仕事を辞めたくないです

このQ&Aのポイント
  • 仕事を辞めたくない理由とは?障害者枠で働く中での悩みとは?
  • ミスやストレスからくるうつ病とは?仕事における対応策はある?
  • 上司とのコミュニケーション不全で任期満了の可能性が出てきた。どう対処すべき?
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事を辞めたくないです

閲覧ありがとうございます。 昨年11月から現在の職場に就職して半年が経ちました。障害者枠で人事部に配属されています。 しかしそこの部署のひとと、コミュニケーションがうまくいかず、ミス連発、ストレスで記憶も飛ぶようになりました。今はノート2冊にメモ書き、緊急のものは付箋紙などで対応してミスを減らすべく頑張っています。 私の病名はうつ病です。 今日はあることがきっかけで「次の契約はできない」と言われてしまいました。 上司は一つの仕事を任せたかったみたいですが、現時点でまだ「任される」のは無理です。 ましてや障害を負っている身です。 でも仕事は辞めたくないです。 私は仕事を首になってしまうのでしょうか? 上司は「任期満了」と言っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bwooo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

初めましてよろしくお願いします。障害者枠で入社されたという事から、職業安定所からの就職とみて宜しいでしょうか。そうであれば、対策として、職業安定所の当時の担当者の方に相談されてみてはいかがでしょうか。私の子供の事例を申し上げます。過去障害者で就職をしてきましたが、実際に会社に入社すると社会福祉に対して理解度が少ない、又は協力的な人がいないのが現状です。会社は、障害者の方を雇用すると、幾らかの助成金がもらえます。その助成金とは(金額も多種多様ですが)本来、障害者が仕事ができるまでの見習い期間と申しましょうか、できない面を補う形として雇用した会社に支給されるものです。本来は、もっと企業側に障害者の就業への協力をするべきなのですが、障害者に仕事を教える担当する方の手当てとしても支給されない事から、親身になって支えてくれる人がいないのが現状です。話は戻ります。入社して「そんなこともできないの?!」「早くしてよ!」「キモイ・・等 子供の悪口」心無い事を言われてくることが多く有って傷ついてきました。娘は、障害者というハンディがあるからそこで差別を受けるなら、もう障害者として就職するのは止めよう!と決めてから、無申告で就職しています。今も何とか頑張っていますよ。入社したばかりで神経質になって萎縮して、うっかりミスをしてしまっているのだと思いますが、心無い人が多ければ辞めてもいいのではないかと思います。 人間関係を気にされなければ、rossonoirさんが、明るく振る舞って行くしかないと思います。あと、もう一つ障害者の場合、社会福祉課に相談に行くと福祉の機関の中に、仕事に慣れるまでの調整者(ジョブトレーナー)を会社の許可の下(無料で利用可能)付き添ってもらうこともできます。直ぐに相談に行かれては如何ですか。もっと、良い回答があるかも知れませんので焦らないように、総合的にrossonoirさんの良い方向で考えてください。陰ながら応援しています。

rossonoir
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 就労支援校がバックになってはいますが、ハローワークのジョブトレーナーにも連絡を取って見ることにします。

関連するQ&A

  • 助けてください

    閲覧ありがとうございます。 昨年11月から現在の職場に就職して半年が経ちました。障害者枠で人事部に配属されています。 しかしそこの部署のひとと、コミュニケーションがうまくいかず、ミス連発、ストレスで記憶も飛ぶようになりました。今はノート2冊にメモ書き、緊急のものは付箋紙などで対応してミスを減らすべく頑張っています。ひどいときになるとノートにメモ書きしたことも忘れます。 私の病名はうつ病です。 上司はひとりをのぞいて皆女性ですが、なにかとやつあたりをされます。 障害もよくわかっていないみたいです。 私がミスをすると「次の契約はないから」と言ってきます。 2カ月更新ですが、毎月更新についてびびりながら暮らすのはいやです。 他の部署の応援ではうまくいっているので、この会社で長く勤めたいです。 ハローワークの障害担当の人に相談すべきでしょうか? 管理職につかれているかたの御意見があれば幸いです。

  • 仕事ができません

    異業種に転職して3か月が経ちましたが、 今だに仕事になれません。 自分はパニック障害や、知的障害かと思うほど できません。 自分では気をつけているつもりでも、ミスを連発するし、上司の指示をちゃんと理解することもできません。 なるべく復唱したり、メモをとるようにはしていますが、それでもミスはしてしまいます。 その場の状況に応じて、適切な判断ができないんです。 上司に確認するべきか、しなくてもいいかという判断もできず、判断するべきところをしなかったために、 あとで二度手間になってしまうことが多いです。 自信もなくなってきているので、上司に対してもきちんと意見や質問ができなかったりと、悪循環になっています。 どうにかして、今の状況を打破したいのですが なにからどう手をつけていいのか分かりません・・・。 なんでもいいので、ご意見お願いします。

  • 新しい仕事を覚えるコツ

    現在、事務系の仕事に従事しています。 わが社では2,3年に一度の割合で人事異動があり、その都度、それまでの仕事内容とは関係のない部署に配属になります。 私の問題は、配属先が変わるたびに、その仕事を覚えるのに半年から一年かかってしまうことです。 ひどい時には、任期中に十分に知識を身に付けられなかったことについて、上司から「3年もやっていて、そんなことも知らないのか。」などと言われたこともあります。 一方、同僚の中には、新たな配属先で2,3か月もすると、それまでずっとその係にいたかのように、てきぱきと仕事をこなしていく人もいます。 このように、新しい配属先でも仕事をさっさと覚えてしまう人たちには、何か仕事を飲み込むコツでもあるのでしょうか。 また、皆さんは新しい配属先で仕事を覚えるためにどんな工夫をされたのか、ぜひ経験を教えてください。

  • 新人仕事ミス

    部署に配属されてから2ヵ月です。 仕事でミスが多く悩んでいます。 仕事の手順や今までの仕事のミスはメモしたりして、同じミスはしないます対策をしています。 ただ他の所でミスをしてしまいます。上司は笑って済ませてくれますが不甲斐ない気持ちでいっぱいです。 出社は1時間早く、仕事の準備をしたり 仕事が効率よくいくように手をうったりする のは得意だと思います。 また、上司から○○大卒のくせになぁ と言われて余計プレッシャーを感じてしまいます。 仕事は多分できないだろうという自覚はあったので、期待されるのが困ります。

  • 助けてください

    閲覧ありがとうございます。 私は契約社員で庶務の仕事をしています。 今日上司(年下の課長)の書類の整理を頼まれて、していました。 そうしたら過去に私が部長宛てに問い合わせた(見られて困るものではないのですが)メールの内容が書かれたメモが出てきて「自分のことしか考えてないサイテー」と書かれてありました。 削除済みのものだったのですが、返信でかえってきたものが残っていたので、メールを読んだようです。 メールの内容は誹謗中傷を書いたものではなく、業務連絡的なものでした。 私は何故メールを読んだのかということと、そんなに私と仕事をするのがいやなのかということを上司に聞きました。上司は、「いずれ仕事を任せようと思っていたのにミスが多いから契約はなしにしたい」と言ってきました。契約満了と言うかたちにすれば問題にはならないでしょうと。 私はこの会社で仕事を続けたくて、ミスも減らすべく努力しています。 今までと畑違いの仕事で慣れませんが、ここでも何度か相談したとおり、やる気が空回りしているのかもしれません。上司のまちがいを私のミスと勘違いされたりもします。 前に戻りますが、 何故彼女がメモに残すほど怒るのか(たぶんそれはひとに見せたであろう)わからなかったし、 私に100%求めるのは無理だとわかっていたはずなのです。 私は障害者枠でこの会社に入っています。できる限りの頑張りをみてほしいのですが、 この会社をあきらめるべきでしょうか? うまく文章にできなくてすみません。 いろいろ目が行き届かないのも、庶務にむかないのかなあと思っています。 でも障害者は庶務の仕事しかありません。

  • 仕事が出来ない私

    仕事が出来ない私 第2新卒枠の紹介予定派遣で働いています。今年で24になります。 私は元々どんくさいタイプで、加えて(良く言えば)慌て者、そして要領は悪くて不器用です。 どこへ行っても天然扱いされ、トロいキャラ扱いです…自分では真面目にやっているのに。 そんな私が仕事を始めてそろそろ1ヶ月が経とうとしていますが、なかなか慣れることができません。 派遣というだけあって、周りの先輩方はある程度社会人経験があり、そしてこの仕事に関してもベテラン揃いです。 ろくに社会経験もなく、とろい私は確実に足を引っ張っているかと思います。 テンパりやすく、ちょっと忙しくなるとパニックになって暴走しミス連発です…1つ1つはしょうもないミスで、時には先輩も笑って済ましてくれることもあるのですが、もう情けないです。 落ち着いているときは大丈夫なのですが、少しでも分からないことがあったり仕事がたまると 冷静に判断できず、頭が焦り一色でケアレスミス勃発です。上司から 「○○(私)はケアレスミスが多い、ケアレスミス多い奴は仕事の取り組み方を疑うよ」 と冗談交じりに言われました。とてもショックでした…。 情けなくて悔しくて、3日に一度は帰り際に涙があふれてきます。 メモも取っており、仕事前や家で読み返したりしているんですが パニックになると、メモの内容や先輩の教えてくださった内容なんかが全て頭から吹っ飛びます。 お客さん相手に仕事をするときもあるんですが、一度慌ててしまうと横で助言してくれる先輩の声さえも聞こえません。 みんなから「ゆっくり落ち着いて」と言われますし、頭では分かっていますが、焦ると本当に駄目なんです。 このパニックになりやすい性格をどうにかしたいのですが、一体どうやって治せばいいのでしょうか…? もう自分は社会人に向いていないのではないかと落ち込んでいます。

  • 仕事ができません

    閲覧ありがとうございます。 昨年3月に仕事をいったん辞めて、11月に直雇用の契約社員として再就職しました。 しかし庶務的な仕事はやるのが初めてで、(今までは貿易事務でした) これまではありえないようなミスばかりします。 それだけならよいのですが、ミスが発覚するまでやったことを忘れてしまう、という、 いくらメモにとっても付箋にとっても(現在ノート2冊用意して書いています)健忘症のような症状がでます。 あるときは先輩のミスを私がやったことにされていました。 「どんなに仕事が遅くてもできなくてもいいからうそだけはつかないでね」と言われました。 私はうそをつく余裕などありません。とても傷つきました。 私にできることは、ミスなく120%の気持ちで日々頑張るだけですが、忙しい時は心が折れそうになります。 私は今の仕事を長く続けたいです。 よきアドバイスをお願いします。

  • 仕事に行きたくなくなってしまう。

    20代の女です。 大学を卒業して就職してものの仕事が1年と続きません。 1年目は人の相談にのるという責任が重たい仕事で元々コミュニケーションに苦手意識があり自分に自信のないわたしはあがって上手く業務が行えず退職推奨されて辞めました。 2年目は病院看護師で患者さんはお婆さんお爺さんばかりで楽しく業務はできてたものの、新人で物覚えが悪いことから萎縮して職場の先輩方とのコミュニケーションが上手くとれずある1人の人に目をつけられたことがストレスになってしまいパニック障害を発症して辞めました。 なんとかストレスから離れたことからパニック障害はほぼ落ち着き就職活動をはじめました。 医療職はプレッシャーが強い、コミュニケーションが苦手な私に向いてないと感じたことから黙々と仕事ができる事務の仕事がしたいと思い、事務職に転職しました。 私の理想通り黙々と仕事をすることが多く電話も少ないです。わからないこととかは直属の上司Aに聞いているつもりでした。1ヶ月くらいはなんとか仕事にいけていました。 しかし別の上司Bに呼び出され、仕事について「何回も同じことを聞いている、指示待ちじゃなくてもっと周りとコミュニケーションをとって仕事をしなさい」と言われたことがショックでパニック障害が再発して、朝具合が悪くなり仕事に行けなくなってしまいました。 教えてもらったらメモはとってますし、わからないことを聞いた時も確認の意味だったり、1回教えてもらった時に内容が難しくてあまり理解できておらず、実際やってわからないことがあったので聞いただけです。 仕事が終わったときは何かないか聞いてますし、わからないことも聞いているつもりでした。 ちなみにその上司Bが怒ったのは、私が違うものを詰め替えて掃除につかってたからです。(上司Aに以前詰め替えはどこにあるか聞いた時にそこの箱にあると言われたのでそのまま言われた通りの箱からとりました。) 昔は嫌なことがあっても学校にいけていたのになんでちょっとしたことでパニックになってしまうのでしょうか。 環境を変えても努力してもコミュニケーションで指摘され自信をなくしてしまいます。 気をつけてるつもりでも悪い方に誤解されてしまいます。誤解をとこうとすると言い訳だと言われ反論できません。 どうしたら上手く上司とコミュニケーションをとれるようになり、仕事に毎日行けるようになるのでしょうか。

  • 仕事を覚えたり、こなすスピードが遅くて困っています

    スーパーに勤務する30代です 去年のクリスマス頃に部署の異動がありレジから売り場担当になりました フルタイムパートです レジに慣れるのにも他の人より時間がかかり、やっと慣れたと思ったところで異動になりました レジの上司は自分より若い女性で、ネアカであまり感情を露わにする人ではなかったのですが 今度の部署の上司は中年の男性で、ものすごく感情を表に出します 言われたことをメモしたり、疑問があればすぐに確認したりはするのですがテンパりやすい性格で 急かされるとミスすることが多いです 焦ると周りが見えなくなってしまいます もたついたりミスをすると上司の機嫌が悪くなりきつい口調で注意されることも多々あります そうすると委縮してしまい余計仕事が捗りません 人員が少なく、一人で商品を出しながら値下げをしなければならず 忙しくて自分のキャパを超えてしまいパニック寸前の時もあります 落ち着いて仕事ができるように、上司に怒られないようになるために仕事を正確に早くこなせる ようになりたいのですがどうしたらいいのでしょうか? 人とコミュニケーションをとるのも苦手で根暗で話べたな自分にも「頑張って」と声をかけてくれる同僚もいてなんとか頑張っていますがそのうちパンクしそうです 何をしても人より時間がかかるため学習機能障害みたいなものかとも思ったりするのですが どうなのでしょうか?

  • 仕事辞めた方がいいかな?

    障害があるから仕事も補助に回されてるように思ってしまいます。 そろそろ人事考課の時で介護主任と面接が入るはずなのですが、なんも言ってくれません。 障害があるのに一般わくで仕事してると辛くなってしまいます。 ギリギリまで知らせてくれないことが二つ3つもあり、介護主任にも嫌われてる感じ賀します。 うまくやっていける自信がないので辞めた方がいいかな?て思っています。どうしたらいいですか?

専門家に質問してみよう