• 締切済み

左利きでの作法は・・・

茶道や華道で、左利きでの作法は、本来ご法度(禁止)なのでしょうか。(書道でも左で書く人(師範等)を見たことがありません)。 または修業中に直されるとか・・・。 お教えください。

みんなの回答

回答No.3

つい最近、左利きの女性が入会されました。 先生も最初は右手で書く様に指導されてましたが、今は、どちらでも…ご本人次第と仰有ってます。 肝腎のご本人は、どちらも書ける様に成りたいそうです。 先週の教室では右で書いて居られ、スッゴク楽しいとのことでした。 因みに、彼女は60才のスポーツウーマンです(^○^)♪ なお、当会は、創設来101年の伝統を有します。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 武士道や、書道では「矯正」されます。  丹下左膳は左利きという設定ですが、小説は小説。現実社会では、徹底的に「右利き」に矯正されました。  矯正できない場合は、跡継ぎから外される「廃嫡」どころの話ではありませんね。刀と刀がぶつかって「殺し合い」になりかねないので、武士を辞めないといけなかったようです。  書道でも、そのようです。まあ、勝手に文字を筆で書くのなら自由ですが、「書道」となると矯正されたようです。  AKBの不動のセンター前田敦子さんが、実は左利きなので、ペンは左手にもって文字を書くのですが、筆で文字を書くときだけは右手で書きました。  で、「書道の先生から、右手で書くものだと直されました」と言っていました。途中矯正のせいか、あまり筆の文字は綺麗ではありませんでした。  漢字や仮名は、左から右へ流れる線を書きますので、右手で書いたほうが綺麗になりますからねぇ。左手で書くと「個性的」な文字になります。個性が重んじられる時代ですので、文字のような「絵」として、これから有名な人(書家?画家?)が出るかもしれませんが、とりあえず、ダメですね。  因みに、前田のあっちゃんは、左利きなのに、右バッターボックスに入ります。私的には、左利きなら右ボックスに入るのは当然だと思うのですが、そういう人(いないわけではないですが)珍しいです。  茶道、華道は知りませんが、茶道は客と亭主の位置関係から考えると「右」に矯正されるかもしれませんね。  華道はどうでもいいんじゃないでしょうか。むしろ、左利きのほうが脳の絵画的な部分(右脳)が発達すると言われていますので、華道には左利きのほうが向いているように思えます。  因みに、現在の囲碁棋聖・名人その他6冠王(だったかな)の井山さんは、右利きですが、碁石は左手に持って打ちます。仄聞したところによると、彼のおじいさんが、碁は図形的に把握したほうがいいので左で打って、右脳を発達させた方がいいという判断からそうさせたようです。大正解でしたね。  

warazori
質問者

お礼

詳しい情報ありがとうございました。返礼のアップ方法がわからずご返事が遅れました。お詫び申し上げます。

回答No.1

そんな事はありません 意外と知られてませんが かの有名な弘法大師(書の達人ですね)は左利きでした 後は 茶道の大家といわれる村田珠光も左利きです もし茶道や書道で左利きがダメなら根本から否定する事になる と言う事ですよ

warazori
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 実は、左利きに関するエッセーを同人誌に執筆投稿予定があってお尋ねしました。無知な者をお助けいただき感謝いたします。

関連するQ&A

  • 茶道の作法

    茶道には 決まった作法がありますが、左利きの人は 左手で 茶せんを使ってよいのでしょうか?また左手で 袱紗捌きをして良いのでしょうか?なぜかと言いますと 最近 箸はもとより 字を書く事すら ご意見無用になってしまっていますので まさかこの世界にまで 無作法が まかり通っているのではと 少々 気になったもので・・・。

  • 礼儀作法を習うには

    会社員、30代男です。 最近、食事のマナーなど自分自身の礼儀作法が「あれっ?」と思ったことが、 ありました。よく考えてみれば、そういったことは家でも習わなかったので、 社会人として恥ずかしいと思いました。 そこで、そういったことができるようになるには、どのような方法がありますか? 例)茶道、華道、空手? よろしくお願いします。

  • 書道教室に関して質問致します。

    現在、27歳事務職をしております女です。(結婚願望無しの未婚です) 今年28歳になるという事で、年齢的にも今の職場で(契約社員です)、ずっと一生続けられるのかといった漠然な不安があります。 そこで前から興味のあった、茶道、華道、書道のどれかを極めて師範を取り、もし今の会社を40代50代でリストラされた時のリスクを考慮して、ゆくゆくは人に教えられるようになりたいと思っているのですが、無謀でしょうか? 少子化の時代と言っても、都会ですので子供はそこそこ見るなあと思うのですが、教えるとしたら、自宅の一室か公民館を借りて教えたいと思っています。 そこで今優先的に考えているのが書道です。 本当は茶道に一番興味があるのですが、華道も同様にお金がかかるという事で、書道がいいなと思っています。 書道をやっている知人もおり、「楽しいよ~」と話していたので、興味はあるので、やるとしたらとことん突き詰めて師範の資格を取りたいです。 今から28歳で始めるとして、早くて10年後ですから40歳くらい…。 実際どうなんでしょうか? この歳で始めるのは遅いでしょうか?ちなみに字は達筆で綺麗だとよく言われます。 皆さまのご意見をお伺いしたいです。

  • 左利きになりたいんですが・・・。

    今、左利きになる練習をしています。 まずは、字書くとか、左で食べるとかはやってないんだけど、 マウスを左でやったり、こまかいことをしています。 そろそろ字書くのを左でやろうと思うんですが、 どのくらいの期間で左で書くことができますか? あと、左で食べるっていうこともやろうそ思うんですが、 どのくらいの期間で左で食べることができますか? 右利きから左利きになった人教えてください! ※知ってる人だったら、誰でもいいです!

  • 皆さんは日本文化に興味がありますか?

    皆さんは、日本文化;書道、華道、茶道に興味がありますか? どれか一つでもいいです。 そしてその理由は何ですか? ご意見をお聞かせ下さい。 因みに、私は書道にも華道にも茶道にもそれなりに興味があります。 実はどれも中学校の授業として習ったんです(書道は高校の授業でも習い事でも習っていました) だからどれも基礎は出来ます(茶道の正座はキツイですが) それに心も落ち着きますね。 これからも後世に残して行きたいです!

  • 左利きの書道家っていらっしゃるのでしょうか

    いないとは思いますが...何を知りたいのかというと、私は左利きですが小学校の習字の時間では右で書いていました。書きにくかったものですが、けっこう上手く書けました。(絵みたいなものですから)大人のなった今、書道を習いたいと思っているのですが(日常生活で筆を使いたい為)、左利きの人でもちゃんと教えてくれるのでしょうか。お願いします。

  • 空手では左利きの方が強いのでしょうか?

    伝統派空手の組手試合を見て、気になったのですが、優勝や準優勝、ベスト8など、成績上位の方々に「左利き」の方が多い事に気が付きました。 つまり、「左利き」構えなのです。 全国大会で上位に入る師範クラスの方々は、右構え、左構え、どちらの構えもできると聞いています。 日本人の3割は左利きで、7割は右利きという話しも聞き、「左利きの人のみ空手をやる」という事でもないと思うのですが、「左利き」の方のほうが組手試合では有利なのでしょうか? 左利きの方のほうが数的には少ないので、右利きの方の場合、相手が左利きだと「鏡向かい」のようになるので、試合しずらいけど、左利きの方は常に右利きの方と試合をするので、「鏡向かい」は慣れているから、試合しずらいという事がないので、有利なのでしょうか。 それとも、もっと違う理由があるのでしょうか。 伝統派空手の優勝や準優勝などの成績上位者に、左利き構えの方が多いのが、気になっています。 ご存知の方、ご回答下さると嬉しく思います。 追伸 柔道でも、西郷四郎師範は、左利きと聞いています。

  • 華道、茶道、書道を同時に上達するのは不可能か

    1人の人が、華道と茶道と書道を同時に高いレベルまで上達するほど練習をつむのは不可能でしょうか。 どれか1つしか上達することは出来ないでしょうか。

  • 華道

    この春から華道をします。 そこで問題が発生したので質問致します。 実は、私は左利きなのです。華道(流派は池坊)に使うはさみは左利き用があるのでしょうか? また作法的に大丈夫でしょうか? 今更右に矯正しようにもどうすればいいのか分からないので左利き用のはさみがあればと思い質問致しました。 詳しい方、教えて下さい。

  • 花嫁修業

    花嫁修業というのか分かりませんが、茶道や華道などを習うと言います。 これは武道やピアノも一緒だとは思いますが、背筋がすっとして姿勢が良くなるとか? ピアノはずっとやってきているのですが、「道」と付くものは、まともにやったことがありません。 茶道でも、きれいな動作になりますか?

専門家に質問してみよう