• 締切済み

自殺したい

大学生の頃、トラックの前に飛び出したくてたまらなかった。 そこが魅力的に見え過ぎて、毎日良いなって思ってた。 でも、両親に愛されてる実感を抱いて、辞めようと思った。 これだけしてくれてる両親に、先に死んだら申し訳ないって思ったからやめた。 ただ、自殺したいって気持ちが消えたわけではなかった。 死ねない理由ができただけ。 ただ、それだけ。 両親が死んだら、またあの気持ちになるのかなと不安です。 生きてて楽しいことの方が多い人は生きたいと思うでしょう。 生きてて辛いことの方が多い人は、なんで生きてるんでしょう?

みんなの回答

noname#194508
noname#194508
回答No.7

だいじょうぶですよ。 両親が死ぬまで生き残れるなら、人生なんとかなってますから。 なんで生きてるかですが。 快楽を得ずして死ぬのはもったいないからです。 本気で死にたいというなら、死ぬ気で働けばいいのです。 ぶっ倒れるまで働けばいいのです。 思ったことはなんだってやればいいのです。 エベレスト登りたいなら登ればいいのです。 間違いなく死ぬけど、納得して死ねます。 だって、ボロボロになったって関係ないじゃないですか。 そういう死ぬ気でやりきった感なしで死ぬのはもったいないなって思います。

u583656f
質問者

お礼

本気で働いてぶっ倒れました。 自分は倒れるまで働いても、この程度なんだと知りました。 倒れた理由も原因不明の病気で、神経内科と精神科でたらい回し。 この体がダメなんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.5

楽しいこと・辛いことは「量より質」だと思います。 私の場合は辛いことも多いですが、時折めぐってくる楽しいことの内容がエキサイティングすぎるので、人生は面白いなと思っています。

u583656f
質問者

お礼

不幸なことの方が多いのに、幸せですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

貴方よりもずっと人生にひよっこの私ですが、私も嫌がらせの多さと希望の無さでそういう願望を持ったことはつくづくありました。 もしかしたら、この先もそう思うかもしれませんね。 耐え難い苦しみから逃げようとした時、親御さんからの愛情が命を引き留めたんですね。 羨ましい限りです。 私の場合引き留めてくれる人なんてきっと警察くらいです。 何にも引き留められない私が今こうしているのは、「死の瞬間の痛みへの恐怖」の壁を越えられなかったからです。 これはきっと、人類最後の砦でしょう。 人生辛いことばかりなのに生きているのは、胡散臭く感じるかもしれませんが「未来への希望」がひとつ。 希望というより、夢でしょうか。 そしてもうひとつは、上記同様恐怖が引き留めています。 自殺願望者のほとんどの生存理由はこれでしょう。 人が自ら死ぬ時は、生きる恐怖が死ぬ恐怖を上回った時です。 一般的に、人類のもつ一番の恐怖は死。 その一番の恐怖を上回るだけ、苦しくて辛くて仕方ない思いをするのです。 きっと想像を絶します。 ちょっと話がずれますが、私の親友の話をさせて下さい。 親友は女子高校生で、父親のDVにより離婚、幼い頃から片親でした。 兄が二人の兄弟は3人で、学費のためお母さんは四六時中働いていて家の様子がわからなかったのでしょう。 親もずっといない家に思春期の男女、お兄さんは彼女に性的な暴行をしました。 しかし親友は「必死に働いているお母さんに心配されたくない」と黙り続け、兄の行為はエスカレートし携帯は没収され外出は許されず、休みの日にはほぼ監禁状態でした。隙があれば暴行され、言葉の暴力は日常的。バイト代の50万近くも奪われました。 身体中あざだらけです。 誰にも相談しないで、そんな生活を6年もしていたんです。 それでも彼女はあくまで前向きに明るく、将来の夢も持ち勉強を重ねていました。 なんというか、その話を聞いて当時丁度自殺願望のあった私は自分が情けなくて仕方なかったです。 彼女はこれだけ前向きなのに、自分は、と。 質問者様も、私が思うより数十倍は死にたいほど苦しい思いをしたのでしょう。 しかし、同等、あるいはそれ以上の思いをしている人って結構、身近にいたりします。 みんな苦しいことを心の内にしまっているんです。 ちょっと知り合いで心が許せそうな人一人に、自分のことを打ち明けてみて下さい。 そうしている内にきっと、その人も何かひとつ打ち明けてくれます。 二人で共有すると、随分楽になりますよ。 貴方がどうしようもなく苦しい時、立ち止まって考えてみて、親御さんの顔を思い出して下さい。 貴方が親御さんの愛情で助けられたなら、いつか大切な人ができたなら、その人がどうしようもなく苦しい時、貴方の愛情で助けてあげて下さいね。 なんだか何が言いたいのかよくわからなくてすみません。

u583656f
質問者

お礼

人が死ぬ時は、何も考えなくなった時だと思いますよ。 辛いとか、苦しいとか、思ってる内は大丈夫です。 苦しみは絶対的なものでなく、相対的なものです。 同じ出来事があっても、受け止め方は人によって異なります。 私は、環境的には裕福な方です。 でも、不幸を感じてしまう私は、心を入れ替えないとダメなんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zirconia
  • ベストアンサー率35% (127/361)
回答No.3

大抵の人は死ねないから生きてるんですよ。 俺が死んだら家族はどうなる、とか、誰々が悲しむ、とか誰に迷惑をかける、とか あとは当然「死ぬのが怖い」とか。大抵の人が生きる理由はそんな消極的なものです。 私はいま人生めっちゃ楽しいんで生きてるだけでハッピーですけどね!うっひょう。

u583656f
質問者

お礼

死にたいって理由が、生きたいって理由を上回らないと実行には移せないかなと思います。 人生幸せだと感じれるのは良いことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7791abc
  • ベストアンサー率20% (10/49)
回答No.2

目がみえて幸せ 足があって幸せ しゃべれて幸せ………あなためちゃめちゃ幸せなんですよ!!! しんだらだめです!!! また生まれ変わっても同じこと繰り返しますよ!!! 幸せを探すんじゃなくて 今 幸せと思いましょうo(^-^)o

u583656f
質問者

お礼

最近日記を書いています。 幸せなことはあります。 でも辛いことの方が多いです。 無理矢理幸せを探そうとする自分が虚しくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

辛いと言ってるほど、辛い状況じゃないから。ただぼやいてるだけだから。器は小さい方だけど、ものすごく小さくはない。中途半端だから。だからじゃない?

u583656f
質問者

お礼

みんな決め手がないんですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺を考えています、アドバイスください

    大学生です。大学にはあまり行くことができていません。 理由は前期に講義中に一人で授業を受けていたり、休み時間に本を読んでいたために「なんであいついつも一人なの?」「キモい」「来なくていいのに」等の陰口を叩かれ、大学へ行くことが苦痛になってしまったからです。 久しぶりに行くと「まだ辞めてなかったんだね」「死んだと思ってた」と通りすがりに言われます。そういったことを言うのは一度も会話したことのない人です。 私がいるだけで不愉快に思う人が多いらしく、申し訳ないです。 ですので辞めたいですが、きちんと卒業しないと、学費を出してくれた親に申し訳ない。 周りの人間よりも親の期待にこたえるのが大事だと思いますが、大学に行くのはやはり辛いです。 「死んだと思ってた」と言われたことで、私に望まれているのは自殺だということが分かりました。 しかし自殺などしたらそれこそ今まで面倒をみてくれた親に申し訳ない。 死んでほしいならいっそ殺してくれと思います。 私は今何をすべきですか?病院に行くべきですか?死ぬべきですか? 何でもいいのでアドバイスください。

  • 自殺はなぜいけないか

    私は、うつ病で以前自殺未遂をして、強制的に入院させられたことがあります。いまでも嫌なことがあると、なぜあのとき死なせてくれなかったのかなどということもあります。昔社宅の5階に住んでいたので飛び降りればよかったとか大学の実験でつかった青酸ソーダやアジ化ナトリウムを飲めばよかったなどと思います。自殺するための薬品もインターネットで買いました。私がなぜ自殺しないのかと言えば、地獄が怖いとか、両親が悲しむとか、失敗するとまた入院させられるという理由です。自殺思慮を無くすには、どうすれば良いでしょうか。

  • 恋人を自殺で亡くした方いますか?

