両親に元気でいてもらうための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 両親の健康のためには、何が必要なのでしょうか。
  • 欧米と日本の老人施設の違いについて考えてみましょう。
  • 自分自身で動いて生きるためには、どうすれば良いのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

両親に元気でいてもらうために

父は73歳、母は69歳、おかげさまで現在は元気です。 が、老いは必ずきます。 欧米では寝たきりの方って少ないと聞きました。 日本は、あちこち老人の方たちの施設ばかりです。 母は、比較的アクティブですが、父は会社経営の一線をひいてからは、ほぼ書斎にこもっている感じです。 欧米と日本では何が違っていて、この差がでるのでしょうか。 できれば、出来る限り自分自身で動いて生きていきたいですよね。

noname#202415
noname#202415

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.4

No.2gouzigです。 「あなたさまのお父様は、お母様亡き後、食事の用意や家事一般をどうされていますか」 →私の場合は首都圏の会社を早期退職して家内と実家に戻りました。 私の父も戦前派なので家事は何もできませんね。 三食を出すと静かに食べています。 naka2915さん同様に私も親にはとても感謝しています。 親もいずれはあの世に行きますが、それまでは日々好きなことをしてもらいたいですね。 ホテルの豪華な食事も海外旅行もいらないと思います。 ただただ日々を楽しんでもらえばいいのではないでしょうか。

noname#202415
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の場合は首都圏の会社を早期退職して家内と実家に戻りました。 → なかなかできることではないです。頭が下がります。   同意してくださった奥様もご立派です。 私は、近くなので、できる限りは力になりたいと思います。 両親は、どちらか一人になったら、施設に入ろうと考えているようです。 人によって、幸せの形は様々です。今は、息子(高校三年)が際々 顔をのぞけるのが楽しみのようですが。大学で、恐らく、家を出ますので、そうなると寂しいと思います。 私も仕事をしており、休日は家事に追われ、逆に近いので、あまり 覗けていませんが、数分でも覗くよう心かけたいです。 (小さな親孝行ですが)

その他の回答 (3)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

#1にいただいたレスポンスを拝見しました。お父様はインドア派なのですね。長年、義理でなさっていた社交にもお疲れなのではないでしょうか。お父様なりに好きなことを思いきりなさって充実しておられるように私には見えます。 いずれにしても、70を過ぎると、人は見た目だけでも一気に老けるものですし、話していることも、なにやら「???」になってきます。私の父はかなりのアウトドア派ですが、それでも老けたと感じますよ。 お父様については、健康のことだけ気をつけてあげればいいのではないでしょうか。それと、もしも家事をなさっていないなら、少しずつおできになるようになるといいですね。

noname#202415
質問者

お礼

ありがとうございます。 私がそばに住んでいますが、母が先に逝けば困るのは父です。 以前に比べれば、本当に些細ですが、食後の自分の分の食器を 流しへ運ぶなどはするようになったようです。 父のお陰で、兄も私も私立一環で大学まで行かせてもらい、金銭的には何不自由のない生活をさせてもらいました。 社交家でもない父が会社を軌道に乗せるには私たちの見えないところで、人様に頭を下げて回っていたと思います。 なので、のんびりしたいのかもしれませんね。 参考になりました。親の老いはだれもが経験することです。 もちろん、自分も老います。ありがとうございました。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.2

確かに、老いは必ず来ますね。 私の母は88歳で亡くなり、現在は97歳の父が元気です。 老人は欧米も日本でも同じだと思いますよ。 ただ、欧米人は多様な趣味がありますが、日本の特に戦前生まれの人は趣味がない人が多いですね。 特に男は学業と仕事だけの人が少なくありません。 せいぜいお酒と相撲くらいでしょうか。 日本の生活環境、文化が欧米と大きく違うということでしょうね。 因みに、私も「出来る限り自分自身で動いて生きていきたい」です。

noname#202415
質問者

お礼

アンサーありがとうございます。 おっしゃる通り、大学卒業後、数社を転職し、起業したようです。 通常のサラリーマンの方よりは、リタイアが遅かったと思います。(3年くらいになります) お酒も肝臓が悪く、煙草も含め、医者に止められています。 なので、あまいものなど絶対に食べなかった人が、アイスクリームやカステラを食べるのが楽しみのようです。 若い頃は、マージャンやバブルの頃は、ゴルフに凝っていましたが、 今はそれもなく書斎で一日中、パソコンで調べ物をしたりしています。 あなたさまのお父様は、お母様亡き後、食事の用意や家事一般をどうされていますか。 父は、何もできないですね。自動のお風呂のお湯入れすら、できないです。 ただ、私も44歳なので、両親との残された時間はどう考えても、これまでの時間より少ないですよね。そう思うとやはり寂しいです。 親は、いつまでたっても親なので・・・

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

>欧米では寝たきりの方って少ないと聞きました。 そんなことはありません。日本と同様にさまざまな問題がありますし、それらをテーマにした作品も多くあります。 >日本は、あちこち老人の方たちの施設ばかりです。 長生きの国として有名なので、当然かと思います。 >父は会社経営の一線をひいてからは、ほぼ書斎にこもっている感じです。 ということは、書斎で熱心に何かなさっているのではないでしょうか。もともとが会社経営者でいらしたのでデスクワークがお好きなはずだと思います。 もしも新たに何かを勧めるのだとしたら、お父様に何をなさっているのか聞いて、その熱心になさっていることに沿った興味を引き出してはどうでしょう。例えば、もっと外出してほしいなら、書斎で研究しているテーマに沿った博物館や図書コーナーを案内するとか。 日本でも90年代の前半までは、退職後の男性の無気力化が問題になっていましたが、今は男性同士の趣味やボランティアのグループが激増しています。役所にお問い合わせになってみてはどうでしょう。 例えば、私が知っていた「男の料理」のサークルは、元会社役員が多かったため、発想が斬新で、食べたことがないような美味しいものを、お祭りなどでたくさん提供してくれていました。ちなみに、私の両親も同世代ですが、旅行をしたり、近隣で語学や料理を習ったりしているようです。

noname#202415
質問者

お礼

母は社交家で、20歳で結婚し以来、専業主婦でした。 父が起業してからは、お金の余裕はあったようですが、 お友達は働かれているので、遊びに行くこともできず、私たち家族のために尽くしてくれました。 現在は、お友達も定年し、ランチをしたり、エステに行ったり、 旅行に行ったり、今が青春って感じです。 父は、もともと社交家でもなく口数も少ないタイプです。 若い頃は、マージャンで午前様、バブル時は週5でゴルフと家にいなかったので、母が、ゴルフでもして出かけたら聞くと、家で、のんびりしているのが一番、良いらしいです。なので、母と比べ老いた気がします。 書斎ではパソコンで調べ物をしたり、録画した番組を見たりしているらしいです。本人が、それが良いのならそれで良いと思いますが・・・女は強しですね。

関連するQ&A

  • 父に困っています。

    会社経営者だった父は約5年前に一線を退き、人嫌いなこともあり、一日中、書斎に閉じこもる日々 です。 そこで、私達にはどーでも良いことを仕事中や深夜に電話をしてきます。 (例)私の小学校の時のお友達の名前等 また、経営を引退後、PCを始めたのですが、老いもあって毎回、同じことを聞かれます。 以前は出来ていた文字打ち(特に英語打ち)です。 劣化している証拠ですね。 75歳なのでPCについては覚えるということは困難なので私が代理に打つよう知人に勧められたのですが、PCに触らせません(自分が実際にしないと意味がないとのことですが、ならばノートにメモをする 等、父なりに努力をして欲しいです。) 母もあきれ果てて喧嘩ばかりしており、私に聞いてくるようです。 若い頃から経営者ということもあるのかワンマンな性格でしたが、老いにより我慢できないのでしょう。 私も正社員で働いておりますので、そうそう父の言いなりにはなれません。 兄がいるのですが私が近いので、私に降りかかってきます。 こういうことを辞めて欲しいと伝えるにはどのような言葉が良いと思われますか。 是非、アドバイスいただきたく、お願い申し上げます。

  • 老いのそれぞれ

    ポジティブな方とネガティブな方で老いの早さって違うと思いませんか。 私の両親は4つ違いで母が4つ若いだけなんですか、最近、お父さんとお母さんって歳が離れてる? って聞かれます。 娘としても同様に思います。母は私が幼いころから、苦労した時も前向きに生きる人です。 父は悲観的で、自分勝手で経営者だったのですが、一線を引いて顕著に老いを感じます。 なんとか、余命を楽しみを見つけ、過ごして欲しいです。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 今朝見た元気な姿の両親の不思議な夢

    亡き父が元気な姿で夢に寝たきりになり面倒を掛けたく無かったからと言いました。一週間前も元気な姿で私の体に入る夢を見ました。母も元気な姿で、包丁で大きなマグロの裁き切り身を切り食べていまして私が元気になったらカレーライスを食べなさい再婚したと言いました。私は未だに独身で両親に親不孝と苦労を掛けたと反省しています。悪い夢でしょうか。夢占いの専門家にお願い申し上げます。

  • 弱気な母を元気づけるにはどうしたらいいですか?

    私の母(50代)は病気で足が動かないのでほぼ寝たきりです。 いつも弱気でベッドの上で愚痴をこぼしています。 私に「お母さんはもうがんばれないよ…」って愚痴をこぼしています。 「なんでそんな事言うの ?」と聞くと 「体がこんな(足が動かない)なっちゃったんだもんもうダメよ」って 今度、新しい先生が自宅におみえます。 父も「良いお医者さんに 診てもらえるんだから 母さんは歩けるようになるよ」と慰めているのですが 母は「私はもう歩けない」と泣いています。 私が泣いて頼んでも母は がんばれないと言います。 弱気な母を元気づけるにはどうしたら良いでしょうか?

  • 実のご両親と距離をとっていらっしゃる方

    私は現在、45歳、実家近くに住んでおり、正直、幼い頃から第二子で兄に比べ極端に立場の 悪かった私が用事をを頼まれることもしばしば、お蔭さまで両親は健在ですが、父は今年、喜寿 母は71歳と何があってもおかしくない年齢であり、わたくしの仕事の休日に用事はありませんが、 覗くよう心がけていますが、行けば母は父の愚痴を通り過ぎ、人格を否定するような言葉もあります。 仮に私が意見をしようものなら、どちらかの見方と受け取るので、黙認しています。 母の言いたい気持ちも昔の苦労から解らなくはないです。 が、私にとっては父であり、父は起業者でそのお蔭で一般より金銭的に余裕のある生活ができた わけです。 当然、何かあれば私に連絡があるでしょうから、少し、母と距離をとろうかと考えています。 父のことをひどく言いますが、母は母なりに老いのためか我儘になっています。 それを父のみが好き勝手しているように申します。 私の心の奥底に兄に比べ、蔑視されてきたという思いがあります。 例えば、兄と私が同じ発言を母にするとします、が、兄は叱られません。 私は数日、口も利いてもらえない状態になる、これほどの差があります。 これに関しては両親に訴えたことがあります。父は聞き入れてくれましたが、母は何も変りませんでした その兄にも土地を用意していたにも関わらず、全く関係のないところに家を買われ、(義姉の意向) 裏切った割には私に両親を押し付けた形です。 昔は長男が大事にされていた時代でこういったことも考慮しても腹がたちます。 諸先輩方のご意見を承りたくよろしく、お願いいたします。 ちなみに過去の父の悩みの質問を添付いたします。 http://okwave.jp/qa/q9104380.html

  • 両親について

    父は会社経営者で、現在は、会社の実権は握っていますが、育てた方に実際の経営は任せています。 母は、結婚以来、専業主婦です。 姑や小姑いじめにはあったのですが、祖母が亡くなって以来は、数十年、自分のペースで 生活してきたためか、父が家にいるようになって、ストレスが溜まる一方のようです。 多くのご夫婦がそうなんでしょうが、父は昔人間なので、食事も無言で、終わると書斎へ引きこもりで す。 また、仕事からの後遺症か、加齢も併せ、背骨が曲がり、リハビリに行っていたのですが、 なおらないので、行かなくなり、それが母の逆鱗に触れたようです。 父はプライドが高く、リハビリに行くことすら、母が無理やり連れて行ったようです。 リハビリなので、目に見えて効果があるはずもないのですが。 恐らく母としては、いずれ、私たち兄弟に少しでも迷惑をかけないよう気をもんでいるんだと思います。 兄が車で一時間強のところにいるのですが、いよいよ介護となると、私の負担が大きいのは目に見え ています。(私は1kmくらいの場所です) 正直、介護話が出るまでは、夫婦喧嘩をしながらも2人でやっていってもらいたいです。 私は正社員で働いており、現在、44歳、出来れば定年まで、働きたいと思っています。 また、現在、息子が大学受験を控えており、私自身、いっぱいいっぱいです。 兄と近く、相談しようと思います。 私は両親の元に生まれ本当に幸せです。なので、今の私にできることが何かをしりたいです。 ご経験者の方、アドバイスをいただければ、幸甚でございます。

