水出しお茶の不衛生さと体への影響

このQ&Aのポイント
  • 水出しの麦茶について職場で問題が起きました。私が水出しで作った麦茶を見た人が不衛生だと怒り、体調不良の原因だと言われました。
  • 水出しのお茶は不衛生で体に悪いという意見もありますが、水道水を使用している限り実際には問題はないとされています。
  • ただし、水道水の品質によっては安心して飲めない場合もあるため、自己判断で対応する必要があります。水出しOKの麦茶パックを使用するなど、安全な方法でお茶を作るよう心掛けましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

水出しお茶は、不衛生で体に悪いと怒られました。

職場で、麦茶を水出ししています。 私は、工場仕事に、事務仕事にに、たくさんの部屋の掃除(掃除をする人が私だけ)にと色々忙しいので、お茶を水出しで作っていました。 そしたら、私が水出しで作っているのを見たパートの女性が、不衛生で体に悪い、最近お腹の調子が悪いのはあんたが水出しで作ったからだと怒られました。 水出しって、不衛生で体に悪いですか?水道水の水出しです。もう何ヶ月も水出しです。 水出しOKの麦茶パックを買っています。 水出しOKが売られているのに、作ってはいけないとなると、ならなんでお店で水出しOKの麦茶が売られているんですか? 正直一度沸かして、それを冷やして、ペットボトルに詰め替えるってすごく手間です。手間に思う私が間違っているのだと思いますが、本当に手間なのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka-zu-ne
  • ベストアンサー率17% (195/1106)
回答No.3

自分も水だしで冷たい緑茶を入れますが、一度沸かして冷ました白湯か、ミネラルウォーターを使います。 住んでいる地域にもよると思いますが、直接水道水を注いで作ると臭いような気がして…… 味もなんだかおいしくないもので。

olololol
質問者

お礼

味ですね。そう考えると沸かします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#208883
noname#208883
回答No.4

問題ない人は、ないと思います。 メーカーだって水出しOKで作っているんですから。 ただ、マンションとか貯水タンクの場合、衛生的とはいえないですね。 水道がすぐ水道管からくるものなら、まだ衛生的ですが。 衛生面からいえば、確かに一度沸騰させたほうがいい。 だけど、それは貴女に強要できることではないので、弱い人は自分で持参ということでどうでしょう? 満堂だ、手間だというけど、結婚すると、家族にはそうしますよ。 家族は大事ですもの。 時間を上手に使えばさほど面倒じゃありません。 例えば先に沸かしておく。 その間に掃除をしたり、別の仕事をするなど。 もっと言えば帰る前に大量にお湯を沸かしておくこともできますね。 私は時間の使い方の問題だと思いますよ。

olololol
質問者

お礼

私は確かに時間の使い方下手かもです。 お昼を食べられなかったりしますから。 1F2F合わせて13から5部屋あるのを一人で掃除してほかの仕事もやるので大変で、手を抜いていました。 ありがとうございました。

回答No.2

そしたら、私が水出しで作っているのを見たパートの女性が、不衛生で体に悪い、最近お腹の調子が悪いのはあんたが水出しで作ったからだと怒られました。 ↑ このオバサン、バカです 単なる純粋なバカか、因縁つけるを目的にあなたにイチャモン言っていると思われます

olololol
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 ありがとうございました。

回答No.1

給水タンクがある場合そこに一度貯めてから出てくるので「数日経った水」であることが多いです。 また、藻や小動物が混ざることがあります。定期的に掃除は行うはずですがそう思うと怖いですよね? パートの女性は言いがかりだとは思いますが、 私もマンション住まいで給水タンクがありますので、 沸かす場合でも液体として口にする場合は米とぎも含め浄水器を経由した水を使っています。

olololol
質問者

お礼

頑張って沸かします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめ水出し茶(ティーパック)教えてください

    こんにちは。 毎回お茶のペットボトルを買っていたのですが値が張るため 水出しで家で作ろうと思っています。 しかし手作りだと「このお茶おいしい!」って物になかなか めぐりあえません。(100円の麦茶パックはひどかったので・・) そこでみなさんのおすすめの水出し茶の品名を教えてください。 濃い色のお茶に限らせてください(麦茶、ウーロン茶、ほうじ茶など)

  • 水出しのお茶のカビ??

    静岡で水出し専用のお茶パックを買ってきました。 水道水でするのもどうかと思い、市販の2リットルの水を買ってきて、ボールにうつしかえて1晩常温で置いた後、またペットボトルに入れて、冷蔵庫に入れました。 2~3日後、飲もうとしたら、藻みたいなものがフヨフヨ浮いていたんです。これって何ですか?カビですか?ペットボトルにうつしかえた時は、そんなのはなかったんですが・・・。水出し方法、保存方法、間違っていますか?こんな藻みたいなものが発生したら、もう、飲めませんよね??

  • 水出しのお茶は一味劣りますか

    冷たい緑茶・麦茶を作るのに、水出しパックの手軽さに惹かれつつあるのですが、直感的に思うのは、水出しは、湯で抽出させるのに比べて一味劣るのかな、という疑問です。 やっぱり美味しさに妥協しないなら、お茶はお湯出しでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水出しお茶の作り方

    暑くなってきたので、職場で冷茶を用意したいなと思っています(自分たちが飲む用です)。 水出しお茶が良いらしいと聞いたのですが、どのように作るのがよいでしょう?今考えているのが、下のような感じです。 ・退社するときにクールポットに水道水を入れて、お茶パックを入れて、一晩冷蔵庫に入れておく。 ・出社したときにクールポットに水道水を入れて、お茶パックを入れて、午前中の間(2~3時間)冷蔵庫に入れておく。 どちらの方がよいのでしょうか?また、水道水をそのまま使うよりは、一度沸騰させたりした方が良いのでしょうか(浄水器はありませんが、湯沸かしポットとやかんとコンロがあります)? また、入れるお茶の種類は、はとむぎ茶、ルイボスティー、紅茶、烏龍茶を考えていますが、水出しに向かないお茶はあるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 体を冷やす茶、温める茶は?

    この質問なんですが、冷たくても 体を冷やさない茶を教えて頂きたいという質問です 私は毎年、今の様な夏場と言うのは 夏バテ対策として、冷たい飲み物を制限してます 勿論、制限というのは全く飲まないと言う訳じゃなく 1部を除いて…なんですが 冷たい物で飲むのはスポーツドリンク 牛乳、ハト麦茶、天然果汁100パーセント位です この理由は、栄養が高い物 冷たくして飲んでも体を冷やさず…又は体を温める物です それで今回の質問の茶なんですが 私は夏場で、飯を食う時には 毎日の様にハト麦茶を飲んでます これは夏と言うと麦茶が主流なんですが 通常の麦茶の場合、冷たい状態で飲むと 体を冷やすと昔聞いたからで ハト麦茶の場合は逆に、冷たくして飲んでも体を冷やさず 逆に体内に入ってから温めると聞いたからです ただ…ここ数年困ってたのが そのハト麦茶でも冷水パック…つまり 水出しタイプを買いたいんですが 最近では何処のスーパーやドラックストアでも 麦茶の水出しや、麦茶にハト麦をブレンドした物しか売ってません 勿論、煮出しタイプは売ってるんですが この暑いのに煮出しで暑い中作るのも面倒なのと 煮出しの場合、湯を沸かす時には 沸いたら火を止めてくれる様にと家族に頼まなければ出来ない 更には、残量が少ない時に 作り忘れたら悲惨な事に為(な)る… それを考えたら、やはり水出しじゃないと 困ると思ったんです しかし…水出しのハト麦茶が売ってない以上 諦めるしか無さそうですし ハト麦茶に変わる茶を考えるしか無いと思いました そこで聞きたいんですが 他に体を温める茶は無いでしょうか? また、通常で言う緑茶と呼ばれる茶は どうなんでしょうか? 一応以前の事を考えると 同じ様にハト麦茶が見つからなかった年 諦めて水出しの緑茶に変えた事も有りました これは、上記で書いてる牛乳や 果汁100パーセントのジュースも 体を温めるかは分からないんですが 少々冷やしても、栄養価が高いなら良いか… そう考えて切り替えた事も有ったからです

  • 水出し用の麦茶の水は水道水?

    今年初めて水出し用の麦茶を作ろうと思っています。 まだ麦茶パックは買ってませんが、水について疑問があります。 使う水はどうしたらいいですか? いつも沸かしてお茶を作っているのですが、 水出しだと、水道水そのまま使うんですよね? 私の地域の水道水はそのままでも全く問題なく飲めると 県民だよりに書いていました。 気にせず、そのまま蛇口をひねって作ればいいでしょうか? 浄水器は持っていません。賃貸なので蛇口が変えられません。 (取り付ける事の出来ない特殊型) みなさんは、どうやって作っていますか?

  • 濃いお茶は体に悪いですか?

    当たり前のことかもしれませんが、濃いお茶は体に悪いですか?現在、麦茶を飲んでいるんですが、ティーパック1個を小さいポットに入れて飲んでいたら胃が痛くなり不快感があるんです。あの1パックって10グラム入っているんですよね?当然ポットが小さいからお茶は真っ黒です。それで最近、胃の調子が悪いのかな?と思ってます。

  • 水出し茶のお茶っ葉は容器に入れたままでいいですか?

    水出し茶の場合、茶葉を飲み切るまでポットに入れたままでも大丈夫なのでしょうか? 水出しコーヒーの場合、段々渋みや苦味が抽出されるので、およそ8時間をめどに豆は取り出しています。 ハリオの容器を買おうと検討中です。 http://www.hario.com/seihin/list.php?com_middleclass_id=33 入れたままでいいのなら、わざわざかご付きを買わなくていいかなと思っています。 ちなみに、麦茶、ほうじ茶、黒烏龍茶はティーパックを飲み切るまで容器に入れたままです。 ティーパックで売っていないお茶、中国茶とかちょっといい緑茶を今回水出ししたいので茶の種類によってもちがってくるのでしょうか?

  • 水出し用麦茶のパックは取り出さないと問題ある?

    よくある1Lを1パックで作ることができる水出し用麦茶を愛飲しているのですが、説明書きには2時間ほど経ったらパックを取り出すようにとあります。 でも指や箸などをツッコんでパックを取り出すのは何だか衛生的に嫌ですし、何よりいつも面倒に思っています。 取り出さずに入れたままだと何か問題があるのでしょうか?

  • 麦茶はどちらが衛生的?

    普段喉が渇いたときは麦茶を飲んでいます。 ペットボトルで買ったりすると高いので、自分で沸かしていますが、冬は数日程度飲むのにかかっても問題ないようですが、夏になってくると痛まないか心配です。 冷蔵庫に入れる予定なので心配しすぎなのかもしれませんが、1つ気になる点があります。 それは水出しと、お湯だし(?)、どちらが良いのかと言うことです。 一度沸騰させるお湯の方が安心と思っていましたが、沸騰させると塩素が飛ぶから痛みやすいという話があり、考えてみると確かにそうです。 水出しした方が衛生的なのでしょうか。 塩素の臭いについては高度処理であまり含まれていない地域なので、夏でもそれほど気になりません。 ただ、麦茶が大好きという訳でもないので、水出しするなら、水をそのまま飲むのがいいんじゃないかという気もしてきます。 沸騰させた物を冷ましてから塩素を加えたら良いのかもしれませんが、どうも自分で加えるのは一般的でないし抵抗感があるので…。 どちらが衛生的でしょうか。やはり塩素が残る水出しでしょうか。 あるいは沸騰させた方がわずかな雑菌も殺菌できるから良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう