• ベストアンサー

カタカナの覚え方

noname#118466の回答

noname#118466
noname#118466
回答No.3

特に悩むことはないでしょう。誰でも興味のないことは覚えにくいものです。地理がほんとに好きなら外国の地名も覚えられるものです。ロンドン、ニューヨーク、パリ、リオ・デ・ジャネイロ、モスコー、ニューヨーク・ヤンキース・・・どうですか、やはりダメですか? なじみのない地名を一度で覚えられるのは天才です。 人は皆、歴史を読み、テレビや写真集、インターネットなどを通じてその地名に親しみを感じるからこそ記憶するのです。一度読んで記憶できる人は例外中の例外です。覚えなければならないのに覚えられない地名はトイレにでも張って毎日唱えれば確実に覚えますよ。

関連するQ&A

  • 内蒙古の「権益」ってなんですか

    1915年の対華二十一ヵ条要求の内容の一つに、「南満州及東部内蒙古における日本の優越な地位」の承認を迫るというのがあります。「南満州」は満鉄や付属の炭田・鉄山の事でしょうから意味がわかりますが、「内蒙古」にどんな権益があるのでしょうか?確か満州事変の時にも「満蒙の危機」なんて言葉がありましたよね。「内蒙古」って今のモンゴル自治区なのだそうですが、その場所に日本がこだわったのはなぜですか。資源目的ではなく、ソ連との国境付近だから、共産主義の南下を防ぐ防衛ラインを確保したいという事なのでしょうか?でも1915年ならまだロシア革命起こってないですよね…。

  • 世界史か日本史か・・・

     文系で高一の者なんですが、あさってまでに歴史の世界史か日本史かの選択を最終決定しなければならず、どちらにしようかなやんでいます。  今の高一の間は世界史Aを履修しているんですが、二・三年からは日本史B・世界史B・地理Bのいずれか二教科を二年間続けて履修しなければいけません。自分は歴史はどうも苦手なので、地理は取ることに決めたんですが、残りのうちどちらを取ろうか迷っています。  ちなみに、将来のセンター試験で、地歴公民から2教科選ぶときは、地理と政経を選択し、歴史は選ばないつもりです。  友達や先生は「好きなほうを選べばいいよ」といってくれるのですが、結局のところ、漢字が得意かカタカナが得意か、によるのでしょうか?    アドバイスをよろしくお願いします。

  • なぜ日本は商業捕鯨を再開しないの?

    鯨が大好きです。 鯨資源を保護すること自体には、もちろん賛同しますが、報道から知る限り、今の国際捕鯨委員会は狂信的で科学的根拠を無視する自然保護団体に牛耳られ、本来の趣旨と全く異なる活動しかしていないように思われます。よってアイスランドは既に委員会から脱退し、商業捕鯨を行っていますし、ノルウェーは、脱退せずに捕鯨再開しています。 さらに、カナダ、インドネシア、スリランカなどはもともと国際捕鯨委員会に参加せず捕鯨を行っているとのことです。 なぜ日本は、多大なエネルギーと費用をかけてこんな愚にもつかない委員会に加盟し、あえて自分の首を絞めるようなことをやっているのでしょうか? 日本お得意の弱腰外交の典型なのでしょうか? いろいろ自分なりに調べてみましたが、どうしても日本が捕鯨委員会に加盟し続け、商業捕鯨を再開しない理由が分かりません。 どなたか詳しい方教えてください。

  • "ソウル"って漢字でどう書くの?

    さっき、ミヤネ屋の朝鮮戦争特集を見ていて改めて疑問に思ったのですが、 中国→北京 北朝鮮→平壌 韓国→ソウル というわけで、同じ朝鮮半島の国家でも北朝鮮の首都は平壌(ピョンヤン)と漢字表記されますよね?でも、韓国の首都は日本ではカタカナでしか表記できませんし、地理のテストでも「大韓民国の首都は?」と聞かれれば解答は「ソウル」と書くほかありません。 僕は、テストでも漢字圏の国の首都名は極力漢字で書きたい!という変なこだわりを持ってます。そんな時、旧漢字圏で多くの地名に今でも漢字表記がある韓国の地名を答えるとき首都だけカタカナで「ソウル」だと、なんかモヤモヤするというか変な感じがします。漢字で書きたいなぁ~と思うことはよくあります。 でも、漢城だと中国よりでしかも旧名になっちゃいますし、かといって京城だと歴史的にう~ん…な感じです。なので、他に誰もが知る(というかソウル公認の表記で有名なもの)漢字表記はないものでしょうか?テストで書いても丸をもらえる漢字表記は無いものでしょうか? それともやっぱり、このままモヤモヤしたまま"ソウル"と書き続けるしか無いのでしょうか? つまらない質問といえばそうかも知れませんが、何卒ご回答よろしくお願い致します!

  • 文系か理系

    こんにちわ。 今高校一年の男です。 そろそろ文系か理系かを決めないといけない時期になりました。 選択科目最終決定がせまっているので。 そこで悩んでいます。 1、理系のほうが就職に有利だと聞いたのですが本当ですか? 2、うちの学校は文系のための学校みたいなもんです。理系は学年の10分の1くらいしかいません。こんな環境で理系は可能でしょうか? 3、僕はどちらのほうがあっていると思いますか? 国語 苦手(苦手になってきている。) 数学 普通(数学1みたいに計算系が得意。) 英語 普通 社会 得意(世界史だけは苦手。カタカナだから?) 理科 嫌い(私の学校は化学だけ必修。) 現在学んでいる科目 国語総合・数学1・A・英語・世界史B・化学Iくらいです。主要科目では。 地理とか理科総合とかは学んでません。 よろしくお願いします。 あと文系・理系、なぜそれを選んだ理由とかも教えてくださると嬉しいです。

  • JRへ就職したいのですが、何か有利な方法を。

    何処へ質問して良いのか分からなかったので、ココに相談しにきました。 もし「ここの方が?」と思われたら教えてください。 僕は今進学を目指す高校に通う、高校1年です。 将来の夢は?と聞かれるといつも戸惑うのですが、最近ひとつ夢が出来ました。 僕は、幼い時から電車に興味があり、今でもヲタクと言われるぐらい、電車に関してはお通です。ただ好きなだけでなく、日本の地名は路線図で憶えましたし、旅行をする時でも他の人より地理的に得意なところもあります♪ そんな中で、2005年の福知山線の脱線事故は僕のよく利用する路線だったこともあり、凄くショックを受けました。 まぁ、色々な要因もあって将来JRに就職したい!って思うようになりました。 唯、何をして良いのか分からず相談に来ました。 具体的には、高学歴を取ってJRに就職して幹部とか上層部について、2度とあんな悲惨な事故が起こらないように経営とか任せてもらえるような仕事を将来的、長い目で目指したいのです。 また大学は、夢ではありますが、京都大学を目指しています。 まずは、就職とかを考える以前に大学進学を志さなければなりません。 僕の目指すところに就職するためには、どのような学科を受けてどのような勉強をすればいいのでしょうか? 文系、理系、それだけでもイイです。 またもっと詳しい学問なんかも教えていただけると嬉しいです。 今興味あるのは、京大の理学部や工学部、総合人間学部(理系)などです。 だらだらと、文章書いてしまいましたが、ご親切で有識の方からご回答頂けること期待しています。 宜しくお願いします。

  • カタカナの使い方

    太宰治の「人間失格」の文庫本を読んでいたら カタカナがサーヴィス(サービス)、カヴァ(カバー)と ヴィ、ヴァが出て来ますがどのような使い方なのでしょうか。 初心者的な事で申し訳ありませんが 以前はどのような役目をしていたのでしょうか。 お教えください。

  • カタカナですか?ふるい。

    なぜ、商法や商法施行規則には中間の記述がないのですか?中間事業報告書は何に則ってリリースしてるのでしょう?概念が無いと聞きましたが、どういうことなのでしょう?わかりません。回答をよろしくお願いします。

  • ひらながカタカナしかうてない

    ひらがなカタカナしかうてない ノートパソコンです。 いまかんじがうてないじょうたいです。 とくにどこかをいじったおぼえはありません。 どうしたらなおりますでしょうか? ウィンドウズビスタ・NECをしようしております。 いっぱんへんかんモードになっており、 IMEパッドです。

  • カタカナのー。

    カタカナの伸ばす記号「-」の正式名称は何ですか。