• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の社会進出について)

女性の社会進出について

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33354)
回答No.9

他の回答者さんとのやりとりも拝見した上で思ったのですが、要は質問者さんとしては女性が無理に働く必要はないとおっしゃりたいのですか。それとも主婦の社会的立場はもっと評価されるべきとお考えなのですか。あるいは夫が外で働き妻が家を守ることこそ本来の日本の家庭の在り方であると主張したいのでしょうか。 まず女性が無理に働く必要はないというのは、これはそれぞれの家庭事情があるので、そうであれば「働く自由」と「働かない自由」があるべきでしょう。中には妻も頑張って働いて、少しいい家を建てたいという人だっているでしょう。また、現実的に夫が正規雇用でもなかなか余裕がある生活が難しいという職種もあります。そういった人たちに貧乏に甘んじろというのは「パンが食べられなければケーキを食べればいい」と同じくらいのとんちんかん発言になろうかと思います。 主婦の社会的立場ですが、日本では比較的評価されていると思います。年金などの社会保障に配偶者控除、つまり主婦の妻がいると優遇される制度というのがいくつもありますし、交通事故でも主婦がケガをして通院すると休業補償の対象となります。これが「主夫」だと認められないのです。理由は「主夫に対しては社会的に認知はされていないから」です。他の先進国の制度がどうなっているかは知らないけど、ここまでおおっぴらというのもあまりないのではないでしょうかね。 夫が外で働き、妻が家を守るべきだという考え方は、少なくとも21世紀のライフスタイルには合わなくなっているのが実情でしょうね。現代社会に江戸時代の制度や価値観を持ってきても合わないのと同じです。夫と妻の分業化が進んだ戦後昭和のシステムによって、むしろ日本の家族制度は悪い方向に行ってしまったと結論づけてよいのではないかと思います。どういうことかというと、父親(夫)が仕事に専念することによって、家庭の中が父親(夫)不在になってしまったことです。お父さんは仕事ばかりで日曜日も接待ゴルフ、子供の進学のことやなにやらはすべて母親が負担するとなった家庭が家族全体が仲がいいってまれですよね。だいたい、定年後の父親の居場所がなくなるのが定番です。私の知っている人で、娘の結婚式にさえ「仕事が忙しい」という理由で欠席した人がいます。その娘さんは高校生くらいの年齢のときはすごく荒れていたそうですが、彼女はお父さんが家にいなくて寂しかったんだと思いますよ。お父さんも娘に向き合わずに仕事に逃げてしまったんでしょうね。 本来の日本社会は、父親が家庭の中に深く関わる社会なんです。30代、40代の働き盛りのお父さんが「子供が熱を出したから」という理由で仕事を早退しても周囲もそれが当然だと思える社会のほうがはるかに健全だと思いますよ。 そのどれでもないのだとしたら、他の方とのやりとりを拝見した上でも質問者さんが何が聞きたいのかがよく分かりません(一応ここは質問をするところで、自分の意見を主張するのは削除対象となってしまいますので)。

papabeatles
質問者

お礼

回答ありがとうございます。質問は会社の重役とか官僚とか政治家とかほとんどが専業主婦なのに庶民には専業主婦も働けっておかしくないですか?って質問です。  もしも回答者様が年収1000万以上あったら奥様に正規社員で仕事をしろって言いますか?  私ならとてもそんなことは思いません。現実に安倍首相の奥様もビルゲイツの奥様も専業主婦だと思います。  庶民には専業主婦から税金をとって働けっておかしくないですか?って質問です。  女性の社会進出は大賛成です。だからって家でささやかな幸せを支えている主婦を職場に引っ張り出すのが日本の幸福社会でしょうか?って質問です。  主婦は暇で遊んでいると思っていらっしゃるのではないですか?子供の教育って本当に大変ですよ、塾にやれば問題解決でしょうか、親の介護は老人ホームに入れれば安心ですか?  

関連するQ&A

  • 女性の社会進出、誰得!?

    女性の社会進出って本当に良かったのでしょうか??確かに、女性で高学歴かつ自分の専門を活かしやりがいのある仕事をし、社会貢献してるなぁって知り合いもいます。 しかしこのような人は男女問わず、社会全体からみたら少数派でしょう。大部分は、そこまでやりたくもない仕事をしているのではないでしょうか。だったら、いっそ働くのは男性に任せちゃいましょう。 以前掲示板で、共働きから専業主婦になりたいという方が、なりにくい社会風潮に困っている、女性の地位向上なんて自分には迷惑だった、とぼやいてました。社会で活躍し、やりがいを感じている少数派の女性には地位向上は良かったでしょう。が、仕事しなくていいなら家事と(育児と)趣味だけやっていたい、という人には昭和の風潮の方が良かったのでは?奥さんが綺麗にしてて、時々誉めてくれれば男性は幸せですし。 女性が社会に出るため働き手が余り、男性の待遇も下がっていますが、かつてのように女性が家庭に入っていれば働き手が不足するため、男性の給与も上がり一家を養えます。 今こそ昭和回帰を!男は働き、女は家庭と自分磨きを!この考えに対し、どう思いますか?賛否両論お待ちしています。

  • 女性の社会進出

    最近、女性の自立・社会進出がさかんに言われ専業主婦の地位が低く言われています。 でも私は専業主婦も立派な仕事だと思います。私の父は社長で人並み以上に稼ぎます。でもそれは、母がいるから。母は天使みたいに優しい人で亭主関白、俺様気質の父の話をよき聞き、癒してあげてます。家でリラックスするから、外でまたおもいっきり働けるんだと思います。 だから、男勝りに性格がきつくならなくて女性らしさって必要だと思います。 専業主婦だって立派な仕事と思いますが、どう思いますか??

  • 女性の社会進出の影の部分

    女性の社会進出という言葉自体、既に古い響きがしますが、そのことによる社会的なデメリットはどのようなことがあるのでしょうか。 私の思いついたことは、限りある職(雇用)と賃金が男性に充分に行き渡らない。そのことで男性一人の収入で一家を維持することが困難な家庭が増える、結局共働きになる、とぐるっと回って同じ結論へ戻ってきます。非婚化、少子化の問題にも絡んでくるのかもしれません。 個人的には女性が社会にでることは良い事だと思っています。(自分自身働く主婦です)その上でデメリットを理解してさらにうまく社会が機能できないものかと思っています。

  • 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割

    「専業主婦はやっぱり食わせてもらってる?」の質問&回答を見て思ったのですが、 専業主婦だけが担っている家族及び社会での役割、貢献していることって何だと思いますか? (働く夫や兼業主婦は担ってなくて、専業主婦だけが担っていること) ※ちなみに私は奥さんが働くかどうかは夫婦で決めればいいことであって 「専業主婦も働け」という考えではありません。 また「困ることなんかひとつもない」と言いたいのでもありません。 あくまでも素朴に、「専業主婦だけが担っている役割」と「専業主婦がいなくなると困ること」 ってなんだろうなと思っただけです。 なんとなくまだまだ専業主婦を見下す人がいるようですが、それは 「専業主婦が担っている役割」はたくさんあるが、「専業主婦だけが担っている役割」となると 「これ」というものがないからなのかなぁと思いました。 なんだかんだいっても「働く夫」がいないと「専業主婦」という仕事はなりたたないのは事実ですし、 主婦業も仕事もこなす女性および男性がいるのも事実ですから。

  • 女性が働かなくても良い社会とは

    女性が働かなくても良い社会というのは、専業主婦希望だけど収入が足りないから仕方なく働いている女性、バリバリ働きたいと意欲のある女性。前者を対象にしていますか?

  • 女性の社会進出って本当に正しかったの?

    こんにちは。 最近、ちょっとしたことがきっかけで女性の社会進出に対して疑問を抱く ようになりましたので質問させていただきます。 現在、日本は女性の社会進出は良いことで専業主婦はいけないみたいな 風潮があるように見えます。 「なんで女性の社会進出は良いことなんですか?」 女性は男性に較べ、力はない、体力はない、生理痛はある、出産はある、 更年期障害はあるで、全然、仕事をするのに適してないと思うんですが ・・・? しかも、最近では1歳くらいの子供まで保育所に預けて仕事に行く女性も いるようです。 僕の目には自然の摂理とまるっきり逆のことをしているように見えて、正しいように見えないのです。 女性の社会進出のせいでセクハラ問題、差別問題、晩婚化による出生率の 低下、男性の就職口を食い潰すなど問題ばかり出てきて、社会のためにな ってないように見えます。 例えるなら白クマを沖縄で育てようとしたら問題ばかり起きてしまったと いったところでしょうか。 女性が働きやすいように職場環境を変える。 白クマが沖縄で生活できるように環境を整備する。 どちらとも負担になります。 むしろ、20代前半で結婚して子供を2人産んだり、地域社会に貢献して もらった方がよっぽど社会のためになるんじゃないかと考えました。 僕は一部の権力を持った女性が男性に対抗意識を燃やして、一般女性まで 無理やり巻き込んでしまったような印象を受けます。 (クラスの学級委員長を想像すればわかりやすいと思います。むちゃな企画を立てて、無理くり従わせるみたいな。) 掲示板でも「なんで女性まで仕事をしなければならない時代になって しまったんだ」と嘆いてる女性を何人か見ました。 皆さんはどう考えますか?

  • 女性の社会進出は社会問題の増加ばかり目立ちますね?

    電車のっても運転士が女とか車掌が女 バス乗っても運転士が女とか 当たり前のように見るようになった。 20世紀までは男尊女卑というべきか どちらも男性しかいない、一部の鉄道会社で稀に女性がいた程度だった。 1972年に男女雇用均等法ができ2007年ぐらいにそれが改定されて 一気に浸透し 個人的には未だに運転士は別にどうでもいいけど 車掌はやはり男性の方が良いし、バスの運転手も男性の方が個人的には良い。 専業主婦は社会のお荷物とまで マスコミが騒ぎ、官僚は専業主婦は病気だとかいう人まで いるなど女の社会進出が当たり前になりむしろ社会にでない女はニートと なんら変わらない風潮。女性専用車両とかもできた。 その反面、男女雇用均等法であまり女性を採りたくなくても採らないといけなくなったり 車内で従業員がレイプされる事件が何度か起きたり(グリーン車の契約社員だったか車掌だったか 忘れたけど、関東の東海道線や関西では北陸線あたりでありましたね 後も知らないだけであったのかもしれません) 後は新卒採用の内定率が女性が男性を上回ったり タバコ悪な社会になったり 機械化やIT化され労働者はどんどんいらなくなるのに 女の社会進出で労働希望者はどんどん増えて 隠れ失業者が増えてたり、低年収者が拡大したり あまり良い事がないような気がする・・・・・・ それに高度経済成長期のように何もない時代からいろいろな物を作る時代と違い 今は必要な物は全て揃ってる、あえていえば何も困らない そこに新製品を出して成り立たせている時代だしね。 橋下知事の発言ではないけど 女は家で家事して子供でも育てればいい。 あまり女の社会進出が進まなければ いろいろと社会問題は増えてこなかったんだろうなぁと思ってしまう。

  • 夫が低収入でも専業主婦

    30代です。共働きで一歳の子供がいます。 私の周囲には、夫の年収が450万以下くらいでも、 奥さんが家庭に入って子育てに専念し、 一戸建ても(ローンで)購入して幸せそうに 生活している方がたくさんいます。 お子さんも、三人くらいいる人が多いです。 先日、その中の一人の友人から 「あなたも、専業主婦になって、もっと子育て 楽しんだら?早く二人目も作ったほうがいいよ。 お金はなんとかなるんだから!」 と言われました。 実は、まさに同じ事を夫からも毎日のように 言われているのですが、本当に「なんとかなる」 のか不安で、どうしても会社を辞められません。 (夫が私に専業主婦を勧めるのは、そうすることで 家庭のある大きな問題が一つ解決するからなんですが。) 共働きなら、収入が多い分、教育費やいろんな面で 「なんとかなった」という結果(?)になるのは 分かります。 でも、夫の収入がそれ程高くないのに、奥さんが 専業主婦になっても、本当になんとかなるものでしょうか。 計算機での計算はしたりするのですが、色々な方の ご意見を伺いたくて質問しました。 ちなみに、私の中での「なんとかなった」は子供を 無事に大学まで出して独り立ちさせることです。

  • 結婚後、特に子供ができてからも女性が働き続けることが難しい社会、どう思

    結婚後、特に子供ができてからも女性が働き続けることが難しい社会、どう思われます? 今日は。 先日、こういうトピを見てました。↓ http://okwave.jp/qa/q5947819.html・・・・・1 残念ながら、トピ主さんが途中で締め切って放置されています。ちょっと言い方に癖があったとはいえ、叩かれてしまってお気の毒な面もあります。それはそれとして、家庭と仕事の両立を悩むものとしては気になるテーマでした。 今日、こういうトピを見つけました。↓ http://okwave.jp/qa/q5963316.html・・・・・・2 これが現実かもしれません。 ここで、私のことを書きます。 私も大卒後、厳しい選抜を経て、念願の職に付きました。しかし、付き合っていた人は(今の夫です)転勤のある人でした。夫の収入だけでもやれます。結婚退職を選ぶのが普通でしょうが、中々決心が付きませんでした。でも、私も30を越え、結婚も大切な課題でした。転勤のない人を探し直すべき、わかっていてもそんな器用なことができるものでしょうか? 問題の先送りとはわかっていても、現在、別居婚をしてます。 今の課題は子供です。年齢的にそうゆっくりはしておれません、しかし、子供ができたら今のやり方は絶望的です。 1の方のようにしたかった、でも、2のようにせざるを得ません。きっと再就職では忸怩たる思いばかりしてしまうだろう、そう思うと、憂鬱です。 きっと、考え方を変えないといけない、そうは思ってます。生涯独身で仕事をすることを選ぶ、それが素敵とはどうしても思えません、が、十束一からげの専業主婦、パート主婦になることがどうしても抵抗があります。 経験者様、諸先輩のご意見をお聞きしたいです。

  • 配偶者控除の縮小検討 政府、女性の社会進出促す狙い

    政府は、夫婦のうち1人が働く世帯の税負担を軽くする「配偶者控除」を見直す検討に入った。「夫が働き、妻は専業主婦」という家庭像を前提にした税制を改め、女性の社会進出を促すねらいだ。年末の2015年度税制改正に向けて議論するが、自民党には慎重論も根強い。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000022-asahi-bus_all この案、どう思いますか?