• ベストアンサー

電気の配線について

sandy_7729の回答

回答No.3

こたえは 「は?」でおkです。 電圧だけでは計算できませんよ。 電圧ないしは電力量を記載していただけないと回答できません。 質問の意図も良くわからないです。 400mと距離を書いたなら 減衰量を計算しなさい ならともかく。 電線の径を求めるとか 質問した側が良くわかっていないとしか思えません。

関連するQ&A

  • 電気配線について

    現在、新築の最中ですので、早急に御意見頂けたら幸いです。 電気配線についてなのですが、電気配線の線は何か管の中を通さずに、そのまま張り巡らすのは一般的で大丈夫なのでしょうか? というのも、新築した親類が、将来線が悪くなった際に取り替えたり、使用したい機器が200Vになった場合に線を100V用から200V用に取替えができるように管の中に配線を通してもらった、と聞いたからです。 監督さんに聞いたところ、電話線は配管をしておいて築後にNTTなどが管の中に電話線を入れるが、電気では管の中に線を通す事はしたことも聞いたこともないし、電気の線自体は100V用200V用で変わらずブレーカーとコンセントが換わるからボルトの変更で線は交換しない、と言われました。 どうなんでしょうか?  素人ですが理屈を考えると配管の中に電気配線を通せば線の交換だけでなく壁内を含めて配線が構造物で直接圧迫されにくく、圧迫による配線のねじれや圧迫そのものでの配線からの火災や配線の劣化が減ると思うのですが。。。 ネットで調べても引っ掛かってこないし、親類が嘘を言っていると思えないのでどなたか御教授下さい!!!

  • 電気の配線を延長。

    三相200Vの引き込みがある建物から、40mほど離れた小屋にエアコンを取り付けたいと思います。配線工事もしてもらうと高くつくと言われたので、外回りの配線だけ自分で引いておこうと思いますが、どんな太さの線を引いておけばいいでしょうか?詳しい方宜しくお願いします。

  • 電気配線について

    カテゴリー違いならすいません。電気関係にくわしい方にヒーター配線について質問します。ヒーターに接続する配線sq(太さ)を求めるには、計算した電流値で配線を選択してはいけないのでしょうか?例えば4kw、200v単相ヒーターは 20Aだから 20Aの許容電流の線ではダメなのでしょうか?ヒーターの会社のホームページだとW(ワット)容量で選定して…と書いてました。配線の施工方法など抜きでよろしくお願いします曖昧な質問ですいません。

  • 30A の電気 配線について

    初めて投稿させていただきます 電気の配線の件で お聞きしたいのですが 30Aの配線を10メートル 引きたいのですが、電線の規格(太さ)が、2.6ミリ以上 縒り線の場合5.5スケ以上となっていますが、 今私が、持っている電線VVFの1.6ミリ19Aが30メートル有ります この線をダブルで配線をしたら単純計算ですが38Aにならないでしょうか 素人考えですが、回答を、お願いします。

  • 電気配線

    空き家とか空き部屋のところの、 電気メーターのところの配線が、 引っこ抜かれているのを見たことありますか。 結構よくありますよ。 ところで質問なんですけど、 あの引っこ抜かれた配線は電気きてますか? あの線を接触させるとバチバチッとショートするんですか。 それともあれはただメーターを回すだけの配線なんですか。 だとすれば何で引っこ抜いてあるんですか。

  • 電気配線

    電気配線をするのには電気工事士の資格が必要なのは調べて分かったのですが、配線だけを(線を引くだけなら)素人がやって、かしめたり、ブレーカーにつないだりするところをプロにやってもらうというのはダメなのでしょうか? この場合に火事になった時に火災保険が降りるかどうかも知りたいです。

  • 電気の配線

    先日雨のときに電気がつかなくなり、 電力会社の人に見てもらった所、おそらく雨漏りの漏電で、 ブレーカーからの配線、機器ががどこかで駄目になっているそうです。 もう古い家だし、配線も入り組んでいるので現在の配線は捨てて 新たな配線を引くしかなさそうなのですが、 予算はどのくらいかかるでしょうか? ブレーカーから一つの線を引き、30~50mくらいの配線の距離だと思うのですが、 室内灯3つか4つと、駄目になったコンセントを一つつけたいのですが・・・ またそれまでの対策として、室内灯を通常のコンセントで つけることができるような変換器具ってないのでしょうか? 現在のは上でまわしてカチッととめるタイプです

  • 電気配線で・・・・・

    どうもです。不思議な体験をしたので、報告します。で、なぜなのか・・・です。 一般屋内はいせんです。照明、3路スイッチ、電源、の配線で、スイッチをはずして線間電圧を測ると105V・・??なぜ?で、スイッチはOFFの状態、もちろん照明は点灯していません・・・・で照明を外し、その線間電圧は75V・・・??なぜ?? 他の電球なども外しましたが同じ、モーター類などもはずしました・・・なのに・・・コンセント回路は0と100です。 ELBがトリップするわけでもなく、絶縁不良でもありません・・・・誘導??いろいろ考えましたが、わかりません。電位差? もしかしたら?で結構です。なんでもいいのでこんなのは?ってのを言ってくいださい。

  • 屋外電気配線を自力でできますか

    配線工事専門のかたにお伺いします。 やりたいことは現在添付のように家の脇に 門柱灯のための配線が出ています。 ここから外構作る時にこの線の先に門柱灯を取り付けたの ですが 1)(1)の場所から別の線を引きたいのですが可能ですか? 同じスイッチで全然別の場所に線を引いて屋外照明を付けたいのです。 2)つける線の先にはスポットライト、さらに2mくらい先にも スポットライトを付けたいのですが、可能ですか?その場合、 どのような機器が必要でしょうか。分岐させるようなものが あるのでしょうか。 画像の配線部分-ケーブル-??スポットライト-??スポットライト こんな感じにしたいのです。 以上よろしくお願いいたします。

  • この図のような配線した場合、どうなりますか?

    この図のような配線した場合、どうなりますか? また、外部電源から電気を取り込みながら、インバーターから出ている100Vを外部電源につなぐとどうなりますか? 詳しい方教えてください。 インバーターとアイソレーター(サブバッテリとトモ〆)までの線は14SQ使用 線の長さは、5Mくらい それ以外の線の太さは、8SQ使用 メインバッテリーから外部電源までの配線距離はおよそ、10mから12Mくらい