• ベストアンサー

花嫁修業

花嫁修業というのか分かりませんが、茶道や華道などを習うと言います。 これは武道やピアノも一緒だとは思いますが、背筋がすっとして姿勢が良くなるとか? ピアノはずっとやってきているのですが、「道」と付くものは、まともにやったことがありません。 茶道でも、きれいな動作になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.1

花嫁修業でのつもりではありませんでしたが、若い時に茶道の経験あり。 お手前を習うだけでも姿勢がよくなり、ゆったりした中の形式化された美しい動き。動作は綺麗になると思います。 お茶のお稽古はお手前だけでなく ・和室の出入りの作法(襖の開け方にも作法があります) ・挨拶の仕方(末広って何のためにあるの?) ・畳の上の歩き方(畳のへりってどうする?) ・座布団の座り方 ・正座の特訓 ・四季の花を覚る ・茶懐石の正しい食べ方 ・季節の和菓子(規則性があり) ・着物のでの立ち振る舞い(通常は洋服でお稽古ですが、初釜・お茶時は着物) などなど、役に立つ事は多々あります。この中で既に役に立たなくなったのが「正座」。あれは慣れですね。週一回のお稽古で2時間近く正座できていたのに、現在は30分でギブアップです。

platina-angel
質問者

お礼

詳しいアドバイスありがとうございます。 正座は15分も座っていますと痺れてきて、その後立っても歩くのが辛いくらいなのですが、 慣れで耐えられるようになるのですね。 具体的に挙げていただき、とても参考になりました。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 「道」をおしえてください

    日本の歴史から現在を振り返ると 相撲道、剣道、柔道、空手道などがあり、これらを武道とまとめられますが、華道、茶道などの「道」は、どういった位置づけ(くくり)になるのでしょうか? また、「道」とは、日本の古来より歴史をもつある対象を極めようとするものと考えていますが、一言で「道」をあらわすとどのように言えるでしょうか? (自分自身の頭の中が整理がついていないため、質問がぼやけていることをお許し下さい)

  • 左利きでの作法は・・・

    茶道や華道で、左利きでの作法は、本来ご法度(禁止)なのでしょうか。(書道でも左で書く人(師範等)を見たことがありません)。 または修業中に直されるとか・・・。 お教えください。

  • 伝統的な習い事について

    今回初めて利用させていただきます。 早速ですが、質問です。日本の伝統的な習い事っていくつぐらいあるのでしょうか? 例)茶道、華道など メジャーなものは知っているものが多いのですが、メジャーではないものもあると思うので・・・。武道系のものなんかがそういう気がします。 是非知っていたら回答よろしくお願いします。

  • 「○○道」について教えてください

    日本で、昔からある「道」に関して教えてください。 例えば「剣道」「柔道」「華道」「茶道」「書道」など「○○道」と呼ばれるものがありますが、上記の他にどんなものがありますか? ぜひ教えてください。

  •  “剣道”“柔道”“茶道”“華道”“香道”があります。

     “剣道”“柔道”“茶道”“華道”“香道”があります。  そのほかにどんな“○道”がありましょうか?  そりゃ“医者道”とか“政治道”とかもありましょうが、倫理のことではなく文化か趣味のことで。  “酒道”ってないでしょうか?お行儀の小笠原流といかに入るようなものでしょうか?

  • 花嫁修業しましたか?

    TVとかで、結婚する前に「花嫁修業」ということで、 料理学校に通ったり、お茶やお花を習ったり、母親から味噌汁や漬物の漬け方を習ったり、家事を習ったりするのを見ましたが、 現在、「花嫁修業」をして嫁に行く女性って、どれくらいいるのでしょうか?

  • 自営業をやるには

    自宅でピアノ教室を開いている方、茶道、華道を教えている方がいると思います。 本業とは別に副業で自営業をやる場合、何か手続きなど必要か教えてください。 また注意するべきことがあれば教えてください。

  • ピアノを弾くときの姿勢について

    ピアノを弾くときの姿勢についてお尋ねします。大人になってからピアノを始めました。クラシック歴3ヶ月 JAZZピアノ歴3年位です。ピアノは40際位からはじめて空白もあって今は65歳です。ピアノを弾くときの姿勢についてなのですが、背筋を伸ばして弾いた方が良いのでしょうか?最近ピアノを弾く時に背筋を伸ばさずに筋肉をガクンとお尻の落とした感じで長時間弾いていたら、右の腰の辺りが筋肉痛になってしまいました。正しい姿勢について教えて頂けるでしょうか?閲覧ありがとうございます。どうか回答よろしくお願いいたします。

  • 花嫁修業は何をすればいい??

    結婚したら、専業主婦でってイメージが漠然とあり家事が苦手な私でも専業主婦なら家を完璧な状態に保てると考えていました。 ですが、今の恋人と結婚するなら共働きが条件でした。 共働きでも完璧な家の状態を保ちたくて、そのために苦手な家事の花嫁修業するなら何からやればいいでしょうか?? 家事の中で今までに興味が持てて、修行しなくても既に体得出来ているのは料理と買い物の節約術と貯蓄づくりです。 嫌いなのは掃除系です。 水回りは気持ち悪いなぁと思います。(汚くて触りたくないって感覚です) 洗濯物を綺麗に畳むのも苦手です。 衣類の管理も苦手です。 性格は基本的に面倒くさがりです。 本当に腰が重いです。 困らないと動かないというか。 性質?は、ひ弱。 布団の上げ下ろしも出来ません‥(汗)ベランダまで運べなくて、それではダメだと思うのですが。 握力も大分弱いみたいでジュースの缶の蓋や、コンビニ弁当の蓋を開けられなくて食事にありつけない事がありました。自分でも困ったなと思いました。 掃除系は苦手の前に嫌いだし、やりたくないし、っていうのがあります。でも結婚したら結構な頻度でやらなければならない事ですよね。 働きながら、家も完璧に保てるように花嫁修業したいのですが、どうしたら良いか何かアドバイスください。 子供が出来る前に体得しとかないと、かなりマズいと思います。 子供が出来てからは家事を片手間でチャチャッとやれないと困ると思うんです、子育てに手を焼くと思うので。

  • 花嫁修業

    花嫁修業って死語なのでしょうか?また花婿修業ってありますか?