• 締切済み

絶望 生きるのが辛すぎる

友人が死にました。その日から悪いことが続いています。もう未来も真っ暗。思いでは全て忘れたい。良い思い出など一つもなかった。 毎日生活はしてます。常に動悸。体が小刻みに震えて、息が苦しい。吐き気で食べ物が食べられない。飲むことも出来ない。あんなに食べるのも飲むのも好きだったのに。今にも何に悲しんでるかわからないけど涙が出そう。薬を飲むにも飲み物が飲めない。病院にいく気力もない。朝出掛けて夕方帰って横になって動悸と吐き気に耐えながら無理矢理寝る。寝てもすぐに目が覚めて絶望が襲う。 よく友人の死に顔、棺に入った最期の顔が浮かぶ。生きなくてはと思うけど生きるのはあまりに辛い。友人と代わってあげたかった。友人は友達も多くてみんな葬儀のときに泣いていた。私が代わっていれば、あんなに多くの人が悲しまなかったのに。 私辛いです。明るく生きたいのに心も体も邪魔をする。楽になりたい。 私はどうすればいいですか?私に良いことはありますか?助けてください。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.7

「友人と代わってあげたかった」というのは、単なる感傷に過ぎません。 本当の友人であるならば、供養行をしてあげるべきでしょう。 自分で出来ないから、本当にしてもらいたいと思っていると思います。それが友情というものでしょう。 人間は死んで終わりではないのです。 代わってあげられることは、友人のやり残した想いや志を自分なりに継いでゆくこといがいにはないように思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202739
noname#202739
回答No.6

つらいでしょうけど。 すっげぇ冷めたことを言います。 友人が死んでも、あなたの人生に直接的な影響ありません。 友人の死であなたが幸福になることも不幸になることもない。 あなたの運には影響を及ぼしません。 したがっていいことあるか、悪いことあるかはあなた次第。 これって友人が亡くなる前と変わりません。 まだそんなに経ってないんなら、悲しむのはかまいません。 でも、現実は何も変わりません。 良くも悪くも変わらないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.5

私も人生を早送りしたいです。人生の時間が急速に進んで地球上が、すぐにでも楽園になれば良いのにと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

