• ベストアンサー

水羊羹「水小豆」は期間限定なの?

全国名水百選 越後杜々の森 越後 水小豆 と書いてあるパッケージのこちらの品物を探していますが、一向に見つかりません。 夏限定なのでしょうか? それとも、パッケージなど変更になって今は違う商品名になっているのでしょうか? 検索すると竹筒羊羹というのが出てくるのですが中身は同じなのでしょうか? あまり粉っぽくなくてモチモチプルンプルンとした食感がたまらなく好きなので探しているのですが・・・。 どなたかご存知の方お教えくださいm(._.)m お友達の誕生日にプレゼントしたくて情報を急いでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

株式会社菓匠若松園義正は、倒産しました。 HPは残骸は残っていますが、機能していません。 水小豆と竹筒羊羹は商品としては違います。 水小豆は、葛粉と小豆を練り上げた、葛餅状の形態ですよね? 店舗が現在どうなっているかはわかりません。

eimotosubal
質問者

お礼

ガーーーーーーーーーンorz あ……ありがとうございました( TДT)うるうる…

関連するQ&A

  • ■ガリガリ君リッチあずき大福

    赤城乳業は5日、生クリーム大福のような味・食感が氷の食感と一緒に楽しめる アイスクリーム「ガリガリ君リッチあずき大福」を、12月18日から全国で 新発売すると発表した。 来年3月までの期間限定販売となる予定。 なぜそのような事態になったのですか? 今後の見通しは?詳しい方教えてください。

  • 小豆でつくられた柚子羊羹を知りませんか?

    柚子羊羹といえば、多くの物は白小豆で柚子の色を残したものが多いのですが、 小さい頃に食べた小豆餡に柚子が入った柚子羊羹が懐かしいです。 そのお店は、現在は営業をしていないのでもう食べられないのですが、 日本のどこかにはもしかしてあるかもしれないと思い、質問させていただきました。 柚子羊羹を見つけ購入してみても、どれも白小豆に柚子が入ったものばかりです。 どなたか、小豆餡に柚子の入った羊羹が売られているところを知りませんか? 知っていらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 小豆から作る練羊羹

    タイトルのように練羊羹を作りたいと思っています。 レシピを検索するのですが、こしあんの状態から作る方法しか 見つかりません。 こしあんに水を入れ、寒天を入れて練るそうなので、こしあんを作る途中から 羊羹に作ってもいいと思うのですが、作れないのでしょうか? 練羊羹とは一度火を入れてから練り、あんにし、その後羊羹に作るものなのでしょうか?

  • とろける水羊羹

    確か、福井県だったと思うのですが・・・。水羊羹を探しています。切れ目がなくアルミ箔が敷いてあり、透明のパッケージで、羊羹は透き通るような色をしていました。シャバシャバしており、スプーンでしかすくえない堅さでした。亡くなった祖父が元気な頃、お土産に買ってきてくれたもので・・・あまりのおいしさで忘れられなくて探し続けています。情報をお待ちしています。

  • 小豆水について教えて下さい

    コレステロール値を下げたり、血糖値を下げたりと体にいいことがあるということで、小豆水を作ってみました 作り方は簡単なのですが、ひとつ疑問があります。 小豆は手で押さえたら軽くつぶれるぐらいまで煮ないと害があると聞いたのですが、この小豆水に作り方ですと、そんなに柔らかくなりません。 小豆自体を食べるわけではないのですが、まだ若干硬さの残る小豆の上澄みを飲んで大丈夫なのでしょうか?

  • 羊羮と水羊羹の違いは

    羊羮と水羊羹の違いは水分量が違うだけでしょうか?

  • 質の高い水羊羹とは?

    水羊羹は、甘くてコッテリしてコクのあるものもありますが、 あっさりめのゼリーという感じのものがあります。 作り方に差があるのでしょうか。 それとも材料の違いでしょうか? 今まで勝手な思い込みをしていたのかもしれませんが、 安い水羊羹はゼリーのようで、高い老舗で買うとこってしりて密度の高いもの、というものばかりを食べていました。 1本で5000円という京都の水羊羹を 私は自分は食せずに贈答用にお送りしました。 写真をみれば、こってり、という感じだったのですが、 相手からは大変不評でまるでスーパーのレジ横にある100円するかしないかの1つずつ缶に入っているゼリーのようだ、と言われました。 高くて生菓子として評判であれば、こってりのほう、と思っていたのですが、これはあくまでも勝手な思い込みで、ゼリーのようだから、といって、安い高いという値段とは限らない、ということでしょうか。 では、水羊羹というのはいったい、どちらのタイプが、ホンモノ(?)なのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • 水羊羹を作るときのコツはありますか

    下記のレシピで水羊羹を作ってみたところ、どこか ”寒天くさい”(というのか寒天の味が強く)、期待して いた味になりませんでした。 http://www.katch.ne.jp/~takeda/wahuu/mizuyoukan.htm  前回作ったときも、たしかそんな仕上がりだったの ですが、市販のような水羊羹の味にするには何か コツはあるのでしょうか?

  • 冬に食べる水羊羹

    福井県出身の方はご存知だと思いますが、 福井では冬に水羊羹を食べます。(笑) 他の地域では夏らしいですが・・・。 そこでも疑問なんですが、 なんで福井では冬に水羊羹を食べるんでしょうかね? 今まで冬に食べるもんだと思ってただけでしたが、 他の地域では夏食べると知ってちょっと疑問に思いました。 福井県出身の方、それ以外の方でも知っている方いましたら 水羊羹を冬に食べるようになった由来を是非教えてください。

  • 水羊羹が分離

    水羊羹を作ったところ、かんてんと餡が見事に分離しました。 本などで作り方を見るとかんてんと餡を混ぜたものを布などでこすように書いてあります。 こすのが面倒なのでただよくまぜただけで型に入れました。 どうしてもこさなければいけないのでしょうか。 めんどうくさがり屋の私としては、こさないでできる水羊羹の作り方があれがばとてもうれしいのですが。 どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう