• 締切済み

気になる人が居るのに見合いって。

マレンヌ(@Marennes)の回答

回答No.5

はじめまして。 主観や拙い出来事を含めで・・・。 >数年前から気になっている人がいて 告白もされました。告白された時は 結婚していました・・・離婚してから 少しづつアプローチされている・・・ 貴女が気になっている様子を男性が気づいた事で告白に繋がったのでしょうか?それとも男性からのアプローチだけだったのか? 元ご主人との離婚の経緯にこの男性は関与していないと思いますが、ちょっと気になるのが既婚時の貴女に告白し何を求める気だったのか?です。もしや言わずと知れた不倫を求める関係なのかもしれないです。そこで相手の気持ちの確認を客観的にする必要ががると思います。離婚された今貴女へさりげなくアプローチするのも表裏の顔を見定める方が良いと思います。 >先輩は本気で紹介してくれるつもりらしいのです。 未だ離婚され間もない時期のようですが、その紹介は結婚への意識を先方もされているのか?その前に人としての関係を求め確認し価値観や人生観を互いに確認し共有する事ではと存じます。 >興味があるとか恋愛感情だけでは上手く行かないのも分かっています。 確かにお付き合いしなければ相手の本心や考えは見えません。貴女の仰るように好条件成立だけで良いともならない事も有ります(特にメンタル面や価値観)。 しかし、心を決めて離婚されているのでしょうが、残念な結果を迎えた理由や悲しみ、反省に対してご自身で思っているほど冷静でも客観的でもないようにも勝手ですが拝察します(失礼すみません)。また男性にアプローチされてる喜びとしてだけ?にも感じました。魅力のある女性でこれまでも他の方々のアプローチを受けられた経緯もあるから・・・。 軽くお友達から・・・のご紹介ならばそう悩まないと思うのですが、先輩の紹介はその先の結婚も見据えたお見合い的なものとするならば、相手や先輩もありますけど、最後悩むのはご自身です。中途半端な感情とお付き合いによって却ってネガティブになるように思います。 もちろん、お付き合いするから行く末は別に先ずはスタート台に立ち歩み出すのですけどネ。ここでご自身の心情をある程度決めていかないと場合によって後悔もありますし、苦い経験の繁栄もできかねないとも考えます。 心の整理・決着済みならば紹介して頂くのも良いかもしれません。良縁かもしれませんし。でも再婚を考慮する事にもなる(そう貴女も相手も望んでいる状況)なら、考え方や生き方をこれまでの経験と共にもう一度熟考されてからでも遅くは無いように思います。どこか定まらず流される状況は避けるべきです。その方がすっきりご自身もより良いスタートになり足取りも軽く良くなると思います。 確かに離婚されフリーなのですからフレキシブルに振る舞われても良いと思います。でも、内面が定まらないうちは、相手への失礼もあるでしょうけど、結局ご自身を大事にされていないように思います。 お逢いする、お付き合いを始める・しないはそこからではないでしょうか。 長文愚答ですが参考になれれば幸いです m(__)m

