• ベストアンサー

剣道をはじめるにはどうすればよいですか?

もうすぐ不惑を迎えようという年なのですが、 剣道に興味を抱きました。 とはいえ、知識も浅く、剣道は”スポーツ”でありながら、 柔道などと同様で武道の精神要素が強い”道”の世界なので、 大変興味深いです。なんでもいいですが、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 不惑とはまた、論語のような表現ですね。  僕の知る限り、剣道は営利団体はやってないはずです。だいたい市町村のどこにでも剣道連盟があるのではないでしょうか。○○市剣道連盟というような団体です。公民館などで聞くとわかるかも知れません。  そこへ行き、入会すれば良いだけだと思います。  ちなみに剣道はスポーツではなく武道です。スポーツと武道の違いは、武道にはルールとはべつに「礼儀作法」を重んじることです。  最初は、袴と竹刀があれば良いと思います。それで基本稽古をこなし、ある程度やれると防具が必要になります。小手、面、胴です。あ、そうそう、手ぬぐいも必要です。  40ならまだまだいけます。ぜひやってみてください。  私は昔剣道をやっていました。今は45才でフルコンタクト空手の現役ですが、50才で入門して黒帯になる方もいらっしゃいます。  空手もぜひご検討ください(笑)。

yocochin
質問者

お礼

なるほど! やはり”武道”ですよね。”礼儀作法”って大変大切ですね。 これが、私の言う”道”です。 しかし、空手はあまりにも痛いので..... ご返答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • 0abcdefg0
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.7

剣道はスポーツではありません!! スポーツ選手をみていると試合に勝ったとき、ポイントが入ったとき、優勝したときなどガッツポーズしたり叫んだり、抱き合ったりしてますよね?? 柔道は武道と思っている人が多いようですが、オリンピックに採用されてからこんな意味でもスポーツ化してます。 剣道でもしこのような事したら、即負けです。 それに柔道、ボクシング、K-1などは体重別でやってますよね?? 剣道はみんな一緒です。

yocochin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなり、申し訳ありません。 なるほど! おっしゃることから言えば、違いはわかりました。 ありがとうございます!

noname#108709
noname#108709
回答No.6

私の出た高校のある剣道部員は、修学旅行の夜、気に入らない奴一人に対して、6、7人で、暴力を振るったり(その中に極真空手をやっていた奴もいました)、新婚の女の先生に「先生、夜の営みはどうですか。」と言ったり、礼儀などあったもんじゃない奴でした。 おそらく、部活さえまじめにやっていればあとはどうでもいい、という体育会系的人間だったのでしょうね。 私は、剣道はスポーツ、つまりからだを使ったゲームで、中味は他のスポーツと変わらないと思いますが(外見は胴着を着ているため、武道っぽく見えますけどね)。

yocochin
質問者

お礼

回答ありがとうございます! お礼が遅くなり、申し訳ありません。 うむ~、これは貴重な情報ありがとうございます。 知見が増えました! ありがとうございます!

  • fly-world
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.5

こんにちは。 中学・高校時代に剣道部に入っていた現在18歳女です。 剣道、当時はつらかったけど、本当にやってよかったなって心から思います。 私はスポーツが得意な方ではなかったし、剣道を始めたのも中学生からでしたが、レベルアップできました。 剣道は、練習すれば必ず上手くなるスポーツだと思います。 他のスポーツもそうかもしれませんが、剣道は足の速さとかあまり関係ないですし。笑 練習は先生にもよりますが、私は本当につらかったです・・・ このまま死んでしまいたいと思ったことも何度もあります。笑 でもその経験が今では励みになっています。 「バイトだ、やだなぁ・・・部活に比べれば全然楽ジャン!」みたいな感じです。笑 技術もそうですが、礼儀作法もかなり厳しかったです。 でも私はそのおかげで、私なりにきちんとした「常識」が身についたように思います。 サッカーや野球も楽しいですが、日本古来のスポーツも良いですよね。 剣道は年配の方もたくさんいます。 私は中学生のとき60歳~70歳?のおじいちゃんにコテンパンにやられました・・・。 体力もつきますし、大声を出してストレス解消にもなりますし、是非是非始めてみてください! 私もまたやりたくなってきました。(^^)

yocochin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません。お礼が遅くなり、申し訳ありません。 これから始めようとするものにとっては、 とても勇気付けられるお言葉です。 まだ、道場に顔を出せていないので、 まずはこれから始めます!

noname#26663
noname#26663
回答No.4

はじめの頃は、道場に向かって、「ありがとうございました。」 こう一礼しました。 慣れてくると、 「あしたー。」になりました。(無礼でだっしゅ!) 次は、「したー。」(猛だっしゅ!) 「たー。」で逃げ帰る頃には怒られました。^○^ 「はいっ!先輩のよーに、あしたーにします。」^^ しかし、 いざ試合となれば相手の呼吸を読まねばなりません。(切り替わり) 目を見て動く寸前を読まねばなりません。(動→殺気、やる気) 起こり、動き(相手の動きの変化)で動きを読まねばなりません。 (撃とうとする迷い、準備) 大体、セコセコ小手技でなく、大きく2段技で行けば勝てます。 相手が撃つ前に撃つか、摺り抜いて撃つかです。 冗談抜きに、連続2時間の練習はきついです。 慣れるまでは精神力でがんばるのです。^_^ 手首のアザは、半年も経てば出なくなります。^^ ぶん殴られても、目を閉じなくなります。

yocochin
質問者

お礼

うむ~、課題を発見しました。 やはり、剣道はスポーツというよりは、 ”道”ですね。 精神力の修行ですね。 大変参考になりました!ありがとうございます。

回答No.3

こんばんわ。 学生時代に剣道をやっていました。 竹刀や木刀による練習に関心が寄せられますが、その前に「正座」の練習(訓練)をお忘れなく。 板の間で30分以上正座し、痺れないようになれば大丈夫でしょう。 道場(板の間)で、練習前に正座していた際に、「痺れ」て立てない事があります。 特に、練習試合、昇段試験などの際に正座して待っている時間は結構長いですよ。

yocochin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「正座」は非常に重たい課題です! 高校時代に野球部に所属していた際、 痛い経験があります(2時間近く”正座”を経験)。 そのときは立てませんでした。 うむ~、大きな課題です。

回答No.2

こんにちは。 私は幼い頃に警察署の少年剣道に通っていました。ただ大人の募集はあるかわからないのですが・・・。 走り込みや、精神統一の為の座禅などもありました。手合いでは皆気合十分で手加減がないため、 防具を付けていても痛かったです。特に籠手を付けていても腕にミミズ腫れが出来てしまう程です。 面を付けていても、竹刀が垂直に入れば頭がクラクラしたものです。 礼儀作法を学ぶ為と言って、親に強制的に通わされていたものですから、こんな痛い思い出しか残っていないのですが、 お正月は鏡開きや、昇段試験などもありましたし、大人の上段の方ですと、木刀による演舞の様なものもあったと記憶しております。 質問者様のように興味を持って学ばれると、もっと楽しいものなのかもしれません。

yocochin
質問者

お礼

警察署ですか! 緊張しますね。 近くの警察署に行って、見学してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 柔道と剣道とフェンシング

    「フェンシングエペ」だとかいう競技で、日本が「金」だそうです。 素人考えなのですが、フェンシングって、武道という観点からは、日本でいえば、「剣道」じゃないかと思うのですが、同じ武道でも、柔道は、国際的なスポーツになっていますし、フェンシングなんて、ほとんど、日本人にはなじみがないような西洋の武道でも、金メダルが取れるのに、なぜ、「剣道」は普及しないのだろうか???なぜ、「剣道」はオリンピックの競技にならないのだろうか???という疑問です。

  • 剣道と柔道、どっちが段を取りやすい?

    武術系の資格が必要になり、全くの初心者ですが柔道か剣道を習おうと思っています。 そこで上記2つの武道は、やはり内容も違いますしセンスとかもあるかと思いますが、剣道・柔道、どちらの競技が初段の資格を取りやすいでしょうか? 柔道は剣道に比べ投げなどがあるため体の痛みは大きいのかなと勝手にイメージがあり、剣道はどうかなと考えているところですが、やはり全くの未経験なのでアドバイスいただきたいです。

  • 剣道着って洗わないものなんですか?

    僕は学校で空手道部に所属しています。 武道場を剣道部と共同で使っているのですが、道場内に干してある剣道部の胴着がとてもクサいのです。 今はまだマシですが、夏場は本当にクサくてたまりません。 剣道部員に聞いてみると、なんと剣道着は基本的に洗わないものなのだ(!)そうです。 理由を聞いてみても「まぁそんなもんだから…」といった答えで、なんともよく分かりませんでした。 同じ武道でも空手着は毎回洗っていますが…。 剣道着って基本的に洗わないものなんですか? 本当に洗わないものだとしたらなぜ洗わないのですか? どなたか教えてください。

  • 素朴な疑問を2つ、警察官の武道はなぜ柔道と剣道なのか? パトカー、救急

    素朴な疑問を2つ、警察官の武道はなぜ柔道と剣道なのか? パトカー、救急車の給油はどこで? よろしくお願いします。 (1)日本の警察官は柔道と剣道をやっていますが、なぜ柔道と剣道なのでしょうか?   自衛隊でも武道は柔道、剣道なのでしょうか? 直接的な打撃を与える空手道は、治安維持や市民を守ると言う観点からふさわしくはないのかも知れませんが、相手の力を利用する合気道であったり、武器の利用なら居合いであったりしてもいいのではないかと思いました。柔道のほうが歴史が長いからでしょうか? 素朴な疑問で深い意味はないのですが、第二次世界大戦の時には大学で合気道を学生に教えていたようなので、日本の警官が合気道を公式的な護身術にしてもいいのではないかな、と思いました。 (2)パトカー、救急車はどこで給油しているのでしょうか? 普通にガソリンスタンドで給油しているのでしょうか? 私が見たことがないだけでしょうか? 給油のタイミングですが、緊急事態のためにある程度ガソリンは入れておかなければならないと思うのですが、いつも満タンにしておくのはお金がかかりますよね? どれくらいの頻度でガソリンを満タンにするのでしょうか? 知っている方いたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ちょっと剣道家さん・・・

    剣道家の皆さんへ~水鴎流道場に通う私より 『居合が妄想オナニー武道と言われるのはしかたないこと。 剣道をする度胸がないから居合をはじめる。 コンプレックスの固まりみたいな奴等ばっかがやるからお偉いさんの一言で あさっての方向へ走り出す弱者の武道。ヨボヨボの爺さんの蝿の止まる抜打ち を見せてあれが極意とか言う妄想家の集団。素人にわざと柄を持たして合気道 の真似事して外させて喜ぶ阿呆ども。しかも下手糞だから技がかからなくて失 敗すると相手のせいにする。なんか合気道の世界とにている。(実際並行して る奴が多い)そのうち勘違いして剣道家には竹刀では負けるけど刀でなら勝て るとかいい始める始末。そのくせ巻き藁もよう斬らん。 』 某掲示板にあったのですが、本気でこう思っていますか?剣道の起源を知っていますか?北辰一刀流ですよ。古武術ですよ。 居合いは先手必勝の技ですよ。剣を抜いてよーいスタートで始まるスポーツではない殺し合いの世界で生まれたものですよ。 武道家と語るあなたたちは「心」とかを唱えながら日々剣を抜いて歩くのですか?殺意満々じゃないですか。心もへったくれもないじゃん。殺し合いの世界で生き残った先祖がこれからを生きる子孫のために残した道しるべなんですよ。それを愚弄するのはとんでもない野郎ですよ。 そして剣道ってそんなに実践的なんですか?下段の構えはしますか?姿勢を低くしますか?切り上げはしますか?小太刀・槍・薙刀・鎖鎌・杖・古具足?しないでしょう? 「剣道」よりもよっぽど生きることに執着し、徹底していると思うのですがどうでしょう。何か間違ってますか?

  • 学校での武道必修化について

    ニュースで武道の必修化の記事をよみました 武道について教えてください 武道とは 剣道 柔道 弓道 を武道とすると明治政府が警察制度制定時に決めた事と聞いています。 その他は 古武術 武術 格闘技 等とされているのではないですか? 最近 オリンピックでは柔道は格闘技種目に属している様ですが 現在 剣道 柔道 弓道 以外の 空手 拳法 合気道 他も武道と称しているのですか? 剣道と剣術 柔道と柔術 は別物と思っています 剣道 柔道 はスポーツ 剣術 柔術は武術ではないですか? 剣道 柔道はスポーツとしてルールがありますが 剣術 柔術にはルールはないと思っています 文部省は格闘技を含めたものを 武道 としているのですか?

  • 柔道とJUDOと武道

    柔道はこれからどうなるのでしょうか。 柔道は体育では武道ですか? スポーツですか?? スポーツの祭典であるオリンピックにでているのだからスポーツなのでしょうか? 私は剣道をやっていました。 剣道はオリンピックに種目がありません。 理由はわかりませんが、剣道はスポーツではなく、武道だから。 試合の勝敗ではなく、その過程や稽古によって剣の道や、精神を鍛えるものだから。だと思っています。 そのことは、剣道の理念「剣道は剣の理法の修練による人間形成の道である」にも表れていると思います。 この前の北京オリンピックでは、男子はポイントによる試合2回戦までに6人中5人が負けてしまいました。唯一のこり、金メダルをとった石井選手は、海外遠征をよく行い、ポイントによる試合を行っていたようです。 オリンピックの選手は金メダルをとると、喜びを全身で表現します。柔道も然りです。 しかし、剣道はそのようなことはしません。 全国大会で優勝しても、インターハイで優勝しても、ずっと勝てなかった相手に勝っても、小さな地方大会でも、ちびっこ剣道でも…。一本とってガッツポーズでもしようものなら、その一本は取り消されかねません。 これも、きちんとした理由はわかりませんが、礼節や、品位の問題だと思います。剣道はもともと武士の剣術の稽古から発展したものです。武士は敵と会ったときに自分の名前を名乗ってから戦います。武士の場合、勝敗=生死です。急に襲えば、相手のスキができるかもしれない、後ろから襲えば勝てるかもしれない。でも、それは武士の精神に反する行為に当たるため、行いません。相面は真剣ならばお互いに死んでしまうので勝敗=生死ではなくなってしまっていますが、剣道はその流れを受けています。 詳しくないのでわからないのですが、相撲も勝ったからと言って、はしゃぎまわりません。 私は柔道は一本を狙って試合をするものだと思います。 細かなポイントではなく、自分から技をかけ相手を投げる、または、抑え込むものだと思っています。 剣道は一本以外ありません。ポイントもありません。 反則はありますが、2回やって初めて一本になります。 さらに、「販促」なので、とられてもしょうがないような違反をした時だけです。 柔道はもうスポーツなのでしょうか? 柔の「道」。道を教えるものではないのでしょうか。 柔道連盟の競技者規定には、 「柔道精神に則り、ルールと礼節を重んじ、正々堂々と競技する」 「第2章 競技者 第5条(競技者の禁止事項) その他、競技者として柔道の品位を著しく汚す行為をすること。 」 とあります。 ここでの柔道精神とはなんなのでしょうか? 礼儀とは一体? 品位とはなんなのでしょうか? いろんな考えが知りたいです。 私の考えや意見が間違っていたら教えてください。

  • 柔道・剣道と宗教

    中学時代、友達の中に宗教上の理由で柔道や剣道などの武道ができない人がいましたが、武道ができない宗教はあるのでしょうか?また、あるとすればどんな宗教で、理由は何でしょうか?

  • 剣道はスポーツではなく武道だという考えは古いですか?

    剣道はスポーツではなく武道だという考えは古いですか? また、 スポーツ化した武道は堕落したと考えるのはおかしいですか?

  • 剣道着や柔道着にファブリーズ、アリですか?

    剣道着や柔道着は、すごく汗臭いイメージがありますね。 体育の授業で剣道がありましたが、マイ剣道着ではないので数多(あまた)の匂いが染み付いていて、涙が出ました。 剣道着自体が、なかなか洗えないというのもありますね。 さて剣道着や柔道着はそういうものだ、という意見があるかも知れませんが、もしファブリーズで殺菌・除菌して甘い香りを放つ剣道着や柔道着があったらどうですか? それとも、剣の道、柔の道として許されませんか?

専門家に質問してみよう