• ベストアンサー

ハンディー掃除機?

Yorozunokotonohaの回答

回答No.4

自分ちも、いわゆるハンディ掃除機(ナショナル製)を使っておりますが、やはり音はうるさいですよ。 電気屋行っていろいろ試したのですが、吸引力があるのは、今度は手に振動がすごい来るんで、それが嫌で、吸引力はそこそこで、値段もそこそこ、だけで振動がしないというのを買いました。 でも最近の掃除機は静音機能が出ていると思いますので、電器屋でいろいろためさせてもらったらいいと思います。 ヨドバシカメラやビックカメラでは試せました。 後は、お子さんが大きくなるというか、 音を恐がらなくなるまでは、掃除機は思い切って 暫らくは使用を止めるという方法は いかがでしょうか? 自分は1Kのアパートで狭いので、 ほうきとちりとりとはたき、コロコロ(粘着テープ)とぞうきんのみでかなり古典的は掃除の仕方をしてます。 ちょっと手間ですし、息切れしますし、時間もかかりますが、やはりアパートで近所迷惑なのと 自分もあのウィ~ンという音があんまり好きではないので、そんな感じでやっています。

noname#7395
質問者

お礼

実際に使用している方からのお返事参考になります。 パワーが欲しくなると音もうるさくなるって考えてもいませんでした。 我が家も今掃除機をほとんど使用せずにコロコロと雑巾のみで掃除しています。 主人が休みの時に子供を連れ出して貰わないと掃除機を掛けれないのが現状な私です。 そうですね、子供が怖がらない年齢なるまでこの状況を我慢するのも一つの案ですね! 参考になり感謝します♪

関連するQ&A

  • コードレス掃除機ってどうですか?

    こんにちは。 店舗用として、市販の家庭用掃除機を買う予定です。 今はコード有りの掃除機なんですが、部屋が広く、コンセントを何度も抜き差ししないと部屋の端から端まで掃除できないのが不満です。そこで、コードレス掃除機にしてはどうかと考えているのですが、かなり砂埃の多い場所で、また、掃除をする面積も広いため、コードレスではすぐにパワー不足になるのでは?と気になっています。 (1)毎回の掃除の途中でパワーが落ちて、途中までしか掃除できないのではないか、ということと、 (2)何か月か使っているうちに掃除機自体のパワーが落ちて、いくら充電しても十分に砂や埃を吸い取れなくなるのではないか、というふたつの点を知りたいです。 コードレス掃除機を作っている方や使われている方の感想・アドバイスをお願いします。

  • 掃除機

    いつもお世話になります。 早速ですが、会社で使っている掃除機が壊れたため 掃除機を探しており、掃除機を購入するのに条件があり ・充電式スティッククリーナー ・リチウムバッテリー(ニッケル?だったかな?タイプより長持ちのため) ・ダストカップ ・充電バッテリーを取り外して充電するタイプ(ロッカーにしまうためコンセントがないので 取り外しのできるタイプ ・値段はだいたい3万以内くらい ・充電したときに連続して使用する時間?30分~40分くらい なんですが、今現在私が探したので、 マキタの掃除機とシャープのFREEDを探したのですが、充電して連続して 使用する場合の時間が20分くらいしかなく・・・。20分以上で 上の条件に満たしている掃除機があれば教えていただきたいのですが。 お願いします。

  • エレクトロラックス掃除機を使用感はどうでしょうか?

    エレクトロラックス「エルゴラピードサイクロニック 2 イン 1」 ↑購入を検討しています。 実際に製品をご利用の方にお伺いします。 使用感はいかがでしょうか? 心を動かされた理由 ・コードレスなので、気軽におそうじができそう!  ミニ掃除機もついてるし!! ・充電式だけどパワーが強いと説明がある!  (全部屋フローリングで、絨毯はないので、  そこまでのパワーは必要ないかもしれませんが) 実際のパワーや、充電のもちなどなど 購入されて良かった点や悪かった点をお聞きできればと思います。

  • このような掃除機

    掃除機を出して線を入れて部屋を替わるたびに 抜き変えて、って作業がたまらなくめんどうなので 今のがへたってきているので、次に買うときは使いやすいものをと思っているのですが このようなものがあるでしょうか? 片手で持ってかけることができる。 普段は充電スタンドのようなものにかけてあって、使うときだけ 取り外して使えるワイヤレスのもの。 多少重たくてもいいので一般家庭で十分な吸引力 さらには、メンテナンスが楽なこと・・・ 予算は2,3万くらいまででこのような都合のいいものがあったら 教えてください

  • コードレスの掃除機ってパワーがない???

    いつもお世話になります。 我が家の悩みの種。コードレスの掃除機。。 買って4年ほど経ちますが、充電を3時間以上してもパワー不足ですぐへこたれます。 ごみが溜まってるのかと思ったらそうでもなく、充電を十分にしても同じ状況。 掃除機の先端も動きが悪いので、掃除したのですが変わらず。 もしかしてコードレス掃除機ってエコじゃないんでしょうか? 掃除機は多業種でコラボした「WILL」ブランドの掃除機です。

  • 安くて良い掃除機は?

    今まで使っていた掃除機が古くなったので買い換えたいです。 安くて良いオススメの掃除機はありませんか? 形状ですが普通の掃除機が良いです。 ハンディタイプは考えていません。充電式も候補外です。 使用場所は主に絨毯と畳の部屋です。(板床はホウキ掛けしています) 動作音は気にしません。 予算は大体1万5千円です。 家の一階と二階にそれぞれ1台ずつ置くつもりなので、2台で3万円くらいになればと思っています。 アドバイスいただければ幸いです。

  • 掃除機の充電について

    充電式の掃除機を使っています。 ニカド電池です。 携帯やウォークマンは、ある程度充電を使い切ってから充電したほうがいいっていいますよね? 掃除機も充電を使い切ってから再充電したほうがいいのでしょうか? つかってすぐに充電してもいいのでしょうか?

  • 壁際も吸う掃除機を探しています。

    今現在、ラクかるパワーブーストサイクロン PV-BHL1000J1という掃除機を使用しています。 布団のほこりはよく吸います。 でもフローリングは最初こそ吸ったものの1年もしないうちに吸引力は落ちました。 こまめに掃除機のメンテナンスはしていましたが、あまりに吸わないのと壁際は1mmも吸わないのではないのかというぐらい吸いません。購入した先に聞いた所、パーツを購入しないと吸わないとのこと。当時4万近くしたし、紹介ページにそんなの書いてあったのかと見ましたが分からず。。。別購入の紹介は掃除機スタンドくらいでした。 そこで昔、SANYOの掃除機を使用していましたが吸い口の先の所がぱかっと壁際に当たると開く仕様で壁際のほこりはしっかりとっていました。そんな掃除機が欲しいのですがありますでしょうか? サイクロンでもなんでも構いません。コンセントさす物の方が充電を気にしなくて尚いいです。バッテリーの寿命も気にならないですし。 宜しくお願いします。 予算は低い程良いのですが、5万以内でお願い致します。

  • お勧めの掃除機は?

    8年使った掃除機が今朝、動かなくなってしまい新しい掃除機を購入しなければなりません。 最近、主のサイクロン掃除機にしようと思っています。希望は... *吸引仕事率が良いもの。 *充電式で充電後の使用時間の長いもの。 *ゴミパック式でないもの。 以上です。最近掃除機を購入された方、詳しい方、ご存知の方、ぜひ教えてください。 明日31日に買いにいく予定です。お願いします。 できれば、メーカー名、商品名もわかれば教えて下さい。 m(__)m

  • おすすめの掃除機

    ロボット掃除機とホウキで掃除をしていたのですが、新しく掃除機を買いたいと考えています。 おすすめがありましたら教えてください。 メイン用途 ・こぼしたお菓子などのちょっとした片付け(夜に使う時もあるので静音モード必須) ・窓のさんとか巾木とかの掃除(隙間ノズル必須) ・子供も使う(軽いほうがいい) →スティック式よりハンディタイプがいい? サブ用途 ・大掃除とかの時用にスティック掃除機として使えるとなお嬉しい ・できれば布団圧縮もしたい(ノズルとパワー) ・車内掃除もできたら助かります(それなりの使用時間) その他 ・ダストカップ式は出すときに埃が舞うのと洗うのが面倒と感じてしまうので、紙パック式の方が好ましい ・充電式の掃除機はバッテリーが弱点だと思うので、バッテリーが簡単に入手、自分で交換できるものがいいです ・予算は7万くらいまで ・収納があまりないので、コンパクトな方がいい よろしくお願いいたします。