• ベストアンサー

皇室批判する俺かっけー! ホリエモン

■「皇太子のせいでアポイントに遅れます笑」 ホリエモンのツイートがまたまた物議 http://www.j-cast.com/2014/06/18207992.html 昔は経済界の異端児とか言われてましたけど、前科ものになってからはメッキも剥れてただの厨ニ病というのが分かりました。 人って、金持つとこんなにも尊大になるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

ホリエモンなら、この質問にも「馬鹿か笑」と回答すると思いますが・・。 ただ、「私は少なくとも敬うに値する事実を知らん」と言うことは、やはり彼は「遵法精神は持ち合わせていない」と言うことでしょうね。 法律は、言うまでもなく憲法1条に「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」と書いてあります。 また言うまでもなく皇太子殿下は、皇位継承権第一位であり、天皇陛下に準ずるお立場であると共に、限りなく天皇陛下に近いお立場です。 法律に書いてある以上、「敬うに値する事実」など不要で、法律そのものを敬うべきなのですが、実際も彼は、証券取引法を「敬うに値する事実を知らん」として、平気で違反してます。 従いホリエモンは、「経済界の異端児」とか「反骨精神の持ち主」などでは無く、法律やルールより自論などを優先して、物事を考えるタイプで・・・どちらかと言えば中国人などに近いですかね? しかし法治国家の日本人としては「異端」と言うより「異常者」とか「人格破綻者」で、それも実刑判決を受けても未だに反省や自覚していないワケだから、「再犯の疑いが濃厚な前科者」とでも定義付けておけば良いかと思います。

hideka0404
質問者

お礼

なるほど・・・そうなのかも知れませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.3

天皇・皇族批判をするのは自由ですが、右翼や民族主義に染まった連中から、有形無形の嫌がらせを受けないか心配です。

hideka0404
質問者

お礼

ホリエモンが? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4760)
回答No.2

全然関係ないけど、さすが朝日ですね 絶対に「殿下」は使わずに「さま」を貫くあたり、徹底しています >人って、金持つとこんなにも尊大になるんでしょうか? アンチ商法の第一人者ですから、変わっていない気がします

hideka0404
質問者

お礼

生まれつきですか!? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.1

堀江さんは独自でロケット開発してるとか。 今後、有人ロケット開発し 自ら乗り込んだ際、堀江さんが お星さまに、ならなければいいのだが・・・。

hideka0404
質問者

お礼

重量オーバーでしょうww ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公務員に批判的な方は、皇室のことはどうおもっていますか

    どちらのサイトにおいても、公務員に対する批判を見かけることがときどきあります。 主に挙げられている理由は、「税金で給料をもらっておきながらいい加減な仕事をしている」「民間も苦しいのだから公務員も給料を下げろ」というものだと思います。 ※私がそう考えているのではなく、そのような意見が出されているという意味です。 ところで、その考えで行くならば、皇室に対しても「ワーキングプアが続出している現在、もっと生活を質素にせよ」という批判が出ても不思議ではないように思うのですが、そのような意見はあまり見かけることがありません。 「公務員は贅沢している」と考えている方たちは「皇室は贅沢している」とは考えないでしょうか? 各国の王室等と渡り合うためには格式の維持が必要とか、プライバシーが極めて少ないなど、かばうための考え方もいろいろあると思いますが、困窮している国民が多い中、考え直すべき点はあるように思います。 テレビや雑誌ではもちろんそのような発言はタブーでしょうが、ネット掲示板などでもそのような意見をあまり見かけないのが不思議です。 私が知らないでいるだけかもしれませんが。 紀宮様ご結婚の際に受け取った一時金も、「庶民の感覚」とはかけ離れたものでしたが、変と思う人はいないのかなと思っていました。 http://allabout.co.jp/finance/assetmanagement/closeup/CU20041215A/index.htm 遠く手に届きそうもなく実態が見えにくい人より、身近で見えやすい人に批判が向かいやすい心理かと思ったりもします。 公務員批判および皇室批判ではなく、「公務員について批判・不満の気持ちがある人は、皇室に対しても批判・不満を感じるか」という点について回答をお願いします。 個人の思想を問う質問なので、ドキドキしながらの投稿です。 冷静なご意見をお待ちしています。

  • 週刊誌で皇室の事を批判するような記事が

    最近目立ちます。少し前まではそんなことはなかったと思います。 言論の自由か難しい事は分かりませんが、 言論を統制されている国(先進国ではないのですが)そちらの方が良いように思いますが、どうでしょうか。 独裁している国を除きます。ある程度の言論統制です。 週刊誌は売り上げの為に皇室の事まで書き出したのでしょうか。