noname#197964
質問者

お礼

遅くなって申し訳ありません。 >貴女が気になっている様子を男性が気づいた事で告白に繋がったのでしょうか?それとも男性からのアプローチだけだったのか? 男性からのアプローチだけでした。 >元ご主人との離婚の経緯にこの男性は関与していないと思いますが、ちょっと気になるのが既婚時の貴女に告白し何を求める気だったのか?です。 その通り 離婚に彼は関係ありません。 彼は何も求めて来ませんでした。 求めていないと思いましたので何も応えませんでした。 詳しくは書き込めませんが 不倫など不道徳なことを求めてはいないと断言できます。 そういう事をしても絶対に幸せになんかなれないと熟知している人です。 >離婚された今貴女へさりげなくアプローチするのも表裏の顔を見定める方が良いと思います。 憶測ですが 彼が積極的では無いのは 父親が余命幾ばくも無い状態であることと まだ二人の関係が 何も構築されていないからだと思います。 >しかし、心を決めて離婚されているのでしょうが、残念な結果を迎えた理由や悲しみ、反省に対してご自身で思っているほど冷静でも客観的でもないようにも勝手ですが拝察します 実は自身でも こんな経験しているにもかかわらず 他人の好意に心踊ってしまうことを自覚しています。 だからこそ 思うままに言動しない様に しています。 >また男性にアプローチされてる喜びとしてだけ?にも感じました。魅力のある女性でこれまでも他の方々のアプローチを受けられた経緯もあるから・・・。 そうなのかどうか分からないのですが 今まで即席的な恋愛しかしてきませんでした。 ゆっくりと恋を育てたことがありません。 だから 今のゆっくりとした関係が 今までの私と違うし 相手の彼の言動も 初めてなんです。 もっとちゃんとした 関係を構築出来るのかも知れない という心地良さです。 既に告白されていたと言う経緯があるので 余裕があるのも否めませんが。 >確かに離婚されフリーなのですからフレキシブルに振る舞われても良いと思います。でも、内面が定まらないうちは、相手への失礼もあるでしょうけど、結局ご自身を大事にされていないように思います。 この度 この話は無かったことに と先輩に言われました。 お相手に彼女が居たらしいのです。 それを聞いた時 とてもほっとしました。 そして この質問の答えが見えた気がしました。 回答者様が仰る通り 内面が定まらないうちは相手への失礼があると。 私は気になる彼とゆっくり育てたいものがあり もう積極的に出会いを求めるべきでは無いと。 私が彼を気にしているのは 彼は多分知らないでしょう。 もし次に彼が告白して来たら 応えるつもりです。 そしてその時に 余計な恋愛(他人から勝手に思われるも含) は本当に邪魔だと思います。 結果 質問の話しは無くなりましたが この出来事はとても良い きっかけになりました。 誰も傷つくことなく 経験出来た様な気がします。 真摯に答えて頂いた皆様 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • お見合い

    お見合い結婚をされた方に教えて頂きたいのですが、 結婚された方は初対面の印象は良かったのでしょうか。 私は、昨日親戚に勧められてお見合いをしました。 写真にとらわれないよう、写真は無しでという事で会いました。 あまり、気を使わずに自然体で入れて良い人でしたが、 こんな事書くのは躊躇しますが、外見が生理的に受け付けない 一歩手前ぐらいの方でした。 でも、中身は良い方でしたので、一度で断るのは失礼かと思い 様子見をしようと思います。自分を鏡で見れば人の外見は言えないと 重々分かっていますが、どうしても受け入れがたいタイプは誰にでもあると 思います。自分の年齢がもっと若ければ簡単にお断りしてしまうのですが、もう35歳だし、決して美人ではないので悩むのもおかしいのですが、 お見合い結婚された方は、始めから印象が良かったのでしょうか? それとも始めは嫌だったのが、回数会ううちに情が沸いて気にならなくなるのでしょうか。 変な質問ですみません。

  • お見合いについて

    私は30代前半の♀です。 今 付き合ってる男性はいません。 仕事のお客さんからの紹介で お見合いすることになったんですが なんせ初めてのことなんで戸惑ってます。 相手の簡単な身上書と写真を渡されたんですが 正直言うと外見はタイプではないです。 あと身上書の中でひとつ気になる点があるので 断ろうと思ったんですが やっぱり結婚する相手は外見ではないと思うので 気になる点は会った時に聞けばいいかなーとおもって お見合いすることにしたんですが こういう場合は断ったほうがよかったのでしょうか?

  • 交際中の立場でのお見合いで、お見合い相手にを好きになってしまった。

    はじめに、知人の話ですがよろしくお願いします。 知人は29歳で、現在33歳の女性と交際しています。職場恋愛という事もあり、彼女からは付き合っている事は言わないでほしいと言われています。彼女とは33歳という年齢もあり、結婚しなければいけないとは思っています。 その女性とは交際して半年経った頃、知り合いの方から、お見合いの話を受けました(約束で付き合っている事は言えない)。話を持ってきてくれた相手は先輩で断ることができず、とりあえず会うだけという条件でOKしました。 実際会ってみると、現在交際している女性より、外見はとても魅力的で、性格も良い印象を受けました。(会ったのはまだ1度きりで、2時間ほど) 以上で、知人はお見合い相手に心が向いています。その結果、その相手とどこかへ食事に行ったり、出かけたりしたいと思うようになりました。 しかし、このような理由で彼女と別れて、お見合い相手に告白するのは彼女に悪いと思う。だが、お見合い相手を断ったら、紹介してもらった先輩、そして相手に悪い。それでどうしていいか分からないと混乱しています。 以上です。 私は、彼女との関係が一番だということで、今回のお見合いは断ったほうが良いのではと、話はしていますが、やはり混乱中です。 なにか良いアドバイスなどありませんか? このような質問で申し訳ないですが、力を貸してください。お願いします。

  • お見合いで、気の合う人にめぐり会えない。

    当方30代前半OL です。 現在、年齢の問題からお見合い活動を行っています。 地方都市在住である圧倒的に男性が少ない中、活動方法と言えばお見合いしかないと思って始めました。 今まで十何回かお見合いしてきましたが、未だに「この人だ」という人に出会えていません。 最初は努力が足りないと考え、カリスマ仲人士の書いた本を読み、既婚者の方にアドバイスを受け、それを実行するようにしていました。 しかし最近では、頑張っても、相性は努力ではどうにもならないのではないか。会話の提供から店選びから男性を誘導して褒める・手作り弁当を作るなど、一連の私自身の行動が空しくなってきました。 気の合う人に出会えないので、割と性格の良い男性を私の努力で結婚へ持っていこうと考えてきましたが、見合いでお互いの生き方を認め合える人と結婚したいというのは無理なのでしょうか? 受身な男性を賢い女性が誘導して結婚へ導く。それがお見合い成功の秘訣ということなのでしょうか。 大変恐縮ですが、体験談やご意見をお聞かせくださいますよう、どうかお願いいたします。

  • お見合いから結婚に至るまでの期間

    お見合い結婚をされた方に質問させてください。 33歳女性です。友人の離婚の話などを聞いていたせいか、これまで結婚にはあまり前向きになれませんでした。恋人と呼べる人も5年以上いません。仕事も楽しいし、サラリーは決して多くないけど都内に部屋を借りて十分暮らしていけます。家族のように気にかけてくれる友人も数人いて楽しく過ごしているので、自分は生涯結婚しないと勝手に思っていました。 しかし、先日職場の先輩から男性を紹介されて、その考えが変わりました。 これまでも親に薦められて10回以上お見合いをしましたが、気に入った人は一人もいませんでした。しかし先日お会いした男性について「あっ、この人いいな」と思ってしまいました。先輩からの紹介なので共通の知人がいますが、その人達から彼の噂を聞いても、私の直感を裏付けるものばかりです。 正直言うと、私の気持ちは既に決まっているのです。 嬉しいことに、先輩から「彼も非常に乗り気だ」と言われています。 知り合いでお見合結婚した人は、「最初に会ってからプロポーズされるまで3ヶ月くらい掛かった」と言っています。 これから3ヶ月。週1回程度会うとしても12回は彼の「自分の嫁にふさわしいか」というチェックを乗り切らなければ、プロポーズは獲得できないということでしょうか? お見合結婚をされた方は最初に会ってからどれくらいの期間で結婚を決めましたか? また結婚を決意するまでに相手のどのようなところに注意しましたか? ご回答宜しくお願いします。

  • お見合いで外見だけで判断するのって普通の事なんですか?

    この前も書きましたが結婚紹介所で会う前から断られる事が多くてきちんとした写真を使ってなかった事も原因のひとつだとわかりました。 やっぱり男性も女性も外見重視するんですよね。 私もそうですが女性って言葉が悪いけどチビ、デブ、ハゲを嫌がる人が多いですよね? じゃあ失礼だけどそういう人たちって会える事ほとんどないんじゃないでしょうか? 性格が良いのが1番だとはよく聞きますが。 母はお見合いで写真を見て断るのは失礼だ、写真を見たからには一度は会うのが礼儀だと言いますがそんな事ないんですよね? 会ってみたら性格良いかもしれないしと思って会ったことありますがやっぱりうまくいかないです。(これは以前親がもってきた見合いですが) 外見が気に入らなくても会ってみてうまくいった人っていますか?

  • お見合い

    お見合いで知り合った方とお付き合いしています。付き合いして2週間経ちました。 今まで恋愛経験もありませんし、人をすごく好きになった事もない私にアドバイスをお願いします。 相手の男性は仕事、性格、年齢も条件はとてもよく、ありがたい事に私の事を気に入ってくれています。ですが、私もおとなしい性格で、相手の男性も草食系であまりお話しが盛り上がる事も無く、沈黙もあり、気を使って付き合っている状態です。ですが特に嫌いになる事もなく、でもトキメキも無く、とこのような状態なのですが、お見合いで付き合いとはそういうものなのでしょうか??もう30代なので、早く結婚したいのですが、結婚は一生ものなのでこのまま進んでいいか悩んでいます。

  • 断りきれないお見合いってあるんですか?

    私の職場の人に好きでもない人と結婚をして離婚した女性がいます。 その話を聞いて最初は 「好きじゃないなら最初から付き合うのも結婚もしなければいいし、ちゃんと断って別の人捜せばいいのに、どう考えてもちゃんと断らなかったこの人が悪いじゃないか」 って思ったんですが、どうも噂話によると知り合いの紹介で断りきれなくて仕方なく結婚したらしく、多分その人はお見合いで知り合ったんだと思います。 その件の話を友人に話たところ、本人も年齢的(30過ぎでした)に結婚に焦って周りが押してきたからそう決めちゃったんじゃないかって言ってました。 そして普通の恋愛より別れたくても別れられなくなるし、お見合いはそうなって絶対断りきれなくなるからオススメできないと言いました。 それで私もちょっと、お見合いしないかって薦められたことがあったんですが、その紹介人はかなり押しまくってきて、お相手の詳細を聞いて無理じゃないかと言ってもそれでも大丈夫だとかなり押せ押せな感じで言ってきたことがあって、その意味が何か少しわかってきました。結局はそのお見合いを受けると私にとっては嫌な予感しかしなかったので強く粘ってちゃんとお断りしました。 皆さんはそういう断りきれない経験ってありますでしょうか…? お見合いが怖くなってきました。

  • お見合いで結婚する予定で気になる人が

    28歳女性です。 この秋お見合いで結婚することになりました。 お見合いになった理由として 3年前の失恋が尾をひき、ずっと恋愛はできませんでした。親は23歳くらいから結婚を勧める家庭でした。 最後は正直あきらめ的は感じで住み慣れた土地を結婚を機に離れる事になります。 正直ここ3年はどこか失恋が尾を引いて人生を諦めた感があったのは事実です。 結婚が幸せなんてまったく思ってないです。 先日結納、結婚式の招待状を友人たちへ送りました。 その後自分に気になる人ができました。 たった2回くらいしか会ってませんがまた新しく気になる人ができたのは正直驚いてます。 このままだと後悔が後を残るような気がしてなりません。 気になる人には結婚することが友人を通して分かってしまいました。 正直自分が自身の人生を考えれば良かったと反省することがあります。 どうにもならない話かもしれないですが諦めがつきません。いっそ告白したほうが良いのか・・・

  • お見合い結婚について。うまくいきますか?

    お見合い結婚はうまくいきますか?離婚率は少ないと聞いたのですが。 男性はどのような人がお見合い結婚を希望されるのでしょうか? 経験がある方、お見合い結婚の良い面と悪い面を聞かせて下さい。