• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏とのこれからがわからなくなりました。)

彼氏との関係に悩んでいます。どうすれば改善できる?

MuntiBBA001の回答

回答No.1

子供をつくりたいから中だしするわけじゃないでしょこの彼は。 結果子供が出来たらしかたない、結婚するか。 そういうことだともいます。 大事にされているか一目瞭然ですね。

co0618
質問者

お礼

と、いうことですよね。 できたらするような言い方ですね、冷静に見てみると、、、 来年結婚の話は出ているし、25歳になったら子供作ろうという話をしていたので、安心しきっていました。 何を考えてるのかさっぱりわかりません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交際中・既婚の男性に質問です。

    ●質問 「1年以上の交際で、他の全てのことは不満はないのに 夜の営みについてだけ3,4回話し合いが起きると、 もう彼女との付き合いは嫌になりそうですか?」 ちなみに、話し合いは 彼が、彼女がしたがっているのに気付く →疲れた・眠いなどで黙って流して寝る →彼女はショック→原因を考えて心配・不快になる →翌朝自然と話し合いになる といった流れです。 テーマは同じ「営み」ですが、毎回話し合いの内容は異なります。 ・喧嘩は一度もならず、全て話し合い。 ・彼女は、思い込み癖があるという反省と自覚あり。 ・彼は、毎回、申し訳ないなと感じるそうです。 「自分たちがこうだったら、、」「俺なら、、」などで ご意見をおねがいします。

  • 気持ちが冷め、別れ

    些細なことで1年付き合っていた彼とケンカしました。 その場で仲直りをしました。 ですが、私の中ではクリアになっていたのですが 彼の中では負の感情、私への不満を持ち続けたままモヤモヤし 次第に好きという感情がなくなり 手をないだり、くっついたりしたくなくなり 気持ちが冷め、別れをつげられました。 ケンカをし、仲直りをしてお互いを理解していくものだと思っていたところがあったのですが 今回の別れで そうではなく ケンカではなく、冷静に。話し合いというかたちで相手を理解していかなければならないんだと反省しました。 女性はケンカをしてもクリアになり 男性はケンカをすると、不満が積み重なり忘れない という文書を別れてからみつけました。 やはり、そうなんでしょうか? 彼には恋人としてはムリ。 友達としてならいいけど。と言われています。 今回のことで、自分を見つめ直し 新たな恋愛で、失敗したくないと思っています。 付き合っている相手に対し不満があったり ケンカしそうになったとき どのように対処してますでしょうか どうすれば、今回みたいに別れにつながるのではなく いい関係を築けていけるでしょう。

  • 彼氏に気持ちが冷めたと言われ・・・

    先日、彼氏とケンカしたと相談したものです。 その後いったん仲直りしたのですが昨日また話し合いをしました。 彼に 「ケンカしてから前ほど好きな気持ちがなくなったし冷めてきた。性格も合わないような気がしてきた。前みたいに会いたいって気持ちがなくなった」と言われました。 それで、お互い今まで言えなかったことや思ってたことを全部言い合ってとことん話し合った結果、彼は 「俺も一方的で悪かったと思う。腹をわって話せたしやっぱりもうちょっと頑張ってみよう。仲直りしよう」と言ってくれて仲直りしました。 彼は今回とことん話し合ったことで、冷めた気持ちが少しだけ戻ったといいました。 「冷めた」と言われた私はすごくショックだったし彼に対してこれから付き合っていきたい気持ちはあるけれど正直今までのように彼に接することができません。 どこか遠慮してしまいます。 でも彼は昨日も夜何度も電話をかけてくるし、今日も普通に何度もメールがあります。 「冷めた。もう無理」とまで言われたのに 一日のうちに気持ちが冷めてたのが、戻ったりするものでしょうか?! 彼の気持ちが戻ったと考えていいものなのでしょうか?

  • 同棲中の彼氏を怒らせてしまって、帰ってきません

    同棲している彼氏と喧嘩をしてしまって帰ってきません。 喧嘩の内容は束縛は嫌だと言われてたのに私が束縛するような事をしてしまったからです。 前に話した時に束縛するのやめる。って約束してました。 同じ事ではないけれど相手には束縛と取れる行動をしてしまったみたいなんです。 しかも私言い方がとてもキツイらしくて、それも嫌だと言われました。 それでもう無理だと言われたんですが、 同棲までしてる好きな人、なので諦めることが出来ません 仲直りできるようにしたいのですがどうすれば仲直り出来るかわかりません 家に帰ってこなくなったので話し合いをするにも出来なくて LINEも既読が付くだけなので読んでくれているのかどうかも分からない状態です 内容は反省してるとか改善していく、帰ってきて話し合おう。っていった内容なのですが、 すごくすきでやっと付き合えて同棲までしてくれたのに私のせいでこんな事になってしまって、、本当に反省しています 元に戻りたいです どなたかいい案を出していただけると嬉しいです。 わかりにくい文章ですいません

  • 彼氏と喧嘩ばかり

    彼氏と最近喧嘩ばかりです。先日も喧嘩になってしまったのですが、彼が私がしたアドバイスをまったく聞いてくれなかったのでちょっとムスっとした顔をしてしまいました。それを見た彼は「何だ?お前のその顔」と怒りだします。以前には彼の発言に対して少し腹が立ちムッとした顔をしたとたん、彼が切れだし結局私が謝る事になってしまいます。彼の発言や態度に私が少しでも嫌な顔をするとその顔を見たとたん自分は何も悪いこと言ってないのに何でそんな顔されなきゃいけないんだ!とイライラが止まらなくなるそうです。結局私の家に来るはずだったのですが外にいて何度も風邪引くから家に来ようと言っても結局来ず帰ってしまいました。もし彼にそういうのは嫌だと伝えても、お前だってあーだこうだと私に対しての不満や愚痴になり自分が出来てないことを人に言うな!と言われてしまいます。私もムスっとした顔したのはダメだったなとすぐ反省し切り替え怒っている彼に対して優しく普通に接したりするのですがそれもさっきまでムスっとしてたくせに急に態度変えるのがムカツクそうです。彼が怒っているとき何もしなくても余計言われ、仲直りしようと接しても応じてもらえず彼にこういうときどうしたらいいの?と聞いても自分でもわからないと言われ私もどうしていいのかもうわかりません。ちなみに彼も私も20後半です。皆さんは恋人と喧嘩したときお互いに決めてるルールとかありますか?上手く仲直りする秘訣などアドバイス宜しくお願いします。

  • 喧嘩するたびに「別れた方がいい」と言う彼氏

    お互い結婚を視野に入れて付き合って半年程になります。普段はかなりラブラブで彼も私に相当甘えて来ますし、二人で子供のようにじゃれ合うこともあります。が、約月1のペースで喧嘩をします。だいたいが向こうから不満がポロポロ出てきて段々険悪ムードを漂わせてくる感じです。私から喧嘩を吹っかけたことはありませんし、そんなわざわざ喧嘩しようと思うほどの不満もありません。多少の不満があっても全然流せる程度です。しかも不満があったら険悪にならないように冗談ぽく本音を伝えてます。 彼は喧嘩をする度に、終いには「もう別れた方がいいと思う。」と言ってきます。なので毎回「別れたいの?」と聞くと「別れたいわけじゃないけど…」と言われます。なのでいつもは「じゃあ別れない。私も別れたくないもん」と言ってなんだかんだ仲直りしてきました。ですが今回、私が毎回で少し頭にきたので「それって自分が捨てられるのが怖いから言ってるんでしょ。自分が別れたいわけでも相手が別れたいわけでもないのに言うのは失礼だ。私は絶対捨てないし見放す気もない。恐怖から逃げるなよ。もっと愛されてる自信を持て。毎回捨てられる恐怖から逃げるなんて臆病者だ(前回の彼女も好きだったのに別れようと言った経験があることを知っています。最終的に大喧嘩して別れたそうですが…)。結婚までしたいと本気で思ったなら頑張れよ。」と言いました(まぁそれなりにキレていました)。そしたら彼は図星だったのか疲れてしまったのか、萎縮してしまい「わかった…別れたくない…がんばる…」と言って仲直りしました。 ですが、今になって私の言動は相手に無理をさせてしまう結果になったのかなーと少し困惑しています。私は彼に無理をさせたかったのではなく、手放したくないくせに手放すのは違うでしょ、と言いたかっただけなのですが、私も少し頭に血が上っていたのでキツい言い方をしてしまったかもしれません。 皆さんから見てどう思われますか?もしかしてキレないで「わかった。じゃあ別れよう」と言った方が良かったのでしょうか…?

  • 彼氏

    私は高1です。そして彼が居ます。 彼とは喧嘩もよくしてしまいますが仲直りすると さらに仲良くなれるような 私からいうのもなんですが、とても良い関係だと思っています。 しかし、悩みが一つあります。 いつだったか忘れてしまったのですが 前喧嘩したとき、 お互い嫌なことがあったらなんでも言おうみたいな 結論に至ったことがあります。 それから私は、彼に対してやめてほしいとおもったことや 嫌だなぁと思うことがあれば結構思ったことを言ってきました。 今まで喧嘩しててもそうなのですが 自分の中にためてるとあとでけっきょく私も彼もお互い 喧嘩したとき前にこーだった、あーだったということになるので 思ったことはすぐ言っていました。 しかし昨日軽く言い合いになったとき 辛抱が足りないといわれました。 私は彼に対してどのくらいのことまでなら 言っても良いんでしょうか。その度合いもよく分かりませんし、辛抱って どういうことなのかもよく分からなくなりました。 私はこれからもし彼に対して不満を感じることがあったなら 黙って見る、ということなのでしょうか。 後もう一つあるのですが 最近彼に怒りっぽいと言われます。 やはりなんでも思ったことを言っているからでしょうか。 思ったことを言うといっても最低限のボーダーは引いてるつもりだったのですが、それがあまいんでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏を傷つけてる

    私は彼氏と喧嘩する度に彼氏が気にしていること、例えば学歴などに対してわざと皮肉を言ってしまいます。 本当は大好きでしょうがないのに自分の思うように上手く仲直りできなかったり、何かあるとすぐに彼氏の欠点に目が行き批判してしまう。 でも普段順調なときは全然そんな欠点なんて気になってないのに喧嘩する度にだけです。 もちろん彼には腹を立てられ会話すらしてもらえなくなり私は癇癪を起こして彼に話せるまで電話したりメールしたりしています。 そんなことをしたら彼が更に引いてしまい悪循環なのは分かっているのにそのときは考えられず言ってしまってから自分の過ちに気づきます。 今も喧嘩中で私は今までにない、彼自身じゃどうすることもできないようなことを批判してしまいました。 彼も相当怒っているそうですが、別れは告げられていません。 今凄く自分の発言に対して反省しているけど、彼とも連絡はとれないしどうしていいか困っています。 今までで1番大切で大好きな彼なのにこんな行動をしてしまうのは彼が始めてで、逆に嫌われらるような行動ばかりしてしまいます。 こんなことをしたら嫌われる、そう頭では分かっているのに理性が抑えられません。 彼にどのような言葉を言ったら反省さてることが伝わりますか? この私の行動はどうしたら直せますか?

  • 喧嘩のたびに別れ話を出す彼氏

    彼との交際に疲れました。 つきあって一年半の彼氏がいます。 ですが、先日彼と大ゲンカをしました。 彼は喧嘩する度にいつも別れを切り出すタイプで、それも、「俺は君にふさわしくな い」とか、「俺じゃない方がいい」とかそういった流れで話を出してきます。 今までは私がお互いの問題な部分を指摘して、解決してきました。私が悪いところは素直に謝り、今後うまくつきあっていくためにはどうすべきか話し合い、ただ、彼には私のことが嫌いで別れようと思っているわけではないのなら、喧嘩のたびに別れ話をするのはやめてほしいと何度もいってきました。 ですが、結局直らず、今回の喧嘩で私もとうとう疲れてしまいました。 彼からその後何度も電話があり、自分が悪かったと何度も謝ってきます。 今まではそれで仲直りできていましたが、今回の喧嘩は言われた言葉にまだショックが抜けていないとか、いろんな要素もあり、また、そういってもまた同じことになるんじゃないかと思ってしまいます。 彼のいい部分、彼との思い出を考えると別れたいわけではないのですが、今回は彼の謝罪をなかなかプラスに捉えられません。 どうしたらよいのでしょうか。 彼から電話が来るたびになんか疲れてしまうのです…

  • 昔のことでキレられ彼氏から暴力を受けました

    21歳の会社員です。 付き合って1年半になる1コ下の彼がいます。 最近喧嘩をしてしまって、仲直りをしたくて昨日会ったのですが仲直りどころか 悪化してしまいました。喧嘩は、ホント絶えない感じです。 原因は、1年前バイト先で色々ありました。彼とは同じバイト先で知り合い付き合うことになったのですが 私が前に好きだった人がいたので、その人とのことでいつも喧嘩していました。 それで、彼氏がいるにも関わらずその人と2人で食事に行ったり。普通に仲良く話していたり。 彼氏からしたら、見なくてもいいところを見ちゃっていたので嫌にもなりますよね。 それで、私が今までしてきたことを反省していないと言われ、暴力をうけました。 何度も足蹴りをされたり、頭をたたかれたりしました。。胸元もつかまれました。 もう、彼氏は別れてもいいと思っているみたいです。 でも、好きなので別れることができません。彼氏は、今まで何度も喧嘩してきたのに 自分の気持ちを分かってくれなくて悲しくて怒りに変わったんだと思います。 私がいけないんですよね・・・。