- ベストアンサー
義母を優先する旦那との関係に不信感…私はワガママでしょうか?
- 現在義母の住んでいる家を取り壊し、新築を建てる予定でしたが、義母がまだ取り壊したくないということで、新しい家を購入することになりました。しかし、義母には家に見切りがついた段階でこちらに引っ越してもらう予定です。
- 当初、私はまだアパートにいてローンを組まなくても良いぐらいお金を貯めても良いと言いましたが、旦那は納得せず、子どもが大きくなるにつれ足音や声も気になりだしたので、確かに購入した方がいいかもとなりました。
- しかし、いざその方向で家も決まりかけると、義母がやっぱり今の土地を離れたくないと言い出しました。旦那はそれを聞いてすんなりと義母を優先することになりました。私はこれまで旦那を信頼しきっていましたが、いざとなったら私たちより義母を優先する人なんだと思うようになってしまいました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既婚男です。質問者様が我儘だとは思いません。しかし、夫の気持ちも理解できます。 もしも逆に妻の親が「土地を離れたくないから、あと数年してから建てなおせば?」と言っても、僕なら同じ決断をすると思います。 質問者様が、>私は当初、まだアパートにいてローンを組まなくても良いぐらいお金を貯めても…と言いましたが、と迷いがあったのと同じように、夫も当初は建てる気になったが迷いもあったのではないでしょうか。 質問者様は、お金を貯めてから(今は建てない)→夫の考えに折れて建てることを承諾 夫は、今建てる→妻の考えと義母のこともあって待つことに承諾ですから、夫婦の考えとしては逆かもしれませんが、似たような経緯で変わったと考えても良いのではないかと思います。 >旦那は仕事が忙しくほとんど私が小さい子どもを連れて探しまわったのに、その労力は義母の一言で全て切り捨てられるんだ。 旦那は忙しく仕事をしているのが一番だと、僕は夫の立場で思います。 男の仕事は、全てが家族と子供の為です。ましてや家を考えるとなれば、さらに仕事に励まねばなりません。これは男の一生の責任です。 小さい子供を連れて探し回るのは、さぞや大変だったと思いますが、その苦労に対しての優しさのある言葉があれば、「切り捨てられるんだ」といった考えにはならなかったのではないかとも思いました。 夫の仕事中、親が妻に文句や小言を言わずに安心して過ごしてもらうには、別宅を建てるより、親が慣れた土地での建て替えのほうが良い気もします。 認知症になった親が自分の家に帰りたいと俳諧するようになり、困り果てたあげく、昔、親が住んでいた家に引っ越したら俳諧が治まったという例を知っているので、余計にそう思うのかもしれませんが…。 どれほど結婚して独立したとえはいえ、将来的に自分の親の面倒の手助けが必要になる夫としての立場もあるでしょう。 妻の当初の考えのとおり(妻の考えを認めて)お金を貯めてから、より住み慣れた土地に、親や妻と子供が住みやすい家を建てようと考えることは、それほど不信感を持つようなことでもないと思いました。
その他の回答 (4)
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
まあ落ち着いて考えてみてください。 あなたの隣にいるお子さんが成長し結婚した時、あなたと結婚した人どちらを優先すると思いますか? 置き換えて考えることで冷静になれると思います。 男というのはマザコン傾向がありますしね。 男とはどういう生き物で女とどう違うのか、この差をたくさん知っておくと割り切れることがかなり増えると思います。 お子さんが男の子だった場合は特に知っておくと育児に役立ちます。 知らない場合どう接していいかもわからずノイローゼになるママさんもいますから。
お礼
自分のことに置き換えると、全く違う見方ができました!! 冷静になれた気がします(^^* これからも心にとめておこうと思います。回答ありがとうございました!!
- kurikuricyan
- ベストアンサー率14% (440/3139)
62歳主婦です。 何事も、物事を実行して行く時は、二転三転します。 夫の会社でも、そうだと思いますよ。 夫が立てた企画が 上手くいくかなぁーと思ってたら、 横槍が入って、パーになったり、また、最初から企画の立て直し、、、を、始めたら 結局、最初に夫が立てた企画が通った、、、なんて、ザラにあることです 貴女も、最初は、アパートで、、、と思ってたのですから、 貴女の思った通りになったのですから、「結果オーライ」でよかったのでは? 夫が、老い先短い母親の気持ちを慮ってあげたのは、優しい息子で良かったのでは? 貴女の息子が将来 家を建てよう、、、と言い出した時、貴女が 「この家は思い出が沢山あるので、よほど(家が)ボロになった時に建て替えたい」と言って、 息子が了承してくれたら貴女もうれしいでしょう? どちらにしても、同居が先に延びたのだから良かったのでは? それと、お義母さんにしても、貴女のお子さんがもう少し大きくなってから 同居したいのでは? 年を取ると「孫は来てよし、帰ってよし」と言われるように 孫と同居となると年寄りは、小さい子がいる、、、というだけで 疲れてしまうものですから。 ご主人も、貴女に我儘を言える、、、ということは、貴女に安心しておられるのだと 思いますよ。 ekkoooooは、何を言っても、俺についてきてくれる、、、と。
お礼
その通りですね。 私も同居が延び、義母も自分だけのゆったりした生活ができ、これで良かったのかもしれません(^^; 私も仕事をしていた時は変更に変更なんてよくありました。お陰様で冷静になれました!! 最後の言葉嬉しかったです。 ありがとうございました!!
- makeawish-
- ベストアンサー率31% (33/104)
通りがかりです。 質問文を読ませて頂きまして。 様々に展開して結局は質問者様の当初の発言に落ち着いた訳ですね。 最終的には良かったにせよ。それにしても気まぐれに振り回されましたね。 恐らく今回のような出来事が今後形をかえて起こりうると思っていた方が良いかもしれません。 義理のお母様とご主人の間での話し合いは二転三転するので、真にうけてはいけない。 という事だと思います。 家を買うと言うことは人生にそう何度もある事ではありません。 なので、その中で親孝行を出来る部分があるならば、それに越したことはないとご主人様は思っているのではないでしょうか。 あと、何度親孝行を出来るか解りませんし。ご主人様の気の済むまで親孝行させてあげましょう。 質問者様はただ今回振り回され過ぎましたので…不信感のようなものを持つ気持も解ります。 今後は、どうせご主人様が決める事ですから、あまり頑張りすぎないように、二転三転することも考慮して、遠目で見守りましょう。 どうしても関係上、質問者様が義理のお母様の気まぐれに無駄足した事を考慮してくれる人はいないかもしれません。 きっと今のところ波風たてずにきているのでしょう。音便に進んでいるのは質問者さまのおかげだと思います。 今回のことは、勉強と思って流して このまま良い関係を築いてほしいです。
お礼
何事も決まったらどんどん動きたくなってしまう性格なので、今回はそれが災いしました。 そうですね。取り返しのつかないことではないので、いい勉強になったと思うことにします(^^; ありがとうございました!!
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
結果だけ見れば、お義母さんの家を取り壊して新築する当初の予定通りですし、さらに質問者さまの望むように購入時期を先延ばしにできたのなら、問題ないじゃないですか。 結果オーライでいいでしょうに。 先延ばし案が質問者さまとご義母さんから出た以上、多数決で考えても旦那さんが折れるのは不思議でもないですし。 また質問者さまの案を一度拒否した以上、たとえ状況が変わろうが二度と採用するな!というのも変ですし。 まぁ質問者さまご家族の資産状況は知りませんが、普通の一般家庭では >まだアパートにいてローンを組まなくても良いぐらいお金を貯めて というのは、至難だと思いますけどね。
お礼
mojittoさんの言うように、うちは普通の一般家庭ですので、アパートでお金を貯めるのはなかなか難しいです。 その話もして、結果家を購入するコトになったのに、義母の一言で簡単に考えを変えた旦那にお金のコトも考えないで…とイライラしたのかもしれません。 でも、少しでもローンを減らせるよう頑張ってみようと思います!! 回答ありがとうございました(^^
お礼
回答ありがとうございます!! そうですね。確かに、私も考えが変わったように、旦那の考えが変わってもおかしい事ではないですよね。 私たちより義母を…と、熱くなってしまいました(^^; 認知症の話も聞いて、これで良かったのかもっとより思えました!! 仕事を頑張ってくれているコトに感謝して、これからも信じていこうと思えました。 ありがとうございます!!