• ベストアンサー

詐欺の本質は悪意か

雪中庵(@psytex)の回答

回答No.3

「嘘も方便」という言葉もあります。 たとえば、本当にSTAP細胞は存在するのに、論文の 締切が迫り、良い画像がないので、思わず過去の別の 実験の画像を流用したとして、悪意だと言えるでしょうか? それにより、STAP細胞が早く認められて、社会の役に 立つならば、良い事だと言えなくもありません。 不注意でなく意図的だが、悪意もない、というケースも あり得るのです。

utayomi_2011
質問者

お礼

  >「嘘も方便」という言葉もあります。 科学の世界に「嘘も方便」がまかり通ったなら、科学は信仰と同類になりこの世界は嘘だらけになるってこと気づかないのかな。 真理の探求とは何かよく考えてみてくれ。    

関連するQ&A

  • STAP細胞の存在が捏造の時、小保方を告発可能?

    本日4月1日、STAP 論文に捏造あり、と理研は判定しました。しかし、今やコピペ博士論文で偽博士とさえなりかねない身でありながら、小保方は、未だにSTAP 細胞は存在する、と主張しています。 この全く信用のならない小保方の主張によって、理研はこの先、STAP細胞の存在の有無を検証するため、さらに1年という歳月に渡って人的資源や研究開発資金を投入することになりそうな状況に置かれています。 質問1)信用度ゼロの小保方の迷い事にこれ以上、理研が付き合う必要があるのでしょうか?STAP細胞が存在する可能性はどれぐらいあるというのでしょうか? 質問2)理研の研究活動がこれから先さらに1年無駄にされた挙げ句に、STAP細胞は存在しない、という結論が出た時、小保方を業務妨害などで刑事告発できないのでしょうか?極論、不正がバレた小保方の今の狙い•ミッションは、理研の研究の邪魔を出来る限りする事、なのかもしれないのです。STAP 細胞の存在が捏造であるとの結論が出た時、小保方が最悪受けるであろう処罰はどの程度の物になるのですか?

  • 小保方さんがSTAP細胞で作った胎盤を調べれば?

    素人の愚問かもしれませんが。 小保方さんはSTAP細胞がある証拠として、STAP細胞で作ったマウスの胎盤が理研の研究室の固定器の中に保存してあると言っていました。 なら、その胎盤を調べればSTAP細胞が実在するか分かるのではありませんか? もっとも、理研としては、論文がねつ造かどうかを調査しているのであって、STAP細胞の実在云々は調査には関係ないというスタンスなのでしょうか?

  • 理研ってSTAP細胞の特許を取り下げないの?

    小保方ちゃんには捏造だ~~!と言ってるくせに なんで、理研て、STAP細胞の特許申請を取り下げないのですか? 小保方を批判してる人で、論文は批判しても、特許申請も捏造だ~~! 取り下げろと主張する人やメディアが、ほぼ皆無なのも不思議です。 別名、利権の理研の、なにか裏でもあるのですか?

  • 小保方氏に味方する人が多いのはなぜ?

    STAP細胞の論文を捏造した小保方氏に味方する人が多いのはなぜなんでしょう? 仮にSTAP細胞が実現できる物だとしても、小保方氏(および部下たち)が自分達の論文を捏造したことは変わりません。 小保方氏を責めないであげて、という声が存在するのはなぜなんでしょうか? 中には”論文のミス”と評する声もあります。 コメディアンが、小保方氏を笑いの種に使っても大いに結構だと思うのですが。 小保方氏がちょっと若い女だからですかね?

  • STAP細胞の確認方法?

    小保方さんはSTAP細胞の確認を多能性マーカーが陽性であることで確認できると思っていたようですが理研の見解では違うようです。 小保方さん: 「多能性マーカーが陽性であることを確認してSTAP細胞が作成できたことを確認していました」 理研: 「所内で多能性マーカーが陽性になることを確認した研究者はいるが、STAP細胞の作製に成功したとは言えず、存在の有無についてはあくまでも白紙の状態」? STAP細胞の確認方法って、どうなればいいんですか? その確認方法は小保方さんの論文の中では行われていないのですか?

  • STAP細胞の論文捏造はどのくらい問題なの?

    捏造と判断されたということですが、これってどのくらい問題なんですか? もちろん然るべきところで発表している研究なので、論外なのでしょうが。 「修士論文でもそれはないわー」ってレベルなのか、「あーまぁ一般的にあるけど、分かりやすくやりすぎ!」ってレベルなのか。 なんというか、研究職の人たちの反応が知りたいです。 よろしくお願いします。 <STAP細胞>理研「小保方さんが捏造と判断」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140401-00000015-mai-soci

  • STAP細胞 小保方さんについて

    小保方さんはどうしてSTAP細胞があると発表したのでしょうか。 この様に大々的に発表すれば、世界中の科学者が実験することは、同じ科学者なら分かったはずです。 それなのにどうして無いものをあると発表したのでしょうか。 この話題の報道を見ていると、小保方さんばかり責められていて、共同研究者や理研はあまり責められていないように感じます。小保方さんがリーダーだからかもしれませんが、共同研究者や論文の不正を見抜けなかった理研も小保方さんと同罪だと思います。 また、STAP細胞が本当にあるのかどうかを調べるために、小保方さんを24時間ビデオで監視することは少しやりすぎではないかと思います。第三者の立会人がいるのなら、それだけで良いと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • STAP細胞はできていない?

    のでしょうか? 明日3月14日(金)は理研が論文取り消しを小保方氏に 勧告するようです。 結局、STAP細胞は出来ていないのでしょうか?

  • 小保方氏、STAP細胞主要論文撤回へ同意

    理研によると、小保方氏は論文の撤回に同意する書面に署名し、3日共著者に渡したそうです。 論文を撤回すれば、STAP細胞の研究成果は白紙に戻るとのことらしいんですが これから一年とかかけてSTAP細胞があるかどうか立証していく…みたいな話だったと思うんですけどそれはどうなったんでしょう? 論文撤回とこれとはまた別な話ですか? 論文の撤回に同意したということは、STAP細胞はなかったということなのでしょうか…

  • 小保方会見、STAP細胞を証明せずに生き残る方法?

    卒論はコピペ、実験ノートもほとんど録っていない、写真の切り貼りをした、ぜんぜん違う卒論の画像流用、STAPの検証も世界中でできない。 こうなると、後は、涙という女の最後の武器を使うしか無いように思われますが? 理研で研究を続けたいと言っていますが、仮に小保方の言い分を認めたとしても、写真の切り貼りの善悪が分からない、実験ノートの取り方も知らない人物であり、博士号も取消しが確実で、いずれにしても理研ではもう雇うべき人材では無くなりますよね? STAP細胞の存在を証明するしか手だては無いと思われ、自信があるならこれからの理研の検証に協力すれば良いだけと思うのですが。まず、STAP細胞の存在を証明しないと何も始まりませんよね? STAP細胞を証明しなくても、小保方が生き残る方法というものはあるのでしょうか?