• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公務員試験について)

公務員試験について

このQ&Aのポイント
  • 公務員試験の地方上級と特別区などを考えて勉強を始めています。理系クラスだったのですが、興味が一番あった法学部に進学しました。
  • 特別区は自然科学系からの出題が多いので有利と考えていいのでしょうか?他に理科系の科目が多い公務員試験などあれば教えてください。
  • 高校のときはセンター試験が8割5分で化学と数学は満点で、高校の実績水増しのために東京農工大を受験して合格したので、そこそこ理系と英語には自信があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141966
noname#141966
回答No.1

高校理系で文転して、経済学部から公務員試験を受けた者です。 お聞きしたいのですが、あなたはどの試験区分で受験したいと考えているのでしょうか? 地方上級や特別区となると、専門試験や事務職の作文のウエイトが結構重きを占めます。一般教養や一般知能のウエイトはどの試験区分でもそれほど高くはありません。 大学を法学部に進まれたということであれば行政事務職あるいは専門事務職(学校事務・消防事務・警察事務など)を受験されると思われるのですが、そうなると、理系科目の出題割合はどこでもぐんと減ります。 理系科目の勉強は教養科目で軽く流す程度(大学入試のセンター試験のレベルぐらいと考えればよい)、専門の政治経済や法律などに注力すべきでしょう。 あるいは翻って理系区分(技術職)を受けるとなれば、それこそ自分が受けたい分野を精力的に対策を立てることになります。ただ、大学卒ですので、相当専門的な内容は出題されます。

WEAREWW
質問者

補足

行政事務職を考えています。 憲法などの法律系や政治経済系はこれから大学で 勉強していくつもりです。 専門の法律、経済、政治系は力を入れて勉強していこうと 思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう