• 締切済み

いい事をしてやったはずなのに、何故悲しむのか?

 田舎町で近所付き合いが濃い地域に住んでいる者です。  私は家で母と私の二人暮らしをしていますが、少し離れた場所で姉夫婦と子供がいます。  父は数年前に亡くなったのですが、その通夜の席で父と犬猿の仲だった人からかなりの侮辱を受けました。  いわく「お前の父親は人間のクズ。お前はその父親に似ているから気をつけろ」  私達一家は非常識で怠け者の父の為に何度も近所の人に頭を下げてきましたが、こればかりはさすがにこたえました。しかもそれだけでなく、私の姉の一人息子(つまり甥)の事を「祖父が犯した罪のツケを背負って生まれてきた」とまで言ったのです。甥は重度のダウン症ということで、この人だけでなく、近所の人も影で散々言われているのを知っています。  だから私は男として結婚を諦めようと思ったのです。  もし結婚すれば、私だけじゃなくて相手の人や子供まで父の汚名のせいで嫌な思いをさせてしまうからです。父はそういうことに無頓着でしたが、その分私は神経過敏なのかも知れません。  とりあえずこの一件を私は家族に報告せずに、家族に無断でパイプカット手術を受けました。こうすれば次の世代が産まれることもなく、陰口を叩かれる家名が途絶えると考えた上での行動です。  そしてその人がしばらくしてから私の元に謝罪に来た時に、もう次の世代が父の事で悪く言われないように家族に内緒でパイプカット手術を受けて、子供を作れない体にした事を報告しました。  その人の反応は予想とは正反対でした。  「何でお前はそういう事をするんだ!」  私は徹底的に手を打って、なおかつ他人を攻撃していないいい方法を取っただけですが、それが相手には伝わらなかったのです。第一、その原因を作った本人がそういう事を口にするとは思ってもいませんでした。  しばらくその一件はお互い二人だけの話になっていましたが、つい先日その人が亡くなった時に遺品整理で見つかった遺書の中に私が家族に無断で手術した事が書いてあり、そして自分の不用意な発言のせいで一人の男の人生を狂わせてしまった事を後悔していると書かれていました。  そのせいで、私はその人の家族から恨まれ、そして私の家族も非常に悲しんでいます。  でもこっちとしては次の世代に父親の汚名のとばっちりを受けさせない、もっとも理想的な方法を取っているはずです。少なくとも誰も傷つけていないですし、あそこまでの発言をした以上、後悔してても「だったら最初から言うなよ、もう手遅れだ」で済むはずなのですが。  私はいい事をしてやったはずなのに、どれだけ話してもお互いの家族に真意が伝わらないというか理解されないのはどうしてでしょうか?

みんなの回答

回答No.8

辛い立場ですね 人間誰もが一時的な感情などのために不用意な事を言ってしまいますね  あなたは相手を許し自分にできることをしているのですから立派ですよ 相手の家族もやがては冷静に考えるようになれるでしょう 聖書の中には「洞察力は人の怒りを遅くする」とあります お互い相手がなぜそのように考え行動するのか生い立ちなどを洞察し 理解しようと努力するなら相手を受け入れやすくなれます お父さんにしてもなにか理由があって心がすさんでしまったのでしょうね あなたの誠実な良い心がやがては実を結びますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiroya
  • ベストアンサー率10% (117/1143)
回答No.7

>私はいい事をしてやったはずなの 短絡的で無思慮なことをやっただけ。 誰も傷つけるつもりがなかったなら、パイプカットしたことさえ黙ってるべきだった。 すべては自己満足のため。

otacombo
質問者

お礼

 >短絡的で無思慮なことをやっただけ。  文面「だけ」で短絡的で無思慮と判断できるとは、あなたも私と同じくらい短絡的で無思慮な思考をお持ちですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aysbn
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

どう考えても正しいことをしましたよ。 生まれてくるかもしれなかった子孫すべてを一切の苦しみから救ったのです。 ますいのはわざわざ遺書にそんなことを書いたその人ですね。

otacombo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  >どう考えても正しいことをしましたよ。 生まれてくるかもしれなかった子孫すべてを一切の苦しみから救ったのです。 ますいのはわざわざ遺書にそんなことを書いたその人ですね。  この前、秋葉原連続殺傷事件の加藤容疑者の弟が自殺したニュースを知り、ますますその思いは強くなってたとこです。  それにしてもどうして遺書に書いたのかよくわからないです。罪悪感感じるならこっちに迷惑かからないように勝手に墓場の中まで持ってってくれよといいたくなりましたから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#217538
noname#217538
回答No.5

>お前の父親は人間のクズ。お前はその父親に似ているから気をつけろ」 >祖父が犯した罪のツケを背負って生まれてきた これは確かにひどい発言ですね。人の心を深く傷つける侮辱です。この人がいくら謝ろうと普通は受け入れられません。特にあなたの甥に対する発言は人として許されるものでは無い。あなたも甥っ子さんも子供に罪はありません。しかしこういう言葉を通夜に発する人は最初から相手の気持ちなどわからない人です。わかってたら言いませんし、甥っ子さんの陰口を言う近所の人も、人として最低です。 しかしパイプカットがあなたご自身にとって良い選択だったかどうか。言葉には言葉かそれに類似した行為で対応すればよかったのにと思います。こういうことを言う人間も謝罪でどうにかなると思うから言葉を使った。しかしあなたはそれに対し体を使って能力を封鎖すると言う抗議に出た、特に能力を切ったんです。それが相手にショックを与えたのでしょう。水に流してもらえないからです。 子供を作る能力は実際にどこの世界でも大きな能力です。言葉は謝罪程度で取り消せても、手術によって断ち切った能力は戻らない可能性が大きい、だからご家族は嘆き、相手家族はあの世まで故人が非難される気がして、わかってはいてもただただ怒ってみせるしかなかったのでは。私は海外にいてちょうどイースターを終えましたが、あの聖書ですら不思議な展開を遂げている。それぐらい子供と言うのは誰にとっても特別な存在だと言う事です。 確かにあなたにとっては理想的な方法だった。でも相手から見ると、とんでもない復讐に思えたのでしょう。でも人の言葉など真に受けてはいけません。あなたの将来のパートナーが子供を望むなら、再吻合手術は早いほうが良いですよ。お姉さまとお母様、大事にしてあげてくださいね。

