• 締切済み

恋愛経験がある人は人格者なのでしょうか?

yoshiko555の回答

回答No.7

とりあえずお見合いと興信所を併用しつつ、早く理想の奥さんを見つかったらいいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ 頑張って下さい! 人生とか価値観って、人それぞれですよねd( ̄  ̄)

関連するQ&A

  • 恋愛観について

    27歳の男性で、社会人をしています。 3人の女性と交際しましたが、体の経験はまだありません。 結婚するまでは体の経験をするべきではないと思いますし、相手にもそれを求めるからです。 ・初めての相手は結婚を前提とした相手に捧げるものだと思います。 ・経験人数を誇るのは、自分の失敗を誇るのと同じ。転職回数の多さと置き換えれば一目同然。 ・経験人数が多い人(例えば5人以上)が真剣に恋愛してきたと言っても、説得力がない。 つまり、経験人数が多いだけ飽きっぽい、我慢できない、と思えるから。 また、恋愛を通じて成長してきた?失敗を繰り返して成長したようには思えない。 ・真剣なのに何で別れてきたの?(死別除く) ・過去に私と交際した女性は、向こうから告白されて付き合った女性でした。 いきなり「処女ですか?」とは聞けないので、何度かデートした後にそれとなく過去の恋愛を聞いた ところ、経験があったので別れを告げてきました。キスもしていません。 ・私も3人の非処女と例え体の経験がなくても付き合ったので、失敗をしていると自覚している。 今後は、付き合う前に「過去に付き合った男性はいましたか?」と聞くつもり。 何度かこの掲示板で私の価値観について質問したところ、「押しつけ」「狭小」とあまり 良い印象を受けなかったようです。自分に甘い人が多いんだなと思いました。 ・過去の恋愛経験に拘ることはそんなに器が小さいのでしょうか? ・では、極端な話、犯罪歴がある人でもいいのでしょうか? 犯罪歴と恋愛歴は一緒にすべきではないですが、相手が気にするかどうかについては 同じ(つまり相手目線に立てば)だと思います。

  • なぜ人は婚前前性行為をするのか?結婚しないのか?

    30歳の男性で未経験です。婚前行為をする人、したとしても何故その人と結婚しないのか 理解できません。 ・結婚をするつもりはなく遊びや好奇心で性行為をした。 →論外です。万が一妊娠したらどうするのでしょうか?そういう連中に限って責任を取れない。 ・その時は真剣だった。結婚するつもりだった →でも結局は別れましたよね?恋愛経験豊富って、言い換えれば転職を繰り返している人と 同じで履歴書に傷がつくようなことをしているようにしか見えません。 実は私はお見合い結婚をして離婚(式を挙げて籍を入れる前に別れました)した経験があり、 お見合い相手には「交際歴なし」を要求していました。ちなみに相手は25歳でした。 結婚した相手は嘘をついていて、私が興信所に依頼してバレたわけです。 ・興信所の調査だけでも5人の交際歴があったらしいです。 ・5回も失敗しておいて、そろそろ婚期が来たから、社会的地位や収入がある私と手堅く結婚 しておこうとはちょっと虫が良すぎませんか? ・そもそも、恋人にしたいタイプと結婚したいタイプを選り分けていることが図々しいと思う。 ・遊ぶだけ遊んでおいて、婚期が来たら手堅い人と結婚ですか。 ・私は、高校・大学・大学院と周りが恋愛をしている中、勉強など自己研鑽に励み、先生と呼ばれる 今の地位と収入を得ました。 ・恋愛ばかりしてきた連中はこういう努力を怠って、地位や収入がある人に依存するのですか? ・アリとキリギリスのようだと思います。 ・器がないという回答大いに結構。私は神でも仏でもないです。他人の過去の瑕疵まで負うつもり は毛頭ありません。 いろいろ書きましたが、結婚には向いていないと自覚しています。 ・貯金はあるし、収入もある。年をとっても老人ホームに入れば面倒を見てもらえて孤独死も せずに済む。 ・税金も多く納めているし、恋愛・結婚に不向きな性格を差し引いても社会的に貢献している ことからプラスにはなっていると思う。 ・ある意味変質者で、恋愛至上主義の方が多いこの掲示板では私は嫌悪されると思うけど、 こういう人間でも十分に社会貢献はしていると思う。 ・友人にも同業者はいるし、別の分野で国家資格を取って活躍している者もいる。公私共に 付き合いがある。 いろいろ書きましたが、なぜ人は婚前前性行為をするのか?初めての人と結婚しないのか? 遊ぶだけ遊んで婚期が来たら手堅い人と結婚するのは失礼ではないか? これが質問です。 私の「器量」や「価値観」など人格否定に繋がる回答は一切しないで下さい。 こういう回答が来てもお礼しませんし、「回答になっていない」ことを理由に削除依頼します。

  • 人格は今までの恋愛経験がものを言う!?

    こんにちは。 22歳女子大生です。 私は22年間まともな恋愛経験がありません。 幼い頃から男の子を避けようとしたり敵視したり怖がったりする傾向がありました。 恋といえば、小学校の時、好きな人が度々できて目が合ったりふざけあったりしたのが最後で、 中学生・高校生のときは、まず男子と話をほとんどせず避けていました。 自意識過剰なところがあり一度少し喋っても、次会えば冷たくしたり避けたりしてしまい、ほとんどの男子から嫌われる始末でした。 自我が作られる思春期にこの調子だったので、大学生の今でも集団行動(サークルなど)で異性とはうまくいかず気まずさが出来てしまいます。普通に街中の男性に対しても軽い対抗心や恐怖心を抱いてしまいます。そのため、仲の良い異性の友達というのもいません。 これでは恋愛どころではないと思います。しかし心の奥底では彼氏が欲しいと思っています・・・。 よく恋愛経験のない人の事を、どこかに致命的な欠点がある、という風に表現しますが、 確かに友達で恋愛経験のある友達は、恋愛経験のない子に比べ心も広く、きつくない(我が強くない)子が多い気がしますし、魅力的に見えます。 思春期の時に形成されていなければならなかったものを私はちゃんと得られていないと思うため、 今かなり人間関係で苦労しています。 やっぱり人との関わり合いをちゃんとしてきていないためにこういう事で悩むんだと思うんですが・・ その一つが恋愛経験のない事ではないかと。 それから私はすごくガードが堅く頭がカチカチだと言われます・・・ 長くなりましたが その人の人格や考え方と恋愛経験ってやっぱり密接に関係しているのでしょうか? それから、思春期に形成されたものを根本から変えることは可能でしょうか?

  • 恋愛において私は損している

    19才男性の大学生です。 いままでに彼女はいません。 中学時代、高校生時代あるいは小学時代に交際経験のある人は良いですよね。 交際経験がなくても女に好かれている人は良いですよね。 私は男として魅力がありませんし、人間としても低レベルです。 なぜ魅力がないと言えるのか? 実際に私は友達はいませんし、女に避けられたり舌打ちされます。 なぜ低レベルな人間と言えるのか? 私は結構人に八つ当たりしたり舌打ちするからです。 彼女は欲しいのか?もう欲しいかどうかすらわかりません。仮に今更できたとしても相手はもう恋愛経験がありますし、非処女でしょう。 それに中学時代や高校時代のような恋愛ではないです。 よって、私は恋愛において損してます。 私の質問を否定する点 1、非処女を否定するなら良い恋愛が出来ない認めること。 2、いままで努力しなかったツケ。 甘え。 3、考えが否定的で感謝という気持ちがないというような文章だ。 考えを改めたほうが良い まとめて言うと屁理屈ばかりなんですよね。 それらを認めて努力すれば良いと思いますが、この考えからなかなか脱出出来ません。現に損得でしか考えませんから。 奇麗事ばかりです。ばかばかしいですね。 私は否定的で視野の狭い人間です。 敢えて言うなら僕は恋愛否定主義者です。 私は恋愛において「損」してると思ってます。 「得」には出来ないですよね? 回答お願いします。

  • 恋愛至上主義に疑問

    28歳男性、田舎の研究所勤務、恋愛経験なしです。 コミュ障ではありませんが、プライベートで女性と会話するときはネタに困る性分です。 さて、この掲示板を見ると、恋愛経験がない人を人格的に問題があるとか散々に叩いています。 恋愛至上主義のようです。 しかしながら、世間のニュースではろくな職にもついていない連中が子供を虐待したり、ネグレクト したりして殺している事件が多く見られます。既に述べたように彼らの知的水準はおしなべて低く、 無職だったり定職に就いていない連中がそういう事件を起こしているように見えます。 私は恋愛経験こそありませんが、世間で一流と呼ばれる大学院を修了し、研究職に就いて日々 職務に励んでいます。 ・恋愛経験がない人を人格的に問題があると言うならば、恋愛経験がある人はそれほどに 人格者なのでしょうか? ・私見では、女性の多くは恋愛経験の有無で相手を判断しがちであり、私は彼女たちは視野が 狭く愚かだと思います。 (勉強ができるできないの尺度ではありません。恋愛経験の有無でしか人を測れない視野の 狭さが愚かしいのです) 私は当分結婚する意思はありませんし、恐らく一生結婚することもないと思います。 多くの女性が恋愛至上主義=恋愛依存体質であり、愚かしくて自分の価値観とは相容れないの です。 もう一度質問しますが ・恋愛経験がない人はそれだけで人間的に問題があるのでしょうか? ・では、恋愛経験がある人はそれだけで人格者と言えるのでしょうか? 質問に答えていない回答にはお礼は返しませんので悪しからず。

  • 経験人数が多いと引きませんか?

    経験人数が多いと引きませんか? このQ&Aでは、セックス経験人数についていろいろな意見があります。 私は今更処女云々に拘りはしませんが、あまり経験人数が多い(例えば10人以上)は引いてしまいます。理由は ・経験人数が多いのは、恋人一人当たりの付き合い期間が短いので、飽きっぽい、我慢できない性格と判断できる ・ちゃんとした恋愛ではなく、一夜限りの付き合いがあるかもしれず、軽率な印象を与える ・出会いの数だけ別れがあり、それだけ失敗を繰り返していると言える。失敗から学習しないのか、進歩しないのか、向上心がないと判断できる。 ・失敗してない、後悔してないと開き直る人もいるが、そんなに経験して何か得るものはあったのか?類は人を呼ぶで、軽率な人には軽率な人しか寄らないので、ますます人間性が軽率になる ・「好きだったから」かも知れないが、何人も経験してるとその本気度も疑わざるを得ない。その程度の付き合いでの「好きだった」など中身がないと思う。 などです。 ここはやたら寛容で、「過去があるから今がある」「過去も含めて好きになる」などの回答がありますが、私には綺麗事に見えます。 ・過去は変えられないけど、過去の経験でその人の人格は形成されるから、軽率な付き合いをした人はそれなりの人格しかないのでパス。 ・相手とはこれから先の未来は共有するが、過去のことまで背負わされるのは御免こうむりたい。 ・軽率な経験をしてきた人がこれから先に急に心を入れ替えることなど眉唾物。自分もすぐに飽きられる、我慢できずに別れられるかも知れない。 私はかなり厳しいでしょうか?処女に拘るほど野暮ではありませんが、あまり経験が多いのは嫌ですが、皆さんは好きになったら何人でもいいのでしょうか?自分も飽きられる、喧嘩したら我慢できずに別れられる、自分も経験者のその他一人に過ぎないと見なされるとは思わないのでしょうか?

  • 経験人数が多いと引きませんか?

    経験人数が多いと引きませんか? このQ&Aでは、セックス経験人数についていろいろな意見があります。 私は今更処女云々に拘りはしませんが、あまり経験人数が多い(例えば10人以上)は引いてしまいます。理由は ・経験人数が多いのは、恋人一人当たりの付き合い期間が短いので、飽きっぽい、我慢できない性格と判断できる ・ちゃんとした恋愛ではなく、一夜限りの付き合いがあるかもしれず、軽率な印象を与える ・出会いの数だけ別れがあり、それだけ失敗を繰り返していると言える。失敗から学習しないのか、進歩しないのか、向上心がないと判断できる。 ・失敗してない、後悔してないと開き直る人もいるが、そんなに経験して何か得るものはあったのか?類は人を呼ぶで、軽率な人には軽率な人しか寄らないので、ますます人間性が軽率になる ・「好きだったから」かも知れないが、何人も経験してるとその本気度も疑わざるを得ない。その程度の付き合いでの「好きだった」など中身がないと思う。 などです。 ここはやたら寛容で、「過去があるから今がある」「過去も含めて好きになる」などの回答がありますが、私には綺麗事に見えます。 ・過去は変えられないけど、過去の経験でその人の人格は形成されるから、軽率な付き合いをした人はそれなりの人格しかないのでパス。 ・相手とはこれから先の未来は共有するが、過去のことまで背負わされるのは御免こうむりたい。 ・軽率な経験をしてきた人がこれから先に急に心を入れ替えることなど眉唾物。自分もすぐに飽きられる、我慢できずに別れられるかも知れない。 私はかなり厳しいでしょうか?処女に拘るほど野暮ではありませんが、あまり経験が多いのは嫌ですが、皆さんは好きになったら何人でもいいのでしょうか?自分も飽きられる、喧嘩したら我慢できずに別れられる、自分も経験者のその他一人に過ぎないと見なされるとは思わないのでしょうか?

  • 恋愛経験は大事?

    現在26歳男なのですが、 人生で1度だけ彼女がいた時期があります。 その彼女と別れて彼此3年位経つのですが、 元々内向的な性格なので出会いのありそうな場所へ行く事もなければ、 出会いのチャンスが会っても自ら失っている気がします。 前の彼女は向こうから好きになってくれたので自分からアプローチをした訳ではありません。 付き合っている時はとても楽しく、別れる時はとても悲しく、 もう二度とそんな思いしたくないなとは思っているのですが、 何処かあの楽しかった時の感情を望んでいる自分もいます。 会社の人からは「彼女作らないの?」とか「積極的にならないと駄目だ」とか言われるのですが、 自分から見れば周りの人は中高生の時にお付き合いしていたりと、 恋愛経験豊富に思え、仮に自分に出会いがあったとしても 「良い歳こいて、俺みたいに恋愛経験少ない人間じゃ楽しませる事なんて出来ないよな…インドアだし…」 と思ってしまい、どうしても気持ちが引けてしまいます。 出来れば好きになった子には楽しんでもらいたいし、 期待を裏切りたくないと思ってますが、 まさか自分から「恋愛経験殆ど0です」なんて言ったら、 相手を引かせてしまうだけだと思いますし… 恋愛経験少ないと結婚してから浮気するとも何処かで聞いた事がありますし、 実際に浮気心を抱いた事が無いので浮気をしない自信はありますが、 ただ可能性として最愛の人を悲しませてしまうかもしれないと思うと、 恋愛経験って言葉がとても重要なものに思えてしまいます。 何かモヤモヤしていて上手くまとまっていないのですが、 "出会い"を実現する為には"若い頃の恋愛経験"は重要な物だと思いますか? また、女性側から彼氏の条件に恋愛経験と言うのはどれ程、重視されるものなのでしょうか? ハッキリとした回答でなくても構いませんし、男性側でお答え頂いても構いませんので、いろいろとお話を聞けると嬉しいです。

  • 恋愛経験が少ない無口な人を好きになりました。

    好きになった人があまり恋愛経験無いみたいで、どう接したらいいかわかりません。 見た目は今時なんですが実はあまり恋愛経験なくて女慣れしてない感じの人です。 彼は22で私は20です。 彼女も2年くらいいないみたいで、彼は仕事上出会いもないみたいで頑張ろうと思っているんですが まずメールが長続きしません。相手が寝たら終わり。 次の日も特にメールも来ず、でも送れば即返信きます。 今何してるの?ってメールするとテレビ見てるとか、ぼーっとしてるとか… ほんとにどう接したら仲良くなれるか分かりません。 しかも無口な人なんです。 話題とかもかなり困ります。 どうがんばればいいでしょうか?

  • 30歳で恋愛経験なし

     とてもお恥ずかしい話なのですが、この年齢で、恋愛経験も男性経験もありません。  仕事が忙しくて、プライベートな時間が持てなかったことも、原因のひとつかもしれないけど、忙しくても恋愛している人はいっぱいいますものね。  いろんな男性と親しくなったことはあったのですが、なぜか恋愛関係に発展しませんでした。  20代のころ、どうしても処女を捨てたくて、行きずりの男性とホテルに行ったことはありましたが、結局、最後まで行きませんでした。(ホテル代が足りなかったため・・・などで)  この年齢で、処女って、男性はいやでしょうか?  今後、本当に恋愛できるのかなあ?