• ベストアンサー

南京への侵攻は侵略だろう

sudacyuの回答

  • sudacyu
  • ベストアンサー率35% (687/1961)
回答No.12

 日本の第二次世界大戦時の大陸軍事侵攻についてのネットの議論は、国際関係の基本知識・常識がないために変な方向に向かっているようだ。  安倍総理が侵略の定義は定まっていないと言っているのはどういう意味かを踏まえて回答します。 <「侵略」という言葉の国際法的な定義について>  国際社会・国際法において、「侵略」という言葉が何を意味するか、極めて慎重に取り扱われており、概ね国際法の用語として共通認識があるものの、世界共通の基準として厳格に定義された上での運用はされていません。 ・国際法の用語としての「侵略」については、国連決議によって概ね共通認識があります。  侵略の定義に関する決議(しんりゃくのていぎにかんするけつぎ、国連総会決議3314、英語:United Nations General Assembly Resolution 3314 on the Definition of Aggression)は、1974年に国際連合総会で採択された侵略の定義に関する決議。略称は、UNGA Res.3314。  「侵略」に対する実際の運用について ・課題1   国連安全保障理事会による侵略に対する制裁 ・課題2   国際刑事裁判所(国際司法裁判所ではありません。)による侵略行為に対する刑事裁判  「侵略」については、1・2のような強力な国際的制裁の対象となるので、厳密な定義がなされるべきだとの観点から、国際刑事裁判所締約国会議の侵略犯罪に関する特別作業部会において運用段階の議論が行われ、2010年、カンパラで開かれたローマ規程再検討会議において、侵略の定義に関する国連決議の内容に一致した定義に規程独自の定義を付加し、管轄権行使の諸要件と手続きをも含めた改正条項を採用する決議(RC/Res.6)が参加国111カ国のコンセンサスにより採択されました。(この時、日本政府は投票には参加しなかった。)但し、同改正は現時点では、発効していません。  安倍総理発言の「侵略の定義は定まっていない。」と言う言葉は、この状況を指しています。 <国際刑事裁判所締約国111カ国による採択条文。現時点では未発効である定義> 第1条 (侵略の定義) 侵略とは、国家による他の国家の主権、領土保全若しくは政治的独立に対する、又は国際連合の憲章と両立しないその他の方法による武力の行使であって、この定義に述べられているものをいう。 第2条 (武力の最初の使用) 国家による国際連合憲章に違反する武力の最初の使用は、侵略行為の一応の証拠を構成する。ただし、安全保障理事会は、国際連合憲章に従い、侵略行為が行われたとの決定が他の関連状況(当該行為又はその結果が十分な重大性を有するものではないという事実を含む。)に照らして正当に評価されないとの結論を下すことができる。 第3条 (侵略行為) 次に掲げる行為は、いずれも宣戦布告の有無に関わりなく、二条の規定に従うことを条件として、侵略行為とされる。 (a) 一国の軍隊による他国の領域に対する侵入若しくは、攻撃、一時的なものであってもかかる侵入若しくは攻撃の結果もたらせられる軍事占領、又は武力の行使による他国の全部若しくは一部の併合 (b) 一国の軍隊による他国の領域に対する砲爆撃、又は国に一国による他国の領域に対する兵器の使用 (c) 一国の軍隊による他国の港又は沿岸の封鎖 (d) 一国の軍隊による他国の陸軍、海軍若しくは空軍又は船隊若しくは航空隊に関する攻撃 (e) 受入国との合意にもとづきその国の領域内にある軍隊の当該合意において定められている条件に反する使用、又は、当該合意の終了後のかかる領域内における当該軍隊の駐留の継続 (f) 他国の使用に供した領域を、当該他国が第三国に対する侵略行為を行うために使用することを許容する国家の行為 (g) 上記の諸行為に相当する重大性を有する武力行為を他国に対して実行する武装した集団、団体、不正規兵又は傭兵の国家による若しくは国家のための派遣、又はかかる行為に対する国家の実質的関与 <回答者のコメント> 1、現時点では、未発効ではあるものの、将来的には、あまり条文内容が変わることなく、いずれ発効するであろうと思われる。 2、質問者さんの「侵略」に対する判断は、第3条を基本として判断されるのが良いかと思う。 3、マスコミもこのような基本知識を一般化するために、社会的に存在するはずだが、営利機関であるためか、あまりにも基本情報を報道しないのは嘆かわしい。 <<付記>>  回答者の個人的意見につき、無視して結構です。 『歴史はなんのために学ぶか。』   敵を知り、己を知れば百戦すれども危うからず。  歴史を学ぶのは、自分自身、自国の歴史をきちんと理解することによって、失敗を繰り返さないようにするためと捉えている。  日本国土の上で、子供・老人・女性が他国の軍隊によって何十万人も殺されたのは、日本史上最大の失敗であることは明白です。  なぜこのようなことが起こったのか、その理由を明確にして、どの時点の何が失敗につながったのか、国民として知っておく必要があります。

himana77
質問者

お礼

ありがとうございました。 >安倍総理発言の「侵略の定義は定まっていない。」と言う言葉は、この状況を指しています。 このような説明を受けるとだいぶ理解できるし、専門家はとっくに知っていることでしょうが、ネトウヨと言われることもある私でも「安倍さん大丈夫かな」と思っていました。 ご説明のような内容をもう少し簡単にして一般の人が理解できるような形で紹介する活動があると良いですね。Wikipediaにでも専門家の人が「一般向け」と「専門家向け」に分けて書いていただくと良いと思います。 中韓が勝手なことを言いふらして世界中で活動していますので、日本人が自信を持つ活動が必要です。

関連するQ&A

  • 南京大虐殺の疑問

    太平洋戦争時の中国の指導者であった蒋介石は、日本軍が誤爆した南京空襲については国連に報告していますが南京大虐殺について国連に報告していないことが明らかになっていますが、戦後何十年もたった1980年頃になった頃から中国が事あるごとに南京大虐殺の話を持ち出します。 死亡人数の数から考えると南京大虐殺を国連に報告する方が重要だと思いますがなぜ彼は国連に報告をしなかったのでしょうか? またなぜ戦後何十年も経ってから突然、南京大虐殺について中国は日本を何度もなんども責めているのでしょうか?

  • 南京事件とは別に満州に攻めたのはなぜ?

    南京虐殺について知り合いと話したときに、虐殺については諸説あるということで納得したんですが、日本は満州に攻めて侵略しただろ?そもそもなぜ日本軍が南京にいたんだ?と言われ、 南京虐殺がもしも歴史的に嘘だったとしても、満州に日本人がいた事 南京に日本軍がいたことを言われると、中国側からすると日本が中国を侵略しようとしたことには変わりないから日本はひどいみたいなことを言われ、うまく反論できませんでした。 日本が中国(確かに当時中国ではないが)人の地域を侵略したんだから、悪いみたいなことを言われるとそうなのかなって思ってしまいますが、やはり悪いことをしたんですかね日本は?

  • 南京大虐殺

    南京大虐殺の真実 http://www.nextftp.com/tarari/ 南京事件 小さな資料集 http://www.geocities.jp/yu77799/ 中国側の主張する30万人説は間違いにしても、上のようなサイトを見ると、南京大虐殺はあったと思われます。 しかしネット上には、いまだに否定派が幅をきかせているようです。 たとえば、 http://www.nextftp.com/tarari/nankinhodo.htm のような記述は、否定派は否定できるのでしょうか? 私としては、「戦争のあるところ、南京大虐殺のようなことは起こりうる可能性がある。だから、戦争回避の努力をすべきだ」ということで、片付く話だと思うのですが、なぜ否定派は否定しつづけるのでしょうか? 中国側にも、「中国人でも状況が重なったら、南京大虐殺のようなことをするかもしれない。だから、自らも襟を正すべきだ」ということもできると思います。 なぜ否定派は不毛な否定をつづけるのでしょうか?それとも、南京大虐殺がなかったという決め手はあるのでしょうか? どなたかコメントお願いします。

  • 【南京大虐殺の不思議】南京大虐殺の時の中国の総書記

    【南京大虐殺の不思議】南京大虐殺の時の中国の総書記は蒋介石だったが蒋介石は日本軍の日本側のスパイだったはず。 なぜ日本軍側の蒋介石が制圧している中国で日本軍は南京大虐殺を実行しなければならなかったのか? 蒋介石は現在の中国共産党に追いやられ台湾に逃げ込んだ。 そして中国は蒋介石を戦犯者で裏切り者で売国奴だと言っている。 蒋介石が日本側に願えった日本側のスパイで売国奴なのは間違いないが、当時、日本側の蒋介石がいる中国で日本軍が大虐殺をする必要性が分からない。 なぜ日本は南京大虐殺を実施せざる負えなかったのでしょうか? 殺す必要がなぜあったのか教えてください。 殺したのは現在の蒋介石を追いやった中国共産党なのでは? それだと辻褄が合う。 蒋介石を追い出すためにゲリラ戦をやって南京大虐殺によって南京を奪還した。 で勢力を拡大させて蒋介石を台湾に追いやって中国人が中国の主権を取り戻した。 ハッピーエンド。 このハッピーエンドだと何が悪いのでしょう? 南京にいる日本人か中国人か分からないので中国共産党が南京にいる人間を全員中国人日本人関係なく抹殺した。 で、中国共産党が中国人によって中国の政権を取り戻すまでに中国共産党がゲリラで抹殺した総数がいま言っている南京大虐殺の人数なのでは? 当時はゲリラで何十万人も殺したので殺した数がゲリラの中国共産党の誇りだったが、政権を持ったところでその殺害した人数の多さが誇りではないと気付いたがその数字はカウントしていたので捨てることが出来ずにその殺害者数のカウントを日本軍が殺した数にすり替えた。 で南京で日本軍が中国人を殺した数として歴史に残そうと決まったが月日が経って外国が再検証する者が現れて当時の南京にはそれほど人口が居らず南京大虐殺の殺害人数と辻褄が合わなくなっている。 だが中国共産党は発表してしまった手間、当時は中国共産党がゲリラで殺した日本人と中国人と合算した総数が歴史に載せるときはカッコ良くしようとして日本軍が殺した数字にすり替えたが歴史検証されてボロが出ている状態になっているという認識で良いですか? 検索されると自国民にボロがバレるので閲覧禁止にしている。 別に中国共産党が日本の売国奴の蒋介石から中国を取り戻すために南京でゲリラをやって盛った数字だと言えば中国人も良くやったと言うと思うけどなぜ言えないのだろう。

  • 南京大虐殺などの言い掛かりを言い出したのは?

    南京大虐殺などの言い掛かりを言い出したのはどの国か。 1.中国が言う「南京大虐殺」とか朝鮮が言う「従軍慰安婦」などは、 そもそも「米国が言い出した言いがかり」だと聞きましたが、言い出しっぺはどの国でしょうか。 2.また、上記に加え、「日本が侵略戦争した」「領土問題」なども含め、各国や各国の自治体は、それぞれに関して、事実を知っていて、否定しない、または肯定するのでしょうか。 あるいは、ただ調べもせず言っているのか、どちらでしょうか。 以上、2点、お願い致します。

  • 大東亜戦争は侵略?

    大東亜戦争は日本が中国や朝鮮半島、東南アジアに対して行った侵略戦争だと思いますか? (1) 侵略戦争だと思う。 (2) 侵略戦争だと思わない。 (3) どちらとも言えない。 差し支えなければ、そう思う理由も簡単に記述していただければ幸いです。

  • 日本民衆の南京大虐殺認識について

      はじめまして、上記の通りよくこのサイトに来て普通の日本人さんに日本旧軍の犯した罪悪を知らせなかったと分かりました。とくに南京大虐殺などの一連の暴行って右翼勢力およびメディアが知ったくせに知らないふりをしてしまいました。自由なメディアなんてって信じられませんね。   なぜ日本の侵華戦争(南京大虐殺を含め)に参加した健在の旧軍人の一部が南京大虐殺記念館に来て謝罪したんですか?騙されたのですか 中国の媒体に?真実を知りたくなら中国 韓国 アメリカなどの媒体の記載とか当事者の回想録に目を通したらいかがでしょうか?中国へ行くことをお勧めします。   皆さんのご意見を拝聴したいんですがよろしくお願いします。

  • 南京大虐殺

    日中戦争について知りたいことがあるのですが、 (1)日中戦争全般での中国側の兵士、民間人、ゲリラを問わず日本兵により殺害された人数の合計 (2)南京攻略後「市内」にて、中国側の兵士、民間人、ゲリラを問わず日本兵により殺害された人数の合計 (3)第二次上海事変以降から、南京攻略までの中国側の兵士、民間人、ゲリラを問わず日本兵により殺害された人数の合計 どなたか詳しいかたがいれば回答お願いします。なお、回答においては 単に~です、ではなく根拠となる資料もできればお願いします。

  • 南京大虐殺について複数質問があります。

    本当は別々の質問にしようかと思ったのですが、関連した質問が複数ありますので、一つにまとめる事にしました。 (1)南京大虐殺の国際的認識はどのようになっているのですか? 南京大虐殺がどのような事件だったかは、日本人からすればじっくり検証して如何なる物だったのか確かめたいところです。それがままならないから否定説というもの浮かび上がるのでしょう。 ですが、いくら日本人が否定説を唱えても公的場所や国際世論において南京大虐殺が事実となっている事は揺らぎません。 そこで質問です。南京大虐殺は国際的に見てどういう風に認識されているのですか?例えば被害人数は何人だった事になっていますか?やはり中国の主張に合わせて30万人という事になり、アメリカなどでは広島長崎の原爆投下や東京大空襲の被害者人数をすべて合わせた数よりも多い事になっているのでしょうか? 少し南京大虐殺とはずれますが、もし30万人という中国の主張を丸々受け入れてるとしたら、日中戦争の被害者人数3500万人というのも同じように受け入れられているのでしょうか? (2)南京大虐殺はホロコーストと同列におけるものなのでしょうか? ドイツが中国やフランスと共同でジョン・ラーベという映画を撮影したそうです。ドイツ人の監督曰くこれで日本人の反省を促したいと言ってるようですが、個人的に言わせてもらうとドイツ人に責められる筋合いはないというのは本音です。 南京大虐殺とホロコーストを同列に並べるような考えはアメリカ、ドイツ、中国、日本とどこの国でもちらほらと見られます。ドイツ人としては、自分たちはホロコーストの事を反省している、日本は南京大虐殺の事を反省していないとの事です。 ですが、戦争による敵対意識によってもたらされた南京大虐殺という戦争犯罪と、戦争とは関係なくユダヤ人を根絶やしにしようとしたホロコーストという民族浄化、これらは残酷な虐殺行為という事で同列に考えられるようなものなのでしょうか? (3)南京大虐殺が起きたにも関わらず中国政府は何をしていたのですか? 日本は長崎と広島に核を投下され、首都圏である東京を爆撃される事によって敗北を迎えました。これ以上戦う事は罪のない国民を犠牲にする事になりますからね。 しかし、中国は南京大虐殺が起きたにも関わらず、なぜ首都を重慶に移して日中戦争を続けていたのですか?国民がこれ以上犠牲になってもいいのですか? 中国政府曰く南京大虐殺の被害者人数は原爆や大空襲の被害者数よりも多いのですよね?だったら尚更敗北を認めなければ、国民はますます犠牲になるばかりですよ。 そもそも、30万人もの国民が殺されていたにも関わらず中国政府や中国軍は何をしていたのですか?原爆や大空襲のように短期間に大勢の人が死んだのならまだしも、南京大虐殺が行われたのは2ヶ月という長い期間なのですから助ける余裕はいくらでもあったはずです。何故軍を追加して日本軍と戦い、国民を守ろうとしなかったのですか?中国政府は国民を見捨てたのですか? 大虐殺が起きたにも関わらず戦争を続けた国民党に罪はないのですか? (1)~(3)は一度にすべて答えても、答えれるところだけ答えても構いません。

  • 中国映画「南京!南京!」について

    2009年4月に「南京!南京!」が中国でロードショウされたそうです。私もYouTubeで見ました。南京進行についてかなり、真相に迫った映画だと思いました。でも、中国側の30万人犠牲の考えはかわらずにいます。やはり大げさな数としかいえません。でも映画の内容は、真相に迫っていいるようにしか思えません。国民党は南京から逃げ、共産党軍は日本軍に降伏したのにもかかわらず、南京市内で、ゲリラ的交戦をし、日本軍はそれに怒りを覚え、残った中国軍の兵隊、一般人の虐殺を始めた。やっぱりこれには腑に落ちないところが何個かあります。 1.)もしこれが本当なら、なぜ中国政府は東京裁判に南京進行について提訴しなかったのか?いくら国民党がアメリカのご機嫌を伺っていても。 2.)映画の中で朝香宮中将が昭和天皇が中国軍の完全なる破壊を願っていると言っている。もしこれが本当なら、昭和天皇はA級戦犯となる。 ぜひ意見を聞きたいです。