• ベストアンサー

 “剣道”“柔道”“茶道”“華道”“香道”があります。

 “剣道”“柔道”“茶道”“華道”“香道”があります。  そのほかにどんな“○道”がありましょうか?  そりゃ“医者道”とか“政治道”とかもありましょうが、倫理のことではなく文化か趣味のことで。  “酒道”ってないでしょうか?お行儀の小笠原流といかに入るようなものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edoyasiki
  • ベストアンサー率63% (29/46)
回答No.5

武道、弓道 小笠原流は、礼法といいます。ま、あそこは流祖が定まっていないので、勝手に団体を作っていいので、日本礼道小笠原流と名乗っているところもあります。「道」とつければ人の道への修行としてアピールしたかったのでしょうね。

krya1998
質問者

お礼

 有り難う御座います。  人の振る舞い、酒の飲み方、鑑賞の仕方、対応の仕方などを含んだ酒道を作ろうと存じます。  漢詩や東洋哲学や時事の問題を、歴史史観に関する知見、そして生活の仕方や健康法などを素養とした道を。  なんと呼称するか検討中です。  有り難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4527)
回答No.4

書道が有るねぇ。 銃剣道 こんなのもありますよ  截拳道 これはありかなぁ? ジョーサンドー これは無しか・・・!!

krya1998
質問者

お礼

 截拳道は知りませんでした。  有り難う御座いました。  酒道はないでしょうかね、利き酒になるんでしょうか。  茶道の一種でしょうか?  二十歳の学生の頃、まぁ60年安保のまえですけど、神楽坂で茶道を習っていました。  酒の飲み方もありましたよ。お薄でしたが。  大事だと思いますが。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 極道・・・・・。  ?????????  お行儀?作法のことかな?

krya1998
質問者

お礼

 極道って道なんですよね。  有り難う御座いました。

  • sotom
  • ベストアンサー率15% (698/4465)
回答No.2

「衆道」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%86%E9%81%93 「合気道」 探せばいくらでもあると思いますよ。

krya1998
質問者

お礼

 有り難う御座いました。探せばありましょうね。探してみます。

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

弓道、空手道もそうですね。 単純に「その道(みち)」という意味だとすれば、仙道なんかもそうかもしれません。

krya1998
質問者

お礼

 仙人の道か、仙術の道か。両方か。道教とはやはり違うのでしょうね。  仙人ってインドにも結構居るし、インドの神話にも大変な役割してましてね。  でも道はあそこはないんですね。中国特有でしょうね、芥川では杜子春伝がありましたが。  実は私はそれをやっているのです。ヨガも多種類ですが、私のは仙人道も含んでいます。  有り難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう