• ベストアンサー

日本の中世から現代にあたる時の韓国文化は?

日本では、能、狂言、歌舞伎、和紙、源氏物語、山東京伝や近松門左衛門や馬琴や西鶴や芭蕉などのの文学、日本刀、浮世絵、柔剣道、華道、茶道、香道、現代の映画やフォーク・ポップスなどがあります。 江戸時代、日本は朝鮮通信使を迎えていて、陶磁器をはじめ数々の文化を輸入していましたが、同時代の朝鮮半島の文化については、あまり知りません。 どのような文化があったのでしょうか。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.3

朝鮮にはヨーロッパや日本の歴史区分の中世に相当する時代がありませんでした。 イメージとしては古代からいきなり近代に移行していました。 李朝朝鮮が成立したのが日本の室町時代が始まった1392年です。 日本が併合するまで(1910年)続きました。 李朝朝鮮は古代王朝の形態を取っていました。 従いまして古代の宮廷文化が引き継がれそれなりの変化をしてきてはいましたが、担い手が変わることによる新規の文化というものは生じませんでした。 このことが「同時代の朝鮮半島の文化については、あまり知りません。」というご質問になったのかと思います。 韓流の時代劇ドラマも見ただけではどの時代のものか判然としないのはこの為です。 ご質問で日本の文化として挙げられている各事項は中世室町時代以降のものです。 (源氏物語を挙げておられますが、これは古代のものです) 文化として挙げられているものの担い手は古代から続く京都朝廷(公家)ではなく武家や町人でした。 現在日本の文化や歴史的な習慣とされているものは室町時代以降に形成されたものです。 現在の皇室の行事や伊勢神宮の行事などが平安時代から継承されてきたような印象をうけますが、名称は継承されていますが様式や内容が異なっています。 つまりご質問の趣旨を言い換えますと李朝朝鮮の文化はどのようなものか、ということになります。 最大のものがハングルの発明です。 ただし、ハングルは卑賤な文字とされて文化の担い手である両班は使いませんでした。 両班は公私にわたって漢文を使っていました。 日本は文章全体を彫上げる木版でしたが、これに対して文字単位の活字が発達していました。 高麗時代から継承されたものとしては、仏教経典を網羅した大蔵経があります。 高麗大蔵経として度々日本に輸入されていました。 同じように高麗時代から継承されたものとしてご質問にもあります磁器があります 高麗白磁とか高麗青磁と呼ばれ、日本の有田焼などの元となりました。 庶民文化としては演歌があります。 日本の演歌は古賀正男が朝鮮で暮らした際に耳にした朝鮮のメロディーを日本へ持ち帰り古賀メロディーとして発表し普及したものが嚆矢です。 日本には伝わっていませんが口承文芸の一つとしてパンソリという抒情的な歌があります。 李朝朝鮮は儒教(朱子学)を国教として仏教を廃絶していました。 儒教は堯や舜など古代王朝を理想とした復古調の学問であったこともあり新規の文化には冷淡でした。 文学も朱子学思想第一主義で小説の類は発達しませんでした。 高麗時代の蒙古(元)の胡服の影響を受けたチマチョゴリは朝鮮独自のものです。

その他の回答 (2)

  • gib45
  • ベストアンサー率26% (160/593)
回答No.2

知らないのも当然です。名ばかりだからです。 江戸幕府は幕府の威厳を大名などにみせしめる為に朝貢として利用しました。 豊臣家より格上と示す為でしょう。 それ以降は対馬藩が独自で仲介しています。 偽文書で誘い出したり。理由は朝鮮の海賊などで困窮したからです。 陶磁器職人、儒教学者は秀吉の出兵時に捕虜で多数連れてきています。 つまりその後は重要ではなかった。 幕府から各分野の知識人を選別するように要求しています。 裏を返せば使者が盗みや横暴の態度でトラブルばかり起こすので 「まともな人間を連れて来い」と言ってます。 大工や職人なら解らなくもないですが、儒教学者などが鶏を盗んだりと、、、 まぁ、そういうことです。 使者を正門から入れずに裏門から入城させたり冷遇しています。 また儒教学者以外はさほど人気は無かったようですね。 水車を学ぶ為に職人が数回きてますが何十年経っても完成しない。 車輪の複製すら出来ないので一輪車しか存在しない。 欧米の旅行者の手記で「農村特化で道が整備されていない」 「道端には糞が多く悪臭が酷い」など未開地との表現が多いです。 結果として政治利用であり、日本から朝鮮への文化提供はあっても逆は皆無です。 ちなみに類似した古墳、土器などありますが古代朝鮮に日本の領土があった為です。 主旨から外れるので割愛しますが古代から文化輸入は皆無です。 中国南部、南アジアからの日本に入り、朝鮮に渡ったようです。 稲穂なども遺伝子で朝鮮経由は否定されています。 d遺伝子が日本人にはあるが朝鮮人にはない。 教科書などで私も中国から朝鮮経由と教えられましたが 資料、科学根拠、海外記録など見ると違いますね。 朝鮮には文字認識文化がないので文化を残すのは困難。 ハングルは併合時に復活したので別です。 中国の支配国や国政の変更の度に資料や施設など破壊しました。 これらの理由で歴代中国経由の朝鮮文化すら残存してません。 最後に、日本刀や和紙や茶道、華道など日本文化を朝鮮起源だと最近、韓国の大学教授など の知識人が言ってますね。 プライドが高く盗むのが朝鮮文化なのではないでしょうか。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

関連するQ&A

  • この人物の作品が・・・・・・(゜_゜i)・・・・

    社会科の歴史上の人物のことなんですが・・・。 井原 西鶴・・・日本永代蔵 滝沢 馬琴・・・南総里見八犬伝 松雄 芭蕉・・・奥の細道 近松 門左衛門・・・曽根崎心中 1:俵屋 宗達・・・? 2:尾形 光琳・・・? 3:菱川 師宣・・・? 上の4人の作品は覚えてるんですが、下の3人の作品と(1:)と(3:)の人物の名前の読み方がわからないんです・・・。 教科書など見てもごちゃごちゃしててわからなくて・・・。 どうかどなた様か教えてください。お願いします!!

  • 外国人が日本の伝統文化に興味を持つ理由

    こんにちは。 最近、外国人の方が、日本人よりも日本の伝統文化(歌舞伎、狂言、茶道、華道)に興味を持つのは何でだろうかと考えています。 日本人のお客さん(特に若者)が減っているのはなぜなんでしょうか? こういったものの心が理解できなくなってきているからでしょうか?難しすぎるのでしょうか?でも、外国人にとっても難しいだろうし・・・ 和紙とかの伝統工芸の後継ぎがいないとか話も聞きますし・・・ 和食もそうですよね?日本人が欧米の食事になり、外国人のほうが日本食を取り入れたり・・・ 日本は日本の文化を守っていくべきですよね? 日本の伝統文化に込められているものっていったい何なんでしょうか? また、なぜ日本人よりも外国人のほうが日本のものに興味を持つのでしょうか? 何か、質問がごちゃごちゃしているのですが、皆さんの考えを聞きたいです。 お願いします><

  • 皆さんは日本文化に興味がありますか?

    皆さんは、日本文化;書道、華道、茶道に興味がありますか? どれか一つでもいいです。 そしてその理由は何ですか? ご意見をお聞かせ下さい。 因みに、私は書道にも華道にも茶道にもそれなりに興味があります。 実はどれも中学校の授業として習ったんです(書道は高校の授業でも習い事でも習っていました) だからどれも基礎は出来ます(茶道の正座はキツイですが) それに心も落ち着きますね。 これからも後世に残して行きたいです!

  • 教えてください、

    日本三大芸道は、茶道、華道 と香道だそうです。 香道を英語で説明したいのですが、どのサイトを調べればいいで しょうか? また個人的に知っていらっしゃる方教えてください。

  •  “剣道”“柔道”“茶道”“華道”“香道”があります。

     “剣道”“柔道”“茶道”“華道”“香道”があります。  そのほかにどんな“○道”がありましょうか?  そりゃ“医者道”とか“政治道”とかもありましょうが、倫理のことではなく文化か趣味のことで。  “酒道”ってないでしょうか?お行儀の小笠原流といかに入るようなものでしょうか?

  • 小論の添削をお願いします2(日本文化を海外へ)

    テーマ「どのようにして日本文化を海外へ発信するか」 日本には茶道、華道、邦楽、書道など多くの伝統文化が存在する。 日本を訪れる外国人にこれらの文化を体験してもらうだけでなく、日本人が海外で文化を広める活動を行う機会も増えてほしい。 現代人の多くはパソコンや携帯から主に情報を入手するため、インターネットを利用して日本文化を発信する方法についても考えていきたい。 また、日本人がそれぞれ文化を正しく理解し、個人のレベルで活動を行っていくことも重要だと思う。 私は一文が長くなる傾向があるみたいです… 最後ちゃんとまとまってますかね?(*_*) テーマに対しての皆さんの意見含め、添削よろしくお願いします。

  • 日本文化(茶道・華道)に力を入れている女子中学は?

    小学生の娘が通う中学校のことでご相談があります。 京都にある中学校で茶道を学ぶつもりでしたが、諸事情で関東の学校に通うことになりそうです。 東京・神奈川県で、茶道の活動に力を入れている女子中学校がありましたら教えてください。 部活ではなく、情操教育というか、日本文化(茶道・華道など)を学ぶクラスがあるのが理想です。 ネットで調べても、「部活動」にヒットしてしまいます。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 韓国の文化財って本当に日本は略奪したんですか?

    韓国の文化財って本当に日本は略奪したんですか? http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20170817/Recordchina_20170817081.html http://www.recordchina.co.jp/b193943-s0-c10.html http://www.news-us.jp/article/311691693.html 朝鮮半島に関わる日本にある文化財はみんなが 朝鮮半島の物だ。 それに一方的な勝手な決め付けで日本が朝鮮半島の全てを略奪したとか酷いし、短絡的・・・。 返還要求したり、泥棒をしているけど・・・。 ハッキリ言っておかしい。 調べたが日本は略奪はしていない。 そんな記録がないです。 本当に日本は略奪とかしたのかな・・・。 私は逆に日本の文化財や国宝が略奪されているように感じます。 嘘を百回言えば真実になるとか日本のことわざだと韓国が嘘を言ってますが、本当は韓国のことわざですし、嘘や隠蔽、捏造、歴史修正している国といえば韓国ぐらいだし・・・。 だから、韓国の言う略奪があったというのも嘘なのではと思っているからだけど・・・。 あと、韓国のことを調べたからなんだけど、隅から隅まで、ネットでね・・・。 それに文化財が残ってたとしても、北朝鮮側だろうしね。 歴史の記録資料があるというのも北朝鮮だろうし・・・。 本当に日本は略奪したんですかね・・・。 調べたら、疑問だらけなんですよ・・・。 江戸時代以前までの朝鮮半島に関係する物は朝鮮半島の物だからと返せっていくらなんでも・・・。 歴史を尊重していないと思うのだが・・・。 そういうのが過去の歴史にあったという事実が捻じ曲げられてしまうし・・・。 ホント韓国はおかしいし、異常だし、常に日本に対して酷いことをする国ですね。 日本から盗んでも、韓国のものだったという前提を付けて盗んでもいいということに正当化して日本の文化財などを盗んでいたりするし、韓国の方が略奪してるんじゃないの・・・。 本当にそうだったら罰当たりなことしますね・・・。 韓国のしてる行為がいつか仇となって返って来ないといいが・・・。 何回も言うが日本は略奪は本当にしたんですかね・・・。 ※口下手な上、長文なので理解できなかったらすいません。 問題があるなら、言ってもらって構いません。

  • 日本の文化や技術が中国や朝鮮に渡ったか。

    古代、日本は中国や朝鮮から多くのことを学びましたが、逆に中国や朝鮮が日本から学んだこともあるはずです。 江戸時代以前で、日本の文化や技術その他何でもよいですが、中国や朝鮮が導入したものはありますか。 よろしくお願いします。

  • 有職故実・公家文化を独学!

    江戸時代の公家に興味があります。 学校で政治的なことは勉強しましたが、彼らの 文化人知識人としてのことについてもっと知りたく思います。 そこで有職故実をふかく勉強したいと思うのですが 服飾・髪型については調べたことはあるのですが、そのジャンルも もっと詳しく、さらに調度や儀式・官職等有職故実について 独学するのにおすすめの本はありますか?  あといま一つ、公家が何らかの関わりを持っていたと思われる 芸道(茶道・華道・煎茶・香道・能・雅楽・和歌・・等) について詳しい本をご存じの方、教えていただけないでしょうか? 高田義男氏が編集に関わった 「日本の服装」 高田倭男「服装の歴史」 井筒雅風「原色日本服飾史」「女性服飾史」 風俗博物館編集の源氏物語関連の本 仙石宗久「十二単のはなし」 は、読んでますので、それ以外で お願いします。