人間関係・転職について

このQ&Aのポイント
  • 同僚Aの性格が受け入れられず、転職を検討しています。
  • 同僚の嫌いな人が退職し、同僚のワガママぶりがひどくなっています。
  • 転職を考えた理由は、職場での人間関係の悪化と今の職場になじめていないことです。
回答を見る
  • ベストアンサー

人間関係・転職について

転職された方、転職を検討している方に質問です。 一旦長文ですが、私の状況を書かせていただきます。 読まれず最後の質問だけ見ていただいても構いません。 同僚Aの性格が受け入れられず、転職を検討しています。 30代独身です。 同僚と言っても、会社的な役職は私の方が少し上で、でも業務内容はほぼ同じことをしています。 最初の頃はわりとプライベートでも遊ぶほど仲良くやっていたのですが、彼女の噂好きの性格に よって、私もプライドが傷つけられた事があり、それ以来プライベートではかかわらないようにしました。 それ以後しばらく仕事ではなんとかやっていたのですが、昨年の春に、Aの嫌っていたBが退職をしてAのワガママぶりがひどいんです。 Bが体調不良で休む回数が多かったことを「最悪なやつだ」と何度も言っていたのに、 Bがやめたことで、Aは(新しい人員を増やすこともなく、やめられると困るので)やめさせられないことをわかっていて、自分はそれ以上に休み、遅刻もしょっちゅうしてきます。 さらに、自分の休み希望が通らないと、その日に体調が悪いと休んだり、最終的に私が (役職が上ということもあり)自分の予定を変更して譲らなければいけない事がほとんどです。 ※ひどかったのが、半年以上前から言っていた遠方の友人の結婚式の日に、その日でなくていい旅行をブッキングしてきたため、結婚式後に二次会も行けずに飛行機の最終便で帰らなければいけませんでした。 正直、Bはサボりぐせもあったと思いますが、休む時も休んでも大丈夫なところを計算して休んでいたので、あまり迷惑とは感じていませんでした。皆に嫌われていたため、休む度に陰口を言われていました。 それより、Aが繁忙期に休んだり遅刻して来たりされるのがものすごく迷惑なんです。 かといって、そのようなことを言うと、ショックなのか、あてつけなのか、また休む回数が増え、仕事に来ても仕事があるのにネットサーフィンだけして、しまいには体調が悪いと早退します。 最近では「Aをコントロールしてやろう」という気持ちで、自分の感情を抑え、イライラしても笑いながら話したり、子供をあやすような気持ちで接していますが、内心は「いい加減にしろよ」といつも感じています。 ※それでだいぶ気分がいいのか、最近は仕事にも積極的になってくれています。 直接同じ業務をしているのが私だけなので、周りもあまり影響がなく、Bの時ほどひどい悪口などいいません。それもまた私がイラついている原因のひとつです。 以前からそれ以外にも時々転職を考えていたのですが、この度私の行っている業務が来春で終了することになりました。 後処理などを含めて夏ごろには退職しようかなとも考え始めました。 退職についてもAは私をやめさせないから!と言います。 (残された業務をやるのが嫌だから)自分が先にやめるのだ、と。 ねちっこい性格で、自分の思い通りにならないと、何かしら策を練ってそのように仕向ける人なのでその言い方にゾッとしました。 それが、上司が新しい業務を検討してくれているのですが、Aと一緒に新しい業務をすることになりそうなのです。 今のこの状況から2人で仕事をするのはもううんざりです。 しかも新業務は私はある程度わかる内容なのですが、Aはほぼ初心者のため、いちいち質問してきます。 質問をされるのはいいのですが、自分がわからないタイミングで私を呼びつけて、自分のタイミングで解決できないとすねて「やる気なくした」と休憩に行ったりします。 私も集中しなければいけない仕事をしている時もあり、そんな時にそんなことをされては仕事もはかどらないし、イライラします。 私がイライラしてくるとAはやはり(わからないので)「やる気なくした」とネットサーフィンを始めます。 適当に世間話などする分にはわりと気が合うのでいいのですが、仕事をするとなるとこのような状況であるため、本当に嫌気がさしてきています。 また、私自身、もう7年目になるのですが、今の職場になじめていないというのをずっと感じていました。というのも、そのAとプライベートで起こった事件が影響しているように思います。 その頃から、会社の人と関わるのが嫌になったので。 けれど、根本的に嫌な人間がいるわけでもなく、平均年齢も若く、年も近い人が多いので、学生の延長みたいな空気が皆は「良いね」と言っています。 私は良いとも思いますが、なんかナァナァになっていることも多く、どこか許せない部分もあります。 目に見えるようなイジメなどがないし、会社自体は大手なので、勤務環境に不満があるわけではないのはいいかなぁと思っていて、転職活動するのも億劫で・・とずるずる7年勤めてきました。 今回はいい転機かなと思う反面、やっぱり転職活動への不安が。 年齢的にも30越えてしまったし、結婚願望もでてきて。 一番ベストなのは寿退社なのですが、婚活もなかなかうまくいかず・・・。 自分の先行きがわからず、途方に暮れています。 あと1年と思っても、1年もあっという間です。 ●●質問●● 随分愚痴まじりな内容になってしまいましたが、転職された方、転職を考えている方、 イジメなどの人間関係など以外で転職を決意した理由など教えていただきたいです。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 9-jack
  • ベストアンサー率29% (29/98)
回答No.1

