- ベストアンサー
テレビドアホン購入の際の確認方法と注意点
- テレビドアホン購入時に注意すべきポイントや確認方法について解説します。
- 商品型式を見て、電源直結式と電源コード式の見分け方を教えてください。また、電源コード式を購入し、コードを外し無理々電源直結へ改造するべきかについても説明します。
- 電源コード式のテレビドアホンには「兼用」と記載されているものやコードを外すことができるものもありますが、外せないものも存在します。これらの見分け方についても詳しく解説します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
直結式は工事資格が必要なので、小売店で一般販売はしませんよね。 資格がないと付けられないもの売ったりしたら、後でクレーム入れられかねませんし。 また、無資格で取り付ける人が出てきて、事故でも起きたら責任問題になりますし。 ちなみに・・・ >工事資格お持ちだったらその手の業者ともお付き合いあるでしょうから >業者用のカタログから直接手配されたらいいんじゃない? 工事資格持ってるからって、それを仕事にしているとは限らないわけで。 んな資格、工業高校の電気科出てれば、皆持ってるわけですし。(学校で半強制的に試験勉強させられて受けさせられるので。二種なんて9割方は落ちないですし、落ちても次年度には合格しますから。だからって、電気工事関係の仕事に進む人は極一部ですし。学校によるかもしれませんが。) 直結式が欲しいのなら、ネット通販使えば安く購入出来ます。 Panasonicのサイトで直結式の型番調べて、楽天とかで検索すれば見つかりますし。 テレビドアホンなんて、そうそう付けたり外したりするものじゃないですから、資格持ってる、かつ現状が直結式なら、直結式の新しいものに付け替えるのが良いですよ。 30分もあれば余裕で付け替えできますから。 なお、改造は止めておきましょう。
その他の回答 (4)
- kobimushi
- ベストアンサー率36% (66/181)
パナソニック製品でしたらここhttp://panasonic-denko.co.jp/product/search/search?c=searchにアクセツして品番貼り付ければ施工説明書関係の情報が得られます。大手の電気製品メーカーは、ホームページから施工説明書関係の資料は取り寄せられると思います。パナソニックの場合大概電源コード式は直結式に電源コードを差しこんで販売しているのが多いようなので、外せば直結式になります。間違っても電源コード式を壁の中でコンセントに差して押し込むようなことはしないでくださいね。
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
用は既設のコンセントを利用するかしないかだけの問題ですね。 直結といっても結局は壁の中で電源をとるだけの違いですので。 電源コードが着脱式になってて結果的にどちらでもいけるものもありますので、カタログなどの仕様をみればわかるでしょう。 なお電気屋さんによっては電源コードつきタイプ(本来ならコンセントに差し込むタイプ)でも壁の中にコンセントを設置してそれに接続して、傍から見ればまったく直結タイプと変わりなく設置してくれる場合もあります。 もちろん機種によっては無理な場合もありますが。
- buhimaru
- ベストアンサー率41% (47/113)
・VL-SV190KP 仕様書 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VL-SV190KP ・VL-SV31KL 工事説明書 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VL-SV31KL
- jtake00
- ベストアンサー率56% (860/1518)
スーパー = 一般 = 無資格 でしょうから 工事資格の必要な物は置かないでしょう。 工事資格お持ちだったらその手の業者ともお付き合いあるでしょうから 業者用のカタログから直接手配されたらいいんじゃない? 仕切りは結構安いかと。 お持ちでないなら素直に電源コード式をそのままお使いください。 改造して直結すると保証対象外になりますよ。
お礼
小生も工業出身。 まさにコメント通りと所感しました。