義母を優先する旦那との関係に不信感…私はワガママでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 現在義母の住んでいる家を取り壊し、新築を建てる予定でしたが、義母がまだ取り壊したくないということで、新しい家を購入することになりました。しかし、義母には家に見切りがついた段階でこちらに引っ越してもらう予定です。
  • 当初、私はまだアパートにいてローンを組まなくても良いぐらいお金を貯めても良いと言いましたが、旦那は納得せず、子どもが大きくなるにつれ足音や声も気になりだしたので、確かに購入した方がいいかもとなりました。
  • しかし、いざその方向で家も決まりかけると、義母がやっぱり今の土地を離れたくないと言い出しました。旦那はそれを聞いてすんなりと義母を優先することになりました。私はこれまで旦那を信頼しきっていましたが、いざとなったら私たちより義母を優先する人なんだと思うようになってしまいました。
回答を見る
  • ベストアンサー

義母を優先した旦那。私がワガママでしょうか?

現在義母の住んでいる家を取り壊し、新築を建てる予定でいました。 ですが、義母がまだ取り壊したくない…と、言うことで義母の住んでいるすぐ近くに、新しい家を購入することになりました。 義母には家に見切りがついた段階でこちらに引っ越してもらう予定です。(現在私と旦那と子どもが住んでいるアパートにそのまま住む事も考えましたが、旦那が『子どもがのびのびできなくて可哀想』義母が『義兄夫婦は結婚してすぐ買ったんだからあんたたちも』と言うことで購入する方向にになりました。義母がご近所の方と引っ越したい後も仲良くできるよう近くを探しました。) 私は当初、まだアパートにいてローンを組まなくても良いぐらいお金を貯めても…と言いましたが、旦那は納得せず、子どもが大きくなるにつれ足音や声も気になりだしたので、確かに購入した方がいいかも…となりました。 ですが、いざその方向で家も決まりかけると、義母が『やっぱり今の土地を離れたくない。あんたたちはしばらくアパートにいて5~6年後にここに新築を建てよう』と言いだしました。 旦那はそれを聞いてすんなり『じゃぁ、そうしよう。土地を離れるのは母さんが可哀想だ。』と。 私が当初しばらくアパートで…と言っても、全く聞く耳を持たなかったのに。 子どもがのびのびできなくて可哀想と言っていたのに、義母の可哀想を優先するんだ。 旦那は仕事が忙しくほとんど私が小さい子どもを連れて探しまわったのに、その労力は義母の一言で全て切り捨てられるんだ。 と、旦那にかなり不信感を持ってしまいました。 もう信じられない、離婚したい、とまで思ってません。 ただ、今まで旦那を信頼しきっていましたが、いざとなったら私たちより義母を優先する人なんだ…とは思うようになってしまいました。 旦那の行動や気持ちわかりますか? 旦那がおかしいのか、私が自分の思い通りにならなくて子どものようにワガママになっているのか… これぐらいで旦那に不信感を持つ私はワガママでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

既婚男です。質問者様が我儘だとは思いません。しかし、夫の気持ちも理解できます。 もしも逆に妻の親が「土地を離れたくないから、あと数年してから建てなおせば?」と言っても、僕なら同じ決断をすると思います。 質問者様が、>私は当初、まだアパートにいてローンを組まなくても良いぐらいお金を貯めても…と言いましたが、と迷いがあったのと同じように、夫も当初は建てる気になったが迷いもあったのではないでしょうか。 質問者様は、お金を貯めてから(今は建てない)→夫の考えに折れて建てることを承諾 夫は、今建てる→妻の考えと義母のこともあって待つことに承諾ですから、夫婦の考えとしては逆かもしれませんが、似たような経緯で変わったと考えても良いのではないかと思います。 >旦那は仕事が忙しくほとんど私が小さい子どもを連れて探しまわったのに、その労力は義母の一言で全て切り捨てられるんだ。 旦那は忙しく仕事をしているのが一番だと、僕は夫の立場で思います。 男の仕事は、全てが家族と子供の為です。ましてや家を考えるとなれば、さらに仕事に励まねばなりません。これは男の一生の責任です。 小さい子供を連れて探し回るのは、さぞや大変だったと思いますが、その苦労に対しての優しさのある言葉があれば、「切り捨てられるんだ」といった考えにはならなかったのではないかとも思いました。 夫の仕事中、親が妻に文句や小言を言わずに安心して過ごしてもらうには、別宅を建てるより、親が慣れた土地での建て替えのほうが良い気もします。 認知症になった親が自分の家に帰りたいと俳諧するようになり、困り果てたあげく、昔、親が住んでいた家に引っ越したら俳諧が治まったという例を知っているので、余計にそう思うのかもしれませんが…。 どれほど結婚して独立したとえはいえ、将来的に自分の親の面倒の手助けが必要になる夫としての立場もあるでしょう。 妻の当初の考えのとおり(妻の考えを認めて)お金を貯めてから、より住み慣れた土地に、親や妻と子供が住みやすい家を建てようと考えることは、それほど不信感を持つようなことでもないと思いました。

ekkooooo
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! そうですね。確かに、私も考えが変わったように、旦那の考えが変わってもおかしい事ではないですよね。 私たちより義母を…と、熱くなってしまいました(^^; 認知症の話も聞いて、これで良かったのかもっとより思えました!! 仕事を頑張ってくれているコトに感謝して、これからも信じていこうと思えました。 ありがとうございます!!

その他の回答 (4)

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.5

まあ落ち着いて考えてみてください。 あなたの隣にいるお子さんが成長し結婚した時、あなたと結婚した人どちらを優先すると思いますか? 置き換えて考えることで冷静になれると思います。 男というのはマザコン傾向がありますしね。 男とはどういう生き物で女とどう違うのか、この差をたくさん知っておくと割り切れることがかなり増えると思います。 お子さんが男の子だった場合は特に知っておくと育児に役立ちます。 知らない場合どう接していいかもわからずノイローゼになるママさんもいますから。

ekkooooo
質問者

お礼

自分のことに置き換えると、全く違う見方ができました!! 冷静になれた気がします(^^* これからも心にとめておこうと思います。回答ありがとうございました!!

回答No.4

62歳主婦です。 何事も、物事を実行して行く時は、二転三転します。 夫の会社でも、そうだと思いますよ。 夫が立てた企画が 上手くいくかなぁーと思ってたら、 横槍が入って、パーになったり、また、最初から企画の立て直し、、、を、始めたら 結局、最初に夫が立てた企画が通った、、、なんて、ザラにあることです 貴女も、最初は、アパートで、、、と思ってたのですから、 貴女の思った通りになったのですから、「結果オーライ」でよかったのでは? 夫が、老い先短い母親の気持ちを慮ってあげたのは、優しい息子で良かったのでは? 貴女の息子が将来 家を建てよう、、、と言い出した時、貴女が 「この家は思い出が沢山あるので、よほど(家が)ボロになった時に建て替えたい」と言って、 息子が了承してくれたら貴女もうれしいでしょう? どちらにしても、同居が先に延びたのだから良かったのでは? それと、お義母さんにしても、貴女のお子さんがもう少し大きくなってから 同居したいのでは? 年を取ると「孫は来てよし、帰ってよし」と言われるように 孫と同居となると年寄りは、小さい子がいる、、、というだけで 疲れてしまうものですから。 ご主人も、貴女に我儘を言える、、、ということは、貴女に安心しておられるのだと 思いますよ。 ekkoooooは、何を言っても、俺についてきてくれる、、、と。

ekkooooo
質問者

お礼

その通りですね。 私も同居が延び、義母も自分だけのゆったりした生活ができ、これで良かったのかもしれません(^^; 私も仕事をしていた時は変更に変更なんてよくありました。お陰様で冷静になれました!! 最後の言葉嬉しかったです。 ありがとうございました!!

回答No.3

通りがかりです。 質問文を読ませて頂きまして。 様々に展開して結局は質問者様の当初の発言に落ち着いた訳ですね。 最終的には良かったにせよ。それにしても気まぐれに振り回されましたね。 恐らく今回のような出来事が今後形をかえて起こりうると思っていた方が良いかもしれません。 義理のお母様とご主人の間での話し合いは二転三転するので、真にうけてはいけない。 という事だと思います。 家を買うと言うことは人生にそう何度もある事ではありません。 なので、その中で親孝行を出来る部分があるならば、それに越したことはないとご主人様は思っているのではないでしょうか。 あと、何度親孝行を出来るか解りませんし。ご主人様の気の済むまで親孝行させてあげましょう。 質問者様はただ今回振り回され過ぎましたので…不信感のようなものを持つ気持も解ります。 今後は、どうせご主人様が決める事ですから、あまり頑張りすぎないように、二転三転することも考慮して、遠目で見守りましょう。 どうしても関係上、質問者様が義理のお母様の気まぐれに無駄足した事を考慮してくれる人はいないかもしれません。 きっと今のところ波風たてずにきているのでしょう。音便に進んでいるのは質問者さまのおかげだと思います。 今回のことは、勉強と思って流して このまま良い関係を築いてほしいです。

ekkooooo
質問者

お礼

何事も決まったらどんどん動きたくなってしまう性格なので、今回はそれが災いしました。 そうですね。取り返しのつかないことではないので、いい勉強になったと思うことにします(^^; ありがとうございました!!

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

結果だけ見れば、お義母さんの家を取り壊して新築する当初の予定通りですし、さらに質問者さまの望むように購入時期を先延ばしにできたのなら、問題ないじゃないですか。 結果オーライでいいでしょうに。 先延ばし案が質問者さまとご義母さんから出た以上、多数決で考えても旦那さんが折れるのは不思議でもないですし。 また質問者さまの案を一度拒否した以上、たとえ状況が変わろうが二度と採用するな!というのも変ですし。 まぁ質問者さまご家族の資産状況は知りませんが、普通の一般家庭では >まだアパートにいてローンを組まなくても良いぐらいお金を貯めて というのは、至難だと思いますけどね。

ekkooooo
質問者

お礼

mojittoさんの言うように、うちは普通の一般家庭ですので、アパートでお金を貯めるのはなかなか難しいです。 その話もして、結果家を購入するコトになったのに、義母の一言で簡単に考えを変えた旦那にお金のコトも考えないで…とイライラしたのかもしれません。 でも、少しでもローンを減らせるよう頑張ってみようと思います!! 回答ありがとうございました(^^

関連するQ&A

  • 今後のこと。旦那、義母、小姑・・・

    ・旦那31歳:長男 ・私 28歳:長女 (結婚3年目。子供なし)  現在、義母(舅他界)と将来同居する前提で、旦那の実家近くに住んでいます。その近くに小姑(バツイチ。子供なし)も一人暮らしで住んでいます。   旦那は、実家の土地をあてにして手取り17万円で稼ぎも少ない為、 他で家を建てたりマンション分譲購入という覚悟は全くありません。     小姑は、旦那より稼ぎがあり、義母と一緒に住みたそうにしており、実家にも頻繁に帰っています。  義母は、現在築50年の家を壊し、2世帯(キッチン・風呂・玄関全て別)を新築すれば、私たち夫婦はローンせず、全額義母負担で、月々負担がない程度に返してもらえたらいいよと言ってくれています。  私としては、頻繁に帰ってくる小姑が気になります。 2世帯にしてしまうと、間違いなく居ついてしまうかという問題があります。かといって、マンション購入の経済力もうちにはありません。  皆さんならどうされますか?    

  • 義母の発言、行動

    こんにちは。去年の9月に結婚し、2カ月の子供がいる29歳の主婦です。 今回は義母について相談させて下さい。 義母は私たちが住んでいるアパートから車で約10分程離れた場所に住んでいます。義父は今年の3月に病気で亡くなってしまいました。 普段は気が利き、色々なものをくれる良い方なのですが… 最近旦那が、子供も生まれたし、家を建てたいと言い出し、旦那の実家に、家を建てたいことを話してくると出掛けました。 前々から旦那は実家の周りに土地があるから、何処かもらえるかもしれないと話していたし、私たちの結納の際に(去年の3月頃)義両親は、土地はあるので、2年くらいはアパートで2人に住んでもらい、その後建てればいいと話をしていました。 私の両親もその話を覚えています。 しかし、旦那が実家から帰って話を聞くと、この辺りは近所付き合いが大変だし、土地を埋めたてるのにもお金が掛かる…とあまり近くに住むのは歓迎されていないというニュアンスの返事だったようです。話は義母と義兄(2世帯で、義母の家の二階に住んでいます)としたそうです。 土地を買って家を建てるのはお金の問題もあるし、だからと言って建売りを見て回りましたが、間取りなど気に入らない所が多いので、旦那と私の意見としては、建売りではなく、注文住宅を建てたいです。 私は結納の時に言われていたことを覚えていたので、もう一度旦那に義母に聞いてもらったら前の時と同じ返事でした。 何日かどうしようか、考えて、他の土地を見つけて、家を建て、頑張ってローンを組んで…と旦那と方向性は決ましたが、最後に義母に、結納の時と話が違うと言ってもらうことにしました。旦那が電話を掛けると、結納の時の話は忘れられていたようで、土地の件は少し待ってほしいと言われました。 何故か私は義兄に結婚当初から嫌われているのか、色々失礼な態度を取られています。 なので、近所付き合いや、埋め立て代を理由に近くには住んで欲しくないのではないか?と思ってしまったりと土地の件を考えると憂鬱になっています。 私は最初は義母は結納の時の発言を覚えているものだと思っていたので、近くに住むのは歓迎されていないと知り切ないですし、モヤモヤします。 義母と建売りを一緒に見に行った時も(もちろん旦那も一緒)、営業の人に義父が亡くなってしまい、息子には色々助けてもらう為に出来るだけ近くに住んで欲しいと話していたので、何だかな~という気持ちです。 家は一生に一度の大きな買い物ですし、慎重に決めて円満に建てたいのですが、最初の土地の件で行き詰まっています。 客観的な意見をお願い致します。

  • 義母が旦那に泣きついてきて困っています。

    先日、義母が「長男の嫁から立ち退きを迫られている」と旦那に泣きついてきました。私は、今までは義母のことが嫌いなので、なるべく関わらないようにしていました。 義母は義兄(長男)家族と同居していましたが、5ヶ月前に義兄が死亡した際、義兄の嫁は家と土地を相続し、家に義母を残して、子供(18)を連れて実家へ帰りました。 そんな義母の元へ「家を売りたいから近日中に出て行ってほしい」という内容の手紙が嫁から届いたようです。驚いた義母が旦那に泣きついてきたのです。 義母の子供は、亡くなった義兄と旦那だけ。旦那は我が家のマスオさんです。まさか義母と同居ということにはならないと思いますが、心配なので質問します。 1.義母が合法的に現在の家に住み続けることは可能ですか?なるべくなら、うちから遠い今の家で住んでほしいのです。 2.もし、義母が家を出ることになったら、身体的に元気でお金も十分持っている義母を私や旦那が援助しなければならないのでしょうか?(旦那は「親子だからしょうがない」と言いますが、一人で生活できる能力のある人を援助するなんて納得いきません。) 3.義母の面倒をみることを放棄した義兄の嫁から慰謝料を取ることはできますか?(家や土地は、義父が死亡した際、旦那が義兄に譲った物なんです。「義母の面倒みてもらっているから」という理由だったと思いますが、文書とかは交わしていません) 私と義母の関係は、義母に旦那との結婚を猛反対されたため、最悪です。義母は、たとえ息子のためでも、一円たりともお金を使いたくないという程、ケチな人です。固定資産税を払いたくないという理由で、義父の遺産を放棄したぐらいですから。 旦那とは話し合いましたが、結論は出ません。 自分勝手な質問であることはわかっていますが、よろしくお願いします。長文で失礼いたしました。

  • 義姉・義母・旦那のことで。

    結婚して約1年です。子供はいません。 旦那⇒長男 義父⇒病気で他界 姉⇒2人(一人は結婚して別の土地に住んでいます  一人は×イチ)  私たち夫婦は、昔義父が建てたマンションで暮らしています。 同じマンションに×イチの姉は一人で暮らしており、 義母は、マンション隣の広い家で暮らしています。  当初、結婚するにあたり同居を了承し古くなった家を建て替えし二世帯で住むという方向で話が進んでいたのですが、色んな方から反対を受けたり、私が核家族で暮らしていた為、不安な事もあり、結局その話が無くなりました。  旦那は長男ということで、家を守る!と言い切っています。 その為、子供ができたら今のマンション(1LDK)を出ていつかは同居の予定でした。  今回の相談は、×イチの姉の事です。 収入もかなりある義姉は40歳前なんですが、今後結婚する気がなく、一人で生きていくつもりだそうです。  そして、広い家で質素に暮らしてる母と一緒に住みたいと言ってきました。『私たち夫婦が母と一緒に暮らすという保証もないので、例えそれが10年後になってしまうと老いていく母をこのまま見ているのは可哀想。なのでその間はリフォームをして快適に暮らしたい』とのこと。  義姉はよりどころが欲しいのでしょうか。そして『どうせなら、皆で一緒に暮らそう』とも言います。  義母が亡くなった後の財産分与では、姉二人にマンション建物と土地。  旦那に家と土地で話はつけているそうです。    義母は次女の姉よりも、長男の旦那と一緒に暮らしたそうにしています。  私は、どうしたらいいのか分かりません。結局自分の意見も言えませんでした。

  • "義母"の相談です。

    結婚して約1年になります。 生まれて2ヶ月になる娘もいます。 私たち夫婦は旦那が長男、私が一人っ子のためどちらの家も継がず(どちらの家にも入らず)独立して暮らすことにしました。 姓は旦那の方を名乗り、家は私の実家近くに建てるという条件で… ※旦那の実家は私の実家から約1時間かかります。 今は2人でアパート暮らしをしています。(私の実家近くに) このアパートは旦那が元々一人暮らしをしていたアパートで、結婚してからそこに私が入りました。 そのせい(元々旦那が一人暮らしをしていたアパート)なのか、結婚して2人暮らしをしているそのアパートに義母は平気で泊まりに来ます。まだ未婚の旦那の妹と共に。。。 そのため、2人分の布団が狭いアパートに置かれっぱなしです。 妻の私にしてみれば、もう少し気をつかってほしいと正直思います。 また、来るタイミングにもちょっと疑問です。 私が陣痛で苦しんでいるときなどに来ようとするんです。。。 「心配して来てくれるのはありがたいけど、気もつかうし、近くに実母がいるから大丈夫です。」 と旦那に断ってもらいましたが、義母はあからさまに機嫌が悪くなりました。 旦那によると、自分(義母)が思っていることがその通りに進まないと機嫌が悪くなるそうです。 さらに、アパートの合鍵もいまだに持っています。 そのあとも、結婚式(式をまだ挙げていないので、近々挙げる予定)の前日に泊まりに来ると言い出し、準備で忙しいのと子育てでてんてこ舞になっているときになんで!?という感じです。 また、娘(義母からみて孫)の世話も色々とやってくれようとするのですが、家が遠いためにまだ2回くらいしか会ったことがなく、だっこ程度しかしていません。 それなのに、「結婚式のときに孫の世話をしなくちゃいけないから着物は着れない。」などと言い出しました。 私としては、今は実母に色々と手伝ってもらっているし、「これはしないで、あれはしないで」とはっきり言えるので、こっちからはっきり言えない義母には正直手伝ってもらいたくないです。 まだまだ疑問はありますがここには書ききれません。 娘の世話や、泊まりに来ることなど、どう思いますか? これって私のわがままですか?

  • 非常識な義母に対する態度について

    3人の子持ちの女性です。 最近、義両親(特に義母)が、毎週のようにやってきて その上、そのまま泊り込み週5、6日くらい家にいます。 光熱費や食費をいれるわけでもなく、少しでも家事を手伝ってくれるではなく、 当たり前のように過ごし帰っていき、くる時は早朝6時だったりまたスグにやってきます。 この家は元々は義両親のものでした。 近くにアパートを借りて住んでいたのですが 子供が3人になり手狭になったので義両親がこの家を空けてくれ、 義両親には別の土地に家を建ててあげました。 義父はその土地で農業をしています。 義母は、今私たちが住んでいる家の家具やインテリアなどにもケチをつけたり、どう対応していいのかわからなくなりました。 旦那は、義母側についていて、たまに義両親の家に行く時も 私が行くと、義母が大変になるだろうからこなくていいともいいます。 離婚は子供が3人いるのでなかなか簡単にはできません。。。

  • 義母のことを優先させる夫と、どう付き合っていったらよいのでしょうか?

    結婚2年目の31歳です(夫の実家とは別居中)。 夫にはまだ愛情があるのですが、夫と義母の関係を思うと、夫への愛情がじょじょに薄れていく気がして…。 この先、この人と一緒にいていいのかな?と考えてしまうことがあります。 夫は、私からみると完全なマザコンです。 一緒にお風呂に入るとか、そこまではいかないのですが、母親思いで母親孝行が大好きな、よく言えば優しい男性です。 義母とは週に1回は必ず電話で話をしています。そして、月に1回は必ず実家へ帰ります(電車で2時間・私も一緒に帰ります)。 尊敬する人は、母親、で、実家で食事をするときも義母にとりわけてあげたりしています。 ほか、書けばキリがないのですが、 そんな夫を見て、結婚当初は本当に驚き、悩みました。 でも、最近は、母親想いの優しい人なんだなぁ、と思えるようになりました。 けれども、ひとつ、どうしても払拭できないのが、 旦那の義母と私の意見が異なったとき、旦那はいつも義母の意見をのむことです。いくら、私がそれは嫌だと言ってでもです。 私は無理を言っているつもりも、道理の通らないことを言うわけでもありません。義母と私の個性の違いだと思っています。 それなのに、ちょっとしたことでも、常に、そしていつも義母を優先する夫の姿を見ると、嫌になってしまいます。 あと3~4年後には、実家へ帰り、義父&義母と同居する話になっています。 そして、今、夫の実家での就職先も義母が探してくれています。私は転職先は夫が自分自身で探したほうがいいと思いますが…、 そのことを伝えても夫は関心ないようです(苦笑)。 今はまだ愛情がありますが、 このような状態でずっと夫を愛せるか不安に思っています。 夫への不満は、義母との関係だけです。それ以外はとてもいい人です。 ですから、私のわがままかも知れません。 でも、夫と義母との関わる瞬間を見るたびに、不安に陥ります。 今の悩みを夫へ伝えたこともあります。 しかし、夫はまったく義母ばかりを優先しているとは思ってないようで…。 どなたか、同じような境遇の方がいらしたらアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 旦那も義母もタバコを吸います。。

    本日、妊娠5週目に入っていることがわかりました! 旦那さんも義母も喜んでくれているのですが、2人とも喫煙者です。。 もともと非喫煙者の家族で育った私は、嫁いで喫煙者家族に最初は戸惑いを感じていましたし、のども痛くなったのですが、我慢していました。 でも、妊娠がわかった今は、旦那さん&義母にタバコをやめてほしいんです。。 妊娠がわかった今日でも、平気で私の前でタバコを吸う二人を見て、悲しくなってしまいました。。 もともと口うるさい私は、これ以上旦那さんに口うるさく『タバコをやめて』と言うと、嫌われてしまいそうです。 だからできれば、自分から『子供のためにやめる』と思って欲しいのですが、それは無理なのでしょうか。。 義母にも、せめて私の前では吸わないようにするとかしてもらいたいというのは、ワガママなのでしょうか。。

  • この旦那と義母どう思う?

    長文ですがすみません↓ 私は4歳と5歳の子供がいます。 夫は結婚当初から子供に関心がなく、可愛がらないし子育ての協力もあまりしてくれません↓ 怒る事だけは、いっちょまえにします。 頭バシっと叩いたり 遊んでるとすぐうるさいと怒鳴ったり。 それと外面だけはいいので周りからよくみられてます(会社や友達) 外ではいい父親面。 何年か前に夫が6年ぐらい続けた仕事をやめ給料が少し高い所に転職しました。しかも一ヶ月で辞めた... そこから一ヶ月無職で 仕事したかと思えばまた辞めその繰り返し(´;ω;`) だから生活に余裕がなくなり、毎月の公共料金や家賃の支払いも金がないの理由からちゃんとしなくて(ただ要領がわるいだけ)滞納額20万ぐらいになりました。 これくらいの額だとやりくりすればなんとかなると私は思うのですが..旦那はストイックに節約しません。 私は無駄遣いするからと金の管理はさせてくれません。子供の必要な物を買ってるだけなのに無駄遣い扱い↓ 今まで旦那に何か買ってもらった事もない(誕生日、記念日) 小遣いも当然なし 無駄遣いした覚えがないです 逆に旦那はタバコやお菓子やジュースやファーストフードなどよく買います 仕事をかわる理由が給料が少ないから、金がまわらないので生活できない。 (お前が働かないから俺は仕事変えなきゃいけない)です↓ 人のせいにしすぎですよね? 前は自分がした事なのに すべてが嫌になったと 家に帰らなくなりました(笑) そんな息子に義母は 家でご飯たべさせたりしてました... その後も浮気したり 女の子と遊びいったりと もうめちゃくちゃ。 それから今まで1年ぐらいなんとか普通に暮らしてきました! 今はようやく子供2人とも保育園に入れて働ける状態となりました (普通の保育園と違って3歳からです。) でもすぐ見つかる訳もなく... 車がないので自転車で行ける範囲で探していますが.子供がいると断られたり時間的に無理な所ばっかりです↓ 協力してくれる人がいればいいんですが... ちなみに子供の送り迎えも自転車で結構な距離↓↓ 雨の時は歩き。 義母からも早く働けといわれ、協力して働かないと!ばっかりいわれます(´;ω;`) 協力してないのはお前の息子だろて感じですが... 最近、旦那から言われた言葉です!! 「もう生活して行けないなら離婚しなさいと前からお母さんに言われてる! 普通お金ないなら子供保育園いれたらすぐ働きにでるだろ」と義母に言われたそうです 生活していけないなら離婚.. は?と思いました(笑) ほんと息子(夫)の事しか考えてない義母です↓↓ もちろん義母も孫にお祝いなどめったにくれません 前にも子供が保育園に入っていないとき義母に、 金の事で旦那の事を言ったら、金がないのは私が働かないせいだと言われました 義母がそんな事をいうからか、 最近夫は仕事が早く終わっても、遊んできて夜中に帰ってきます! それを言うと、 「俺が何しようといいだろ たまには遊んでくる事もある」と言ってきました! これが結婚してる人の言葉でしょうか.... 親が親がってマザコン?笑 旦那は仕事に行くギリギリまで寝てる人です。 子供と関わろうともしません(゜Д゜;) ママ友に相談したら 女の給料あてにしすぎ~とキレてましたが こんなに周りから言われると私が悪いのかなぁと思ってしまいます(>_<;) 仕事してある程度余裕ができたら離婚も考えてはいますが...こうゆう夫だから養育費もあてになりませんね

  • 旦那の両親との付き合い方、これから私はどうするべきか相談させていただき

    旦那の両親との付き合い方、これから私はどうするべきか相談させていただきます。 結婚1年、妊娠5ヶ月です。旦那の両親は車で1時間のところに住んでいます。 旦那の両親は、結婚前から家を建てさせることにこだわっていて、旦那の実家の近くの農地を宅地に変えて、土地はあげるから、あとは自分達でローンを組んで早く建てるようにと言われていました。 高額なローンを組みたくなかったのと、一人っ子の私は嫁には行きましたが、実家の近くに住んでいる方がいいのではないかという迷いもあり、もう少しお金を貯めてから家のことは考えようと思っていました。 妊娠が発覚する頃に、義理の父は私たちに何の連絡もなく、勝手に測量士を手配して家を建てる話を進めていて、義理の両親に妊娠していてそれどころではないから、家を建てる話は待って欲しいとお願いしましたが、「出産までに引越しさせないと」と話を聞いてもらえませんでした。 体調の悪さと、義理の両親の強引さに違和感があり、再度家の話を先に延ばしてもらうようお願いしたところ、強い性格の義母は「ワガママ」としか受け取ってもらえず、他にもいろいろとひどいことを言われました。 その場は、お金がないからという理由で、いずれ近くに引っ越すから数年待ってもらうということで、何とか納得してもらいましたが、私はその一件で義理の両親の顔を見たくないほどになってしまいました。 これから子供が産まれたら、毎週のように家にやってくるだろうと考えるだけでつらいです。 (今でも月に2~3回来ていて、体調が悪いからしばらく来ないで欲しいと言っても来ます) 自分の両親のこともあるし、これからどうしていったらいいのか、旦那は全く頼りにならないので、自分で何とか考えなければなりません。 ・この状況でも嫁として旦那の実家の近くに家を建て住むべきでしょうか。 (もし旦那の実家近くに引っ越さないなら強い義母を私が納得させないといけない) ・義父の土地に家を建てるということは、一般的に土地は義父名義で建物だけ旦那名義ということでしょうか。その場合、義父が亡くなったら相続人の義兄のものになるのでしょうか。それとも生前贈与しか方法はないのでしょうか。 ・子供が幼稚園に入るまでに住む場所を決めておきたいです。 (今住んでいるところには長くいられないため) 私が望むことは、家族3人で楽しく暮らすことそれだけです。 どうまとめたらいいか分からず、長くなってしまってすみません。 アドバイスをお願いいたします。