• 締切済み

古いチャイムをドアホンにする際の選択肢(画あり)

40年位前のピンポンチャイムと思われます。(画像4枚)※工事屋に依頼予定 >玄関側のカバー外した状態、 >その上穴から覗いた画+下穴から覗いた画 >室内チャイムカバー外した状態 『チャイムが高いところにあるので、どっちにしてもそこから下に1m位延長が必要』(直結式) ↓↓ 『だったら、延長ついでに、台所寄りのコンセント近くまで延ばせるかな:約6m』 …と考えると、 直結式を買わなくて電源式を買ったほうが工事代が安くなるのかな?との疑問。 (つまりどっちタイプを買うのがいいか迷い中。商品:VL-SV26XL か末尾KL) 工事屋さんに頼めばタイブの切替はできるらしいネット情報からそんなことを思いまして、 >直結式だと天井を這わせるのは高額になるのか(結局モール等で覆うか?) >なら、電源式でも同じじゃないか?(でも切替に高くつくのか?) 自分的には天井のヘリをモールで覆っても外観にはこだわりはなく、 工事屋さんがやりやすくて費用の抑えられるほうでいいかなと思っています。 お分かりになる方よろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.2

写真から配線状態を確認しますと、AC100Vの配線が直結接続されています。 この配線をやり直す工事は電気工事士の資格を持つ電気工事屋さんが行う 必要があります。 お住まいの近くにある電気工事屋さんを呼んで、現場を見ながら、使用し たいドアホンと取り付けたい場所を説明して見積もりすると良いでしょう。 現チャイムの1m位下げた場所にドアホン親機を取付てもらうことであれば 大幅な工事にならないと思います。 現行のドアホン子機の配線は弱電用配線になっています。ドアホン親機の 近くで、配線を細くする必要がある場合もあります。 電気工事屋さんに良く見てもらうと良いでしょう。 なお、6m程度離れたところにドアホン親機を設けることにしますと、この 近くに電源(AC100V)の配線とドアホン親機の配線を敷設する必要があります。 その分費用が高くなります。

hiyoko777
質問者

お礼

fujiyama32さん、ありがとうございます^^ はい、工事屋さんを呼ぶべきことも(直結式なので)、 電源がキテいることも、 1mの文が負担にならないことも、 6mだと高くなることも、記載の通りわかっていたので、 この質問をしました。(もう少し判断になる数字などあったらなぁ…と) (仲介が入るので直接工事屋さんと話ができないのでお尋ねしてみました) お手数おかけしてすみませんでした、ご協力ありがとうございますm(__)m

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 配線工事の要らない「ワイヤレス式テレビドアホン」は選択肢に入らないのですか? 私は、平凡なインターホン式のドアホンを来客者の顔が分かるテレビモニター付きのドアホンに自力で交換しましたが、既存の配線(二本線)を利用しましたので、10分間ほどの短時間で簡単に交換することが出来ました。 また、テレビモニター付きの子機はワイヤレス式ですから、持ち運びが出来ますので主に二階の部屋で利用してますが、親機はリビングに設置しました。 なお、パナソニック製のワイヤレス式ドアホンは子機が必要なければテレビモニター付きの親機と玄関機のセットで1万5千円程度の実売価格ですから、配線工事を業者に依頼する予定でしたら決して高い買い物ではないと思います。

hiyoko777
質問者

お礼

tpg0さん、早速ありがとうございます^^ そうなんです、ワイヤレスは除外なんです;; (そっか、そこまで書けばよかったですね) 持ち運びの点はものすごく意識しました、魅力でした。 しかし、電池の管理が気になることで、思い切って電源を取るほうにしました。

関連するQ&A

  • ドアホン取替

    電源直結式ドアホンを、ワイヤレス子機附属の電源コード式に変更しようと考えています。新機器は現在の玄関と室内の線を利用し、電源コードをコンセントに挿すだけで完了すると思っています。不要となる機器の内部を見るとカバーの下に直結で電線が2本差し込まれています。引っ張り出せば外れるように旧の説明書で読み取れます。しかしこの部分は工事担当者がしなければならないように読み取れます。工事をするのであれば当然素人には出来ませんが、不要となる接続を取るだけなので裁量範囲として自分でと考えていますが、この引っ張り出した2本の線を利用するような事は自分では、まさに工事担当者の範疇であり自分で利用するなどとは考えてもいませんので、この線の先はそのままテープを巻いて壁の中へ入れておくと問題があるでしょうか。また巻いておくテープは何か特殊なものがあるのでしょうか。2本の線を接触させるとショートする程度の事は知っていますがその他のことも含めお教えをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • テレビドアホン購入の際の確認について

    テレビドアホン購入の際の確認について 商品型式を見て、電源直結式と電源コード式の見分け方を教えてください。 よくスーパーの特価に出向くと電源コード式ばかりです。 電源直結式は特売から外れて、割高方向なのでしょうかね また、電源コード式を購入し、コードを外し無理々電源直結へ改造するべきでしょうか? よく表名に「兼用」と記載されており、簡単にコードを外すものもあるようですが、外せるものと出来ないものも、やはりあるのでしょうか。これらの見分けがわかるようでしたら教えてください。 (含 電機工事士資格の範疇で。) 具体例:P社 VL-SV190KP (コード・直結兼用記載あり)     P社 VL-SV31KL  (記載なし)→ 直結には使えないのでしょうか

  • 玄関チャイムをTV付きドアホンに交換

    玄関チャイムをTV付きドアホンに交換したいのですが 希望の機種を購入して大丈夫かアドバイス下さい 電気関係ド素人ですのでネットで購入し、取り付けは業者に頼む予定です 今の玄関チャイムは東芝で外のボタンには3A 30V 41-12345CHOU 1A 300V AV防雨型 との記載あり 家の中のチャイムは少し高い所にあり、電池が入っていまして、線は二股に分かれたものが繋がっています 検討中の機種はパナソニックVL-SV35X 電源方式直結型 ですがこれで大丈夫でしょうか またどの程度の工事が必要なのか教えて頂けると助かります

  • ドアホンの交換について。

    お世話になります。 ある大手のインターホン会社のHPに 『AC電源直結式機器の取付工事には「電気工事士」の資格が必要です。』 とありました。 玄関のドアホンを外してみたところ、 壁から出ている灰色の二本の電線がドアホンにネジ留めされています。 この場合、私(女)が交換することは危険ですか? よろしくお願いします。

  • このドアホン取り付けは資格不要ですか?

    現在ドアホンでHMと話し合っているのですが、子機取り付けで値段の折り合いが付かないのでいっそ自分で取り付けようかと思っています。 それで検索してみると以下のようなワイヤレスのものが見つかりました。 http://www.iizou.net/taroto-i/pana/VL-SW100MK.html 工事いらずで増設簡単。 とあるのですが、こういった機種というのはカメラ~親機への配線工事は一切いらないんでしょうか? また親機もACコンセントに挿すだけでしょうか? (つまり電気工事などの資格が一切いらないんでしょうか?) 気になるのが 「電源コード式(コードを外すと直結式になります)」 という部分です。 カメラと親機の間にコードをつけないので直結式?ってどういう意味なのかが気になります。 内線機能もあるのでちょっと引かれています。

  • 玄関チャイムの交換

    現在のチャイムは40年前の新築時に取り付けてありました。 壁の中に配線してあります。ボタンを押すとチャイムが鳴るだけのシンプルなものですのでワイヤレステレビドアホンに変えたいと思います。 VL-SWZ200KL 子機は乾電池式ですのでよいのですが、モニター親機の取り付けは配線工事が必要です。 現在のチャイムは天井に近い位置なのでどのみちで使えません。 新設することになりますが、工事内容によってはやめようと思います。大掛かりになるのでしょうか。(素人ではできないことは了解しています)

  • 玄関チャイムについて

    玄関チャイムについて教えてください。 添付の画像にあるチャイムは100V電源につながっているのでしょうか? 35年前に建築された中古マンションを購入しました。 玄関チャイムは建築時のナショナル製のもののようです。 ピンポンとならずにカンという音だけがします。 Panasonicのお知らせチャイムEB147WKPと押しボタンEG331Pを購入しました。 お知らせチャイムは乾電池式なので資格がなくてもだいじょうぶと思っていました。 中を開けてみると太い線がありました。これって100V線でしょうか? 確か仲介業者は「乾電池式のチャイムに交換されるといいですよ。 電源は外してあるみたいだから」と、言っていました。 その時売主は「カンと音はするのだから、ワイヤレスチャイムを貼り付けたらどう? 」と、言っていたような気がします。 他にも補修の必要な個所が多くて記憶があやふやです。 写真で通電状態にあるかどうかお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。 あと、取り外すだけでも電気工事士の資格が必要かどうかも教えてください。

  • 玄関チャイムを自分でTVドアフォンに交換したい

    よろしくお願いします。 現在音が鳴るだけの古~いチャイムが付いています。(それも壊れてワイヤレスチャイムですが) 室内側は、赤白と赤黒の組み合わせで計4本(赤同士がビニールテープで繋がっている状態)、外は赤と黒の2本配線が来ています。室内側の黒以外はビニールテープで絶縁してあります。電池式ではないです。 パナソニックのVL-SV18Kが今の所一番安いようなのでこちらを購入して、自己責任で取り付けたいのです。こちらの商品は電源コード式直結式兼用とあります。 親機取り付けのための延長する線はどういった物を購入して、どの線に繋げればいいのでしょうか? 全くド素人で無謀な挑戦ですがどうぞよろしくお願いします。 (他サイトで見て、ブレーカーを落として親機側から作業する、という事は重々承知しております。欲を言わせてもらうなら直結式で電源取りたいです。自己責任でも駄目ですかね…)

  • ドアホンの(はずし釦から)電源線の外し方を教えてください!

    お世話になります。 早速ですが、ドアホンのモニター付親機のはずし釦からの電源線の外し方について、教えてください。 このドアホンは電源コード式ではなく、電源直結式となりますが、テストで電源線を「はずし釦」に差し込んだはいいものの、この「はずし釦」から電源線を再度外す方法が分からず大変困っております^^;。 (取扱説明書には差し込み方は「強く差し込みます!」と説明はあるものの、外し方の明記がありませんでした。(;_;)) 機種はアイホンのJES-1A-T(親機の品番JE-1M-T)ですが、パナソニック等の他社の電源直結式のものと接続部は全く同じようなので一般的な「はずし釦」があるタイプです。 電源線を差し込んだ際、釦(ボタン)の部分が下がったようなので、外す時はこの釦(ボタン)部分を押しながら引っ張るのかなと想像し、恐る恐る押してみたのですが思いのほか動かず、なんだか壊しそうなので止めました。 ちなみに「はずし釦」の形状は正方形で釦(ボタン)の中心部分に丸と横棒が合体したような溝が掘られています。 何とぞご教示ください。

  • カラーテレビドアホンを取り付けたい

    今住んでる家は、賃貸のメゾネットタイプです。 インターホンが、呼び鈴だけで、トークができないので玄関まで行かないと、来訪者と話ができません。 そこで、先日、楽天内のショップで、カラーテレビドアホンを購入致しました。PanasonicのVL-SV188KPというもの。 私は工事不要と書かれていたので、てっきり自分でできると思って購入したんですが、どうやら他の質問など拝見して、自分ではできないと気付きましたヾ(^_^; 今既に取り付けられてあるインターホンは、Nationalで、外の親機(?)は電池式ではないものです。 室内のスピーカー(?)みたいなのは、リビングの天井の方(背伸びして届かないくらい高いところ)に取り付けられています。 ・これを、買った物と交換するには、街の小さい電気店に依頼すればいいのでしょうか? ・工費はいくらくらいかかりそうでしょう? (自分で行ってる方もいるようですが、私はできそうにありません。メゾネットなので、電源オフする場所がわからない・・・。) ・室内のスピーカーから、線を延長して・・・なんてできるんでしょうか? せっかく購入したのに、取り付けられないで眠らせてしまっています。 どうぞよろしく御願い致します。

専門家に質問してみよう