• ベストアンサー

生き方

toro1964の回答

  • toro1964
  • ベストアンサー率35% (47/134)
回答No.3

それは自らが決めていくことでしょう。 そもそも、この世に生まれてきて、正しいor間違いといった概念は全て後付されてきたものにすぎません。 現代の人間社会における法律、慣習、常識などの個人の相対的な決め事は人為的に生み出されてきたものです。時代やその地域などによりその枠組みも変わります。 ただ、生きていくうえで自らが幸せになり、自分の家族が幸せになり、そして皆が幸せになるような生き方が理性を持った人間の宿命だと信じたいですね。

arisa7557
質問者

お礼

ありがとうございます(^ ^)

関連するQ&A

  • 「間違えを犯す」は間違いですか?

    こんにちは! 「間違えを犯す」という表現は間違いでしょうか? 「間違いを犯す」とともに、どちらも正しいような気がするのですが。 辞書を引くと「間違え=間違い」のようなのですが… どうも確証が得られません。 些細な質問ですが何卒よろしくお願いいたします。

  • 敬語

    質問させて頂きます。 「ご挨拶がございます」という敬語の使い方は間違いでしょうか? 私は間違いとは思っていなかったのですが、上司が間違いだというので 自信が無くなってしまいました。 いろいろな場面にもよるとは思いますが、ご回答宜しくお願いします。

  • デタラメ回答OKということですか

    先ほどでっち上げをして質問してくる人がいました。 それは間違いだと回答したら 何がどういうわけか、あっという間に削除されました。 故意に間違いの回答は規約で禁止されています。 しかし、故意に間違いの質問がOKということは 故意に間違いの回答も事実上OKということですね。 このサイトもおしまいでしょうか。

  • ここでの回答は、全て正しいと思いますか?

    皆様に質問です。 ここで質問して、回答の内容が大体みんな似ていたら、それは間違いなく正しいのでしょうか? 実行に移して、間違いだったと思ったことはありますか? 皆様のご意見を、教えて下さい。

  • 怪答。

    困ってます!教えて下さい!との質問に、明らかに間違いである回答がよせられているのを目にしたとき。 あなたは放っておく?それとも、あの回答は間違いですと指摘する? そうするorしないのは、なぜですか?

  • 「お掛け間違い」「お掛け間違え」・・・

    いつもお世話になります。 似たような質問が過去にもあるのですが、 下記の場合はどうなのか、 わからなかったので質問させてください。 ・お掛け間違いのないようにお電話ください。 ・お掛け間違えのないようにお電話ください。 「間違い」と「間違え」、 この場合はどちらが正しいのでしょうか? おわかりになる方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 締め切られた後にコメントしたい

    質問がベストアンサーで締め切られた後に、回答で間違いがあって修正したい場合何らかの方法でコメントできないですか?  ベストアンサーで終わったのに間違いがあったのは質問者に申し訳ない。

  • 停電 まさかテロ!?

    ???????????? 1個したの質問間違いです。

  • MT車について

    最近はATによる踏み間違えの事故が多くなっています。 そこで質問なのはMT車では踏み間違いの事故はないのでしょうか? もし、踏み間違いが少ないなら今より事故は少なかったのか?

  • 数字の読み方(4=よん、し 7=なな、しち)の区別は?

    子どもの算数の教科書(『学校図書』)を見ていたら 4=し、7=しち と読み方が書いてありました。 そこで質問です。 (1)14=じゅうし、であり、じゅうよんと読むのは間違いなのでしょうか? (2)17=じゅうしち、であり、じゅうなな、とよむのは間違いなのでしょうか? (3)どっちとも可なのでしょうか? 子どもにたずねられ、困っています。 根拠まで教えていただけたらなおありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。