• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫は家具を傷つけたり、網戸を破るものですか)

猫は家具を傷つけたり、網戸を破るものですか

suppringの回答

  • suppring
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

あなたの 猫への愛情と躾次第で 悪戯の絶えない猫になるか 大人しい猫になるか・・・です 要は 飼い主の問題

tukinokirara
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 愛情で網戸に上らないのでしたらうれしいのですが。。 挑戦してみますね(^_^;)

関連するQ&A

  • 壁の爪とぎ跡はどうすれば?

    動物禁止?のアパートなんですが、捨て猫を見捨てられず飼ってしまいました・・・。 その猫が大きくなるにつれて壁で爪とぎをするようになりました。 もちろんネコ用の爪とぎも置いてあります。 なのにあちこちでガリガリやってしまい大変です。 とりあえずこれからは爪とぎ防止のカバーをするとして、 このガリ跡は引っ越す時いくらくらい請求されてしまうのでしょうか。かなり不安です。 いい方法があればご伝授いただけると幸いですm(__)m

    • ベストアンサー
  • 捨て猫だった猫を、動物病院の先生から引き取り、もう! 七ヶ月になりまし

    捨て猫だった猫を、動物病院の先生から引き取り、もう! 七ヶ月になりました。 そこでお知恵をお借りしたいのですが・・・・ 「カニかまぼこ」「スルメ」が好きなのか? 私たちが食べ始めると? 飛んできて、欲しがります。 「カニかまぼこ」「スルメ」などは、猫に与えても大丈夫なのでしょうか? お知恵をお貸しください。 よろしく、お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫を公園で遊ばせばていいものでしょうか?

    完全室内飼いで完全放し飼いの猫です。 捨て猫を保護して、そのまま飼っています。 1歳になって、だいぶカラダも大きくなったので、たまには外に連れて行って遊ばせてもいいかな?って思ったりしています。 そのときは、ハーネス付けて、リードで繋ごう思っています。 家は一軒家で、昼間は窓を開けて網戸だけはしていますので、外に飛び出すことはまだないのですが、外の世界を知ったら、網戸を破って外に飛び出す可能性があるのかな?と不安があります。 完全室内飼いで、たまに外に連れて行っている方がいましたら参考意見をお聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫のまぶたが赤くて困っています

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 先月、捨て猫を保護し動物病院でちゃんと検査した後に 家に入れて先住猫と一緒にさせたのですが しばらくしてまぶたの上に赤くなって湿疹のようなものが できてしまいました。 捨て猫と取っ組み合いをしていたので その時できた腫れだと思い動物病院につれていったのですが 痛がったり痒がったりはしていなく 元気も食欲もあるので様子見ということで 塗り薬をもらい塗ってあげているのですが 良くなりません。 もう捨て猫は里親さんが見つかりいないのに 耳の裏も赤くなり新たにまた赤くなってしまったとこもあります。 ノミ・ダニも考えたのですが痒がってはいないし 元気と食欲はあるのでこのままどうするべきか 困っています。 どうか原因に心当たりがある方や アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が爪をといでくれない

    3ヶ月前に生後1年未満で 弱っている所を拾ってきました。 3ヶ月経ちますが爪とぎを全く使用しません。 そこでネコ用はさみを飼ってきたんですが 抱いて切ろうとするととにかく逃げようとして 人をひっかきます、かなり痛いです。 一度動物病院に行ったときに獣医さんに相談したら 動物の介護士?さんが猫の後ろから持って抱っこしながら ぱちんぱちんと上手に切っていました。その時は緊張していたのか 猫も全く動きませんでした。 どうしたら猫の爪を短くする事が出来ますか? ちなみにうちの猫はだれかれ構わず動く人に反応して ひっかくんで大変困ります。 アドバイスいただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 猫の爪とぎと 爪切り