初めまして、こんにちは。 貴方がそんなになってしまう程、大切な友人だったのでしょうね。 他人事のようで申し訳ありませんが、 お悔やみ申し上げます。 思い出は全て忘れたい、良い思い出など無かった、との事ですが、 何かされていたのですか?イジメの様な。 貴方が代わっていれば多くの人が悲しまなかった、 何に悲しんでいるか分からない、と云う点にも、 そのような感覚を覚えてしまいました。 そういう意味ではない、仲の良い大切な友人だった、との事であれば、 貴方が今のまま辛い思いをして、どんどん堕ちて行く姿は、 その友人の目にはどの様に映るのでしょうか。。。 仲の良い友人がそれを、滑稽だ、と思うでしょうか。 恐らく今の貴方に何を言っても、誰の言葉も届かないでしょう。 他人に何が分かるって反発もするでしょう。 人の死に顔を見て、心に焼き付いて離れない、今はそれで良いと思います。 辛い、辛い、苦しい、死にたい、そう思える心が有って、 その場所に留まってしまう足、体が有るなら、 貴方は前に進めます。今は休んでいるだけです。 いつか、少しでも前に進めて、その時、 生きている自分に何が出来るだろう、と思える日が来たら、 貴方に言える事は、 忘れないで下さい。良い思い出も、悪い思い出も。 線香をあげに行って下さい、とは言いませんが、 誰かに言われて、ああそうだった、とならない様に覚えておいてあげてください。 それが生きている人間に出来る事です。 その時、泣いても良いでしょう。 亡くなった人間は、時が過ぎれば忘れ去られてしまうものです。 そんな人間にはならないで下さい。 私も、幼い頃に大好きだったお婆さんがいました。 家に遊びに来る日はとても楽しみにしてましたが、 或る日亡くなりました。 冷たく動かなくなった体。もう開く事も無い瞼。 手は胸の前で組まれ、死に装束を着せられ布団に寝ていました。 悲しい?辛い? 私は涙が出ませんでした。 悲しい感覚も有りませんでした。 ただ、無 でした。何もない空っぽ。 焼却場で、棺が中に入って行く姿、焼かれて出てきた後の遺骨。 その時初めて、あぁ、もう会えないんだ、死んだんだって思いました。 貴方の様に動悸や吐き気が出る程ひどくならなかったのは、 幼かったからかもしれません。 冷たく言う様ですが、 命が有るものはいつかそれが途絶える日が来ます。 それが遅いか早いかだけです。 だからこそ、命の大切さを知って欲しい。 残される側の気持ちを今回、貴方は知りました。 だから、代わってやりたいとか、そんな思いを持つ位なら、 その命、大切に使って下さい。 私には、あと数年すると、妻の祖母が亡くなる日が来ると思います。 今は毎日介護に行き、毎日話をしております。 93歳です。本人は、この年になってもまだ生きていたい、 そう言ってます。それほど生きる事に必死になって、 現状が辛い中でも、命を続けて行きたい、そう思う人間がいる中で、 命を軽視しないで下さい。 亡くなった方へ返せる事は、先述の通り忘れない事です。 追加して言うなら、今は悩んで辛くても良いから、 いつか少しずつ、立ち止まった足を踏み出して行って下さい。 命の軽視をせず、顔を上げて、前を向いて生きて行って下さい。 助けてほしいとか、楽になりたいとか、 そう思う気持ちも多少(本人ではないので)は分かりますが、 現実は現実です。 受け止めて、 強く生きる事が貴方の助かる唯一の方法でしょう。 あまりにも動悸や吐き気が酷い場合、 精神科に行き、薬の処方をしてもらうのが良いです。 それで貴方が死ねば、同じ事の繰り返しですよね? 残される側の気持ちが分かる貴方なら、 大丈夫です。時間が掛かっても、いつか立ち直れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

ではあなたが代わりに死んで、 そのご友人に今のあなたのような思いをさせたかったのですか。 それは余りに酷い話ではありませんか。 ご友人はあなたなら持ち堪えられると踏んで、 あなたより先に旅立たれたのです。 ご友人の慈愛を無駄にされませんよう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

とても大切なご友人だったのでしょうね。 そこまで皆に思われて、幸せだと思います。 ただ手厳しい意見も含みます。 負の連鎖は起こります。 一度悪い出来事が有ると、続けて起こる事が多いのが当たり前です。 何故か、心理的に言えば・・ 何か悪い出来事が有った後、軽くコケしてしまう。 これで既に人の心と脳に『負の連鎖がスタート』したと云う心理が植え込まれます。 コケて暫くした後に、上から物が落ちてきて頭に当たった。 こうなれば『私はツイてない』と思い込む様になるし いつもなら見逃してしまう事や、もう少し寛大に受け止める事が出来る出来事が 起こっても全て『悪い事、ツイて無い、不運』と自分に自分で言い聞かせをしてしまうんです。 人はそう云う仕組みですから普通の事なんですよ。 貴方が本当に助けを求めているなら、自分で動いてください。 病院に行く気がしないのは、貴方の身勝手です。 亡くなったご友人は沢山の人から思われる存在だったのですよね。 その方が『私が死ねば良かった』と言われて『そうだそうだ』と言う方だったのでしょうか。 『バカ言うな』と言ってくれるでしょう? 亡くなったご友人は身勝手な行動も、もう出来ません。 話す事も、遊ぶ事も、何も出来ません。 が、貴方は生きているでしょう。 生きてるのに、前へ進まないのは、亡くなったご友人への最大の裏切り行為だと 思います。 まず気が進まないでは無く、病院へ行ってください。 心療内科でしょう。 カウンセリングを受けて、精神安定剤等の処方(内服薬です)等を貰い 後は帰宅し、自問自答を繰り返すよりも遅くても構わないので 一歩一歩、前へ進む努力を自分でしてください。 もうそれが叶わない相手の為にも、です。 それ以外、貴方が助かる道は有りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

>私はどうすればいいですか? それ以上に酷くならないうちに精神科で受診しましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 臨終の際  眠るように亡くなる 苦痛は

    息を引き取る寸前、普段痰がからんでいない場合でも呼吸が弱くなってくるとたんがからむことはありますでしょうか? 祖母が亡くなったのですが、眠るように安らかな穏やかな死に顔でした。 母も私も臨終にはほんの数分、間に合いませんでした。 看護士さん達から、最期は全然苦しまなかったと聞き本当に良かったと思いましたが、痰の吸引の所に薄い赤い水(おそらく血液)があった事を葬儀が終わってから無意識に思い出しました。 それを見た時は、しょっちゅうお見舞に行ってましたが、普段使用している所も見た事が無かったので、これはなんだろう?何か気になるけど、、、位にしか思っていませんでした。 でも無性に気になったのです。 旦那の祖母を自宅で看取った際は眠りながら呼吸がいつもと変わり、苦しむ事無く亡くなりました。 その時は吸引など必要ありませんでした。それが眠るように痛み無く亡くなる事だと思っていました。 夏に脳梗塞で倒れてから嚥下機能が低下し、むせた時に一度吸引を見た事を思い出し、葬儀後あれは吸引の機械か!と気づきました。 眠るように亡くなった、 と母も周りに言っておりますし、私もそう信じたいのですが、もし祖母が最期に苦しんだなら、その頑張った事も全て事実として受け止め敬いたいのです。 痰がつまってものすごく苦しんでも看護士さん達は残された者の為に苦しまなかったと伝えてくれるのでしょうか? もちろん、答えはここで質問してもその時に居た看護婦さんと祖母しか知りませんが、吸引の機械が気になってしまって眠るように痛み無く楽に逝けた と周りに伝える為に、今は違和感があるのです。 もちろん、最期は苦しんだのよ。と言う事を周りに伝えたいのではありません。 祖母が頑張った事を知らずで、いいように周りに伝えていないか心が無表情になるのです。 看護士さんが言うように全然苦しまなかったですよ。という言葉と、祖母の穏やかな美しい死に顔からは苦しんだ事など微塵も感じられないので見た事、聞いた事を素直に信じれば良いのでしょうか。。 すみません、、大好きな祖母だったので、色々考えてしまって。。。 心が弱り気味なので、申し訳ありませんが強いご意見はご勘弁下さい。 今は、呼吸が弱くなって痰が少しからんだけど、窒息で苦しんだのではなく、痰をとりながらそのまま呼吸が弱って息を引き取った との気持ちでいます。

  • 中国人に詳しい方に質問です。

    叔父が若い(叔父とひと回り以上離れた)中国人女性と結婚相談所を通して結婚しました。 30代後半ですが、スタイルバツグンの美人です。 彼女は叔父と知り合う一年前位に日本人旦那と離婚したばかりで、ビザが切れるからと言う理由で知り合って間もなく叔父と直ぐに籍をいれました。 入籍後、数年は自由にすると言う約束だったらしく、彼女は東京に出てしまい、月に数回叔父の元に戻ってくるだけの、事実上は別居の様な状態が続いていました。 数年経ち、叔父の父(祖父)が亡くなりました。 この彼女さん、祖父の体調悪くなって一週間位の間も一度も見舞いに来ず、死に間際は勿論、死んだ後も来ませんでした。 その後も通夜にも間に合いませんでした。 通夜が終わってだいぶしてから、 私達親族が帰った後になってやっと来たのですが、その時に祖父の死顔見てショック受けて泣きじゃくったそうで、次の日の朝に気分が悪くて行けないと言い出して葬式に来ませんでした。 それを許した叔父に親族が「それを許すんはオカシイやろ!連れて来なさい!」ってなって、叔父も何回も彼女に連絡したのですが、終いには着信拒否しちゃって、それでも火葬してる待ち時間に叔父が迎えに行ったのですが、結局彼女は最期まで現れませんでした。 私達親族はあまりの事に驚き呆れているのですが、叔父が言うには、 容態悪いのに会いに来なかったのは、叔父が彼女がショックを受けるからと止めたから、彼女は悪くない 通夜に遅れたのは、通夜と言うものが中国には無いので、2日間もあると思って無くて分からなかった 祖父の死顔を見てショックを受けたのは、中国にはそういう棺に入った 人の死顔を見る様な事がないみたい 火葬場に最期まで来なかったのは、結婚式も顔合わせもしていないので、突然親族に囲まれるのに抵抗があったみたい 叔父がこのままじゃ、僕の親族とは会い辛くなるよ、と言ったら、もう合わなくて良い。とまで言い返されてしまったから、連れて来れない という事でした。 日本人の私達には理解出来ない理由ばかりで、彼女は叔父への愛情がなく、彼女が金やビザか何らかの別の目的で結婚しているだけに見えてしまいます。 中国人の方から見たら彼女の言い分はどう感じますか? 中国では、死顔を見て気分が悪くなったので葬儀に参加出来ませんっていうのは、感覚的に許されるものなんでしょうか?

  • 生きることに絶望した。どうすれば彼らになれる?

    生きる事ってどうして残酷で絶望的なんでしょうか?長文になります。感情剥き出しですいません。 私の周り国に多く貢献した家系、私より優秀な人生を送っている友人など凄い経歴を持つ人が多くいます。 一方、優秀でもなんでもない凡庸以下な自分。 自分が、理想の彼らを諦めそうになると、その人達が私を罵ったり、人格否定するイメージが湧く。地獄にいるような気分になる。 何処かに居場所があれば良かったけど、家では中道だったから、外の世界が全てだった。でも、外にもそんな場所はないし、友人もいない。 周りを常に比較する、されながら生きてきて、理想と現実が離れることが積み重なって、疲れて、自暴自棄になった。 自分は、非論理的で感覚派。他の人より習得が遅い。学歴、容姿コンプ、人間関係でコミュ症。メンヘラ。無趣味。無気力。受験は全落ち。浪人しても大した所に行けず。部活、趣味などの課外活動でも実績を残せない。免許5回落ち。リスカ中毒。精神安定剤中毒。自己啓発中毒。負け癖、飽き癖、諦め癖がある。など落ちこぼれの代表みたいな人。 一方、 友人や家系の人達はオリンピック候補、総理大臣と対談した人、医者、東大理.一橋に入った人、帰国子女、ハーバード卒業者、ライト兄弟と会った人、天皇から頂き物を貰う人、軍の少将、大学の教授、コミュ力の鬼、オーケストラの一員、など雲の上にいるような人達ばかり。 他人じゃなくて一番身近にいるから一生逃げられない「呪い」なんです。挙げた人は殆ど自分の親族です。そんな人と毎日比べられて自分に力なんてないのに、劣等感と執念が膨れ上がりました。 何もでかない私は周りの優秀さを「肩代わり」して自分の偽物の威厳を振り翳していた。彼らの優秀さによる自分の希望ある未来という「可能性」の中に生きるようになった。それを手放したら自分には何も残らないから。今は彼らによってでしか満足感を感じることができなくなった。皮肉ですよね。 心の中ではある程度分かってた。凡庸な私にとっては雲の上の存在だって。でも、普通の生き方を許してはくれない。周りは凡人に凡人以上の生き方を求めてくるから。 私は一生執着しなきゃいけない。彼ら横に並ぶ人にならないといけない。絶対に届かないといけないって。私の人生は最初から0か100しかない。 0からやり直したとしても、無駄にしていたロス時間分を取り返せる訳ないだろ。今から、プロスポーツ選手と同じ練習をこなしたって大会で結果を残せないのと同じだよ。時間は戻らないんだよ。無駄にしていた時間分誰かが必死に頑張っていて、何かを成し遂げたとかを考えると絶望しかないんだよ。 俺みたいなやつが努力したって無理だろ?スヌーピーは配られたカードで勝負するしかないって言う。でも、自分のカードじゃ彼らに勝てない。「長所」があればそれを伸ばせばいいけど、自分は短所を補えるほどのものはない。 漸く、死にたいとは思わなくなっただけまだマシだけどそれでも生きていかないと考えると辛すぎるんだよ。生きるってことは自分にとっては地獄にいる気持ちになる。 言い訳に見えるか?そうだよ。彼らになれなかった自分の懲罰だよ。無理だって貴方は言うだろ?そりゃ言うよな。こんな人間なんだから。諦めさせる方法しか言いようがないからだろ?でも、諦めたくないんだよ。 彼らを見上げながらでしか生きていけないのか?理想と現実の乖離で何度も死にたい気分になって。自分が憎くて殺したくて仕方ない。心と体がもうぼろぼろになっても諦めきれずに。悔しくて涙が止まらないんだよ。いつまで毎晩枕を濡らせばいいんだよ?年を取る度に膨らむんだよ。苗字を捨てれば解決するのか?遠い所に行けば何かが変わるのか?そんな訳ないだろ。俺は俺が大っ嫌いなんだよ。19年間生きてて何してきんだってペンで自分を傷つけながら毎日のように自責の念に追われています。 アドバイスを下さい。私はどうすればいいのでしょうか?

