地域猫が次々と捕獲されている
地域猫活動をしている方のお知恵を是非お借りしたいのですが、私の住んでいる地域で地域猫が次々と捕獲されています。
住民が捕獲しているのではなく、市役所と住民の合同で行っているようです。
罠を使っての捕獲もしているのですが、狩猟免許を取得している人が罠を設置しているので、違法性もありません。
これまで去勢手術や餌やりをしていた人も手が出せず困っています。
ある猫が捕まると、捕獲者は
「おおー獲れた獲れた。この猫はいつもオレの家で糞尿してて迷惑だったんだよ、ワハハ」
また違う猫が捕まると
「この猫は、避妊されてない猫だ。繁殖する前に捕獲できてよかったー」
と、これまでの恨みを発散するがごとく、すごい楽しそうです
その光景を見て地域猫活動家の人は
「動物愛護法が強化されたと聞いていたから、捕獲はしないと思っていたのに・・・」と悲しそうです。
たしかに愛護法が強化されたのは事実のようですが、野良猫の捕獲とはまったく違う面(ブリーダーや業者の規制強化)であったらしいです。
今までの苦労を見ると気の毒な気にもなるのですが、やはり行政が対応している時点で違法性があるはずもなく、忙しい中でむしろ地域衛生の為に行ってもらっているということも配慮しなければなりません。
こういった中で捕獲を一時的にも止めさせる方法はないでしょうか?
試しに、捕獲している住民に
「もうちょっとしたら里親が決まるから」
とか
「里親候補の人が実際に猫を見るまでは待ってくれ」
とか
「住民全体で地域猫活動に協力してもらえませんか?」
と、提案してみましたが、
「これまで何年も、そういう意見に配慮して、待ちつづけて減るのを待ったが、地域猫活動が活発だからこそ、捨て猫スポットになっているし、すばしっこい猫や警戒心が強い猫もいて、去勢手術も全頭に施せていないから、放っておいたら繁殖する一方。地域猫活動といっても、確実に糞尿のコントロールはできていないし、交通事故も起きているし、車体に傷を付けられ、子供の遊ぶ公園の砂場はトイレと化している。住民による会議で多数決を取り、行政の指導の元で適切にやっているから」
と突き返される始末
言い分として、言い返せる要素が見当たりませんし、行政の指導に従っていることから、適切な駆除活動と言わざるおえません。
是非ともいい方法があればお願いします
お礼
有難うございます 捕獲器の奥にどのように餌をつり上げるのでしょうか ネットで調べてみますが、安全な事が解りました。