  • 実の父の困り事

    みなさん、お知恵をお貸しください。 実家の父(75歳)の近くに高校・大学・仕事(お互い起業者)の友人がお住まいなのですが、 原因は聞いていませんが、最近になりあまり関係が良くなく、ついに喧嘩に発展し、父がそちらのお宅の塀に放尿したようなんです。 私は近所に住んでおり、母に呼び出され知りました。 あす、心療内科に連れていくつもりですが、犯罪ですので困惑しております。 父は現在は一線は引退しており、書斎に引きこもり状態です。 子供のころは、大学も西日本では誰でも知る大学の法学部卒、そして起業、私たち兄妹は何一つ 苦労なく育ててもらいました。 そのバリバリ仕事をしている父を知っているため、父の隠居後の老いは戸惑いを隠せません。 母も父には今回のことだけでなく手を焼いており、母の心のケアも必要かと思います。 みなさん、恥を承知ですが、ご意見いただけば幸いです。 よろしく、お願いいたします。

  • 貯金のない高齢な両親の住まいについて

    年金生活をしている両親(父71才・母66才)は貯金がなく、おまけに父名義の住宅ローンが父80才まであります。その父は最近足腰が弱り痴呆も進み、介護認定を受けてデイサービスなどのお世話になってます。近い将来、老人施設のお世話になる事になった場合、父の年金はその施設に支払われるため、充てに出来ず、母の年金では住宅ローンを払っていく事ができません。家を手放さず母が家に住み続けられる方法はありますか?宜しくお願いします。

  • 両親の老いについて

    私は44歳の両親にとっては第二子長女です。 父、74歳がすごく老いたことが気になります。元々、耳が遠い家系らしいのですが特に電話だと 数回、話さないと伝わりません。 会社経営者で(現在もほとんどの株を所有しており、実際の経営者です)、バリバリと仕事を していたのを見てきたので、寂しい気がします。 母(70才)はその反面、20歳で結婚以来、専業主婦だったので 「今が青春のようにイキイキしてい ます。」 私は近くに住んでおり、用事も特にありませんが、顔を覗けるようこころがけています。 私には一人息子がいるのですが、その父にとっては孫も大学進学で出て行きました。 孫は兄のところへ二人いるので、計3人いるのですが、私の息子だけが可愛くて仕方ないようです。 寂しいでしょうね。 みなさん、親御さんの老いを感じられた際、どう対応されましたか。 参考にさせていただきたいです。(何不自由のない生活をさせてもらい、親孝行の一つもできていませ ん。残された時間の方が、絶対的に短いので)

  • 両親のことで困っています。

    70代の両親のことで困っているというより、悩んでいます。 父は今月で76才になります。70才まで働き、急に老け込んだり、社交的な人間ではないので 書斎でPCに没頭の一日です。 私は近くに居を構えており、年齢も年齢なので週に一度は覗くようにしております。 わたくしどもの住む場所はすごく田舎で私は新興住宅地なので、それほど近所の干渉はないのですが、両親は10年位前に以前の家を潰して持っていた土地にバリアフリーの家を建てて引っ越してきました。 その土地はすごく他人の家を干渉する土地で要は両親は昔からその土地にお住まいの方から見れば新参者でかっこうの餌食なのです。 もちろん、これは父が悪いのですがゴミ出しを父の仕事にしているようで、収集日の時間に間に合わずコンビニに捨てたようです。(少し前のことのようです) 昨日、お向かいさんから、このことを聞き、それはいいのですがお向かいさんがクセ者で 両親の家庭内での生活のまで口を出してくるようです。 (以前、その方とお話をした際、お母さんは私からみるとすごく都会的に見えると言われたこと があります。父が会社経営をしていたため、金銭的には余裕は現在もあると思います。  そのことへの妬みかとも思います) 母は結婚以来、専業主婦で父が家に居ることがストレスで父のすることなすことにケチをつけ 基本喧嘩越しで娘の目線からみて「あれだけ、することなすことに難癖をつけられたら父もたまたものではないと思います。」 確かに小さい身体で力仕事をしていたこともあるのか老いの速度は早く、以前は出来ていたことが出来なくなったり社交的出ないので悩むことがあっても相談もできないと思います。 私は結婚して以来、行き来はありますが同居ではないので21年の両親の関係の変化は細かくは解りません。 ※子供の頃は絵に書いた亭主関白でしたので母が上から目線で父に話すことも昔の両親からは  想像できません。 人の噂話ばかりしているような土地柄へ住むことの対応や母のストレスからくるヒステリーへの 対策があればアドバイスいただきたく存じます。 私は40代半ばで兄がいるのですが全く両親には無関心です。 まとまりのない文面で申し訳ありませんが、ご意見・アドバイスをお願い致します。