otacombo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  >しかしパイプカットがあなたご自身にとって良い選択だったかどうか。言葉には言葉かそれに類似した行為で対応すればよかったのにと思います。こういうことを言う人間も謝罪でどうにかなると思うから言葉を使った。しかしあなたはそれに対し体を使って能力を封鎖すると言う抗議に出た、特に能力を切ったんです。それが相手にショックを与えたのでしょう。水に流してもらえないからです。  もしその通りだとしたら、通夜で侮辱した人間は相当こっちの事をなめてますよね。まあ、わかりきった事だといえばそれまでですけど。許せないからパイプカットした訳じゃないんです。これは私の書き方も悪かったのですが、最初から許すつもりはありません。事をうやむやにされてその後もまた延々と侮辱されなきゃならない事を長男として悲観した上での行動を起こすきっかけになったのです。  >子供を作る能力は実際にどこの世界でも大きな能力です。言葉は謝罪程度で取り消せても、手術によって断ち切った能力は戻らない可能性が大きい、だからご家族は嘆き、相手家族はあの世まで故人が非難される気がして、わかってはいてもただただ怒ってみせるしかなかったのでは。私は海外にいてちょうどイースターを終えましたが、あの聖書ですら不思議な展開を遂げている。それぐらい子供と言うのは誰にとっても特別な存在だと言う事です。  私が近所の連中、特にその人に対する怒りはパイプカット程度で表現できるものじゃないです。これはあくまで例えですが、死んで骨壷に収まってしまったとしても、その遺骨を粉々に砕いてその骨の一片たりともこの世に残さないでやろうかというぐらいの怒りです。だから山口の連続殺人事件を他人事とは思えないと書いたわけです。  もし、回答者様が今お住まいの海外でこの話をする事があり、周囲が理解できなかったら、  「ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーだって、母親のガンと医者から乳がんにかかる可能性が高いから乳房摘出手術を受けたのと同じ」と答えればいいと思います。  >確かにあなたにとっては理想的な方法だった。でも相手から見ると、とんでもない復讐に思えたのでしょう。でも人の言葉など真に受けてはいけません。あなたの将来のパートナーが子供を望むなら、再吻合手術は早いほうが良いですよ。お姉さまとお母様、大事にしてあげてくださいね。  実はこの質問のあと、少し展開がありました。  まず、私の家族についてですが、姉夫婦がGW休みで帰省して私の真意を確かめに来ました。わたしはそこで本人には伝えていない近所の人の姉や甥の陰口の話をしました。  ただ、それでも陰口の内容よりも私の独断の方が傷ついたとは言ってました。  その結果、今後機会があったら今の場所から引っ越す事を健闘する事でまとまりました。  あと、近所の方にも進展がありました。  例の遺書のせいで近所にまでその事が知れ渡ったのですが、近所の仲のいい者同士の2人組が私を呼び止めてパイプカットをした事を責めてきましたが、  「命さえ生まれてしまえば心をどれだけ踏みにじっても構わないあなた達の言動には賛成できないからだ」 と答えた所、2人で責任転嫁の激しい口論になりました。私はそれを止めずに黙って見ている内に笑いがこみ上げてきました。当然ですよね。好き放題言って置いて逆襲されたら仲間割れだなんてみっともないじゃないですか。その二人が仮に殺し合いになったとしても、何かでみたセリフじゃないけど、「あとは当事者同士の問題だ」。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucopun
  • ベストアンサー率18% (58/306)
回答No.4

確かに大変な思いをされましたね。 お父様のせいでご家族まで侮辱されるなんて、とても辛かったでしょう。 ですが、自分の人生です。 質問者様が、自分で決めてパイプカットをしたのですよね。その人に「パイプカットをしろ」と言われたわけではなく。 たとえ言われたとしても、「はいそうですか」と他人の意見に従うなんて、しかも自分の人生を委ねるような行為は、普通しないですよね。 死ねと言われたから死にます、なんてあまりにも短絡的でしょう? 全ては自分の行動であり責任です。 ご家族の方々には「その人の発言が発端ではなく自分で決めたことであり、自分の人生ですから」と言うしかないのではないでしょうか。

otacombo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  >たとえ言われたとしても、「はいそうですか」と他人の意見に従うなんて、しかも自分の人生を委ねるような行為は、普通しないですよね。  たしかに「普通は」ですね。でもこっちは親子でずっと近所の連中の侮辱を受けてきたんです。そういうことも想像してくださったらありがたかったのですが。  >全ては自分の行動であり責任です。 ご家族の方々には「その人の発言が発端ではなく自分で決めたことであり、自分の人生ですから」と言うしかないのではないでしょうか。  私がやったことはこの家の差別の因縁を長男として断ち切る事(だからといって甥を殺そうとまでは思いません。あくまで自分一人で出来る範囲で、です)です。相手と家族には最終的には感謝して欲しかったんですがね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • liberty16
  • ベストアンサー率40% (209/511)
回答No.3

バイプカットがいいことですか・・・ う~ん、そりゃあ家族でも他人でも「いいこと」と認識は難しいでしょうね。 貴方の気持ちも分かります。父親の汚名のとばっちりを受け、散々辛い思いをしたうえで決断してしたことですから。けど遺書に書いた人は、本当に後悔したんだと思いますよ? たぶんその人は年配の男性ですよね? その年代の人にとって、子供を産めない(産ませられない)身体って、そりゃあショックなことなのではないですか? 自分の発言(たぶん通夜の席なら、酔っ払って言ったのではないですか?)で言い過ぎたと謝りに行けば、子供を望めない身体にした、と言われたらそりゃあその人の心の重荷は凄かったと思います。子供を産めない女性は離縁、とか長男は跡取りで息子が大事という時代の人(場所)の考えの人であろうと推測しますので、ものすごく後悔したのではないですか? その人の家族は貴方を恨んでいるのではなく、どうしたらいいのか困っているのではないでしょうか?その人の後悔が深かったから、身内より他人の貴方を(貴方の行動のせいで辛い思いをしたと)恨むのです 貴方のお母さんも、貴方が結婚して家庭を持つのを楽しみにしていたのではないですか?孫だって欲しかったかもしれないわけだし。 私は貴方が自分の血を引く(貴方のお父さんの血を引く)子供が出来ないように、という気持ちは分かります。確かにそんな発言しておいて、謝れば済む話でもないですけど、その人の発言で子供望めないようバイプカットしたのはいいことでしょう!!と言われたら誰だって困惑してしまいますよ。 相手の家族には真意は伝わらないだろうし(元々きちんとした家なら、そこまで何度もこんな発言はさせないでしょうから)貴方の家族には、子供は望まないけど結婚はしたい、と婚活したら多少は安心されるかもしれません。 子供が欲しい、と思うのは本能ですので、あなたの年齢にもよりますがバイプカットは理解されないと思いますよ。

otacombo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  >たぶんその人は年配の男性ですよね?  そうですね、亡くなった父と同じくらいの年齢ですから、確かに年配です。  >自分の発言(たぶん通夜の席なら、酔っ払って言ったのではないですか?)で言い過ぎたと謝りに行けば、子供を望めない身体にした、と言われたらそりゃあその人の心の重荷は凄かったと思います。子供を産めない女性は離縁、とか長男は跡取りで息子が大事という時代の人(場所)の考えの人であろうと推測しますので、ものすごく後悔したのではないですか?  そういう話は母からも聞いてますし、田舎町で昔の習慣とか考えが残ってるからよくわかります。でもあの父親の身内というだけで陰口叩かれるっていうのを考えたら、しかもそれが私と姉の次の世代まで言われたら(まあ、障害のせいもあるでしょうけど)、子供を作る事に疑問を持つのは悪い事なのでしょうか?  >その人の家族は貴方を恨んでいるのではなく、どうしたらいいのか困っているのではないでしょうか?その人の後悔が深かったから、身内より他人の貴方を(貴方の行動のせいで辛い思いをしたと)恨むのです 貴方のお母さんも、貴方が結婚して家庭を持つのを楽しみにしていたのではないですか?孫だって欲しかったかもしれないわけだし。  私が双方に望んでいる反応は謝罪でも遠慮でもありません。それ以上の感謝です。だってあの父親の子孫というだけで辛い言葉を何度も何度も投げかけてきた連中ですから、こっちが大人として考えた上での徹底した予防策をたった一人で身銭切ってやってあげてるんですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>誰も傷つけていないですし、 「私はその人の家族から恨まれ、そして私の家族も非常に悲しんでいます。」 ですから極端に認識がずれてます。

otacombo
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  つまりそれって、あくまでこれは私の邪推ですが、あの人が後悔している振りをした遺書を書いて私を陥れてるって事でしょうか?傷つけていないというのは解決の手段において全て自分だけで解決しているという事です。抗議もしていないし、この一件を誰にも話していないですから。  第一、私が責められなきゃならない理由がどこにありますか?私は何一つ強制してないですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • youcanchan
  • ベストアンサー率32% (330/1029)
回答No.1

どういう経緯や理由があれパイプカットが「いい事」なわけないでしょう。 10人も子供を設けた後とか、あなたの女癖が最悪だとかならともかく。 田舎の因習や確執ゆえにそういう極端な考えを持ってしまうのでしょうか?

otacombo
質問者

お礼

 回答してくれてありがとうございます。  >パイプカットが「いい事」なわけないでしょう。  手段としてはたしかにそうかも知れませんが、目的がはっきりしている以上、誰も文句が言えるはずないと思ったのですが・・・。  >田舎の因習や確執ゆえにそういう極端な考えを持ってしまうのでしょうか?  間違いなくあるのかもしれませんね・・・。この前の山口の連続放火殺人事件が他人事とは思えないですから・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽しいはずの事や嬉しいはずの事があると苛々する。

    最近解ったのですが,私は不快な事ばかり考えてます。 不快なことばかり考えて,家族の言動すべてに苛々します。逆に,家族が私をうとましく思ってると言う考えも常にあります。更に,楽しいはずの事や嬉しいはずの事があると不安があり怖くもあり苛々するんです。笑おうとすると苦痛を感じて顔がコワバり涙が出て来そうになります。 父親以外の家族を言葉で攻撃する事が多々あります。私が原因で家族が荒れかかってます。 不快が一番の唯一の友達で精神的な支えみたいにな感じです。そんな精神的な病ってありますか。 解決するためにアドバイスがあれば貰いたいです。

  • 命と心、どちらが大切だと思いますか?

     以前質問した時にも書きましたが、私は非常識で怠け者の父親のせいで子供の頃から近所の人に散々馬鹿にされました。挙句の果てには父の通夜の時にまで悪口を言われただけでなく、重度のダウン症を患っている甥の事まで馬鹿にされました。  実家から引っ越そうとしない母を養う為に離れる事ができず、またこの一件を当事者同士のみの問題にしておきたいだけでなく、もし自分が結婚した場合配偶者だけでなく子供までとばっちりを受けてしまう事を恐れ、パイプカット手術を受けました。自分で出来る限り最大限の事を自己負担で手を打ったというのに、その当事者だけでなく、悪口を言った人が残した遺書のせいでその人の家族や私の家族が混乱しています。しかもその事を相手の娘(私の同級生で悪口を真に受けてイジメの先頭に立っていた人です)が近隣に自分達が今回の件の被害者だと言いふらしたせいで孤立気味になってます。  正直な話、それはこっちのセリフだと言いたくなります。  子供の頃は父親が話す私の父の悪口を鵜呑みにして私をいじめ、思春期になったら私が好きになった女子をグループから孤立させた奴のどの口が言うのかと言いたくもなります。  ですが私のとばっちりで他人が被害を受けたから、今後も誰かが巻き添えになるのではないかと思うのはおかしいことでしょうか?  その流れで言えば、一家の長男が今後生まれ故郷で延々と馬鹿にされる因縁に終止符を打つために、人為的に本家を絶家させることがそこまでおかしいことでしょうか?  近所の人の本音は「産まれて来るものは仕方ないけど、産まれたらあの男の一族だから思う存分いじめてやるよ」と考えているに違いないから、心を踏みにじられる一方の命を産み出さないと考えて何がいけないのでしょうか?それでもなお命は尊いものなのでしょうか?  いろいろな感情が入り乱れて文章が乱れ気味ですが、命と心、どちらが大事だと思いますか?私自身はいじめのせいでありとあらゆる人間関係から自主的に身を引くことに普通の人ほど躊躇しないつもりです。私が一人になることで訪れる平和があるなら、何度でもそうしてあげられるつもりです。

  • 甥の事で

    私の甥は現在20歳で勉学で挫折し不登校になり高校中退後2年引きこもりし通信制に入ったものです。20歳で初めて短期バイトを経験しその後また別のバイトをしましたがすぐにやめてきました。理由は「メモの取り方がわからない」らしいのです。どうやらバイト先でメモの取り方を指摘されたらしく辞めてからはずっと引きこもりです。助言しても「仕事のメモをどのようにとれば良いのかわからない」の一点張りです。 仕事うんぬんではなく正直こんな悩みで悩んでいるようではどの仕事に就く事もできない気がします。親も呆れてしまい諦めているようです。家族構成は父(58歳)、母(55歳)祖母(85歳)甥(20歳)です。家は貧乏で父は会社を退職。 今後母のパートや祖母の年金、父の失業保険などで暮らしていくらしいのですが家族はこの甥の事でとても悩んでいます。 免許もなく「メモの取り方について」ずっと悩んでる甥の将来が本当に心配です。一日中仕事のメモをどのようにとるべきなのか悩んでます。みんなはどのようにメモをとってるのかなど一日中考えています。なんとかして引きこもりの甥を更正させたいのですがなにか良い方法がありますか?またこの家族はどうなるのでしょうか?

  • 父親の事で悩んでいます。

    父親は61歳で私は35歳です。 私が子供の頃から気性が激しく自己中で神経質で子供好きというわけでもないのであまりかわいがられた記憶もありません。母親とも性格が合わないせいかよく喧嘩ばかりしていました。 何度も離婚の危機がありましたが、世間体を気にする父親は踏みとどまっていた様です。 18で家を出て結婚し別々に暮らしていたので何事もありませんでしたが、私が離婚をして子供と2人で 暮らしていた所父親が定年を迎え一緒に住まないかと言われました。 たまにしか会っていないので昔よりずいぶん性格が丸くなったと勘違いし母親とは仲がいいので去年の3月から一緒に暮らし始めましたが、仕事を辞め1日中家にいるせいか私や子供のする事に細かく指摘し些細な事で一方的に機嫌が悪くなり無視されます。子供にしても孫なんだから少しはかわいがってくれたもいいのに怒る事はしてもまずほめたり喜ばす様な事もないのです。 子供は昔の私の様に父の顔色を伺いながら生活している様で一緒の住んでしまった事を本当に後悔しています。前々から計画を立てて旅行やイベントへ行こうとすると前日に必ずといっていいほど父が不機嫌になり計画がパーになる事も多く家族でどこかへ行く事もなくなりました。 まだ一緒に住んで1年たっていませんがこの間に何度か父と話し合いをしたりして理解してもらおうとしましたが、人の性格はそう簡単に変わるものじゃあないとはなしになりません。 友人に相談すると家を出れば言いといわれましたが、子供の転校の事などを考えるとそうも簡単なはなしではありません。父とどう接していけばいいのでしょうか? 父は今後なにかあれば私に介護などを頼みたいと言っていますが・・・・。

  • 共働きが増えているのはなぜ?

     私の父の世代はみんな父親一人の収入で、家族を養育していました。 時のは大酒を飲んでパチンコで大負けをして、家族に当たり散らしてそれでも私たちに十分な教育を与えて立派に育ててくれました。  それからおよそ40年、日本は豊かになったはずなのに私一人の収入で家族を十分に喜ばせる事が出来ないのは何故でしょう?  日本は何かを大きな間違いをしているように感じます。  皆さんの家庭はいかがですか?

  • 父親の事です。

    父親の事です。 我が家の父親は自己チューで、自分には甘く他人や家族には厳しい人です。 母が歯医者に行けば金がかかる、と批判するが自分自身は医者通いします。家族の事を召使、奴隷としか思っていません。私自身、今は離れて暮らしてるので解放されてますが母が今だに解放されていません。  このような父の考えを変えることは出来るのでしょうか。回答宜しくお願いします。因みに父親は69歳です。

  • アパートで直接は言われてないのですが…。

    アパートに家族で暮らしています。 他の住人は一人暮らしの方です。 先日、その同じアパートの住人の方が 近所の人に「〇〇さん(我が家)所がうるさくてね~」と話しているのを聞いてしまいました。 近所の人は「一人暮らしだから家族で暮らしている音が気になるんでしょう仕方ないよ」と言うのが聞こえてしまいました。父にその話をしたら 「△△さん(同じアパートの住人)がそんな事言う訳ない!お前の聞き間違えだ本当にうるさいなら 管理会社に言うなり直接我が家に苦情を言うなりするはずだ」と言うのです。 私は「苦情を言わないのはかどがたつから言わないんだよ本当は家の事うるさいと思っているんだよ 」と言ったら。 「そんなに気になるなら直接△△さんにうるさいでかどうか聞けばいいだろう」って言われました。 私は気になって気になって引っ越したいのですが父は気のせいだと言って引っ越す気がないようです。どうしたらいいですか?

  • 自分が経験した辛い事を妹にさせる…

    20歳の男です。家族構成は母親と義父と自分と2つ下の妹(義父の子ではない)と6歳の妹(義父の子)です。 数ヶ月前に両親を離婚させました。 離婚の経緯はここで自分が言っても原因はどこにあるのかわからないので詳しくは言いませんが、離婚せざるを得なかったです。2年くらい前から離婚の話がでていましたが、義父はどっちでもいいと言っており、 自分と母親がしたいけど、我慢しようと最近まで努力してきました。 というのも、6歳の妹がいるからです。 母は父親にいてほしいと考えていました。 自分は、自分が小2の時に父親が浮気をしたせいで母は離婚することになり、母子家庭となりました。 小学校の時は父親がいないせいと、再婚で名前が変わった事で相当いじめられ、頑張っている母にそんなことも言えず、頑張って耐えました。 あと、今までずっと本当の父親の事を思ってきました。悪いことをした父…それはわかっていますがやっぱり本当の父です。子供の時に見た父の笑顔は忘れられません。今でも会いたいと思っています。 …これが自分が離婚をさせたくなかった原因です。 つまり、6歳の妹に同じ経験をさせたくなかったのです。 離婚させた当時は妹の事が心配でした。 でも…今は自分がいる!! 自分が父親代わりになる!! そう考えています。 ここに質問したのはこれからの事について少し意見を頂きたいと思ってです。 妹を父親に会わせるべきでしょうか? 妹は父親の事は何一ついいません…それが我慢しているのではと思い心配です。 将来妹に父親の事を聞かれたときに素直に答えるべきでしょうか? あと、似たような経験をしている人などがいたら何かアドバイスがほしいです。 長くてすいません。

  • 婚約した彼との事について

    婚約をした彼がいます。 今はまだお互い別々に住んでおり、 私は実家におります。 私には持病があり、彼にも家族にもたくさん迷惑をかけている日々なのですが…。 つい最近、夜に彼と電話で大喧嘩をしました。 その日の夜中に発作になり、救急車を呼ぶ事になりました。 夜中だったので、私の父から彼へメールで連絡を入れてもらいました。 しかし彼から返信はなかったのです。 父が次の日の昼にもう一度電話をしてやっと、繋がりました。 大事な人が救急車で運ばれたと知ったのにも関わらず、普通に仕事へ行き、父親からの連絡も無視。 私が落ち着いて、彼へ電話をしたのですが、大丈夫?としか言われず…。 何故父から連絡が行った段階で連絡をくれなかったのかと聞くと、メールが来た時には寝ていた。起きて気付いたが仕事が遅れそうだったと。 人としてあり得ないと思うのは私だけでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 借金癖のある父親について

    私の父親は当たり前のように嘘をつき、何の抵抗もなく借金を繰り返します。 今日も近所の人から集金して、私の家でまとめて、銀行に収めるお金を使い込んだから、その分を貸して欲しいと言ってきました。最初はその理由も嘘つかれていましたが、すぐばれます。 無視しておけばいいのかもしれませんが、こんな父でも家族ですし、お金を収めなければ私達もここに住めなくなる・・・体の弱い母の事もある・・・と思い貸す。というような事が繰り返されています。 何度話し合っても、泣いて借金するな、勝手に金を使い込むなと言っても、その時には深く反省したそぶりや、泣いたりもします。 でも繰り返します。 自分の父親ながら、こんな人間何故いるんだろうと思ってしまいます。 この人は頭か何かの病気なんだろうかと・・・ この人のせいで家は滅茶苦茶です。 こういう人間に対して、どうすればいいのでしょうか? 全く理解できません。父を捨てれるものなら捨てたいですが、この土地での今の私の生活は捨てれません・・・ どうしたらいいのでしょう?教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 家を購入する際、駅近さと広さの間で迷っています。
  • 物件1は値段が高いですが、駅が近く、通勤や子供の習い事に便利です。
  • 物件2は広い庭があり、将来的に老後のためにも使えます。
回答を見る