• ベストアンサー

理研ってSTAP細胞の特許を取り下げないの?

小保方ちゃんには捏造だ~~!と言ってるくせに なんで、理研て、STAP細胞の特許申請を取り下げないのですか? 小保方を批判してる人で、論文は批判しても、特許申請も捏造だ~~! 取り下げろと主張する人やメディアが、ほぼ皆無なのも不思議です。 別名、利権の理研の、なにか裏でもあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokutetsu
  • ベストアンサー率26% (233/880)
回答No.13

これが真相です。 おぼちゃんはあのようにかわいい人なので、理研の上司が横恋慕して、無理やりホテルに連れ込もうとしたのです。でも、おぼちゃんは「stap細胞はあります。でも、あなたに対する愛情はありません。」ときっぱり断ったので、上司が逆恨みをして、おぼちゃんの論文にしかけをしたために、今回のような事態になってしまったのです。これでは、おぼちゃんがかわいそうです。でも地動説も初めは認められませんでしたが今では常識です。おぼちゃんが正しいことも時がたてば証明されるでしょう。

その他の回答 (11)

  • wbuta
  • ベストアンサー率37% (203/543)
回答No.12

特許について、 回答者の方々の中に特許についての認識が誤認していらっしゃる方々多い様な気がします。 --- 特許は、書類申請し、受付られるか拒否されるかしますが、受付は←書類申請をするよ!と言う事で←特許の審査ではありません。 受け付けられると一年半後に、特許審査を受けるか、辞退するかの手続きを申請者が決めます。 特許審査を受けたければ←別料金を払って手続きをする←此処からが本当の特許審査に成る訳です。 --- 理研が、特許申請をしたのは昨年春頃ですので、後半年位し無いと特許審査には入らない訳です。 詰まり、今の段階は、特許申請をしたいのだが←と、声を掛けて、特許庁から、審査しても良いよ←と、言ってくれるのを待っている状態です。 --- 今の時代では、関連特許部分も大事なので(単に、SATP現象を見つけた)←だけで特許申請はしません。←おぼちゃんの単独研究部分だけで特許申請はしません。 あらゆる部署で検討(研究)し、縦横斜めから眺めて、他(研究機関)から横取り(申請)されない様徹底的に研究がなされますが、先願主義の日本では、詰めに長時間掛けて居られ無い事情もあり、実情は発表出来無い部分があり、おぼちゃんにしても、理研の態度にしても何か歯切れの悪い面は(企業秘密で)已むお得ないのだと思います。 --- 何れにしても、軈て官報に載る訳ですから←それまではベールの中は見れ無くて当然だと思います。

  • uraoraura
  • ベストアンサー率22% (17/77)
回答No.11

NO10の人が鋭い分析をしていますね。(私も大体同じような考えです)さて本題ですが、論文に瑕疵があったこととSTAP細胞の存在は分けて考えるべきだと思います。だから取り下げないのではないですか?

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.10

>>別名、利権の理研の、なにか裏でもあるのですか? 笹井氏は、もう少し骨のある人かと思っていましたけど、それまでと同じことを言っただけで残念でしたね。 でも、この問題は、当初から思っていた構図どおりです。 1.小保方氏の発見に、笹井氏をはじめとして、多くの学者は驚いた。 2.小保方氏は、研究テーマが理研外だけでなく、内部からも盗まれる危険があるため、機密保持を重視し、さらに国外のライバルも居るから論文発表を急いだ。 3.そのため、論文にミスが発生。 4.笹井氏は、iPS細胞よりSTAP細胞のほうが安全で素晴らしいと発表する。 5.この発表のため、STAP細胞の登場で、iPS細胞の立場が危うくなるの薄々感じていた「山中教授」が激怒して笹井氏たちに圧力をかける。 6.元々、若い女性である小保方氏の活躍に反発を感じていた人たちも加わり、批判が強まる。 7.学者生命の危機を感じた小保方氏のチームメンバーや笹井氏は、責任を小保方氏ひとりに被せて逃げ出す。 8.STAP細胞は、悪意を持っての捏造であると理研は発表して、幕引きを図る。 8.それに対し、思いもよらず、小保方氏が弁護氏とともに、反論の記者会見を開く。 9.素早い幕引きが失敗したことを悟り、理研は内部混乱に陥り、笹井氏がしかたなく記者会見をするが、自らの保身に走る。 まあ、こんなところでしょう。 一番心配なのは、このような日本人研究者たちの嫉妬と権威主義な態度に、小保方氏が絶望して、ハーバードに戻ってしまうことですね。 小保方氏が居ないと、STAP細胞の再現は、たぶんできないと思えるので、ノーベル賞は小保方氏とともに去ってしまうことになるかもしれませんね。

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.9

NO6さんの言う通り、特許と言うものは実現不可能の事柄でも効果が無くても『先願者』がいなければ内容は嘘でも書類さえ整っていれば出願でき、特許もとれるのです だから素人は『特許取得済み』と言う言葉に騙されてつまらない効果のないものを買わされることがあるので注意しましょう 特許申請は途中で不可能に気が付いても次の手続きをしなければそれ以上進まないので取り下げなくても『自動消滅』になります 取りたくなければほっとけばいいのです くれぐれも特許を過信しないでください

  • abewainpo
  • ベストアンサー率8% (53/611)
回答No.8

再現出来ないし、証拠となるノートも無しなので、黙っていても、特許申請は却下されます。

回答No.6

「海面をカバーで覆うことで水蒸気の発生を抑え台風を防止する」なんてのが特許になるんです。事実上実行不能でも特許は認められます。 http://www.inapon.com/patent12.html http://www.inapon.com/JPB_0002727128.pdf

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.5

理研はSTAP細胞の特許を申請中です。

回答No.4

そもそも特許申請していないのだから取り下げる事は出来ませんね。 それにアイディアだけでは特許は下りません、実施可能であることが大前提になります。

  • gooyskaao
  • ベストアンサー率30% (143/476)
回答No.3

やっぱり、特許は取っていたんですね。 さすがです。 特許は、アイデアでもよく、 重要なのは、前例や公表が一つもないこと、 をクリアしてればなんでもよい。 言ってみれば、現時点では嘘でもいい、くらいのものです。 特許申請や維持にはお金がかかるはずです。 実際に、商品となって売れれば、お金になりますが、 そんなウソ商品、買わないでしょ。 将来、STAPが証明されて、売れれば、何の問題もないのです。 だから現時点で慌てて捨てる意味がない。 一方、論文は違います。 現時点で分かった事を明確に証拠を示しながら、説くのが論文です。 論文に捏造や改ざんがあっても、特許には影響はありません。 ただの主張ですから、現象論でいいんです。 論文は現象論じゃ困るのです。 特許は販売(お金の)権利、 論文は科学者の名誉、 みたいな違いがあります。 だから、わけのわからない特許取ってテレビに出てくる人もいれば、 主婦が大儲けしたりできるのです。 論文はただの名誉であり、無償の人類愛みたいなものです。 そういう場で、科学者としてあってはならないことをしたんだと思います。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>別名、利権の理研の、なにか裏でもあるのですか? あなたの推察するとおりです。 理研の内部というか、理研のトップにおいては「若いくせに、未熟なくせに、生意気な女だ!さっさとノートを出して、俺に手柄をよこせ!!重大な研究成果を先輩を出し抜いて発表するなんて許せん!!」という年功序列の考え方があります。 トップにいる方も、下積み時代には、研究成果を上に盗まれてきたのですからね。 老人たちの嫉妬で、小保方さんを潰したいということです。 小保方さんは、こういう風潮を知っていたから、チーム態勢を組んで、早めに論文発表をして、成果を盗まれないようにしたのでしょう。 特許申請についての矛盾は、メディアや他の方達も気がついてないのでしょう。 理研は、撤回すると大きな利益が吹っ飛ぶ可能性があるので、撤回できないのですよ。なにしろSTAP細胞が存在するのは、本当だろうと思っているのですから。 この件については、たぶん、早いうちに小保方さんの勝利として決着がつくのではないかと思います。

関連するQ&A

  • STAP細胞の存在が捏造の時、小保方を告発可能?

    本日4月1日、STAP 論文に捏造あり、と理研は判定しました。しかし、今やコピペ博士論文で偽博士とさえなりかねない身でありながら、小保方は、未だにSTAP 細胞は存在する、と主張しています。 この全く信用のならない小保方の主張によって、理研はこの先、STAP細胞の存在の有無を検証するため、さらに1年という歳月に渡って人的資源や研究開発資金を投入することになりそうな状況に置かれています。 質問1)信用度ゼロの小保方の迷い事にこれ以上、理研が付き合う必要があるのでしょうか?STAP細胞が存在する可能性はどれぐらいあるというのでしょうか? 質問2)理研の研究活動がこれから先さらに1年無駄にされた挙げ句に、STAP細胞は存在しない、という結論が出た時、小保方を業務妨害などで刑事告発できないのでしょうか?極論、不正がバレた小保方の今の狙い•ミッションは、理研の研究の邪魔を出来る限りする事、なのかもしれないのです。STAP 細胞の存在が捏造であるとの結論が出た時、小保方が最悪受けるであろう処罰はどの程度の物になるのですか?

  • 小保方さんがSTAP細胞で作った胎盤を調べれば?

    素人の愚問かもしれませんが。 小保方さんはSTAP細胞がある証拠として、STAP細胞で作ったマウスの胎盤が理研の研究室の固定器の中に保存してあると言っていました。 なら、その胎盤を調べればSTAP細胞が実在するか分かるのではありませんか? もっとも、理研としては、論文がねつ造かどうかを調査しているのであって、STAP細胞の実在云々は調査には関係ないというスタンスなのでしょうか?

  • 美人過ぎる研究員を取り巻く黒い力 STAP細胞

    前より美人になって記者会見に臨んだ小保方さんですが、ちょっと前に「大きな力が働いている」と言っていると伝えられていました。 理研とその関係者が国から巨額の利権を得ようと画策し、その過程で小保方さんの研究を利権獲得のネタの一つにすべく、彼女に工作を暗に要求していた… と見るのが妥当ですよね? 話題造りに「美人過ぎる」小保方さんを採用し、注目を浴びるような研究を行わせ、理研優遇法案を可決させ特定法人指定を受けて利権獲得しようとした。 しかし、小保方さんがやり方を間違ってしまった。。そこでトカゲの尻尾きりよろしく切り捨てた、と。 そういう見方は正しいですか。 小保方さん論文の共同執筆の一人であるバカンティー教授の研究について、次のような記事が有りました。 ------------------- ● ヒトの皮膚細胞からSTAP細胞か ハーバード大研究チーム http://www.huffingtonpost.jp/2014/02/06/stap-cells-by-harvard_n_4741972.html ヒトの皮膚細胞からSTAP細胞と思われるものを作成したと、ハーバード大学のチャールズ・バカンティ教授が明らかにした。論文発表はされておらず、確認作業が進められている。 ------------------- ↑ こうやれば良かったのでは? 有りそうで無さそうだけど、凄い「らしい」ものを見つけた! 確証を得るためには更なる巨額な研究費が必要だ! と主張する。 理研の中で、有りそうで無さそうだけどノーベル賞級の研究をやってる。それをやってるのが男性研究員にくっついて「くんくんくんっ」ってやる美人過ぎるピンクの研究員だ! となれば… ところが小保方さんは本当にSTAP細胞を発見してしまっていた。 急がされるままに論文にまとめて科学誌に寄稿したが、なんと本当に掲載されてしまった… それと、単なる想像ですが「大きな力」は理研だけではなく、他にもアノ人がいるのではないかと思う。

  • STAP細胞はできていない?

    のでしょうか? 明日3月14日(金)は理研が論文取り消しを小保方氏に 勧告するようです。 結局、STAP細胞は出来ていないのでしょうか?

  • 小保方晴子氏のSTAP細胞

    初めに釈明しておきますが、僕は文系人間で理系のことがまるで分かっていない者です。ところで、理研の小保方晴子リーダーがSTAP細胞の作成成功という世紀の偉業を果たしましたが(捏造疑惑の話はここでは置いといて下さい)、なぜ特許を取るために秘密にしておかないのですか?理系の研究は特許を取る前に必ず論文を発表して、作成方法などをライバル達に全てばらさなくてはいけないのですか?

  • STAP細胞 小保方さんについて

    小保方さんはどうしてSTAP細胞があると発表したのでしょうか。 この様に大々的に発表すれば、世界中の科学者が実験することは、同じ科学者なら分かったはずです。 それなのにどうして無いものをあると発表したのでしょうか。 この話題の報道を見ていると、小保方さんばかり責められていて、共同研究者や理研はあまり責められていないように感じます。小保方さんがリーダーだからかもしれませんが、共同研究者や論文の不正を見抜けなかった理研も小保方さんと同罪だと思います。 また、STAP細胞が本当にあるのかどうかを調べるために、小保方さんを24時間ビデオで監視することは少しやりすぎではないかと思います。第三者の立会人がいるのなら、それだけで良いと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • STAP細胞の論文について

    STAP細胞がねつ造かそうでないかは別として、論文について質問させてください まず第一に引用元を書いていない論文をなぜNatureは見抜けなかったのかということです 自分は文系なのですが論文やその他の文を丸ごとコピペし、引用元を書かない場合ほとんどバレます 1学部生の論文ですらそういったチェックをされるのに何故Natureのような専門誌で見抜けなかったのでしょうか? 次に「特許の関係があるから全手法を公開できない」と主張されている方がいるのですが、世界で初の発見をし論文にまとめているのに特許は申請した順になるのでしょうか? 仮にそうだとするならば、論文を出す前に特許をとらない人って学部生ならまだしも研究機関で働く人にしては間抜けすぎませんか? 最後に何故世界各国の研究者は小保方博士と同じ器具、環境で追試や再現性を確かめなかったのでしょうか? 小保方博士の使用している研究道具の一部が古いものであるという記事も見たのですが、それにしても違う環境で再現できなかったというのは少し疑問です

  • STAP細胞の確認方法?

    小保方さんはSTAP細胞の確認を多能性マーカーが陽性であることで確認できると思っていたようですが理研の見解では違うようです。 小保方さん: 「多能性マーカーが陽性であることを確認してSTAP細胞が作成できたことを確認していました」 理研: 「所内で多能性マーカーが陽性になることを確認した研究者はいるが、STAP細胞の作製に成功したとは言えず、存在の有無についてはあくまでも白紙の状態」? STAP細胞の確認方法って、どうなればいいんですか? その確認方法は小保方さんの論文の中では行われていないのですか?

  • STAP細胞の論文捏造はどのくらい問題なの?

    捏造と判断されたということですが、これってどのくらい問題なんですか? もちろん然るべきところで発表している研究なので、論外なのでしょうが。 「修士論文でもそれはないわー」ってレベルなのか、「あーまぁ一般的にあるけど、分かりやすくやりすぎ!」ってレベルなのか。 なんというか、研究職の人たちの反応が知りたいです。 よろしくお願いします。 <STAP細胞>理研「小保方さんが捏造と判断」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140401-00000015-mai-soci

  • STAP細胞って

    やはり、ないというか、理研では再現不可能なんでしょうか。 役にたつ細胞なら、どこかで実現して欲しいいですね。 理由は不明ですが、STAP細胞の件で一人、亡くなったのは 確かですから。 理研が再現できなければ、少なくとも小保方氏の発表は幻ということでしょうか。 正直、理研もあまり、やる気なさそうですし。 みなさん、どう思われますか。