  • ホリエモンとは

    あるTVのニュースショーのような番組で掘江氏のことを図に示してホリエモン、ホリエモンと呼び捨てにして日枝氏のことは日枝氏、日枝会長と正しく呼んでいました。確かホリエモンは馬の名前で無かったかとおもいますが、これはTV局の意図したものなでしょうか?何か違和感があり堀江氏も同等にも正しく呼ぶのが公平だ思うのですが、局の方はチエックしないのでしょうか?それともとうりがいいからでしょうか? 因みに私は堀江氏に特別な思い入れはありません。 お金持ちでいいなーとは思いますが……

  • ”ホリエモン”って?

    今更なんですが ”ホリエモン”っていったい誰が付けたんでしょうか? どんな謂れでいつ頃から呼ばれるようになったんでしょうか? こんな質問ですみません。自分も普通に呼んでますが気になっていましたので。

  • ホリエモン

    最近、ホリエモンが収監されましたが、何故捕まったのですか? 憂国のラスプーチン等で東京地検の汚さ等が浮き彫りになってきたんですが、東京地検が汚いのですか?それともホリエモンや鈴木宗男が汚いのですか? 捕まった事と今の日本の政治はリンクしていますか?

  • ホリエモンについて。

    先日収監された元livedoor社長のホリエモンですが、いまだに人気があるのはなぜですか? たしかに若くしてビジネスで成功したからカリスマ的な人気はあると思いますが、収監される前にもテレビに出たり…。 確か彼が現役でlivedoorの社長してたとき、社員が自殺してますよね? 人が亡くなってるのに、テレビに出したりして、テレビ局の姿勢がいまいち理解できません。 今の日本って話題性があれば何でもありなんでしょうか?

  • ホリエモンやるな

    今までホリエモンなんて意味もなく権力に逆らって刑務所にブチ込まれた馬鹿な奴くらいにしか思ってなかったのですが、 https://www.youtube.com/watch?v=0mSyr_Ohfoc この動画(19秒くらいから)をみたら、俺だって核ミサイルなんてもう持ってるも同然、いつでもテロできる とか宣言してました。 やっぱ検察に不当逮捕とかされたんで行動を担保する実力が必要って思ったんでしょうね。 技術で貢献していきたいとか言ってるけど、本音は、 クソ東京地検の野郎ども、いつでも核ミサイルブチ込んだるからな ってところでしょうね。 経験から学んでそれをちゃんと生かせる人ってなかなか居ませんよね、さすがは東大に入っただけはあると思いました。 みなさんはどう思いますか?

  • ホリエモンのことで

    今日のニュ-スで、ライブドアの株を買って大損をした人が出てきて 「ちゃんと責任を取れ」とか「退職金がすべて無くなった」 なんて言っていましたが、株は下がることもあれば上がることもあるわけで、 ホリエモンは悪いですが、その会社を自分で信用して自分で株を買ったわけですから、何も言う権利は無いと思います。 中には、2000万円以上損したという人もいましたが、自業自得だと思います。 なぜ、そのことでもホリエモンだけが悪いように報道されているのですか?何か問題があるのでしょうか?

  • 今更ですけど、ホリエモンってなに悪いことしたんでしたっけ

    今更ですけど、ホリエモンってなに悪いことしたんでしたっけ

  • ホリエモンそんなに悪い?

    ホリエモンこと堀江さんは多くの功罪があると思います 一つは2リーグ制廃止 阻止した もし彼が動かないならWBCも優勝はできなかったと思う 二つは今話題の株がブームになった 数多くの企業が資本金を受け、新たな開発をし経済は安定してきてます 三つは株式分割の手法の改善    監査法人に対する世間の要求水準も上がった ぼくは一言で「出る杭は打たれる」だと思ってます 方法については一線をこえてしまったのが間違いだろうけど 本当に一線越えてるか? なんて裁判が終わらない限り分からないのにマスコミはそう決め付けています ここで一つ皆さんに意見が欲しいです 堀江の功罪と罪はなんだと思いますか?

ポケトークSの翻訳できない
このQ&Aのポイント
  • ポケトークSでの翻訳に問題が発生しています。
  • ボタンを押しても翻訳ができず、エラーメッセージが表示されます。
  • グローバル通信付SIMカードやWi-Fi接続が正常に設定されているにもかかわらず、翻訳ができない可能性があります。
回答を見る