- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経理ソフトで、入金処理を誤った際の処理方法)
経理ソフトの入金処理誤りの対処方法とは?
このQ&Aのポイント
- 経理ソフトでの入金処理の誤りについて、正しい方法をまとめました。取引先からの入金金額を間違って入力した場合、取り消しはできないため、次回の入金処理で差額を計算して請求書に反映するか、売上伝票に差額を記入する方法があります。詳しくは以下の要約文をご参考ください。
- 経理ソフトで入金処理の誤りが発生した場合、どのように対処すれば良いのでしょうか?取引先からの入金金額を間違って入力した場合、取り消しはできず、正しい金額に修正する方法が求められます。次回の入金処理で差額を計算して請求書に反映するか、売上伝票に差額を記入する方法があります。詳細は以下の要約文をご覧ください。
- 経理ソフトで入金処理を誤った場合の対処方法についてまとめました。取引先からの入金金額を間違って入力した場合、取り消しはできませんが、次回の入金処理で差額を計算して請求書に反映するか、売上伝票に差額を記入する方法で対処することができます。詳細は以下の要約文をご確認ください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
上記の内容から判断するとすでに請求書では、過入金になっているはずですので、前回繰越残高が違ってきていると思います。 入金入力の間違いですので、入金伝票をマイナスで入力(入金伝票の赤伝)するのが一番よいです。 売り上げの中にのせると、売り上げがその分多くなるので間違った売上金額になってしまいます。 まあ額的にはほとんど影響のない金額ですが・・・・^^
お礼
なるほど~。 入金伝票の、マイナスとは思いつかなかったです。 早速やってみます。