• ベストアンサー

うちの弟が・・・

誕生日をすぎたら、18歳未満禁止のものを買ってもいいのか?と聞いてきました。 というのも今は17歳の高校生ですが、誕生日が6月7日ですので、もうすぐ18歳です。 これはどう答えたらいいのですか?専門家の方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.5

#2です。 文頭に「例えば」っていう文字が抜けてました、すみません。 18歳未満禁止のものでも、例えばゲームソフトや書籍のようなものは購入可能です。

acedarkforce
質問者

お礼

ありがとうございました。 弟に答えられます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

映画「バトルロワイヤル」がR-15指定ということで話題になった時、「15歳」の中3の子が見ることができなかった。と記憶しています。同じ15歳でも高1の子は見ることができたのに・・。 と、考えてみると18歳でも高校生はダメってこともあり? 専門家ではないけれど、母年代のオバちゃんでした。

acedarkforce
質問者

お礼

皆さん本当にありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8709
noname#8709
回答No.6

#3です。 補足ですが、「法律」で禁止されていなくても、「条例」等でより厳しく制限があったりしますのでご注意下さい。 「法律」国が定め、全国で効力のあるもの 「条例」地方公共団体(都道府県・市町村単位)が定め、その地方公共団体の域内でのみ効力を有するもの

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7031
noname#7031
回答No.4

 アバウトに生きている一般人ですが。 ちなみに「ハタチで禁煙」をしたことが懐かしい思い出(笑)  何事も社会勉強。 借金を作らず、人様に迷惑掛けず、親を泣かさず。 それさえきっちり守れるなら、自分の責任でやって来い!     …私なら、姉にそう言われたいな♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#8709
noname#8709
回答No.3

そのものの購入要件が「18歳未満禁止」とだけ定められており、他に条件がないものであるならば購入可能となります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.2

馬券(勝馬投票券)は未成年者だけでなく、学生・生徒の立場の人も買えません。 中央競馬会のサイトにはっきりと 「※学生・生徒、未成年者の方が馬券を購入したり、譲り受けたりすることは法律で禁じられています。」 と書かれていますので、弟さんに教えてあげてください。 http://www.jra.go.jp/nyumon/hajime/h5/h5.html

参考URL:
http://www.jra.go.jp/nyumon/hajime/h5/h5.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

ダメです。 学生は、18歳未満禁止の馬券は買えません。 卒業するまでダメと言ってあげましょう。 大学生でもダメですけどね。

acedarkforce
質問者

補足

すいません。買いたいというのはもう少し下劣なものです。 賭博とかではなく、そのー下品な・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パチンコ 18歳未満

    自分は高校3年でもうすぐ誕生日を迎えます!! 18歳未満は禁止でも高校生は駄目なんでしょうか? あと、高校に行ってません。と言えばできますか?

  • カラオケ 16歳未満は18時以降禁止 不平等じゃないですか?

    例えば、4月5日に誕生日を向かえ16歳になる人と3月20日に誕生日をむかえるひとではカラオケボックスの楽しみ方が違うなんて不平等じゃないですか?学年は同じなのに一番遊べる時間帯の18時がいけるかいけないかで変わるんですよ。 この、16歳未満カラオケボックス出入り禁止はどのような定義でなりたっているのでしょうか? 納得できません。どうせなら、高校生以上にすべきだと思います。

  • 高校生でのアルバイト

    来年の3月で15歳になる中学生です。 来年、高校に入ったらすぐ、専門学校にいくためにバイトをしたいと思っています。 しかし誕生日が3月なので、高校1年生の3月まで15歳のままです。 この場合16歳になっていない高校一年生ではバイトはできるんでしょうか? 労働基準法には15歳の誕生日のあとの3/31までは原則働くことが禁止されている とかいてありますが、ということは3月生まれの私でも高校一年生の始めからバイトをすることができるということですよね? いろんな情報で困惑しています。 詳しく教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • マックでアルバイト 

    先ほどネットよりマクドナルドのアルバイトに申し込みました。 今までアルバイトの面接は受けたことがないので どんなことを聞かれるのか等々全くわかりません。 そして私は高校1年なのですが8月15日生まれの15歳(16歳未満)なので 取り合ってもらえるかわかりません。 しかし私の友達は私と同じ誕生日でマクドナルドでバイトしています。 そこのところと、 マックの面接を受けたことがある方は是非アドバイス等々 お願いいたします。

  • 友達以上恋人未満の女の子に誕生日プレゼントは何を渡しますか?

    今、大学生の男なんですが悩んでます。 6月(まだまだですが)に恋人未満友達以上の同い年の女性に誕生日プレゼントを渡したいと思っています。 恋人未満友達以上になった訳は高校生のときに両思いで告白もしないままデートやキスまでしてしまいました。最後までは行かず大事にはいたらなかったので良かったですが、今になって軽はずみだったと思っています。 今はお互い大学生になり離ればなれになっているのですが頻繁にメールや電話をしています。そして彼女の方も私も(多分)何とも思ってないので普通に接しています。 昨年の彼女の誕生日は気にもしていなかったのですが、メールが来て今日は何の日って言われたんですが気づかず少し傷付かせてしまいました。 そこで今回は誕生日プレゼントを渡したいと考えているのです。 彼女は結構ボーイッシュで明るく活発な子です。 今はハンカチを数枚と考えています。もしくは今年20になるのでシャンパンとかも良いと考えているんですが、どうでしょうか? もし良い案があれば教えて頂きたいです。 乱文、長文すみませんでした。 宜しくお願いします。

  • 18歳未満ということについて。

    こんばんわ。僕は今17歳でアルバイトをやっています。 先日ふと頭に浮かんだのですが、18歳未満は22時以降労働禁止 というのは18歳になったらいきなり22時からバイトをしてもお店側は OKをしてくれるということなのでしょうか? それとももう19歳になったから22時から働いていいよ、ということなのでしょうか? 変な話ですが、風俗やパチンコなども18年目の誕生日を迎えた次の日から 行ってもお店側は受け入れてくれるのでしょうか? 当然学校の規則でアルバイト禁止になっている学校もありますが、 やっぱりアルバイトをしたい・・・って人は隠れてしてますよね(笑) 「高校三年生になって18歳になったから明日から夜中まで働くぞ」 これはだめなことなのでしょうか? 最後までお読みいただきありがとうございましたm(._.)m ペコリ

  • 地方公務員 技術職 環境

    現在高校3年卒業したての者です。高校受験に失敗し、専門学校に入ろうと思ってます。大原の地方公務員の技術コースに行こうと思ってるんですが、倍率をみるとすごい高かったのでびっくりしました。それでもやる気はあります。 そこで質問なんですが、公務員の地方上級を受けようと考えていて、受験資格が21歳以上で30歳未満って書いてるんですが、今僕が18歳で2年制の専門卒業後の20歳の時はまだ受けられないんですよね?誕生日が遅くて1月なんです。あと技術職の環境と言う仕事が具体的にどのような仕事をするのかも知りたいです。それと大原では公務員1次試験の合格率が97パーセントだったんですが、1次試験より2次試験の面接のほうが受かりにくいんですか? いろいろ質問してすいませんが、教えてください。

  • 年齢

    なぜ法律や条例などは年齢で区切るのですか? 18歳未満とか20歳からとかですが、 今の日本の制度から言って「18歳未満はパチンコ店に入店禁止」だと高3で禁止されてる人と禁止されない人がいます(実際高校生が入ってはいけないと思いますが、成文化されてるのは18歳です)。 また「20歳で成人となる」となっていても20歳は普通、大学2年の途中です。昨日から今日になっていきなり「責任能力のある成人になった」ていうことが起こります。 いっそ「成人は大学2年の4月とする」とか「高校生はパチンコに入ってはいけない」にするほうがやりやすいと思います。 だって飲酒なんて、18歳でも大学に入ったらみんなしていますし、 たとえ18歳でも高校生ならパチンコに行ってはだめとかになるのは法律上同じ18歳でも高校生と大学生でだいぶ扱い方が変わります。法律と現在の制度があっていないからではないでしょうか?

  • 20歳の高校生が出会い系を利用するのは、法律違反ですか?

    ちょっとした疑問がわいたので、ご回答をお願いいたします。 出会い系サイトでは、よく【18歳未満・高校生の利用は禁止します】という文言が書いてあります。 18歳未満に関しては、法律で規制されているため利用禁止はわかるのですが、なぜ高校生はだめなのでしょうか。 高校3年生は、4月生まれの人であればすぐに18歳になります。 また定時制高校などは、20歳や30歳などさまざまな年齢のかたがいらっしゃいます。 そういう方々も【18歳以上であるが、高校生】なので、利用してはいけないのでしょうか。 仮に利用した場合、なにかの法律に違反するのですか? たとえばですが…。 19歳の高校生(全日でも定時でも)が、出会い系サイトを利用した場合。 これは成人していないので、なんとなく良くない気がします。 しかし、30歳の高校生(同じく全日でも定時でも)が出会い系サイトを利用するのは、かまわないと思うのです。 さらに、気になったのは 【18歳未満・高校生の利用は、法律で禁止されています】 という文章です。(こう記載されているサイトがありました) いろいろ調べた結果、18歳未満は確かに法律で禁止を明言されていました。 しかし高校生の利用を禁止する法律はみつけられなかったのです。 もし高校生の出会い系サイト利用を禁止する法律がないのであれば、なぜ多くのサイトでは高校生の利用を禁止しているのでしょうか。 長くなってしまってすみません。 ご回答をよろしくお願いいたします。_(._.)_

  • クリスマスの少し前に(女子高生の方などお願いします

    プレゼントについての質問です べたですいませんorz 今高校一年で付き合って間もない彼女がおります クリスマスプレゼントは何がいいでしょうか?と、聞きたいところですが 12月初めのほうに彼女の誕生日がありまして そっちのほうのプレゼントについて悩んでいます すぐ後にクリスマスもありますが一緒にするほど近い日付でもないですのでクリスマスプレゼントとは分ける予定です 当方けっこうな貧乏学生でして月のこずかいは3000円 今のところ全財産5000円ってところです バイト禁止の高校なのでお金をためることは不可能に近いです 何か手頃で喜ばれるようなものはないでしょうか? どうか回答よろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • EP-M553Tのメンテナンスボックス容量が半分を超えてしまっている理由とは?
  • 新品EP-M553Tのメンテナンスボックス容量がすぐに逼迫する理由について
  • EP-M553Tのメンテナンスボックスの容量がすぐに溜まってしまう原因とは?
回答を見る