• ベストアンサー

捨て猫だった猫を、動物病院の先生から引き取り、もう! 七ヶ月になりまし

捨て猫だった猫を、動物病院の先生から引き取り、もう! 七ヶ月になりました。 そこでお知恵をお借りしたいのですが・・・・ 「カニかまぼこ」「スルメ」が好きなのか? 私たちが食べ始めると? 飛んできて、欲しがります。 「カニかまぼこ」「スルメ」などは、猫に与えても大丈夫なのでしょうか? お知恵をお貸しください。 よろしく、お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • east42
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.10

うちもたまにチーズをあげます。 でも一ヶ月に数回とかです。 あとはドライフード+缶詰を少々にしています。 缶詰は猫用のなので、それほど負担にはならないでしょうが、やはり量は少な目がいいですよ。 人間の食べ物は猫にとって腎臓に人の10倍の負担がかかるそうです>< なのであげるなら時々、ちょっとずつがいいかもしれませんね。 あ、スルメはダメらしいですが。 欲しい欲しい!とおねだりされたらあげたくなるものですが、心を鬼にして…猫ちゃんのためって感じですね。 すると猫も段々躾けられて、あきらめてくれます。

nun9lvx581
質問者

補足

ありがとう! ございます。m(_ _)m 食事は、すべて 猫用にしているのですが、 スルメの臭いがしたり、カニかまぼこを使い出すと? とにかく、  どこからともなく? 疾風のように飛んできます。 ただ、私たちの しぐさを 真剣に見ているのか? 次の動作? が解っているのか? 先に動きだすようになってきました。 スルメは とにかく もう与えませんね。 カニかまぼこについては? 与える量を 一日 一本から、半分にしようと思いました。                    ( 少し、湯どおししてからですが・・) >欲しい欲しい!とおねだりされたらあげたくなるものですが、心を鬼にして…猫ちゃんのためって そうです。これなんですね。 しかし、 コレと、猫のストレスなんて、又、考えてしまいます。 捨てられていたとはいえ、「何かの縁」で、ウチに来たのですから、 長生きさせたいと、思っている本心と、「猫の健康と ストレス」 なんて、又、考えてしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

回答No.9

うちの猫も4匹いますが、カニカマ好きなのは1匹だけ、鰹節好きなのが3匹、 スルメは4匹とも大好きですよ。 スルメ・鰹節好きなのは、現在16才になりました。 ネコの体質にもよると思います。 少しなら良いと思います。

nun9lvx581
質問者

補足

>うちの猫も4匹いますが、カニカマ好きなのは1匹だけ、鰹節好きなのが3匹、 >スルメは4匹とも大好きですよ。 やっぱり!猫は、大好きなのですね。(^_^) >スルメ・鰹節好きなのは、現在16才になりました。 えっ! 16才!?? \(◎o◎)/! それは、凄い! 人にたとえても? 凄いです。 好きゆえなのか? 身体が求めているのか? >やっぱり! 体質も考えられそうですね。 お知恵を頂いたとおりに、これからは? 少し、控えめにしていきたいと思いました。 ありがとう、ございました。m(_ _)m ・・「もっと!くれ!!」と言って、引っかかれないかな? (;^_^A なんて、思ったりもしています。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chakona
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.8

昔からスルメを猫にあげると腰が抜けると言われてます。 というのも神経回路に影響があるみたいです。 チョコレート、パン、お菓子、甲殻類、貝類、ネギ類、そして意外にも鰹節やにぼしなどの干し物系もだめです。 かにかまを一本猫にあげるというのは、人間に換算すると六本分に値します。 人間にとってのちょっとは、猫にとっては数倍になると思ってください。

nun9lvx581
質問者

補足

>昔からスルメを猫にあげると腰が抜けると言われてます。 えっ! \(◎o◎)/! 知らなかったです。 >人間にとってのちょっとは、猫にとっては数倍になると思ってください。 お知恵を頂いたとおりに、これからは、          控えめにしていきたいと思いました。 ありがとう、ございました。<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • scottcr1
  • ベストアンサー率48% (168/346)
回答No.7

カニかまもスルメも、即効性の毒みたいなのは入っていませんので、 すぐに病気になるようなことはありませんが、塩分が猫にとっては高く、 身体によくない成分も含まれていますので、ここは心を鬼にして与えない方がいいでしょう。 カニかまなら、猫用のおやつとして、裂いて乾燥させたものが売ってますので、 それをあげれば、よろしいかと思います。 スルメに似たようなのも、猫のおやつとして出ていたと思いますので、 ペットフード売り場で探してみてください。

nun9lvx581
質問者

補足

ありがとう!ございます。<(_ _)> >カニかまなら、猫用のおやつとして、裂いて乾燥させたものが売ってますので、 コレも 健康を思って与えてみましたが、食べてくれませんでした。 ・・・好き嫌いが、多いのか? 柔らかい カニかまぼこのほうが好きなのか? わかりませんが・・ 心を鬼にして一度、全く 与えないでいましたら? 家のものを 破壊し始めました。・・困ったデス。(>.<) 捨てられていたとはいえ、縁があってウチにきたのですから、 健康に、過ごしてほしい本心と、 猫のストレス、なんて言葉とが、今でも、私の中で戦っています。 獣医の先生にも、相談してみようとおもいました。 ・・・アホな事、聞くなぁ?・・と、思われそうです(笑) 室内で猫を飼うとは、難しいですね。(^^ゞ 昔? とは ずいぶんと変わってきたのには、驚いています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.6

かにかまはやったことないけど、するめやったくらいで死にはしないよ。うちの前の子は大好物だった。もちろんやり過ぎはよくないからせいぜい二・三本だけどね。時々おやつであげていた。 今の子は尿路結石症で残念ながらやれないけど、猫なら喜んで当然だと思う。 かつお節も少量ならあげても平気。 慣れれば加減が分かると思うけど、猫が欲しがるより少し少なめにあげればいい。欲しがるだけあげるのはなしにすること。

nun9lvx581
質問者

補足

ありがとう! ございます。 m(_ _)m みなさまの御かげで、少しですが、加減がわかってきたみたいに思えます。 とにかく、捨てられていたとはいえ、「何かの縁」で ウチに来たのですから、最後まで、私も責任をもって・ 病気などしないで、 長生きをしてほしいと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは。 以前会社に出入りしていた猫が、カニカマLOVEでした。 目の色かえてってこういうことなのねー。と思うほどでした。 カニカマは塩分がしっかりあるように感じたので、 縦に細くさいて、少しの間ぬるま湯にくぐらせた後あげていました。 お湯に塩分が少し移るので、気休め程度ですが(笑)

nun9lvx581
質問者

補足

ありがとう、ございます。 早速!参考にしてあげてみました。 問題なく、「 喜んで食べてくれました。ヾ(^v^)k  」 とても、実用的で参考になりました。(^_^)b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124836
noname#124836
回答No.4

ANO.3です。 カニかまぼこは特に害になるものは入っていないので大丈夫みたいですよ。 それでも人間用に作られたものですので何事も上げ過ぎに注意した方がいいですよ。 カニかまぼこもあげすぎますと。尿路結石や高血圧になってしまうそうです。 かわいいネコちゃんが長生きできるように頑張ってください(*^_^*)

nun9lvx581
質問者

補足

再び、お知恵をお貸し頂き 感謝いたします。 m(_ _)m >カニかまぼこもあげすぎますと。尿路結石や高血圧になってしまうそうです。 >かわいいネコちゃんが長生きできるように頑張ってください(*^_^*) 一度、軽く湯とおしして、半分くらいを今、あげています。 尿路結石や高血圧には、させたくないですからね。 せっかく! 一緒に暮らすことになった 命 ですから、 本当に、長生きしてほしいです。\(@^0^@)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#124836
noname#124836
回答No.3

こんにちは。 猫にするめを食べさせると死んじゃいますよ(>_<)

参考URL:
http://www.necozanmai.com/nekoiku/dangerousfood.html
nun9lvx581
質問者

補足

ありがとう、ございます。 スルメは、駄目、(非食品)としまして・・ カニかまぼこは、大丈夫なのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maron0906
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.2

可愛い猫ちゃんですね。 主食になる位の量でなければ「かにかま」に関しては良いと思いますよ。 キャットフードだけ与えていればそれは健康的ですが、人間だって健康のために 一切の調味料なしでの食生活は出来ませんよね?それに、動物にとって食は一番の 楽しみですから、「匂いだけで我慢」だとストレスにもなるでしょう。スルメや 味の極端に濃いものはお薦め出来ませんが、それ以外の物であれば良いと思いますよ。 ちなみにうちの猫はマグロの刺身とチーズが好きでたまに与えますが、14年生きて 今も元気ですよ^^。

nun9lvx581
質問者

補足

 ありがとう、ございます。 では、スルメだけは辞めておきます。 カニかまぼこ、に至っては、    「早く、チョーダイ!」と、鳴くので困って今回、質問をいたしました。 >ちなみにうちの猫はマグロの刺身とチーズが好きでたまに与えますが、14年生きて >今も元気ですよ^^。 えっ! 14年も?  凄い \(◎o◎)/! ウチの猫も、それくらいは、生きてほしいです。・・ホントです。( ^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

人間で言う生活習慣病で猫が早く死んでもいいなら与えてください 猫に愛情があり、長く痛いなら欲しがっても与えないでください どっちを選ぶかは貴方しだいです

nun9lvx581
質問者

補足

ありがとう、ございます。  何とか、長生きしてほしいのが本心です。 しかし、   お知恵をお借りしても、色々なお知恵を頂きますので(対極のような・・)            正直、どれが正しいのか、困っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前脚を痛めた猫を動物病院に連れて行きたい…

    本当に困っています。皆様のお知恵をお貸しください。どうかよろしくお願い致します。 表題の猫は1年前にうちに迷い込んできたのを保護したオスの猫です(恐らく捨て猫) 年齢は1~2歳くらいだと思います。 半年前からトイレのために外に出るようになり、今では外猫状態です。 1週間程前、この猫の歩き方がおかしい(前脚を引きずるような感じ。前脚の付け根が痛いのか抱っこするとかなり痛がる)ので、動物病院につれていこうとしました。 しかしお出かけ用のかごに入れようとすると暴れて逃げられてしまい、猫を抱えていた母が怪我をしてしまいました。 かごに入れるようにする訓練はしたことがなかったので、母や私、かごを見ると警戒するようになりました。 洗濯ネットに入れるのがいいというので試したのですが、普段見たことのないものを持っているのを不審がってさらに警戒されてしまいました。 そんな中、猫の足の具合は悪くなる一方です。 よたよたとした歩き方で、階段を降りるとき、そっと前脚をおろしながら降りて、時には転げ落ちていきそうになっています。 痛みがあること、またその痛みで前脚を屈めることができないためか、ご飯もほとんど食べず元気がありません。 私としては一刻も早く病院に連れて行って獣医さんに診てもらいたいので、 (1)暴れる猫をかごor洗濯ネットに入れる方法 (2)脚を痛めた猫に負担がかからない抱っこの仕方 この2点について回答お願い致します。

    • 締切済み
  • 今捨て猫を見かけて様子を見てたのですが、すごく痩せ細っていて動物病院に

    今捨て猫を見かけて様子を見てたのですが、すごく痩せ細っていて動物病院に連れて行こうかと思っています。 その場合やはり診察代などはかかるのでしょうか? 知っている方回答のほどよろしくお願いします!!

    • 締切済み
  • 子猫 動物病院

    先日、子猫を拾いました。 猫を飼うこともペットを飼うことも初めてです。 自宅で飼うことが決まったので、 翌日、動物病院に連れていきました。 動物病院の先生に 「ペットを飼うことは初めてです」 と伝えて、まず最初に何をすればいいのかを尋ねたところ、 「猫が我が家にやってきたら」 という冊子をもらいました。 野良子猫だったので、 「ノミとか心配なのですが」 と伝えると、猫をだっこもせず見ただけで 「ノミいないでしょう」 といわれて、 「心配だったらこれを首すじにかけてあげて」 と薬を1本もらいました。 「予防接種とかどうすればいいのですか? まず、最初に何をすればいいのですか?」 と質問すると、 「健康診断しますか?」 と聞かれて、 「わからないんですけど、したほうがいいんですか?」 って聞いても、きちんとした回答がもらえません。 「したほうがいいなら、しておきます」 というと 「猫の毛で検査しますね」 と言われて それが何の検査なのか、どういうものなのか とまったく説明がありません。 先生が猫に触ったのは、その毛を切ったときだけです。 予防接種はまだ小さすぎるから 2週間後にもう一度来てください。 とだけ、言われました。 受付窓口の小さい窓からずっと会話するだけで 猫を抱くこともなく(毛を切ったときだけ) さわりもしないでノミもいないなんて わかるものなんでしょうか? 子猫は時々、首筋をかいています。 一応、インターネットで猫を拾って病院に行くと 色々とノミや病気の検査をすると書いてあったので、 猫を色々調べるのかな?と思っていましたが、 こんな先生だったので戸惑っています。 動物病院の先生ってこんなものなのでしょうか? 良い動物病院の先生の見分け方を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 動物病院が大嫌いな猫

    動物病院が大嫌いな猫を短期間で何回も動物病院につれていったら、その猫がストレスが溜まって、その猫が亡くなる可能性が高いですか?

    • 締切済み
  • 動物病院に猫の死を知らせに行く方法について

    猫を診ていただいてる動物病院の先生やスタッフの方に、言いにくいことを言わなくてはなりません。 飼っていた猫が死んだ可能性があります。以下詳細です。 <詳細> 室内飼いの猫を抱えて外に出てしまい、振りほどかれて逃走されてしまいました。 毎日探しました。近所を探したり、チラシをポスティングしたり。 あと、動物病院にポスターを貼らせてもらいました。 ここはいつも猫を診ていただいてる病院です。 チラシを見た方から「よく似た猫がいた」と連絡が入りました。 しかし、その猫は死んでいたそうです。 特徴を細かく確認したところ、私の猫に非常に近いです。 不注意で外に出してしまった時点で完全に私の責任です。 ショッキングなことなので、病院の方々にどう伝えたらいいのか悩んでいます。 言いにくいですが、電話や手紙ではなく自分で伝えようと思ってます。 業務終了直前に伺って、まずは先生に伝えようと思っています。 スタッフの方に言うのは先生と相談しようと思っています。

    • ベストアンサー
  • 私の猫がエイズと口内炎を発症しています。

    私の猫は、飼っていて5年になるのですが、去年、動物病院に行ったところ、 エイズと診断されました。そのエイズと診断された時は、とても体調が 悪く、2週間ほど入院したのですが、元気になって帰ってきました。 ですが、2ヶ月ほど前から口内炎を発症して、病院からもらっていた 高いペットフードのカリカリ(固いドーナツ上のものです)が食べられなくなって、 今では、「蟹かまぼこ」・「とんぼしび(魚)」ばかり食べています。とくに蟹かまぼこは1日に5本食べます。 病院で注射をこれまでに2回ほどしたのですが、調子がよくなるのも少しの間です。 この食生活は改善したほうがいいでしょうか? もし、口内炎に効くおすすめの食べ物などがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫を主に診る動物病院

    関西、京都市内在住です。現在、3才雄(昨年去勢済み)の猫を生後5ヶ月頃から(完全室内飼い)飼っています。生まれつき「腎臓肥大」で今のところは元気いっぱいですが、将来的に「腎不全」の可能性が不安です。いずれは発病し通院、看護する「覚悟」はあるのですが、現在通っている動物病院は大きく設備が良くいいのですが、ウチは特に担当医が決まってなく、ごく普通に診てもらえますが院長がどちらかと言うと「愛犬家」のようで(愛犬的肩書きあり)、この先ウチの猫を診てもらう事に「不安」です…。悪意的ではなく、やはり出来れば「愛猫」の院長、医師がいる動物病院に診てもらいたいと思ってます。大切な「家族」なので責任を持って最後まで飼ってあげたい…。関西圏にはあまり「猫専門病院」が無いようなので、どなたか京都市内で特に「猫」を親身に診てもらえる医師、院長がいる動物病院を知っている方がおられたら教えてください、お願いします!

    • ベストアンサー
  • 捨て猫について

    家族が捨て猫を拾ってきましたが引き取り手を探す場合、動物病院でも相談にのってもらえるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 動物病院へ猫を連れて行きたいのですが。

    愛猫(オス)を近々動物病院へ連れて行く予定なのですが 以前動物病院で去勢手術を受けさせた時に 獣医さんいわく、猫がすごく怒っていたそうなんです。 母は、病院へ連れて行く前にご飯をあげてなかったから お腹がすいて怒ってたのかも・・と言っています。 実際どんな心境だったのかはわかりませんが・・・。 今度病院へ連れて行く時に怒ったり怖がったりなどして ストレスになってしまうのも嫌なので 病院でも落ち着いていられるようにしたいのですが どうすれば猫の気持ちを落ち着けられるでしょうか? 回答お待ちしております。

    • ベストアンサー
  • 動物病院にてネコの診察

    先日、初めていく動物病院でのことです。 うちのコ(チンチラネコ1歳半)の予防接種のために行きました。 そこで、キャリーから出すのに、 病院の先生は、うちのコのくびねっこをもって持ち上げたんです。 びっくりしました。親ネコが子猫を運ぶのに首根っこをくわえるのは よくしっていますが、それは子猫がほんとうに小さいときだけのしぐさで というのを、何かの本で読んだことがあったからです。 うちでそういう持ち方はしたこともないし、ほかの病院でもされたことないし、 ものすごくうちのネコはいやがりました。 そこの病院は、電話対応もよくて、診察したことのない人でも 親切に電話でアドバイスをくれるほどだったし、とっても印象が良くて行ったのです。 でもこういう持ち方見た瞬間に、「えっ?!」と感じてしまいました。 こういう持ち方って病院の先生はするものなんですか? それともあまりネコの扱いに慣れていない病院なんでしょうか? それによっては、病院を変えようかなとも思っています。 (ちなみに初めての予防接種をしていただいた病院はすばらしいところだったのに つぶれてしまったんです。その後、今までに2・3箇所の病院へ行きましたが、 電話対応はここが一番親切でした。)

    • ベストアンサー