玄関チャイムを自分でTVドアフォンに交換したい

このQ&Aのポイント
  • 現在音が鳴るだけの古~いチャイムが付いていますが、自分でTVドアフォンに交換したいと考えています。
  • パナソニックのVL-SV18Kを購入し、自己責任で取り付けたいと思っています。
  • 取り付けには親機取り付けのための延長線が必要ですが、どの線を購入し、どのように接続すればよいでしょうか?ド素人ですが、よろしくお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

玄関チャイムを自分でTVドアフォンに交換したい

よろしくお願いします。 現在音が鳴るだけの古~いチャイムが付いています。(それも壊れてワイヤレスチャイムですが) 室内側は、赤白と赤黒の組み合わせで計4本(赤同士がビニールテープで繋がっている状態)、外は赤と黒の2本配線が来ています。室内側の黒以外はビニールテープで絶縁してあります。電池式ではないです。 パナソニックのVL-SV18Kが今の所一番安いようなのでこちらを購入して、自己責任で取り付けたいのです。こちらの商品は電源コード式直結式兼用とあります。 親機取り付けのための延長する線はどういった物を購入して、どの線に繋げればいいのでしょうか? 全くド素人で無謀な挑戦ですがどうぞよろしくお願いします。 (他サイトで見て、ブレーカーを落として親機側から作業する、という事は重々承知しております。欲を言わせてもらうなら直結式で電源取りたいです。自己責任でも駄目ですかね…)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.2

こういった なんかしら業者が工事をして取り付けるような ものは 施工マニュアルだとか施工説明書だとか工事説明書だとか で使い方の説明書のほかに取り付けの説明書が ついていることが多いです 工事説明書を参照。 http://ctlg.panasonic.com/jp/fax-phone/door/color-door/VL-SV18K.html 図入りででていますから わかりやすいですよ 既存の配線をそのまま利用できると思いますし ホームセンターで配線材も切り売りしてますよ >。欲を言わせてもらうなら直結式で電源取りたいです。自己責任でも駄目ですかね…) 電気工事士の資格が必要です としか QAサイト上では答えられないよね  火災保険でるかどうか知らんよ

mimimimimin
質問者

お礼

お礼が重複してたらすいません。 ありがとうございます。 買ってからでも大丈夫そうですね! 直結式は諦めます。火災のことまで頭が回りませんでした。 電源はコンセントから取ることにします。

その他の回答 (1)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

文章が支離滅裂でよくわからないのですが >現在音が鳴るだけの古~いチャイムが付いています。 >電池式ではないです。  このチャイムの電源はなんでしょう。別にどこからか電源装置があって供給されているのか、100Vを直接受け取っているのか???  通常の屋内配線でしたら黒白が電源のはずですが?? >室内側は、赤白と赤黒の組み合わせで計4本(赤同士がビニールテープで繋がっている状態) >外は赤と黒の2本配線が来ています。  それぞれの線をテスターで導通や絶縁を確認して、出所を確認すること。  一本は、アース(地絡)としてつながっているのかも。 >テレビドアホン  アイホンの戸建住宅 (テレビドアホン・インターホン)( http://www.aiphone.co.jp/products/detached/ )が一般的だと思います。・・実売価格が安い。 ※AC100Vの直結は電気工事士の資格が必要です。  それを承知で内緒でするか、コードが付属しているのでそれをコンセントに差し込むか? ※玄関子機には2芯あれば良いです。基本はペア線を使うことになっていますが、距離が短ければ通常の2芯でも動作するでしょう。  だめなら、線を入替えることになります。  ワイヤレステレビドアホンもいずれ登場する。  

mimimimimin
質問者

お礼

支離滅裂でしたか。つたない説明をくみ取っていただけてのご回答ありがとうございます。 元の室内の機器を捨ててしまったんで何とも言えないんですが、確か電池が入ってなかったので電池式ではないと記載しました。そうなると配線の状態からいって100V直結式と判断するしかないと思ったんですが。。。 >通常の屋内配線でしたら黒白が電源のはずですが?? そうなんですね。 >それぞれの線をテスターで導通や絶縁を確認して、出所を確認すること。  一本は、アース(地絡)としてつながっているのかも。 テスターが必要ですね。やってみます。それで結果アースと+-がわかった時点からの話ですね。配線の色だけではわからないものなんですね。 >ワイヤレステレビドアホンもいずれ登場する。 ほんとはそれが一番手っ取り早いんでしょうが、今ついてるワイヤレスチャイムが玄関までしか届かないんです。コンクリートの建物だからなんでしょうかね。買っても玄関までだったらと思うと二の足踏みます。 勉強になりました。私のやろうとしてることが無謀な気がしてきましたが、がんばってやってみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • チャイム式からアダプターを使ったインターホンへの変更について。

    チャイム式からアダプターを使ったインターホンへの変更について。 入居前の家なのでブレーカーはおとした状態で見ています。 今付いている古いチャイム式からドアホンアダプター VE-DA10-Hを取り付けて電話機と接続し、 インターホンとして使用したいのですが、親機(チャイムの鳴るところ)の線のどれをアダプターに取り付ければよいかがわかりません。 30~40年前の古いチャイム式で玄関子機には黒い線が2本出ていましたのでそれをそのままパナの玄関子機に取り付けました。親機(チャイムの鳴るところ)を開けてみると白黒の線が接続されていてこれはたぶん電源とおもいます。その他に黒い線が(電源の白黒くらいの太さあり)2本出ていてひとくくりにしてビニールテープで巻いてあります。 このビニールテープで巻いてある黒2本の線をアダプター側につなげばよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どの種類の玄関チャイムを買えばいいのか

    リフォームした家に玄関チャイムを取り付けたいのですが、ネットで調べたところ、チャイムにはチャイム側ボタン側の電圧が同じタイプ、ボタン側は低電圧タイプなどいくつか種類があるようで、どの種類を買えばいいのか分からないので質問します。 まとめがうまくないので条件を箇条書きにします。 ・有線式で、シンプルに音が鳴るだけのタイプ(ドアホン、テレビ機能は不要) ・玄関には昔からの押しボタンがついている ・配線済み ・チャイム側に白、黒、赤、青の線が出ている ・チャイムだけを取り付けたい よろしくお願いします。

  • 玄関モニターの交換

    築45年のRC造です。現在玄関チャイムが付いているのですがそれをテレビモニター付のインターフォンに変えたいのです。 配線なのですが両側ともプレートを外してみたところ玄関側には配線2本(赤、青)、室内側には本体に接続されているのは2本(白、赤か青)なんですがその手前で複雑(私にはそう感じる)に分岐しています。現在のチャイムは電池は入っておらず、電気のブレーカーを落とすと作動しないので 電源直結式というものでは無いかと思っているのですが 次に購入するモニターフォンも 電源直結式を購入すればそのままコードを接続することによって使用可能でしょうか? 電気工事士の免許保持者に頼まなければいけない事は重々わかっていますが、既存の配線を結び変えるだけで変えられるなら自分でやりたいのが本音です。

  • 玄関チャイムの配線方法

    ホームテレホンで、玄関チャイムを使用していました 親機が壊れたので、普通の電話に交換しました 現在は、普通に電話を使用していますが、チャイムと 結線されてないの、玄関チャイムが聞こえません 本日、3000円程度の電池式チャイムを 購入しました 玄関チャイムは既存のものを利用して音部分のみ 新規購入です 居間に親機のモジュラージャック差し込み口がありますので 結線しようとしたら、4本の比較的大きな配線が出てきました それらは更に、内部がそれぞれ 赤、青、黒、白と4種類の細い線に分かれていました このうちの、ある2本を結線すると、常時チャイムは鳴りっぱなし 他の線をいろいろ組み合わせて結線し、玄関でチャイムボタンを 押しますが、メロディは鳴りません 玄関では、普通の家庭用電線のようで、かなり太いです 親機の部分の配線はかなり細いです なお、玄関でチャイムボタンを押すと、小さいチャイム音が 手元でします どのような結線をすれば、ボタン部分と音発生部分(本日購入した メロディ部分)がつながるのでしょうか?

  • 玄関チャイムについて

    玄関チャイムについて教えてください。 添付の画像にあるチャイムは100V電源につながっているのでしょうか? 35年前に建築された中古マンションを購入しました。 玄関チャイムは建築時のナショナル製のもののようです。 ピンポンとならずにカンという音だけがします。 Panasonicのお知らせチャイムEB147WKPと押しボタンEG331Pを購入しました。 お知らせチャイムは乾電池式なので資格がなくてもだいじょうぶと思っていました。 中を開けてみると太い線がありました。これって100V線でしょうか? 確か仲介業者は「乾電池式のチャイムに交換されるといいですよ。 電源は外してあるみたいだから」と、言っていました。 その時売主は「カンと音はするのだから、ワイヤレスチャイムを貼り付けたらどう? 」と、言っていたような気がします。 他にも補修の必要な個所が多くて記憶があやふやです。 写真で通電状態にあるかどうかお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。 あと、取り外すだけでも電気工事士の資格が必要かどうかも教えてください。

  • 玄関チャイムをTV付きドアホンに交換

    玄関チャイムをTV付きドアホンに交換したいのですが 希望の機種を購入して大丈夫かアドバイス下さい 電気関係ド素人ですのでネットで購入し、取り付けは業者に頼む予定です 今の玄関チャイムは東芝で外のボタンには3A 30V 41-12345CHOU 1A 300V AV防雨型 との記載あり 家の中のチャイムは少し高い所にあり、電池が入っていまして、線は二股に分かれたものが繋がっています 検討中の機種はパナソニックVL-SV35X 電源方式直結型 ですがこれで大丈夫でしょうか またどの程度の工事が必要なのか教えて頂けると助かります

  • 古いチャイムをドアホンにする際の選択肢(画あり)

    40年位前のピンポンチャイムと思われます。(画像4枚)※工事屋に依頼予定 >玄関側のカバー外した状態、 >その上穴から覗いた画+下穴から覗いた画 >室内チャイムカバー外した状態 『チャイムが高いところにあるので、どっちにしてもそこから下に1m位延長が必要』(直結式) ↓↓ 『だったら、延長ついでに、台所寄りのコンセント近くまで延ばせるかな:約6m』 …と考えると、 直結式を買わなくて電源式を買ったほうが工事代が安くなるのかな?との疑問。 (つまりどっちタイプを買うのがいいか迷い中。商品:VL-SV26XL か末尾KL) 工事屋さんに頼めばタイブの切替はできるらしいネット情報からそんなことを思いまして、 >直結式だと天井を這わせるのは高額になるのか(結局モール等で覆うか?) >なら、電源式でも同じじゃないか?(でも切替に高くつくのか?) 自分的には天井のヘリをモールで覆っても外観にはこだわりはなく、 工事屋さんがやりやすくて費用の抑えられるほうでいいかなと思っています。 お分かりになる方よろしくお願いしますm(__)m

  • インターフォンの交換について

     現在のインターフォンの室内側は受話器のみのタイプなのですが、モニター付きのものに交換しようと思います。 電源コードは出ておらず、受話器裏に電源直結式です。  新しいインターフォン(パナソニックSV-39KL)は電源コードは付いていますが、外して直結式にもできるようです。今回は直結式をやめて、業者に頼まずに自分で現在の電源は外して電源コード式で取付しようと思います。  この場合、現在の受話器から外した電源の線は外したまま壁の中に入れておいて大丈夫なのかが気になったのですが、何か処置が必要でしょうか。

  • 玄関のインターホンが故障しました。交換機はあるのでしょうか

    15年ほど使用していた松下製乾電池式インターホンの玄関用の子機が故障しました。チャイムは鳴るのですが、通話ができません。そこで玄関用子機だけの交換はできるのでしょうか。ちょっと調べてみましたが電源直結型とかよくわかりません。どなたか詳しく教えていただけないでしょうか。

  • 現在、1-3型インターホン(玄関子機1式、室内親機1式、室内子機2式)

    現在、1-3型インターホン(玄関子機1式、室内親機1式、室内子機2式)を利用していますが、室内子機を1式増設する考えでいます。 単純だと思いますが、現在、室内子機(2式)の接続先である室内親機の端子(2箇所)に増設する室内子機をパラ接続すれば可能でしょうか? また、上記とは異なる方式でどちらか1式の室内子機の端子(2箇所)から増設する室内子機をパラ接続すれば可能でしょうか? ちなみに、室内親機には電源直配線(AC100V)されており、室内親機から玄関子機および室内子機には各々2Wで接続されています。 また、最近のカメラ/モニタ付等ではなく昔ながらのチャイムと音声通話のみの物です。 宜しくお願い致します。