  • 動悸や強く速い脈拍(20代後半・男)

    この頃、よく動悸・息切れがします。安静にしているのに動悸がしたり脈が強く速く(85回程度)感じることがあります。体がだるく無気力で、例えるなら常に30m程を走ったあとのような感じです。 また、ストレスを感じたり少し体を動かすとさらに動悸が激しく脈が上がり(95回程度)息をするのが少し辛く、すぐ横になったり休みたくなります。 常に動悸や脈の強さや速さを感じている点から身体的なものか、 ストレスや体を動かした時にさらに悪化することから精神的なことなのか、 どちらでしょうか? 寝起きなどの安静時の脈拍は61回程度。 しかし、寝起なのにもかかわらず動機があり70回以上になることもあります。 脈拍はそんなに大袈裟な数字ではないようですが、体はとてもだるいと感じることがよくあります。病院へ行くべきでしょうか。受診となれば、内科でよいでしょうか。 現在、28歳の男です。まだ20代なのに心配です。

  • 病気でしょうか

    私は高校生の17歳です。 3ヶ月ほど前に橋本病と診断されました。 最近すごく無気力になりました。バイトも休んでいます。 なにも考えていないのに急に悲しくなり涙がでます。 立ちくらみは前からありましたがひどくなり、今では立つことさえもつらいです。 座っていても息が苦しく動悸がします。家の階段も1回では上がれず、途中で休まなければ上がれません。 よくわからないのが寒いはずなのにからだがあつくなります。 この症状は橋本病だからでしょうか? わかるかた教えてください。