    私の彼は半年前に亡くなりました。自殺かは分からないのですが、可能性は大きいです。痛ましい亡くなり方をしました。 私が悩んでいるのは、これからどう生きていけばいいのか、ということです。 まず彼は自殺などしないような明るくて友達も多い人でした。しかし裏で怪しいこともしていたみたいなので、そういうことに耐えられなかったのかなぁとも思います。ただ真相は本当に分かりません。 ただ彼と一番話していたのは私で、何かあったら気づけたのは私だったと思うんです。実際彼もよく変なことを話していましたが、以前疑ったら何度も喧嘩になったので最近はあまり干渉しないようにしていました。私がニコニコして話を聞いていた方が彼は楽しそうに見えたからです。しかしこんなことになるのならもっと問い詰めればよかったと思っています… また、交際中に私は彼にとても迷惑をかけました。一時期私の依存がひどく、彼はそれでも私を愛してくれましたがよく関係がこじれたことがありました。しかし、亡くなる前の二ヶ月間くらいは私の依存も軽くなりとても穏やかに仲良く過ごしていました。でもそれが彼を不安定にさせていたのかもしれません…彼が不安だったであろう時期に私はあまり干渉しないようにしていたので… とにかく彼には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私は彼のことがとても大好きでした。本気で一生一緒にいたかったです。喧嘩もたくさんしましたが、それでもお互い思い合っていたと思います。亡くなる前にも彼から私に電話がきました。あの時も異変に気づいてあげられれば…と本当に後悔しています。もう申し訳ない気持ちが本当に尽きません。 私は今でも彼のことが好きで毎日彼のことを考えていますが、それでもたまに男の人に優しくされるといいな、と思ってしまいます。しかしこれから私だけが他の人と付き合ったり結婚したりして幸せになっていいのでしょうか。 恋人を自殺などでなくしてしまった方は、それからどう生きていきましたか?もしよろしければお聞かせください。

  • 自殺した知人の葬儀への参加

    知人が鬱病で自殺をしました。 両親よりも先に死んでしまったので、両親に顔を合わせづらいです。 同じ会社ということもあり、非常に複雑な気持ちです。 どのようなアドバイスでもよいので、知人を自殺で亡くした方や両親より先になくなった方への葬儀に参加したことがある方は、葬儀に参列する際の、アドバイスをください。 お願いします。

  • なぜ自殺しようとしている人を止めるのですか?

    23歳、男です。 今は家でずっと引きこもっています。 中学時代いじめられ、それを引きずらなくてもいいのにここ8年間ずっと引きずって生きてきました。 おかげで尋常じゃなく損な人生を生きてきたと思います。 いじめの経験に苦しめられずに普通に生きることができれば、 確実に実際僕が歩んできた人生よりは幸せに生きてこれたでしょう。 僕は、 学生時代思い出が無い 恋愛もしたことが無い 友達が全然いない クリスマスに恋人か友人と過ごした経験が無い 友人と初詣に行ったことも無い これ以外にも沢山ありますが、 とにかくないこと尽くしです。 やりたいこと、考えたいことは沢山あった。 でも長年いじめの時の記憶が、強迫観念みたいなものとなって ずっとノイローゼのように僕を苦しめていたため、全て実現することはできなかった。 今はもう、おそらく中学生ぐらいの知能しか持ってません。 高校生が普通にやってる接客のバイトすらできません。 他の同じ23歳とはもう経験、知識、知能、思考力、何を取っても全て遅れをとっています。 今は、なんでこんな人生を生きることになったんだろうと、 自分の運命を恨んでばかりいます。 で、元旦にこんな話をするのは悲し過ぎますが、もう僕は自殺しようと思ってるんです。 今まで生きて来た人生が恥ずかしくて、もう生きたくないんですよ。 別に誰かを傷つけて来た訳でも、 犯罪を犯した訳でもありません。 でも、こんなどうしようもない人生を過ごして来たのが恥ずかしくて仕方が無い。 今はもう、毎日毎日来る日も来る日も、 生き地獄を経験しているような感じです。 だから、この苦痛から解放される為に、もう僕は死にたい。 しかし、世間は自殺を「悪」だとみなす。。。 自殺しようとしている人を止めようとする。 僕みたいな自殺願望がある人を止めようとする人は、 決まってそれなりに楽しい過去があるんです。 それなりに、普通に毎日を暮らして来た。 だから何もない人生を過ごして来た人の気持ちが理解できない。 コンプレックスにまみれた人生を生きて来た人の心を理解することができない。 それ故、安易に「自殺なんかやめておけ」と言う。 自殺する人は、苦しくて苦しくて生きることが辛いんですよ。 なのに、 「生きたくても生きれない人がいるから、死ぬな」 みたいな根拠になっていない理由を振りかざして自殺する人を止めようとする。 自殺したいと言っている人の「理由」なんかろくに聞かず、 ただただ「自殺なんかやめとけ」という。 辛いことはありながらも、でも幸せに生きて来れたら「死にたい」なんて誰1人思わないですよ。 「ずっと辛かったから、そしてそれが将来に影響を十分に与えるから」、だから死にたいんですよ。 前置きが長くなりました。 申し訳ありません。 質問です。 なぜあなたは自殺したいと言う人を止めるのですか? なぜあなたは死にたいと言う人を責めるのですか? 自殺したいと言う人を止めて、 死にたいと言う人を責める方のみ、回答お待ちしております。

  • なんで自殺してくれないの?

    自分が死んでくれません。 いい加減、死んでほしいのに、いつまでも生に執着して死ねません。 なんでこんなにひつこいのだろう…ってくらい、死ねないのです。 そういう自分がキモチワルイです。汚いです。 毎日毎日まだお前は生きてるのか?と自分に言いますが、体が生きたいと言うのです。 なぜ生きたいのか分かりません。 美容整形をして天然の自分の顔を傷つければ、自殺してくれるでしょうか? 早く死んでほしいです。 今の目標は23歳までに自殺することです。 自殺する人としない人はやはり前者の苦しみが圧倒的に大きいということですか? 早く死んでほしいです。

  • 楽しそうだった人がいきなり自殺

    友達のお兄さんが自殺しました。毎日がとても楽しそうで僕も一緒に筋トレなどさせていただいたことがあってとても良い人でした。まだ20代で若かったのに悲しいです。自殺する理由が見つからない程本当に毎日が楽しそうでした。本人にしか理由はわからないと思いますが皆さんは何だと思いますか。

  • 自殺願望が抜けない

    初めまして、私は大学三年生の男です。 毎日自殺願望に駆られて悩んでいます。 少々下品な話で申し訳ありませんが、このような思いになった発端として、 昨年の12月に突然不感症(オナニーをしても全く気持ち良くならない)の症状が出て、現在に至っていることが自殺を考えるきっかけとなっていると思います。 既に精神科と泌尿器科を受診しましたが、医学的には何もできないと 言われてしまいました。医師の話では男性の不感症はとても 珍しいとのことでした。 一応オナニーでは少し勃起して射精は出来ますが、快感を伴わなくなったことはとても悲しいです。また、勃起力もかなり落ちてしまいました。 これから先、女性とお付き合いして深い関係(セックスなど) を持つことも怖いですし、 性の喜び、快感を体験することが出来ないと思うと涙が出てきます。 大学生のくせに不感症ぐらいで悩んでいるのは情けないことかと思いますが、何か物事を前向きに考えられるようなアドバイスを頂ければ幸いです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大切な人が自殺してしまったら

    こんばんは。 本当に大切で、大好きだった人が、突然、自分のせいで自殺してしまったら、どうしますか。 私は本当に大切だったし、彼も好きでいてくれました。 けど「私が本当に大切に思っていて、彼も本当に私が好きだったら、自殺なんてならないよ」って、所詮その程度だったんだよって思いますか? 彼が私を忘れて楽になりたくて自殺したとしたら、私がいつまでも彼のことを考えていたら、彼は苦しいですよね? だからって私が死んでも解決にはならないことは分かってるけど…(だから生きないといけないのは分かってるんですが) 言葉が上手くまとまらなくてごめんなさい。 自意識過剰に見えるかも知れないですけど、私は、彼を忘れたくないし今まで築いてきた関係を信じたいのです。 だけど周りは誰も私たちの関係を知らないし、今となっては彼も忘れていることです。 でも、私は今でも彼が大好きなんです。毎日「ごめんなさい」と「今でも好きです」と「思い出」がぐるぐる回って仕方がないのです。 私がこんなこと毎日考えてるって彼が知ったら、彼は怒り悲しむだろうな、と毎日思いながら。 「生きてていいのかな」って気持ちと、「生きないといけないだ」って気持ちがいつもぐちゃぐちゃで、毎日が夢を見ているみたいです。 今まで私は逃げてきて、きっと今も逃げているだけなんだと思うのですが…分かってるんですが、もうどうしたらいいのか分かりません。 想像でもいいので、もし「大切な人が自殺してしまった」場合、あなたならどうすると思いますか。 何を考えるのが、一番だと思いますか。 (抽象的で、しかも若干アンケートっぽい書き方になってしまいましたが、出来るだけ色んな方の意見(部分的にでも、きつい意見でもいいので)を伺いたく、ご相談しました。) すみません。

  • よかったらみてください2(自殺志願者)

    僕はあまえていますよね。 自分に甘くてただ楽な方楽な方へと逃げているだけなんでしょうか? 客観的に意見をくれないでしょうか? 今大学生で生きる気力がなく、大学の授業もさぼりがちです。 とにかく布団からでたくない。 毎日朝が来るのが億劫です。 別に大学からこのようになったという訳ではなく、、、 中学2年くらいから死にたい、、、、という気持ちが心でいっぱいでした。 部活もしんどくて幽霊部員でした。 勉強だけはやってある程度の大学まで行きました。 しかし、無気力です。 とてつもなく無気力です。 原因はいろいろあると思います。 思春期くらいから自分の容姿が気になり友達ができませんでした。 苦しかった。 当然異性には相手にされません。 ああ、もう自分は何もかもダメって思ってしまいました。 自分はこの社会でうまく適応できない人間だって。 夢もないやりたいこともない。 正直、いままで頑張ってきたと思います。 大学も医学部に入り家族には喜ばれました。 でも入学した直後からいつ死のうかと毎日考えました。 自殺未遂もしたが、しねず6年までダラダラときてしまいました。 自分の学歴とか職業を考えれば周りの人はなぜ自殺するのかわからないという方もいると思います。 正直不景気な中である程度手に職をつけているということは、幸せなことではないかとは思います。 そう考えたときに自分の死にたいという気持ちは自分の心が弱いから起こるのではないかと思う節もあります。 でも毎日の気持ちが優れません。 何もかもしたくないです。

このQ&Aのポイント
  • 朝と夜に分けて運動し、食事制限も軽くしています。ウォーキング30分、ダンス10分、スクワット100回(3分)の3つでワンセット×2(朝晩)です。しかし、2時間はいかないけどやりすぎかなぁと悩んでいます。30分がいいとも書かれているため、混乱しています。
  • 運動時間と食事制限についてアドバイスをお願いします。現在、朝と夜に分けて運動し、食事制限も軽くしています。具体的には、ウォーキング30分、ダンス10分、スクワット100回(3分)の3つでワンセット×2(朝晩)を行っています。ただ、2時間はいかないけれどもやりすぎかなぁと悩んでいます。混乱しているのは、30分が適切と書かれている情報があるためです。
  • 運動時間と食事制限についてアドバイスをお願いします。現在、朝と夜に分けて運動を行い、食事制限も軽くしています。具体的には、ウォーキング30分、ダンス10分、スクワット100回(3分)の3つでワンセット×2(朝晩)を行っています。ただ、2時間はいかないけれどもやりすぎかなぁと悩んでいます。混乱しているのは、30分が効果的とも書かれている情報があることです。
回答を見る