもよろしいでしょうか?まず、一次試験対策はやはり過去問を解きまくることでしょうか?資格の大原のような予備校に行くべきでしょうか?公務員模試は受けてましたか?市役所勤務もやはり転勤はあるのでしょうか?(例えば、横浜市市役所から大坂や福岡の市役所に転勤するといったことなど)どうかよろしくお願いいたします。

  • 国家公務員試験について

    私は来年国家公務員(1)種を受けようと思っているものです.理工(1)理工(3)のどちらかを受ける予定です。いざ勉強を始めてみると理系ゆえに情報の少なさに戸惑っています。特に理工(1)理工(3)に関しては問題集もほとんどありませんし、過去問も見つかりません。もちろんネット上も探しました.(ちなみに私は大学生で来年からは大学院に進学することが決まっています。専門は物理系です。)ぜひこれらに関して知っている方は教えてください。また公務員試験を受けるにあたってどのような勉強法をされたかについてもぜひお願いします。

  • 大学院入試について

     今、大学で化学を学んでいる3年の学部生です。大学院進学を考えています。おそらく来年の8月くらいに院試を受けると思います。そこで、今、この時期に何をしたら良いか悩んでいます。受けるであろう大学の過去問を参考に出題されている分野だけを勉強すべきか、勉強する範囲を絞らずに基礎の力を磨いていくべきか悩んでいます。  進みたい分野や研究室は大体決めてあり、内部進学(内部推薦だけでなく一般試験も)および外部進学の両方を考えています。また過去問も大体手に入れている状態です。 よろしくお願いします。

  • 土木系の学科での勉強

    こんばんは。私は4月から大学生なのですが、土木や都市開発系の勉強をします。 そこで、春休みも残り少ないですが、大学の勉強につながる勉強をしておこうと思いました。 私は、入試のとき、理科が化学しか勉強しておらず、物理IIは円運動とか向心力の内容は多少覚えていますが、それ以降の電気などの内容はさっぱりです;;; また、物理Iに関しても二年生のときテスト前にちゃっとやった程度で電気の範囲は山かけてまったくやらなかったためオームの法則も覚えていない状況です。モーメントもかなり苦手でした。 そこで、物理の勉強をしようと思ったのですが、何せ範囲が広いし、某国公立大の先輩から「高校と大学の物理はまったくやり方が違うからやらなくてよい、それより遊べ!」と言われました。 高校の物理をやるよりは、軽く大学の物理・数学・化学などの予習をやっておいたほうがいいのか、あるいは土木関係の本を読んだほうがいいのかな(これは前者よりやる気もでるし)と思い始めました。 土木関係の方にかぎらず、アドバイスいただけるとうれしいです>< ちなみに中央大学進学予定です。

  • 公務員試験に向けて・・参考書等

    私は高3で、来年の4月に専門学校の公務員学科に進学する予定の者です。 書店でたまに「公務員試験過去問」みたいな本を見てみるのですが、すごく難しすぎて、今から不安になってきました。ある人は「公務員試験は中学校の学習が基本だから、中学校レベルができないと・・」と言っていました。実は私、中学の頃、一時期不登校だったこともあり、余計に怖くなってきました。 それで、専門学校に入学する前から少しづつ公務員の勉強を始めたいなと考えました。今から少しでも勉強しておけば入学してから焦ることもなくなると思うし、中学校の勉強のブランクを克服できると思ったからです。そこで今回お聞きしたいのは、公務員試験の対策や基礎を学べる参考書を教えていただきたいのです。過去問だとレベルが高すぎてできないと思うので、なにかこう・・これさえやっておけば大丈夫!みたいな・・公務員試験の勉強の基礎的なことが学べる参考書、みたいなものを探しています。(説明が分かりづらくてごめんなさい。)なにかいい参考書等があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 上智理科大国立っぽくて内部進学スポーツ推薦がないと

    上智理科大国立っぽくて内部進学スポーツ推薦がないというのは本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 公務員試験(市役所)の専門科目(電気とか)はどのように勉強?

    公務員試験(市役所)の専門科目(電気とか土木)はどのように勉強すればよろしいのでしょうか? 過去問題集とか見ても、少ししか載ってないみたいですし。もし、参考になる本とか知っていましたら、是非おしえてください。

  • 公務員採用試験 土木職での受験

    公務員採用試験 土木職での受験 公務員に転職を考えている社会人2年目(今年で25歳)です。 関東の某国立大学を卒業し(専攻は造園や森林生態学)、現在は都内の建設コンサルタント企業で環境アセスメントなどの業務を行っています。 造園職での公務員試験受験を考えていましたが、現在は土木職での受験を考えています。 理由は以下の2つの通りです。 (1)地元九州では造園職の募集が少なくリスクが高い(ほとんど政令指定都市のみ) (2)土木職は現職の経験がより活かせそう ただ、私は物理を勉強したことがなく、大学でも構造力学や水理学などを学びませんでした。 こんな私が土木職を目指すことは無謀でしょうか? 土木職で採用される方は、基本的に大学で土木を専攻をされていた方なのでしょうか? 公務員試験合格のためには、それなりの準備期間とモチベーションの維持が必要と思いますが、将来的なことを考えて本気で頑張ろうと思います。 土木職や造園職に詳しい方、どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 技術系公務員の職種について

    技術系公務員について。相談にのってください。長文です。 わたしは現在大学3回生で、公務員を目指し学内講座で勉強しており、土木職を考えています、が…… いま非常に化学職に惹かれています。というのも、 (1)もともと土木職と化学職で迷っていたが、やはり採用人数が天地の差であること (2)専攻が地球科学なのでどちらも関係・興味がないわけではない(三力学などさっぱりですが) という理由で土木職を選びました。しかし今月から土木の講座がはじまり、それにあたってもう1度調べ直してみた結果、やっぱり化学職を捨てきれない、問題に初めてちゃんと触れたが思ったより専門外すぎる、勉強すればたしかに一次は突破できるだろうが、面接で跳ね返されそう……とグルグルしています。民間併願&落ちたら院進学で化学職に変えるのってどうですかね?化学は好きで卒論のテーマは地球化学を希望しています。 質問というより吐き出しになってしまいました。名前に比べて国家一般職の合格率が高い大学(バレますね)なので担当職員さんもそれに夢中であまりいいアドバイスももらえず…みなさんの意見を聞きたいです。

  • 大学の過去問

    東京理科大(物理学第一部)の一年分の過去問って頂けるのでしょうか。あと、東京理科大の赤本で理学部と書いて有るのですが、物理学第一部の過去問も理学部の赤本に載っているのですか。

専門家に質問してみよう