• 締切済み

二人暮しの費用と赤ちゃんについて

ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)の回答

回答No.1

せめて何が必要なのかわかってるものとか書こうよ。 まぁまだ高校生のお子様だから夢を語っているだけで現実としてみていないんだろうね。 あなたの収入など20で子供を生むということは20万とやらも1年ちょっとで0になるということ。 部屋もワンルームってわけには行かないだろうし 引越し費用は購入家具、電化製品によるが最低100万 +あなたが働けるようになるまでの貯金として500万 位あれば小学生になるまではなんとかなんじゃない?

関連するQ&A

  • 二人暮しにかかる費用

    はじめまして。 まだ、はっきりしたコト(時期等)は決まっていないのですが、 もしかしたら私の勤務地が大宮に変わるかも等、色々ありまして、 なるべく近いうちに、どうせなら(大宮の)近くに住んでいる彼氏と二人暮らしをしようという事になりました。 ですが、私も彼も、部屋を借りたりという事に関して、全くと言っていいほど無知なうえに、他に聞ける方がいなかった為、 今回質問させていただきました。 お聞きしたいことは、 1:二人暮しを始める際にかかる初期費用 2:二人暮しをしていくのに、かかる費用 のふたつです。 もちろん、人によって様々なのは重々承知していますので、アバウトなもので結構です。 場所は埼玉県の大宮駅周辺(できれば徒歩20分以内)で、家賃は5~6万くらい(高くても7万まで)で、 最低条件としてフローリング・バストイレ別の部屋を探してしています。 家具などは、たぶんほとんど新しく購入するコトになると思いますが、 (もしかしたら、ベッドとテレビくらいは持っていけるかもしれません) とりあえず最初の1ヶ月は寝泊りと食事ができる程度の環境が整っていればいいと考えています。 実際に引っ越すコトになった際は、二人とも車の免許を持っていますので、 友人の車を貸してもらう予定ですので、引越し業者さんへは、頼まないつもりです。(私が昔、引越し屋さんでバイトしていたため、荷造り等も出来るので) 私の仕事は昼過ぎから夜で、事務系の派遣社員です。 彼は、夕方から深夜で接客・販売をやっています。 とりあえず、ざっと思いつくままに書いてみました。 その他、何かアドバイス等もありましたら、お願いいたします。 では、長々と失礼いたしました。

  • 2人暮らしに必要な広さは?

    愛知県在住で来年2月に結婚するものです。 二人とも実家ぐらしで、賃貸に住んだこともなく 部屋探しに難航しています。 2人暮らしの新居に必要な広さはどの程度なのでしょうか? 先日1LDKの2階で42m2を紹介してもらったのですが 二人暮しなら42m2でも住めるものなのでしょうか? 下見では広く感じたものの、実際の生活を思い描くと 家具や寝具でいっぱいになってしまって 狭くていらいらした生活になりそうな気がします。 ちなみに間取りは2畳のキッチン、9畳のLDK、 5.3畳の寝室で、収納は寝室のクローゼットです。 皆さんのご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • ★二人暮し★

    はじめまして。今彼氏と二人暮ししたいねと話しています。私は大学二年生でバイトで月7万ぐらい稼いでいます。彼氏はフリーターで月に20万ほど稼いでいます。 この2人合わせた収入で二人暮しをするのはやっぱり無理がありますか??場所は彼のバイト先と私の学校が近い松戸辺りにしたいと思っています。もちろん親からの仕送りはありません。この状況で二人暮しはムリでしょうか? 是非アドバイスをお願いします!!!

  • 男 2人暮らし

    男 2人暮らし 現在高校生3年のものです。 来年の春から男2人暮らしをしようと思ってます。 自分は大学に行きながらバイトをして、もう一人はフリーターとして働くつもりです。 フリーターのやつはまじめで金関係ではちゃんと信用ができるやつです。 もし5、6万程度のアパートに2人で住むとして、月、光熱費などを考えるとしたらいくら程度稼ぐべきでしょうか? 又、月いくら程度かかるものでしょうか? 経験がある方などがいればアドバイス等よろしくお願いします。

  • 二人暮し

    現在大学4年で、来春、卒業見込みなのですが、その頃から(4月)彼女と同棲します。 そこで、(1)二人暮しとなると、大体どのくらいの広さの家が妥当でしょうか? (2)また、賃貸情報を見てると、1DK、だの、2SLDKだのと間取りのことが書いてありますがさっぱりわかりません。Kとか、DKとか、LDKとかって何ですか? (3)また、4月から住むとなると、学生の身の自分は、いつから具体的に不動産などで探し始めればいいと思いますか? (4)また、安く物件を見つける方法(安い不動産会社等)があれば是非情報をください!!!お願いします。 (5)また資金は最低でいくらぐらい必要でしょうか・?

  • 二人暮し…これで足りる?

    現在正社員として働いていますが、退職し、アルバイトをしようと思っています。 そして、兄弟と二人暮しをしようと思うのですが、 アルバイトだと多分収入は12~13万円ほどになってしまいます。これでも二人暮しはしていけるでしょうか? 予想が出来なくて…。 簡単に計算すると、 家賃(共益費込み)75,000円÷2=32,500円 食費       3,0000円÷2=15,000円 電気ガス水道   10,000円÷2=5,000円 ネット代     5,000円÷2=2,500円 雑費       6,000円÷2=3,000円 携帯代      5,000円 こんな感じだと思うのですが、どうでしょうか? 何か忘れている物はあるでしょうか? 食費はけちる自信があるのですが。 遊び代も4万ほど欲しいので、すると貯金は2万円ちょっとしか出来ないです…。 20代前半ですが、毎月貯金2万円ちょっとずつじゃ厳しいですか?一人暮らしの方は、どの位貯金されているのかなぁ。 また、初期費用として、大体いくら貯めれば良いですか?兄弟と半分なので、少しはラクかとは思うのですが。

  • 2人暮らしの色んな事について・・・・

    異性(彼氏彼女の関係ではない)人と、家賃を安く済ませたい為、 2人暮らしをしようと思っているのですが、家賃は半分で簡単なのですが、 電気、水道、ガスなども、半分ずつで、1つ困ることがあって、 異性(男性)は、食事の用意とか出来ないし、それは私がしたいのですが、 そうしたら、食費とか、一々「今日は¥4,000かかったから¥2,000ちょうだいね」 とかしていたら、細かい端数もでるし、面倒なので、 1回の食事に付き¥500、とかにした方がよいのでしょうか? それか月に¥5,000とか貰って、今日は作ったり作らなかったり、 と自由にした方が良いでしょうか? 食費の所で悩みます・・・ 2人暮らしとかをしていて、経験ある方、何か良いアドバイスお願いいたします。 1人ぐらしさえ、した事がないので、参考にしたいので、2人暮らしについてなど 何でもよいので、何か教えて下さい、お願いします。

  • 私は17歳でお腹に5ヶ月の赤ちゃんがいます。彼氏さんは20歳で働いてい

    私は17歳でお腹に5ヶ月の赤ちゃんがいます。彼氏さんは20歳で働いています。妊娠してから3月まで私達は順調でした。7月に籍を入れる予定をしてて彼氏さんも赤ちゃんが産まれるのを楽しみにしてくれたんですけど、3月の終わりの頃、私の母親と彼氏さん二人きりで話した日があって母親が彼氏さんに籍いれても住む場所決まってないから意味ないんじゃないとか彼氏さんちょっと頼りないんで母親が私とまいで子供育てるみたいな事を彼氏さんに言っちゃったみたいで彼氏さんそれを聞いてから私に対する態度が変わってしまいました… 連絡もしてこなくなって…私は彼氏さん二人で育てるって最初に約束したから今までつわりとか乗り越えてきたのに、今更、籍いれるの迷っているとかこれからやってく自信がないなど言ってきました… 私はいつか気持ちが戻ってくれるだろうと信じてるんですけど本当につらいです。赤ちゃんもおろせないし、彼氏さん赤ちゃん産まれる事すっごい喜んでくれてたんです…金銭的にやってく自信がないとかじゃなくまいとやってく自信がないっていわれてしまって… 毎週会ってたのにもう3週間も会ってません… 私は母親と二人で育てる気なんてないんで。彼氏さんと育てる気だったんでここまでやってきたのに今更、母親の言葉で気持ちが変わってしまって私はどうしたらいいのか… 会ってもくれないので今は赤ちゃんを一人で育ててる感じがしてつらいです。 こうゆう時ってどうしたらいいんですか… 長々とすいません。

  • これから作る二人目について

    とても悩んでいます。 私の体調の悪い事や仕事の忙しさもあり、二人目を持つ事を先延ばしにしていました。 私はこのまま3人暮らしもいいな~と思ってもいました。 気が付くと子供も1年生。兄弟が欲しいらしく、最近「赤ちゃん赤ちゃん」とせがまれます。 主人も2人目が欲しいようです。協力してくれると言ってくれています。 今から作ってすぐに出来たとしても8歳から9歳くらい離れてしまいます。 上の子が20歳になった頃まだ小学生の子供がいるなんて、なんだか想像がつきません。 なんかものすごい覚悟が必要な気がして、二人目を頑張る気になれないでいます・・・。 もし年が離れた兄弟で育った方や、実際に年を離してお子さんをお産みになった方が いらっしゃいましたら、意見を伺いたいのです。 よろしくお願い致します。

  • 結婚って・・・。

    こんにちは。私は20歳です。3月で学校は卒業し、就職を控えています。結婚できるなら就職はやめてバイトをしようと思っています。彼氏は21歳で就職して1年目です。月収は20万です。結婚したいと思うのですが、どのくらいお金が必要なんでしょうか?二人とも実家なので、家と家具も多少そろえなければならないし、結婚式もささやかでいいのでやりたいと思っています。貯金は二人で合わせても60万くらいしかありません。結婚する予定の人はどの程度の貯金があるのでしょうか?

専門家に質問してみよう