公務員試験について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 公務員試験の勉強をして、来年に受験することは可能か
  • 入社を決めてから公務員試験を受けるべきかどうか迷っている
  • 千葉県庁、東京都庁、神奈川県庁の行政職を考えている
回答を見る
  • ベストアンサー

公務員試験について教えてください。

私は現在大学4年(理系)の男です。只今就職活動を行っているのですが、先日、第一志望の企業に失敗してしまいました。本日、あるメーカーから内定を頂いたのですが、勤務地が長野であることと、これからいつか将来的に実家のアパートを継がなくてはならないことを考えて、入社を迷っています。正直に言いますと、内定を頂いた企業は練習で受けた会社であり、あまり興味はありません。6月に、今最も行きたい鉄道会社の試験があるので、もしその会社がダメだったら、公務員を目指したいと思っています。就職活動中に、都庁の方のお話を合同説明会で聞いたときに仕事内容に興味を持っていました。また、たまたまそこでお話をされていた方が私と同じ理系の方で(行政職の方です)、全職のとある化学関連の会社に入ったものの、仕事をしていく中で、これは自分にしかできないことなのかなという疑問を持ち、公務員試験を受けられたというお話を思い出し、公務員に興味を持ったのを覚えています。 6月の鉄道会社の試験がもし叶わなかった場合、公務員試験を受けようと思っており、そこでお聞きしたいのですが、今から公務員試験の勉強をして、来年に受験することは、受験制度以外の勉強面も含めて可能なのでしょうか。入社を決めてから公務員試験を受けた方が良いのか、それとも、卒業してしまって、そのまま受けた方が良いのか、迷っています。受験先としましては、千葉県庁、東京都庁、神奈川県庁の大卒程度(地方上級)の行政職を考えています。いろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.1

在職しながらほぼ独学で勉強する人も居ます。 公務員試験の勉強がゼロ分でも県庁レベルなら受かる人は居ます。 (ちなみに私も公務員試験の本は買いましたけどロクに見ないで受けてあなたの選択肢にある県庁受かりましたよ。結局民間に転職してしまいましたけど。) 逆に公務員試験用の予備校に入って勉強する人も居ます。そういった場合在職しながらでは無理でしょう。 あなたはどういったスタイルでの勉強を想定しているのでしょうか、それが答えだと思います。 っていうか5月なら今年の試験のエントリーに間にギリギリ合うんじゃないですかね? 結果ダメでも良いじゃないですか。とりあえず試験がどんな感じなのか見に行ってみても。 一つアドバイスを。 「これは自分にしかできないことなのかなという疑問を持ち、公務員試験を受けられた」 公務員に夢を見すぎていると思いますよ。っていうか、コレって逆じゃないですか? 受験は一般行政ですよね?県庁や役所レベルの一般行政なら絵に描いたようなお役所仕事しかないですよ。 書類受け付けてナンボ。ハンコ押してナンボ。 非効率な事をしても利益は関係ないから問題解決する必要なし。 決められたことをしていれば結果それが何も生まなくても問題にもならず給与が出ます。 ま~こうやって悪口ばかり言ってちゃダメですかね。 安定しているし、早く帰れるし、人間関係のストレス(これは民間もある)はあっても仕事に追われるストレスは無いし良い所もあります。 ただ、やりがいを求めるなら民間にしていおくことです。

kays100
質問者

お礼

そうですよね。 いろいろ迷っているので参考になりました。 じっくり考えたいと思います。

その他の回答 (1)

  • s023644
  • ベストアンサー率15% (31/200)
回答No.2

こちらの回答はなに? http://hatsugen.zakzak.co.jp/qa6750648.html 内定をもらったら困る様な会社をなぜ受ける? 貴殿の様な方がいらっしゃるから、就職率が下がるのでは。 お願いです。 貴殿の様な方が都庁で働かないで下さい。 私の都民税を無駄に使わないで下さい。

kays100
質問者

お礼

私の質問に答えないでください。 お願いします。

kays100
質問者

補足

しつこいです。 やめてください。 いい加減にしろ。

関連するQ&A

  • 大学4年の者です。公務員試験についてお聞きします。

    私は現在大学4年(理系)の男です。只今就職活動を行っているのですが、先日、第一志望の企業に失敗してしまいました。本日、あるメーカーから内定を頂いたのですが、勤務地が長野であることと、これからいつかは実家のアパートを継がなくてはならないことを考えて、入社を迷っています。正直に言いますと、内定を頂いた企業は練習で受けた会社であり、あまり興味はありません。6月に、今最も行きたい鉄道会社の試験があるので、もしその会社がダメだったら、公務員を目指したいと思っています。就職活動中に、都庁の方のお話を合同説明会で聞いたときに仕事内容に興味を持っていました。また、たまたまそこでお話をされていた方が私と同じ理系の方で(行政職の方です)、全職のとある化学関連の会社に入ったものの、仕事をしていく中で、これは自分にしかできないことなのかなという疑問を持ち、公務員試験を受けられたというお話を思い出し、公務員に興味を持ったのを覚えています。 6月の鉄道会社の試験がもし叶わなかった場合、公務員試験を受けようと思っており、そこでお聞きしたいのですが、今から公務員試験の勉強をして、来年に受験することは、受験制度以外の勉強面も含めて可能なのでしょうか。入社を決めてから公務員試験を受けた方が良いのか、それとも、卒業してしまって、そのまま受けた方が良いのか、迷っています。受験先としましては、千葉県庁、東京都庁、神奈川県庁の大卒程度(地方上級)の行政職を考えています。いろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 今年の公務員試験に間に合わない

    今年既卒で公務員受験を考えております。 志望度は都庁、国税、国一般、県庁です。 一年程前から取り組んでいるのですが、現段階で自信のある科目が憲法、ミクロ、数的、社会学のみで、マクロ、行政法に至ってはまだ半分程しか手をつけていません。 学系も行政学、経営学、財政学がノータッチです。知識系に関しては理系科目は何個か分かる分野があるといった感じです。 専門記述、論文はまだ手をつけ始めたばかりです。 第一志望の都庁までのこり3ヶ月を切っていて、間に合う気がしません。もう諦めてしまおうかと考えてばかりいます。 予備校の先生にも呆れられるのが怖くて相談できずにいます。 公務員試験を受験された方、勉強についてなにかアドバイスがあったら指摘して頂きたいです。

  • 公務員試験について質問させてください。

    私は現在大学4年の男です。理工学部に在籍しています。只今就職活動中であり、内定を頂いた企業があるのですが、今、公務員になりたいという気持ちが強くなっています。もともと就職活動中に合同説明会で都道府県庁のお話を聞く機会があったのですが、そのころから少し興味を持ち始めていました。しかし、来年に受験するとしても、試験が始まる頃には大学を卒業している時期です。内定を頂いた企業に勤め始めているかもしれません。それに、その会社は長野にあるので、公務員試験を受けるとしたら、大学卒業後は寮に入って勉強することになると思います。公務員になりたいという気持ちが強いのですが、試験について右も左も分からなく、どうすればよいか悩んでいる状態です。そこでお聞きしたいのですが、今から試験勉強を始て、来年に筆記試験を通過できるでしょうか。また、もし民間企業に入ってから試験を受けた場合、その会社に入社してから試験を受けるまでの期間が数カ月ほどなのですが、その点についてもどうなのか分からずにいます。大学院に進学することも考えたのですが、大学院の勉強についていける自信が正直ありません。 いろいろ脈絡が整っていない文かもしれませんが、皆さんの経験談など、いろいろな面で教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 公務員試験

    公務員試験 私は高校3年生の受験生で、将来は公務員試験を受けて地方の一般行政職に就きたいと思っています。 そこで、公務員試験にも学歴は関係があるのかということが気になり投稿しました。 例えば、地方国公立(旧帝大除く)よりも早慶やmarchの方がいいだとかそういうことは公務員試験においてはあるのでしょうか? 大学を選ぶ上での参考にしたいです。 回答お願いします。

  • 大学院生の公務員試験受験

    大学院生の公務員試験受験 私はこの4月で大学4年になります.今後は大学院に進学して民間企業に就職しようと考えていたのですが,最近公務員試験に興味がわいてきました.さすがに今から勉強して今年受験するのは無理だろうと思い,大学院に2年通った後で受験してみようと思っています(本当は学部卒のほうがいいのでしょうけど).そこで質問です. 公務員試験(国家公務員,地方公務員)はそれぞれの試験で受験年齢の範囲が決まっていると思いますが,受験される方の年齢はやはり最年少(大学卒業程度なら学部卒,高卒程度なら高校生)が大多数を占めているのでしょうか? また,理系の学生は技術職志望の方が多いのでしょうか? ちょっと話は変わりますが,平成24年度から国家公務員試験は試験制度が変わるようですが,このことについて詳しくはまだ決まっていないのでしょうか?

  • 公務員試験

    今年度公務員試験を受験しているものです。 直前期になりお恥ずかしいのですが、私は同日(6月19日)に行われる都庁二類と国家二種試験のどちらにするか受験先を決めかねています。 理由としては、都庁二類の配属先についてよくない話を耳にしたためです。やはり一類をよい部局に回し、環境としても二類は都庁職員を意識しにくい所で配属されると聞いたためです。 特に配属先としては都立高校等の学校事務にまわされることが多いと聞きました。 他にどんな所があるのか教えて頂きたいです。 もし配属先に満足できないような環境ならば、国家二種につき、その道のスペシャリストになるほうがよいのではないかと考えています。 実際二類で働かれている方や情報をお持ちの方に教えて頂きたいと思います。

  • 来年公務員試験を受験します。

    来年公務員試験を受験します。 去年の3月に大学を卒業し、4月から県外の会社に就職をしましたが一ヶ月で退社し 6月から親が経営をする会社に在職中です。 もし公務員試験で次のような質問をされたときの答えを考えてみました。 厳しくアドバイスをお願いします。 Q1 一ヶ月で退職した理由 A :ある業務を希望して入社したんですが違う部署に配属され 上の方に相談したところ、希望職種につくことは あきらめてもらうしかないと言われ、 そこで、改めて将来を考えたときに学生時代から将来の仕事として考えていた 公務員を目指すために、会社で働き続けるよりも公務員試験に 力を入れたいと決め、退職しました。 Q2: 希望通りにはいかないかもしれないけど、そのときはどうされますか? A : 希望をしていない仕事でも、その中で自分なりに楽しさを見つけ仕事をしたいきたいと     思います。 Q3 :なぜ学生時代になぜ公務員試験を受験しなかったか? A :学生時代の就職活動は民間の企業と公務員試験の両方を考えておりましたが   公務員試験を受験する前に退職した会社から内定を頂いたため受験はしませんでした。 Q1~3の答えについてどう直したらいいと思いますか(><) 回答宜しくお願いします。

  • 公務員の模試

    理系公務員 技術職の模擬試験について 公務員の行政職の模試は検索してみたらあるみたいですが、技術職の模試ってありますか?

  • 公務員試験「最終合格者」は何年間有効?

    公務員試験1種で最終合格したら、次の年の官庁訪問 も受けられるという話を聞いたことがあるのですが、 これはいつまで有効なのでしょうか? また例えば1年目に「経済職」、2年目に「行政職」 で受験して有利な結果の方を選択(あるいは併用) できるのでしょうか? 情報の在りかが分からなかったのでよろしく お願いします。

  • 公務員試験ではどちらが有利でしょうか。

    私は3カ月後に卒業を控えた大学4回生です。 医療法人(事務職)に内定をもらっていますが、最近思うところがあり公務員を志すようになりました。 国家二種をうけようと思っていますが今年の5月には間に合わないので受験は2013年の春にする予定です。現在、休学して1年と少し試験勉強に専念するべきか、とりあえず内定先に就職して働きながら勉強し公務員試験前に辞めるべきか悩んでいます。親にかける負担などを考慮すると金銭的には後者の方が良いのですが、(1)面接で短期間の職歴があることは不利になるのか(つまり休学していた新卒と短期間で離職した既卒だとどちらがマシかということです)(2)社会人1年目で仕事と公務員試験の勉強は両立できるのか、の2点に不安を感じています。  どなたか公務員試験や面接事情にお詳しい方おられましたら実情をお教えください。よろしくお願い致します。