実際に転職してはいませんが、ご参考になれば。 まず、転職の理由は大きく分けて3つです。 (1)今の仕事が嫌で嫌でたまらない。もうこの仕事は続けられない (2)今の職場が嫌で嫌でたまらない。もうこの職場にはいられない (3)他にやりたい仕事がある よく「給料が安いから辞める」という話を聞きますが、あれはほとんどが第一の理由ではありません。 仕事や職場に不満があるから、給料や休みに不満を持つんです。 さて、あなたの場合、上の(2)ということでしょうか。 そのような状態で仕事をしていると、どうしてもモチベーションが上がらない。 モチベーションが上がらないと、持てる力を存分に発揮出来ません。 従って、転職するのには十分たりうる理由だと思いますが、問題は次の仕事です。 あなたは今ご自分のやりたいことが明確になっているのでしょうか? 上で挙げた3つの理由も結局大事なのは(3)なのです。 (1)の人も(2)の人も、ご自分のやりたい仕事に就かなければ、また同じことが起きる可能性があります。 また、転職で収入が増える人はごく一部です。 給料が減った上にやりたくもない仕事をする。 また同じ理由で転職してまた収入が減る。 負のスパイラルにはまっている人もいるでしょう。 ですから、大事なことは自分がやりたい仕事に転職することです。 あなたが今やりたいことが明確でないなら、まずはそれを考え、それが見つかるまでは今の会社にいることが最も無難な選択肢です。 但し、これは第三者である私の見方ですから、あなたの感情やバックボーン(実家がお金持ちで無理して働かなくてもよいとか、あなたの持っているスキルとか)という重要なファクターが含まれていない判断です。 あなたがそんなことを全部踏まえても、今の会社にはいられないというのなら、それはそれでありだと思います。 あなたの人生ですから。 最後に、あなたを悩ます今の会社の人間関係については上司にあなたの気持ちのありのままを話し、問題解決をお願いするしか方法はないように思います。 そういうことが全く期待出来ないような会社であれば、見切りをつけてもよいかもしれません。 人を大事に出来ない会社に繁栄はありえません。

pooh12345
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに今の仕事をやめたら、何かしたいことがあるかというとそうでもなく。 だから今のままがいいのかと思う反面、このような状況なので・・。 生涯独身と考えても手に職があるわけでもなく。 相談する上司についても、本当に口先だけの人で、 Bがやめる前から、やめるとしても先を考えないとやめさせるのは無理だということを 何度も言っていたのに、個人的な感情で退職に追い込んで結局 今の状況が出来上がっています。 私が退職の意思を示さないと何もしないと思います。 でもそんな脅しの道具にするのも何か嫌な気持ちになるので。 向こうとしても、今の業務が終了したら私はいらないと思うんです。 会社の人と深く関わらないスタンスできているので、 その程度の人間関係しか築けていないように感じますし。 だから、今、辞められるのは困ると止めるかもしれませんが、 せいぜい1年その状況だと思います。

関連するQ&A

  • 転職しようか悩んでます(人間関係)

    30代後半です。 転職するなら最後のチャンスと思ってます。 とにかく足のひっぱり合いといった感じで、一番下っ端の私は全く仕事が来ません。 みんな忙しい、忙しいと言うわりに私にはいいよいいよ大丈夫と言う。 特別暴言みたいのはないんだけれども、なんとなく避けるといった感じです。 会議などの仕事が早く終わって部署内の仕事が忙しいのではと思い、顔を出すと嫌な顔をされるし、なるべく外で仕事をするようにしてきました。 来年から私が部署のトップになるのですが、今の部長が引継ぎをしてくれません。 そういうことってよくあることなのでしょうか? 来年からの業務に差し障るし、社長からも早く引き継げと言われて焦るのですが、年配の女性のなんともいえないかわし方で、私に理解できないように伝えるとか、うっかりを装って間違ったことを伝えるとか、どうでもいいことを伝えて、肝心なことを言わないとか、そんな感じなんです。 突然難しい仕事を押し付けたりして、できないと社長に陰口を言われたりとかもしました。 私は口が達者なほうでなくて、あんな風にあることないこと、色んな人に言ったりできません。 言われても反論するのに考え込んでしまって、なかなか思うように伝えられません。 うまく立ち回れない。 ついイライラして怒ってしまいます。 そうするとどんどん私の立場が悪くなる一方で。。。 とりあえず怒るのはやめようと思ったのですが、ストレスたまってお酒の量も増え、体調悪いです。 ここで辞めるのは思うツボだと思い、頑張ってきましたが、同じようにして辞めていった人が辞めたら体調も良くて!と明るくなっているのを見たりすると私もやめたくなってきました。 こんなことでめげていてはどこでも無理でしょうか? でももう本当に嫌なんです。

  • 人間関係が怖くて転職できない。

    こんにちは。わたしは26歳の女性です。 現在までに何度か転職していますが、そのうち幾つかの出来事がトラウマとなり、現在転職を希望しているのですが動けないでいます。 まずはあるお店にバイトで入った際、店長と折り合いが合わず、給料が安かったこともあり(時給680円)3ヶ月で辞めました。 その店長はわたしに気があるようで、ドライブや食事に誘ってきました。断ると不機嫌になられるし、誘いに乗れば奥様に睨まれるし、大変でした。 その後、憧れていた職種に挑戦したのですが、そこはオープンしたてのお店で、店長と従業員はわたし一人でした。 わたしはその業界のことが全くわからなかったので素人でしたが、その仕事が楽しくて努力していました。 しかし、店長から「性格を変えるほうがいい」と宗教の本を渡され、物覚えが悪いことでお客の前で叩かれたりするようになり、体調を崩して退職しました。好きな仕事だったので最後まで努力しましたが、最終的には蕁麻疹が出てしまい、上司から「気持ち悪い」と言われて辞めました。その店はわたしが入った後も従業員の入れ替わりが激しく、関係者の人に「辞めた原因はわたしたちがよく理解してるからね」と励まされました。 上記の出来事があったことで、わたしは現在人の少ない小さな会社で事務員をしています。ここにもくせのある上司はいましたが、過去の二人に比べればどうってことはないので気にせずに仕事をしています。 わたしは不器用で物覚えが余りよくないので、その点で人をいらいらさせているのかもしれないとは思います。なので自分に全く問題がないとは言いきれません。反省しなければいけないところもあるとは思います。 しかし、どういう部分で人を敵に回しているのかがわからないので、 次に転職したときにまたいやな目にあうかと思うと怖くて踏み切れないでいます。 今の会社の後輩(男性)にこの話をしたら「そんな上司見たことない。悪いけど、あなたに原因があるんじゃないんですか?」と言われて、どうして行けばいいのか悩んでいます。

  • どうやって転職したらいい??