  • どうしようもない孤独感に絶望しています。

    はじめまして。 自分は20歳の男です。 高校生時代に顕著に現れましたが、精神が弱い、脆い人間で、そんな人間には当然学生生活を送ってきても「本当の友人」は出来ず、その場限りのうわべだけの友人、いわばただのクラスメイトしかいませんでした。 現に今現在本当に友人だと言える人間などいません。それ故に言い方は悪くなってしまいますが、このような相談もネット上の見ず知らずの人にするしか方法がありません。独りで塞ぎ込み抱え込むのはもう限界です。 そのような状況の中で、二ヶ月ほど前母が他界しました。 母の他界によりこの年にして親族は全員他界及び絶縁の状態、天涯孤独の状態です。 二年ほど前から一人暮らしをしており母に対しての特に 強い依存などがもともとあったわけではありませんが、物心ついた時から母子家庭の自分には母を失ったという事実はいわゆる普通の人生を送っている他の人が実母を亡くされた時より大きいものなのです。 もう二度と母の手料理は食べられません。 「ただいま」と言える場所はありません。「おかえり」と言ってくれる人はいません。 最初のほうに友人は居ないと書きましたが、先々週くらいまで実はただ一人だけ本当に多大な依存を寄せている女性の友人がいました。 その友人は自分を必要だと言ってくれていました。自分はそれを信じていました。 この弱りきった自分にとって彼女は最後の希望でした。 しかし彼女の本音を聞いてしまったのです。「我慢して付き合っている」のだと。 彼女は我慢も必要だから大丈夫だと言いました。 しかし自分と関係を持っていることで「我慢」をさせている現実に耐えられません。彼女には彼氏の存在もあり、家族、友人もおり人生は充実しています。自分が必要としているほどの依存心は彼女側に無いのは明白です。依存をし続けてきましたが、どう考えても「重荷、邪魔」でしかないのです。彼女とは縁を自ら切りました。いよいよこれで本当に何も残っていません。もう、何も信じられません。 現在休職、退職しており、社会的な地位としては無職です。今の精神状態では社会復帰は絶望的です。精神状態が正常であったところで経歴は無力に等しい物しか持ち合わせていないので無理ですが。 幸か不幸か貯蓄、資産はあと数十年生きるのに必要な分はあります。 しかしこの天涯孤独の現実から目を背けて生きていましたが、現実は現実なのです。この広い世の中で自分は独りぼっちなのです。自分が死んだところで悲しむ人間はおろか死に方によっては身元の特定すら難しいでしょう。 自ら進んで死にたくはありません。ですが生きたくもありません。 死にたくないから生きながらえているだけの状態です。夢も希望もありません。 最近は気がついたら泣いてばかりです。今もこの文章を書いていて改めて自分がおかれている状況を再認識して泣いています。 現実逃避をするために寝てばかりいる日もありました。しかし人間は眠ると夢を見ます。夢に彼女が頻繁に出てきてしまうのです。最近は夢を見るのが嫌でほとんど寝ていません。 もうボロボロです。疲れました。人肌が恋しいです。現実逃避をするための趣味や打ち込む物もありません。独りで何をしても楽しくありません。自分はどうすればいいのでしょうか。生きていればきっといいことがある、という回答をよく見ます。しかし生きてきた結果がこれです。 もちろん未来に何が起こるか予測できる人などいません。ただその不確定過ぎる「未来」に一縷の望みをかける元気はもうありません。また「彼女」のような人が現れるかもしれません。しかしまた失うかもしれません。失うのであれば最初から無かったほうが楽なのではないでしょうか。何も信じられない中でまた裏切られるのはもうたくさんです。 何もかも悲観的に見ることしかできません。もはや自分は皆さんに回答を求めているのかすらわかりません。ただ吐き出して、自分はこんな境遇だから同情してくれと構って欲しいだけなのかもしれません。 見ず知らずの、赤の他人の、ネット上の同情など得て何の意味があるのかわかりませんが。 もう、何もわかりません。命を絶つ気力もありせん。孤独と絶望に包まれた生き地獄を続けるしかないのでしょうか。

  • 絶望の中で生きる方法

    37歳、男。僕は異常な人生を生きてきました。重症のアトピー性皮膚炎、極度の虚弱体質、恐らくは重度の発達障害(ADHD?)を抱え、大学進学、運転免許の取得、結婚、定職に就くこと、貯金を作ること、友人・知人との関係を維持することなど、人生において大切なことのほとんど全部を失敗してきました。 当然ながら極貧を経験し、何度も自殺を思い、激しい絶望の中で生きてきました。今でも生きていて、このようにネット上に書き込みなどができているのは、全て両親や親戚のおかげです。 信じられないかもしれませんが、この歳でいまだに実家におり、自立できていません。また、恐らくは一種の精神遅滞のようなものがあり、自分が根本的に異常な人間であるという自覚が、つい最近まで全くありませんでした。 また、最近になってとある医薬品の副作用で右目が失明寸前になっており、それ以外にも、頭痛、めまい、記憶力の低下、全身のバランス感覚の欠如、激烈な鬱などの症状に悩まされています。 スマホも持たず、毎日大量の薬を飲み、アル中になり、異常な肥満(腹だけ突き出て、手足の異常に細い体型)、糖尿の気(糖尿病の診断基準ギリギリ)、友人・知人は一人もいない、身の回りのこともできないほどの異常な無気力(鬱病)、テレビを見るのも怖いほどの劣等感、などなど地獄のような日々を生きています。 絶望に次ぐ絶望の中で、生きる方法を模索してきました。 1 死ねば全ての可能性が閉ざされてしまう 生きている限り、可能性はゼロということはないという考え方があります。確かに医薬品の副作用(離脱症状)ならば、時間が経てば消える可能性が高いですし、それが絶対に不可能ということはないと思います。 しかし、アトピー性皮膚炎は絶対に治りません。ネット上で有効な治療法と呼ばれるものは全てアトピービジネス(アトピーが治らないことに眼をつけた悪質な業者)か、重篤な副作用を伴う方法(ステロイド剤の使用など)だけです。 僕は徹底した除去食と抗ヒスタミン剤の内服で、今は不自由がありませんが、生まれてから28年間、重症のアトピーで半死半生の思いをして生きてきた代償は想像以上に大きいものです。 人生はほとんど、最初の30年くらいの間に何をしてきたかで決まります。その大切な期間を全部アトピーなどの障害のせいで棒にふった自分には、今後の地獄のような人生を生きる気力が湧いてきません。 ちなみにアトピーには障害認定も重病認定もありません。アトピー患者の人数が多すぎるため、国が国費を出し渋っているのが現状でしょう。日本の自殺者の内訳を見ると、一位は当然健康問題(病気)ですが、一位が精神疾患で、二位が皮膚疾患です。 皮膚疾患の人間は死ぬしかないというのが現状だと思います。 2 悪いことが起こるという予感が当たるとは限らない このような慰めを聞くことは多いです。しかし、はっきり言って僕が子供の頃に感じていた悪い予感は全て当たりました。それに、絶対に避けることのできない不幸というものもこの世にあるはずです。 たとえば肉親の死です。人は誰もがいつか必ず死にます。肉親の死を見るという不幸は絶対に止められません。 3 この世界を楽しむという可能性 この世界を生きて、楽しむという可能性が、僕には閉ざされているとしか思えません。最近、突然鬱病にかかって、今まで興味のあった全ての物事に対して興味を失い、生きる気力を喪失しています。 鬱病から脱出する可能性もゼロとは言えませんが、ここまで酷い人生を生きてきた人間が、今後老いて衰えていく身体を抱えて、何をどうやったら、そんないつ来るとも知れない日を待ち続けることができるのでしょうか? 人生に楽しみがあったとしても、仕事がなければそれを手に入れることはできないでしょう。ただでさえ、普通の人が当たり前にしていることの大半は手に入らない生まれつきなのですから。 ●でも、驚くべきことに、僕はまだ生きていたいのです。そうでなければとっくに死んでます。他にも生きるべき理由があれば、どうか聞かせてください。些細なことでも、自分が絶望の中で生きるために役に立つ言葉見つかればと思っています。

  • 心の病気?

    私は心の病気なのではと思っています。 症状としてはよく喉が渇く 微熱 眠気・疲れ 手の冷え 体のだるさ 息切れ・動悸 肩のこり 喉の痛み 足に青いあざなどの症状がありますが、食欲不振 不眠 吐き気などの症状はありません。 それでもうつ病や自律神経失調症などの場合はあるのでしょうか? もし何か原因があるとしたら、失恋(お恥ずかしいですが)と病気では?との不安からストレスが来ているのかも知れません。 他の病気ではとも思ったのですが、3月に血液検査したときは異常がありませんでした。 学校へは行く気力はなんとかあるのですが、最近決まったアルバイトには行く気力が起きません。 ただ、自分の趣味を楽しむこともできて、友人達と話して笑ったりとできます。 自分はうつ病なのではないかと親や友人に話すと「そんなに元気にしゃべっているのだから問題ない」と聞いてもらえません。 うつ病などをインターネットで調べていると死にたくなるくらい酷い方もいらっしゃるようですが、私の場合は笑ってもいられますのでやはり違うのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 母親が助からない命で、困っています。

    母が末期がんのため、もう長くない余命と宣告されました。 早ければあと2週間程度だそうです… うちの家庭は父が無職で金銭的にも父親としても頼りにならず、兄弟も兄と姉がいますがみんな合わせても貯金があまりにも足らなすぎる現状です。 うちは母が頑張って私たちを育ててくれたおかげで生活することが出来ました。仕事漬けの生活で疲れた身体でも表情に出さずに働いて、最期はがんが末期になるまで面倒を見てくれました。 母のためにもどうにか葬儀だけはきちんとやりたいのです。 しかし今回かかった医療費だけで私たちの貯金は尽きてしまい、葬儀にまわせるだけの余力がありません…。 出来るだけ出費を抑えた葬儀に関すること、何でも良いので教えてくださいm(_ _)m ちなみに母は友人が多かったものですから、身内のみの葬儀にはしたくありません!葬儀に関して無知なもので相場もわかりませんが、みなさんの知恵を是非お貸しください!

  • 絶望感におちいります。会社員です。過去、ストレスに弱い自分から立ち直り

    絶望感におちいります。会社員です。過去、ストレスに弱い自分から立ち直りたいです。小学生時代、変質者に追いかけられたり、変質者から何十回も自宅に電話があったりしました。 中学時代クラスでイジメにあい、生理がとまりました。 それでも休まずに受験をし、高校は進学高の女子高に進学しました。毎日テストばかりの日々でした。そしてまた変質者に追いかけられたりしました。 それと同時期、父がパチンコにはまり、数百万の借金をし、離婚の危機になりました。母はストレスが溜まり、私にあたりました。 母に「誰も信用しないあんたを信用ていない」と言われ、私は学校にも自宅にも居場所がありませんでした。死ぬことを考えました。でもどうしても大学に絶対受かってこのまま私を終わりたくなんかない!と新しい自分をスタートすることを心に誓いました。 奨学金の援助も受け、大学に合格し毎日新しい私をスタートする!!と言い聞かせ新しい自分になるために言い聞かせ努力し、どんどん明るくなりました。外見からは考えられないほど変わりました。 大学で大切な彼、大切な友人もできました。 大学を卒業し、会社の正社員で営業職に就職しました。 彼とは遠距離になりましたが、お付き合いを続け、社会人3年目でその大切な彼にプロポーズされまもなく婚約することになりました。 しかし、最近どうしても何故か動悸がしたり、耳鳴りがしたり、私はこの世にいらない人間なのではないか、部屋に引きこもりたい、会社に行きたくない、毎日電車の車内で腹痛にあいますが3年間続けました。 そして最近さらに人に会いたくない気持ちでいっぱいになります。 会社では笑顔で過ごしています。 しかし、ほっとすると過去を思い出したり、私は必要とされる人間なのかもいつも考えてしまいます。そして、生理不順が気になり、婦人科に行ったところ、多嚢胞性卵巣とも診断されました。 子供もできるのか・・何だかいろんなことに疲れてしまっています。もっとストレスに強い自分にならないと彼との未来もあるのに、これから幸せになりたいのに何故か絶望感でいっぱいです。これは診断された病気のせいもありますか?それとも自分が弱いからでしょうか・・・未来に向かうにはどうしたら良いとおもいますか?長文でまとまらない文で申し訳ありません。よろしくお願い致します。

ポータブルSSDの発熱について
このQ&Aのポイント
  • ポータブルSSDの発熱についてお困りの方からの質問です。
  • Dell Inspiron 14 5430 Windows11 Homeを利用している方が、外付けSSD 1TB ポータブル USB(ESD-EMC1000GBK)の連続書き出しを行った際に、発熱が気になるという問題が発生しました。
  • 素手で触れる程度の発熱であれば問題ないのかについて、回答をいただければとのことです。
回答を見る