    子猫を保護して1か月でわからないことがたくさんあるのですが そのうちねこの爪切りと爪とぎに関してお願いします。 爪切りは動物病院につれていったときに 一度してもらったのですが・・・ 1か月もしないで もうすごい状態になっています。 市販の猫用の爪切りも買って一度やってみらのですが・・・どうも自分も怖いし 猫もいやがっているので 2か所切ってやめてしまいました。 また 爪とぎなることも 一切わからないで いたのですが・・・猫はそういう行為すると いうのを しったので どういう対応したらいいのか?市販のものを買えばいいのか? はたまた ホームセンターとかで 絨毯の端切れでもいいのかとか?考えます。 また 一か所で それを覚えさせるように しないといけないんですよね? いろいろと ぐじゃぐじゃと書いてしまいましたが・・・ ベテランの方からの アドバイスのほど お願いします。

    • ベストアンサー
  • 高齢猫の爪切りについてですが

    高齢猫の爪切りについてですが 今20才の猫を飼ってます 最近爪とぎをあまりしなくなり 爪を見たら肉球にあたりそうになっていました 1年前に新築に引っ越すので動物病院で爪切りをしてもらいましたが その時帰るまでずっと鳴き続けて車で吐いてしまったりという経験があり ストレスあたえてしまうので極力は自分でやりたいのですが家にある犬猫用の爪切りでは大きすぎて肉球と爪の間に入らないのですが他に良い方法はありませんか? やっぱり動物病院に行った方が良いのでしょうか……

    • ベストアンサー
  • 昨日から猫を飼いはじめました。

    昨日から猫を飼いはじめました。 四ヶ月くらいの♂です。 動物病院で保護されていた捨て猫で、一年間飼い主が見つからなければ処分されてしまうところを頂いてきました。 病院の担当さんいわく、「人懐こくいい子で、ごはんのときくらいしか鳴かない」とのことだったのですが、昨日からずっと悲しげに鳴いて声が枯れかけてます…(^_^;) しかも、私が猫の部屋に入るととたんに机の裏に隠れてしまいます。近づくと威嚇します。 動物病院でだっこしたときは大人しかったし、一緒に遊んでくれたりもしてくれて、確かに人懐こい印象だったのですが、場所が違うのと一緒のケージで保護されていた兄弟の二匹がいないからか…。 とりあえずトイレを教えるのは一旦諦めてそっとしておいているのですが(でもまだどこにも粗相の跡がありません。我慢しているのでしょうか…)、鳴き声が悲しくて可哀想です(でも兄弟猫は他に引き取り先が居るし、うちは猫飼うのもやっとなので複数飼うのはちょっと…)。これから先、どうしましょう??

    • ベストアンサー
  • 猫のシコリについて・・・

    河川敷にガリガリに痩せている猫ちゃんがいて捨て猫の子猫だと思い連れてきたのですが動物病院に連れていったところ、もぉ7~8年位たっている猫だとゆぅ事でした。。。そして眼やに&鼻水もひどかったけど風邪のような物だとゆぅ事で薬を出してもらい飲ませていて大分良くなり元気にもなってきたのですが、首の喉の両側にシコリがあるんです。。。拾ってきた時から気づいてゎいたけど病院でゎ何も言われなかったので、そのままでしたが、やはり気になって・・・ なにか病気なのでしょうか・・・我が家にゎ他にも2匹の室内飼いの猫ちゃんがいます。。。感染するような病気でゎないかと心配なのですが・・・  何か教えて下さいますよう、お願い致します。。。

    • 締切済み
  • おびえてる猫

    おびえてる猫 最近捨て猫ちゃんを拾った方から猫を譲り受ける事になりました。 まだそのにゃんこには会っていません。 どうも人間を怖がって「シャーシャー」言ってるようです。 こういった猫を飼われたことの有る方いますか?こういうのってそのうちなついてくれるものなのでしょうか?ずっと警戒心があるまま家で飼うことになるのでしょうか? 知り合いの家の猫が家族に全くなついていませんでした。私は以前何匹か飼っていたのですが、どのコも最初からやんちゃに家の中を走り回っていてシャーと威嚇されたことがないので少々不安です。

    • ベストアンサー