• 締切済み

初めまして非四輪者ですが受動排ガスでアレルギー

tenrokunori32sの回答

回答No.3

FIAにでも抗議したらいかがですか?

関連するQ&A

  • 受動排ガスで苦しんでいる嫌車家女子高生雪野です。

    受動排ガスで苦しんでいる嫌車家女子高生雪野です。 最近鼻がつまってるので綿棒で左の穴を入れると奥まで行くのですが右の鼻に入れると 途中で何かに当たって(まぁ鼻の肉ですが)止まります。 これは何かの病気ですか?

  • ネブライザーについて教えて下さい

    現在、ハウスダストによるアレルギー性鼻炎で耳鼻科に通院しています。診察後、ネブライザーなる機械をしていくのですが (1)ネブライザーとは何をする為の機械なのですか? (2)噴出される空気には何が入っているのでしょう? (3)家庭用のネブライザーも売っていますが病院と同じ様に使えるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アレルギー性鼻炎用の超音波ネブライザーの液体について

    私は、アレルギー性鼻炎(花粉症)の重症患者なのですが、 超ド田舎に住むため、近くの耳鼻科で往復だけで2時間かかり いいところ?へ行くには往復6時間かかるんです。 ここで超音波ネブライザーを受けると楽になるんです。 ちかくのところはやっていないみたい。 こんななので、自宅で超音波ネブライザーをやりたいのですが この液体の一般的なものは何か教えて欲しい。 または、 この液体の代用品などで 薬局で手に入るものがあれば教えて欲しい。 よろしくお願いいたします。

  • アレルギーについて

    私はアレルギー体質で特に、ダニアレルギーです。 それで、鼻(アレルギー性鼻炎)、気管支(喘息)の症状がでて困っています。 どちらの症状も改善したいのですが、病院に行くなら耳鼻科に行けばよいのかそれとも内科なのか、はたまた、アレルギー科なのか、どれに行けばよいのでしょうか? それとも、病院以外で何かいい方法があるのでしょうか? 何かよいアドバイスがいただけたらと思います。 お願いします。

  • アレルギー検査について

    アレルギー検査についてお尋ねします。 アレルギー検査というものは個人の内科医院に行っても、普通にしてもらえるのでしょうか?またしてもらえるのなら費用はいくらくらいになりますか? 私は10年以上前からひどい鼻炎もちで、一時は耳鼻科に通院していたのですが一向に良くならないため、自分で買った鼻炎薬を飲んでやり過ごしてきました。三年くらい前からは花粉症の症状もあらわれ、今も花粉症の症状が出てきているのですが、病院でハッキリと花粉症と診断されたわけではありません。鼻炎で通院していた時も血液検査などはなく、ただ薬をもらっていただけなので何が原因の鼻炎なのかも分かりません。 鼻炎や花粉症なら耳鼻科に行けば良いのは分かりますが、私は強膜炎という原因の特定されていない目の持病があり、強膜炎はアレルギーが原因の可能性もあると知り、一度詳しいアレルギー検査をしたいのです。 アレルギー検査に詳しい方、何でも良いので教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • アレルギー体質

    アレルギー性鼻炎、花粉症。 何年間に一度 蕁麻疹。薬疹になります。 アレルギー検査をした事がなく一度検査をしたいのですが、友達に6000円くらいかかったと言われました。 病院によって金額って違いますか? 内科、耳鼻科どちらにいったら良いでしょうか?

  • 子供のアレルギー性鼻炎治療について

    7歳、3歳の子供がそれぞれアレルギー性鼻炎と耳鼻科で診断され 定期的に通院して薬をもらってます。 7歳の子供は3歳の時からずっと耳鼻科がよい、薬も飲み続けているんです。 私としては子供に薬を飲ませ続けても良いものかどうか悩んでいます。 病院のお医者さんは鼻炎の子は治ることは無いから薬は飲まなくてはいけないと言います。 実際の所、飲み続けなくてはいけないものなのでしょうか? 耳鼻科にも通い続けなくてはいけないのでしょうか?

  • 慢性鼻炎アレルギー。耳鼻科の点鼻薬と市販の点鼻薬どっちを使っていますか

    慢性鼻炎アレルギー。耳鼻科の点鼻薬と市販の点鼻薬どっちを使っていますか? 私は生まれつきアレルギー体質です。アトピー、花粉は通年、果物はほとんど食べれません。 近くに耳鼻科がなかったのでずっと市販の点鼻薬と鼻炎薬を使用していました。 去年新しい耳鼻科ができたので、今はそこに通っていて毎日アレルギーの薬を飲んでいます。 でも最近、朝起きたら絶対鼻が詰まっていて苦しいです。昼間は鼻づまりはありません。 以前耳鼻科で処方された点鼻薬はもうなくなりました。 そこで耳鼻科で点鼻薬を処方してもらうか、市販の点鼻薬を買うか悩んでます。 耳鼻科で処方された点鼻薬はとても効きましたが、量が少なく点数も高いです。 この前飲み薬がなくなったので1か月分処方されたばかりです。 また再診料とか色々点数取られるかと思うと市販の点鼻薬でもいいかなーと思います。

  • アレルギー性鼻炎や蓄膿で、めまいや頭痛があったりしますか?

    こんにちは。 最近風邪をずっと引いています。病院にも数回いきました。5回目は薬は出なく、「アレルギー性鼻炎」だといわれ、点媚薬をもらいました。 アレルギー性鼻炎は、ずっといぜんからありました。また、昨年は、鼻が詰まっていてたまにのどの裏に味がする事もありました。 質問ですが、、、 風邪が1ヶ月程続いていて、症状的には風邪だと思うのですが、アレルギー性鼻炎や蓄膿が原因で、風邪のような症状になる事がありますか? 先日めまいがしたので耳鼻咽喉科に行ったのですが、何も言われませんでした。(めまいの原因を調べに行ったからかもしれません) よろしくお願いいたします

  • 鼻炎の吸入薬

    次男が喘息のため、家庭で吸入をしています。そのためにネブライザーを購入しました。付属品に、鼻用のノーズピースも付いていました。 長男がアレルギー性鼻炎で、何度か耳鼻科で吸入した事があります。このような吸入薬を薬局で処方してもらう事は可能なんでしょうか? 喘息の吸入薬を処方してもらっている小児科で聞いてみたら、「耳鼻科で聞いてみて」と言われ、耳鼻科で聞いてみたら「吸入薬は出していないので、吸入はここでして行って」と言われました。他の耳鼻科はまだ行っていません。 せっかく買った高価なネブライザー、長男にも使えればいいな…と思っています。 わざわざ病院へ行くまでもないときや夜に家で吸入できればいいかな…と。 変な文章になってすみません。よろしくお願いします。