• ベストアンサー

国家公務員試験について

私は来年国家公務員(1)種を受けようと思っているものです.理工(1)理工(3)のどちらかを受ける予定です。いざ勉強を始めてみると理系ゆえに情報の少なさに戸惑っています。特に理工(1)理工(3)に関しては問題集もほとんどありませんし、過去問も見つかりません。もちろんネット上も探しました.(ちなみに私は大学生で来年からは大学院に進学することが決まっています。専門は物理系です。)ぜひこれらに関して知っている方は教えてください。また公務員試験を受けるにあたってどのような勉強法をされたかについてもぜひお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaice
  • ベストアンサー率75% (18/24)
回答No.2

 理工(1)は分かりませんが、理工(3)は確か出版されていないのではないでしょうか?(私もかなり探し回りました…) 私は人事院に問い合わせて情報公開手続を取って過去問と回答を郵送して貰いましたよ。人事院に電話すると教えてもらえます。  確かに国(1)は難しいですよねぇ…  でも受験するだけしておくと問題が貰えますし、次の年に対する危機感が養えます(^^;  私の周りでも大学4年→M1→M2と3年計画受験者は多いです。大学の周りの友達にも聞いて情報交換するといいですよ!(実は受ける人は結構多いのではないでしょうか…)  計画的に、がんばりましょう!!

nanokurasuta-
質問者

お礼

人事院に問い合わせると過去問がいただけるんですね。ありがとうございます。俄然やる気になりました。やっぱり試験を制するためには情報量がものをいいますよね。残念ながら私の周りには公務員試験を受ける人がほとんどいないんですよね。

その他の回答 (2)

  • seaice
  • ベストアンサー率75% (18/24)
回答No.3

 先程の回答の補足です。  問題用紙のページ数が多く、また郵送だと1枚20円のコピー代+郵送費がかかるので少し費用がかかってしまうかもしれませんが…  本が出ていないのも物理受験者は(他分野に比べて)少ないので仕方ないのかもしれませんね。  実際に問題を手に取ればどうやって勉強していけばよいか分かってくると思います。  がんばりましょうね。

回答No.1

今年受けるメリットがないが なぜ受けるのか?  確かに名簿には 複数年掲載されるが 2年目以降は 採用には不利だろう。  試験はあくまで名簿掲載だけのものであり 採用してもらえるかどうかは まったく話が別  現に 掲載数より 採用数のほうが かなり少ない  官僚のお好きな大学には 研究会と称し 勉強会があると聞くが。  過去問も例の出版社から 問題集が出ていたはず。

nanokurasuta-
質問者

補足

二年目以降では採用が不利なのは始めて知りました。ありがとうございます。なぜ今年受けるのかと言いますと試験の難易度と経験から今年合格するはかなり厳しいと思い、最終的には来年の合格を目標としているからです。 (自分が 実際に受けることにより学ぶこともあると思いますし) 知ってる限り勉強会というものは私の大学にはありません。 過去問はいくつかの本屋で探したのですが、なかったと思います。(理工1理工(3)の専門についてのです)もしあるのでしたら詳しく教えてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう