• ベストアンサー

太いスパゲッティーの麺を食べたいです

mshr1962の回答

  • ベストアンサー
  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.3

2.2mmなら、おいてる店は少ないけど市販されてます。 http://www.showa-sangyo.co.jp/special/futomen/ 輸入通販でいいなら、2.5mmもあります。 http://item.rakuten.co.jp/hi-syokuzaishitu/zik-norl-pasta02/

jokar
質問者

お礼

それいいですね。ありがとうございました

関連するQ&A

  • スパゲティの麺の冷凍方を教えてください

    スパゲティを早く仕上げたいとき、麺を茹でるのに時間がかかるので茹でたのを冷凍保存して、次回使うとき手短に調理できるようにしたいのです。例えば「茹で時間10分」というような麺なら10分茹でて水切りして、油(orバター?)をまんべんなくまぜ冷凍するのか、それとも8分ほど茹で水切りし同じく油を加え冷凍し、実際調理する時にまた1~2分ほど茹でて使うのか迷っています。どちらが美味しい麺を食べられる方法なんでしょうか?教えてください。

  • 麺のみの冷凍スパゲティ/スパゲティをレンジで

    スーパーに買い物に行くと、冷凍のスパゲティが売られていますが、麺とソースがセットになっているものしか見かけません。ソースは自分で作ったり、缶入りのソースを使ったりしたいので、麺だけを買いたいのですが、麺のみの冷凍スパゲティって、売ってるんでしょうか。ご存知のかた、メーカーや価格、入手方法などを教えてください。 もう一つ質問ですが、乾燥した棒状のスパゲティーをレンジで茹でることって、できるのでしょうか? もし可能なら、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • スパゲティを中華麺風にしたいのですが

    スパゲティを中華麺風にしたいのですが、よく見かけるのは重層の方法ですが、ベーキングパウダーでもできますでしょうか? また、ベーキングパウダーの場合でも麺、水、ベーキングパウダーの量や茹で時間は重層の時と同じでいいのでしょうか?

  • スパゲティの作り方

    お店で食べるスパゲティは麺と麺がべとつかずツルッとした感じで、食感がとても良いのですが、自分で作ると麺と麺、あるいは麺とソースがべとついて上手に作れません。 ゆで時間は製品の袋に書いてある通りの時間でゆでてます。 塩も少々入れてゆでてます。 ソースは市販のレトルトソースや缶詰ソースをしようしてます。 茹で上がってからオリーブオイルを適当にまぶしたこともありましたが、オリーブの臭いが強すぎておいしくありませんでした。 どのような手順や材料で作れば、お店と同じツルッとしたスパゲティになるのでしょうか? ちなみにトマトソースやシーフードスパゲティが好きです。

  • スパゲティ、素朴な質問です。

    こんにちは スパゲティの麺で普通の○タイプと平らな麺の二種類・・正確にはもっと多い??・・ありますよね。 いま、うちにある麺は○と平ら→これ"フェットチーネ"って袋に記載がありますが。 これって一緒にかけて食べるソースとかと相性とかあるのでしょぅか??、ひとそれぞれ、とは思いますが(^^ゞ) 例えば、ミートソースを平らな麺で食べてみたら、いまいち??でした。 もしよければ、そこら辺の相性を教えてください。 ○麺は経験豊富、あたりまえですが、平らな麺と"このソース"で食べたら、美味しかった、簡単な内容、大歓迎です。 ちなみに自炊歴は豊富、市販のソースを買ってきて、そのまま、かけて食べるつもりです。 (もちろん、ひと工夫のアドバイスも大歓迎) では、よろしくお願いいたします。 以上

  • スパゲティーを早く茹でる

    お早うございます。今度、店の昼食でパスタ料理のスパゲティーを出そうと思うのですが、昼の集中した時間にお客様が来られるので麺を茹でる時間を短縮したいのですが、良い方法は無いでしょうか?普通、9~11分位掛かると思うのですが例えば、ちょっとだけ茹でて冷凍しといてもう1回茹でなおすとか?スパゲティーって麺の固さが大事なんですよね?宜しくお願いします。

  • スパゲティーとパスタの違い??

    タイトル通りですが、違いが分かりません。 市販のスパゲティーの麺を茹で、缶詰のミートソースをかけて、粉チーズ、タバスコをかけて食べますが、これはスパゲティーですよね。

  • 安価でできるスパゲティ料理

    100円ショップでは500g 100円で買うこともでき、麺は非常に 安価なスパゲティですが、ソースは高いですよね。 なんとか安価でスパゲティを美味しく食べられる調理法は ないでしょうか? 先日、にんにくパウダーと塩コショウだけで味付けをして 食べましたが、これだけでもそれなりに食べれました。 しかし今ひとつ味が足りず、たらこなんかが入っていれば 美味しいだろうなと思ったのですが、たらこは案外高くて、 これでは予算オーバーとなってしまいます。(2切れで400円 くらいもする。) 麺500gに対して、味付けの予算がだいたい100円以内でできる 美味しいスパゲティレシピはありますか? SHOP99で99円ベーコンを買ってきたので、今夜はこれを半分 使って作ってみる予定。

  • おもてなしにスパゲッティー

    夕方から15人くらいのパーティーをするのですが、メニューの1つにスパゲッティーを考えてます。人数が多いので、作りおきにしたいと思っているのですが、麺が固くなったり、麺同士がくっついたりしてしまわないでしょうか。どなたかいい方法がありましたら教えてください。

  • スパゲティ

    茹でたスパゲティをザルにあけて置いておいた場合、どれくらい時間持ちしますか? 朝に茹でたスパゲティを夜、食べると伸びたりふにゃふにゃになってしまい美味しくなくなりますか? 時間持ち(半日程度)させる茹で方や方法があればご教授願います!m(_ _)m