     僕はAという仕事を現在メインで行っています。  そのAの仕事のボスはB社の社長でもあり、僕はAという仕事がしたくて就職したのに、就職が決まってから、B社からの出向という所属になっておりました。  Aという業務は特殊なもので、おそらくあと半年もすれば終わります。僕はそのタイミングで転職を考えていたのですが、最近になって風向きが怪しくなってきました。  そのB社に勤めているXさんは高齢であり(社員は僕以外この方1人)、仕事も遅く、最近ボスとの関係がうまくいっておりません。来年の夏に定年ということで、そのあとは僕がXさんと交代できるようにと、最近になって頻繁に言われるようになりました。  Aの業務の間にB社の仕事も手伝いようにと不可能に近いことも言われ、僕がB社の業務をもうやるものだと思われております。  ボスからの過剰な期待と、Xさんには「残業してでもやれ!!」と厳しいことを言うのに、僕には「仕事が無いなら早く帰っていいよ!!」とあからさまな差別的待遇を受けております。  誕生日プレゼント、ちょっとしたときに、昼飯代をくれたりということもしばしば。  Aの業務が終わっていざ転職という時、どうやったら円満に退職できるでしょうか?

  • 人間関係を取り持ちたい

    いつもお世話になります。 仲の取り持ち方についてアドバイスを下さい。 A主任:のん気で、仕事はできない Bさん:短気で、仕事はできる 私は新しい職場で働く事になりました。 職種は事務です。 (細かく言うと営業事務に当たります。商品の手配や契約書を取扱い、営業マンが取ってきた契約をお金に変える内容です。) 事務のメンバーは自分を入れて3人 A主任:怒ることなく穏やか、部下を管理することはありません。仕事が遅く、周りから仕事ができないと言われていますが、自覚はありません。営業マンから陰で文句を言われていました。 Bさん:短気で気分屋、場の雰囲気を考えません。仕事に厳しいですが仕事は早く、営業マンから頼りにされています。 (Aさんが主任の役職に就いた理由は、会社都合の支店間の異動を受け入れた為でした。) BさんはA主任を頼りないと言っており、常にイライラしています。 A主任はBさんにそこまで怒らなくてもね、という感じで、あまり干渉されません。 私は、新人を可愛がってくれて、どちらも優しくて良い人なので、2人には良い感じに混ざり合って貰えると、より仕事が捗ると思いました。 どう捉えるべきでしょうか、、 それぞれに軽く伝えることがあるとすると、どんな言葉をかけるのが良いですかね?、、 俯瞰で考えることができなくなってしまったので、アドバイスが欲しいです。 仲良しすることが効率upに繋がるとは思いませんが、お互いが働きにくそうで、一緒に居る私がソワソワしてしまいます。。

  • 職場の人間関係

    職場の10年先輩で3才年上の女性Aの機嫌が良い時と悪い時の態度に、振り回されとても辛いです。でも頻繁に不機嫌なのでまたかぁ~と思うようにはして来たつもりです。でも私が最も嫌なのは、機嫌が良い時は、二人の共通に嫌っている同部署の女性Bの事を散々非難した事を私に言ってるのに、私に対して不機嫌な時はBに冗談ぽく楽しそうに話し掛けています。あんなに酷い悪口を私に言って起きながら、本当に信じられません。 私には完璧無視です。 私は他の同僚には滅多に他の人の悪口は言いませんが、Bと言う人はずるいのでついついAの話に載ってしまいました。 日頃私はBにはスルーをしています。 Aが一貫性が無いのか私には信じられません。私が嫌っているのを知っていて当付けとしか思われません。 そんなAを信じて載って行ったのが悪いのですが、人間不信になりました。とにかく激しい性格のAとは仕事上も関わるので、毎日が顔色を伺ってとても辛いです。 心療内科にも以前通院をしましたし、円形脱毛症もできました。 正直この状態ではこの先不安で仕方ありません。相手は変える事は出来ませんから退職も考えています。転職は年齢的に無理なので、きっと引きこもりになってしまうのでしょう。それも覚悟をしています。でも退職は最後の切り札なので少しでも先送りをしたいと思います。 Aのような態度の人が珍しくなくて、私が人の言動に過敏になり過ぎなんでしょうか? 前職では人間関係には悩んだ事なくやって来れたので、こんな事で悩む自分自身に転職が失敗だったのかと、その事でも落ち込んでいます。家にいても明日からの仕事も行きたくない事ばかり考えて、気が休まりません。

  • 転職したのですが

    元の会社に11年在籍していてそれなりの役職にいましたが、人員不足から来る徹夜等過労で軽い鬱になり睡眠導入剤を飲んでだましだましやっていましたが辛くなって、今の会社から誘いがあり退職届転職しました。 業界が同じで大体仕事の流れも理解していたので給料が下がっても人生を立て直すと決心して会社を移りましたが、非効率な業務の流れ、それが当たり前という温い環境、役職がつかないといった入社前と違う待遇面にがっかりしています。 元の会社から復職の要請があり、人員増強されて少しは社内環境が変わったようで自分も現在は冷静に慣れた職場、自分を発揮出来る仕事が出来る前の会社への復職を考え始めております。 給料も転職前に戻るので精神的に安定した今は分業制も取れるしやっていけると考えてしまいます。 質問は短期間で移ったり、戻ったりするのはいかがなものかというご意見を賜りたいです。 自分ならという仮定でも良いです。よろしくお願いします。

  • 人間関係が怖いんです

    今、就職活動をしています。 前職での経験から、応募に踏み切れません。 アドバイスをお願いします。 前職ですが、製造工場で(正社員で2年ちょっと)働いていました。 仕事を覚えるため最初はアルバイトとして入ったのですが、 仕事を教えてくれる先輩(Aさん)と別の先輩(Bさん)の仲が悪く、挨拶すらしない状態でした。 (Bさんが一方的にAさんを嫌っていました) 私はずっとAさんに仕事を教わっていたのですが、私が仕事を覚えたらAさんは退職する予定。 同姓の社員はAさん、Bさん含めて4名しかいません。 Bさんと仲良くするべきだと思ったのですが… Bさんを好きになれませんでした。 他の先輩やパートさんの悪口を言ったり、Aさんが近くにいるという理由で八つ当たりを受けたり。 八つ当たりに関しては、Bさん自身認めていました。 Bさん本人から、イライラして八つ当たりする。と言われたときはショックでした。 結局、私が正式入社(4月)する前にAさんは退社。 八つ当たりもなくならず、一時はBさんの声が聞こえるだけで胃がムカムカしてきて… 毎日胃薬を飲みながら仕事をしていました。 今でも胃薬が手放せません。 もうひとりの先輩(同姓)はBさんと仲がよく、私は仲良くできませんでした。 2年と少し働きましたが、この状況に耐えられず退社しました。 この会社を退社してだいぶたちますが、今でもこのときの出来事を思い出します。 どこかで吹っ切らなければと思ってるのですが、またあんな思いをしたらどうしよう。 そう思うと、なかなか応募に踏み切れません。 気休めでも良いんです。アドバイスをお願いします。

  • 職場の人間関係

    職場の人間関係で悩んでます。 受付の仕事をしています。女二人で私28歳、もう一人38歳のAさん。 私たちは数年前から何度も合わず対立してきました。 Aさんは、自分の感情だけで私をなぜか無視したりさけたりして、 仕事を乱すのです。私の手も借りたくない、貸したくないみたいな態度をとり、 自分ひとりで仕事を進めていくのです。 何ともないときは、二人で協力しながらやれば効率よくしごとが回るのに ちょっと機嫌が悪い時は協力もしない。態度にだし、オーラも出す。すごく自分勝手に行動します。 私はAさんの機嫌が悪いと感じたときは、意味がわからないので、 私もちょっとイラっとした態度をとってしまいます。 1日で終わればいいのですが、Aさんはいつまでも引きずって根に持ってるんです。 私は時間がたてばいらいらはおさまるのですが、 Aさんがいつまでたっても続くので(1か月もまれ)、どうしたらいいのかわかりません。 私が何か悪いことをしたのなら、まだわかりますが、 プライベートでいらいらしたときなどなぜか私をターゲットにされるんです。 ちなみにAさんは未婚です。 彼氏もいないそうです。 彼女と仕事をしたくないのです。 受付の仕事は大好きだし 職場の人もだいすきなので、 できたら辞めたくない。 私が我慢しなきゃいけないんでしょうか・・・

  • 転職理由で困っています・・・

    長い間業種Aで働いていましたが、数年前新しい世界で挑戦したいと考え業種Bに転職しました。 そこ(業種B)での会社の雰囲気に馴染めず7カ月ほどで退職してしまいました。 やっと転職が決まった業種はAに近い業種(C)でした。しかし勤務の体系や通勤距離などの理由により体を崩しここでも7カ月ほどで退職しました。 すべて自分自身の辛抱の足らなさからくるもので、こんな自分にほとほと嫌気が差しています。 しかし生活をしていかなければならず、仕事を探しており、面接も何度か受けたのですが、なかなか決まりません。 仕事としては業種Bに就こうと思っているのですが、困っているのはその前職での退職理由です。 業種Bで7カ月で辞めた理由です。バカ正直に「会社の雰囲気に馴染めず・・・」といってもネガティブイメージですし、その会社の雰囲気に馴染めずに辞めたという理由なら次に探す会社はどうして(C)を選んだのか?という辻褄のあわない理由になります。 職業選択の理由が業種という括りではなく、「できる仕事(業務)」ということで選んでいたというのが本心です。 業種Bの面接を受けるにあたりどのように望んだらいいでしょうか。 アドバイスお願いします。 (話が入り組んでおり時系列でまとめました) 業種A<14年程> 退職理由:新しい世界に挑戦したい 業種B<7カ月> 退職理由:雰囲気に馴染めなかった 業種C<7カ月> 退職理由:通勤体系・時間等で体を崩しかけた ※次回就きたいのは業種B

  • 転職とは?

    閲覧していただきありがとうございます。 職歴について質問させていただく28歳の男です。 【職歴】 24歳で大学を卒業後、 H18年 4月~H19年 3月 株式会社A(会社A) H20年 1月~H21年 8月 株式会社B(会社B) H21年10月~         株式会社C(会社C) 【質問】 会社Aを退職した理由は会社Bに人手不足のため、出向の通知がありそのための退職です。 その際、私の方からは退職の手続きをしておりませんし、会社からは退職の通知を受け取っていませんが、 書類上は一身上の都合により退職となっているようです。 会社Bを退職した理由は給料の未払いなどが数カ月続き、実質倒産状態となり、退職しています。 で、現在の職場にいます。 質問(1):会社Aから会社Bへは書類上は転職となっているが、転籍という認識でよいのか?      理由の一つとして自分の希望で退職したわけではなく、退職を考えていなかったこともあります。 質問(2):会社Bに在籍している時から考えていたことなんですが、いずれ倒産する兆候がでていたためその間に      どうしてもやりたい仕事があり、その職場の募集がかからず待っていたが、やむをえず今の会社に就職しています。      仮にその職場に募集がかかり、応募したとしたら、転職癖があると思われないか、人並み以下の問題児ではないかということです。      ですが、その職場に採用が決まればよほどの事がない限り退職するつもりはありません。      

専門家に質問してみよう