• 締切済み

A型同士からO型が生まれる?

abba4の回答

  • abba4
  • ベストアンサー率5% (1/19)
回答No.3

関連するQ&A

  • AA型かAO型か?

    私はA型なのですが、AA型かAO型か判断することは出来ますか? ●家族の血液型は↓の通りです。 父:A型 母:A型 私:A型 弟:A型 ●親戚の血液型は↓の通りです。 父方の祖父:A型 父方の祖母:A型 父の妹:A型 父の妹の夫:多分A型 父の妹の子2人:2人ともA型 父の弟:A型 父の弟の妻:多分A型 父の弟の子:多分A型 母方の祖父:O型 母方の祖母:A型 母の兄:A型 母の兄の妻:多分A型 母の兄の子3人:全員A型 知らなくても問題はないのですが、何となく知りたくなったので質問させていただきました。

  • A型とO型の両親からO型?

    A型の父とO型の母から生まれた、O型の私です。    実の子であることははっきりしており、生物で習った範囲ですが遺伝についても「例外」としてのO型だとは一応知っています(詳しいことはわかりませんが…)。  O型である母も、O型の祖父とB型の祖母から生まれたそうです。つまり2代、もしくは私が知らないだけでそれ以上の代がこうしてもう一方の型でなくO型のみを受け継いでいることになります。  このようなことは普通にあるものなのでしょうか? こうして出たO型の場合、万が一の輸血か何かの際に心配はあるのでしょうか?  詳しいかた、または身近にこうしたケースのあるかた、上のケースについて教えて下さい。よろしくお願い致します。  

  • 子供の血液型 A×A B×O・・・

    妊娠しています。 子供の血液型の確率を知りたいのですが・・・。 無知なので教えて下さい。 A型にもAAとAOがある。といいますが、このAAというのは自分の両親がA型とA型、という事でしょうか? 自分の両親がA型同士でも 祖父母がA型とO型であれば自分にもO型の抗体があるのでしょうか? 相手はA型・両親もA型同士。私はB型・両親はB型とO型です。 祖父母の血液型はわかりません。 この場合AAとBOでABかA型なのでしょうか。 相手にO型遺伝子があれば全血液型の可能性があるのでしょうか? 文面がわかりづく申し訳ありません。

  • 遺伝子組み合わせ血液型について

    父A型と母B型との間にはどの血液型も生まれると聞きましたが、 父方祖父母AとA。母方祖父母OとBだと、O型とB型の子供は生まれないとか・・・ 先日、孫の血液型の検査をしたところO型でした。 例外もあるのでしょうか? DNA鑑定すべきでしょうか?

  • 血液型について

    父と母わA型×A型で、 祖父母わ 父方がAB型×O型 母方がA型×A型です。(ひいおじいちゃん、ひいおばあちゃんもA型×A型です) そして姉がA型で 私がO型です。 母子手帳にもA型だと 載っていたのに この間、献血をしたら O型と言われましたΣ 生物の授業で AO型わ劣性だから A型になると 聞きました(´-ω-`) これわどうゆうこと なのでしょう? 分かる人わ是非 答えて下さると 嬉しいです!!

  • 怖い

    中学生女子の者です あの、私の周りって、必ず人が亡くなる時、いっきに亡くなるんです。 2008年がすごくて、私の周りの方、5人も亡くなりました・・・。 それで、最近、同時に2人の方が亡くなっています。 1人は母方の祖母の兄、1人は父方の祖母の兄 だから私、怖いんです。 なにが怖いって、人が一気に亡くなるからなにかあるのか っていうのもあるんですけど、一番は 孤独になるのでは という恐怖です。 母方の祖母は、いつ再発するかわからない、悪性リンパ腫ですし 父方の祖母は、今のところはなにもありませんがもう82です、、、 祖父は、もういません。 母方は私の生まれる2年前に、父方は2008年に・・・。 その、こんなところで質問しても仕方のないことだってわかってるんですけど 本当に怖くて。。。 母が死んだら父が死んだら兄が死んだら祖母が死んだら・・・。 別に、いつもは普通なんです。 ただ、お風呂入っていたり音楽聞いていたり と1人でボーっとしていると、ふっと思うんです。 1週間くらい前に2人が亡くなった時からそうなりました。 おかしいですかね。 どうしたらそんなこと考えなくて済むでしょうか。

  • 父親に祖母のお世話を頼まれました。

    まず、この時期にこのような内容なので批判覚悟の上で質問させて頂きます。 第三者の意見聞かせて頂けると助かります。 父親に父方の祖母のお世話を頼まれました。 私は来月から新社会人です。 今は諸事情で忙しくてバタバタしています。 あまり詳しく知らないのですが、祖母は祖父と2人暮らしです。 祖母はもうあまり歩くこともせず祖父が面倒看ているようです。 最近は認知症が出てきて祖父に対し暴言を吐くようになってきたと聞いてます。 父方の祖父母とはあまり会いません。1年に1回会えれば良い方です。 諸事情があり母は父方の祖父母とは極力会おうとはしません。私も母に合わせて会おうとしてませんでした。 ただ数年前に親戚含めて会った際、祖父が私を馬鹿にし悪口を言ったことで私は父親の実家が嫌いになりました。 最近、祖父が入院したらしく私に頼んで来ました。 正直、久しぶりに会った孫に対し平気で悪口を言って嘲笑う父方の祖父母のことが嫌いでお世話なんてしたくありません。 ただ、何より父親が許せないんです。 母方の祖母は元気だったんですが、今は認知症で何も分からなくなり歩くこともできず施設にいます。 父親は認知症の母方の祖母がいるのを知っているのにも関わらず、テレビで認知症に関する番組が流れると「認知症にだけはなりたくない。みじめになる。」など散々言っていたくせに、いざ自分の母親が認知症になると「可哀相だろ。会いに言ってくれ。」とか言ってきます。 このような理由があって私は父方の祖母のお世話はしたくありません。 感情が前に出てしまって冷静な判断できません。 母にはまだ言ってませんがきっと「行く必要ない」と言われると思います。 第三者からみて、私はどうすれば良いでしょうか? お世話をしようと思わない私が悪いでしょうか?

  • 敬老の日

    昨日の敬老の日、みなさんはどうされましたか? 私は父方の祖父母、母方の祖父がいます。 母と妹は母方の祖父の家で簡単な食事会をし、父は一人で父方の祖父母に品物を届に行く予定でした。 私は普段は都内で一人暮らしをしているのですが、今回の3連休にちょうど実家に帰っていたので、両方行きたかったのですが、時間の関係でどちらかしか行けなかったので、母に「どっちに行ってもいいよ」と言われ、いとこもくるので母方の祖父の家に行きました。 でも後々考えて、父方の祖父母も孫が一人もこないんじゃ寂しかったかなと思って、私は父と一緒に行けばよかったかなと、昨日からずっと後悔してます。 後悔してもしょうがないのですが、ずっと心がモヤモヤしてしまってます。

  • 卒業留学中に祖父が亡くなるかもしれない

    こんにちは。私はカナダの高校通っているものです。最近父から父方の祖父がすい臓がんでもう長くないといわれました。祖父は高知で農業をしているので東京の私の家には数回しかこれず、私が中学生になってからは忙しくなり、私も実家に帰れず、父方の祖父母には会えていませんでした。2020の春に実家に帰る予定でしたが、コロナで帰れず、もう6年近く会えていない状況です。しかし、お年玉や誕生日にはお金を送ってくれたり、カナダにいるときは写真を送ったり、私が日本に一時帰国してるはカナダの お土産を送ったり、手作りの健康お守りを送ったり、会えないなりにコミュニケーションをとっていました。また、母方の祖父は母が幼いころになくなっていて、私にとっては1人だけの祖父です。なので、1週間だけ一時帰国をして、最後に祖父と一緒にすごそうと思っています。しかし、母と母方の祖母は父と父方の両親をよく思っていないので、なぜそこまで仲良くないのにわざわざにカナダから日本に帰るの?と言われました。確かに母方の祖母の方が頻繁に会っていたと思います。私も母方の祖母には高校3年間かなだの高い学費をはらってもらっていますし、精神的にもお世話になっています。しかし、父方の祖父母は農業をしているので、母方の祖母と比べたら容易に会えるわけではないから会えていないだけで、孫の私からしたら沢山かわいがってもらったと思います。(あと母方の祖母にとっての孫は私と私の兄弟だけで、父方の祖父母にとってはまごが全員で5人なので数字的に考えても母方の祖母の方が可愛がられていたと母方の祖母が考えてもおかしくないと思います)父は渡航費が高いから帰らなくていいよって感じでした。しかし、もし私が日本にいたら絶対高地に帰っていたと思うので、私はかえりたいです。学業的な面では1週間程度なら学校を休んでも卒業はできます。学校の先生には事情を話していて、この状況を理解してもらっています。金銭的は問題はもし両親が払えないと言われたら自分の貯金で払おうと思っています。 久しぶりに日本語を使うので、下手だと思うのですがお許しください。結論は私は一時帰国をして最後に父方の祖父と時間を使うべきですか。

  • 生物学上ありえない血液型の子が生まれました

    私 O型(父O型 母B型 弟O型 母方の祖父AB型 祖母A型) 主人 AB型(父A型 母AB型 兄AB型 弟B型) 普通ならA型かB型になるはずが、4歳の娘はO型でした。 生まれた直後はまだ血液型が確定していない事が多いそうですが、娘が血液型を調べたのはつい先日なので、それはないかな~と思いますし…。 主人か、私の血液型が間違っている可能性が高いでしょうか?

専門家に質問してみよう