• 締切済み

趣味

05051036の回答

  • 05051036
  • ベストアンサー率22% (114/509)
回答No.4

ドライブ、休日には適当に温泉行ったり製造業や車に関係のある博物館を巡ったりしています。 あとは適当にWebを彷徨ったりゲームやったり小説書いたりしています。 遅くまで頑張って仕事していると徐々に頭のネジが緩んできて妙な発想を得てしまい、それを物語にして発表しています。

rikimatu
質問者

お礼

ドライブに温泉。いいですよね。 小説読んで見たいです

関連するQ&A

  • 趣味

    趣味に深くハマりこんで抜け出せそうにない人が周りにいてその人は同じ趣味の友達とは積極的に仲良くしようとしています。かなり深く趣味にハマりこんでいるみたいなのですが、もし今の趣味が飽きたらまた新たに趣味を見つけると思いますか。この人は趣味が別ジャンルになったら今の友達との関係性はどうなると思いますか。

  • 趣味を聞くことについて

    職場での出来事なのですが、仕事をしていたら隣の女性が「趣味は何ですか?」と聞いてきました。趣味はアニメと漫画だと答えたら、好きなアニメや漫画を話していました。その女性は、自分の好きなアニメや漫画に対して、笑顔で真剣に聞いてくれたので話が盛り上がって正直嬉しい気持ちでした。そこで質問なのですが、会話の流れも全くなく、いきなり、趣味を聞いてくる女性の心理は何でしょうか?皆様、何かとアドバイスよろしくお願いします。ちなみに、その女性と仲が良い周りの人達に聞いてみたところ、その女性は、彼氏はいないそうです。

  • 多趣味なのは良いことですか?

    私は多趣味で、時には仕事もおろそかになってしまうことがあります。周りの人にはやることを絞り込んだ方が良いと言われるのですが、なぜか絞り込むことができません。 多趣味というのは良いことでしょうか?

  • どのような趣味を楽しんでますか?

    僕は今大学生なんですけど、社会人の先輩に聞きたいことがあります。社会人になったらやはり毎日仕事で忙しくて趣味を楽しむ時間とかがなくなったりしますか?社会人になっても趣味をしっかり楽しんでいる人はいますか?できれば皆さんはどのような趣味を持っているのかが知りたくなったので質問させともらいました。答えてくれる方がいらっしゃるなら答えてほしいです。ちなみに僕の趣味は抽象画を描くことです。

  • 趣味の無い人

    たまに趣味がまったく無いという人に出会います。 (家庭を持っている人はそれなりに色々あるので、趣味が無い、または趣味を持つ時間が無い等あると思います。) 休日は何してるの?と聞くと、家に居ることが多い等の回答が返ってきます。 もちろん引きこもりがちというのではありません。 普通に人と接することが出来、仕事もしっかりやっているる人達です。 わたしは趣味が無いということが今までに無く、 休日に趣味を行うことが仕事への励みになっている部分もありますし、生活の支えにもなっています。 そこで、趣味が有る人無い人みなさんにお聞きしたいのですが、 趣味が無いことに対する考え方や、思っていることを聞かせていただけますでしょうか? くれぐれも勘違いしないでいただきたいのですが 今回質問させていただいたのは、趣味の無い人に対する批判や嫌味ではありません。 その手のご意見はご遠慮ください。 あくまでも個人の価値観を知りたい為です。

  • 趣味は?と聞かれて・・

    こんにちは。 大学3年女です。 以前からそうなのですが私には追求するまでの 趣味はなく、ただ理由もなく単に好きといえる ものしかありません。 例えば音楽で、あるアーティストが好きだとしても その新曲がどういう名前でいつ発売だとかライブが いつあるとかそこまで追求しようとは思いません。 周りの友人(男友達が主)を見ると皆それぞれの趣味を 追求するまで至って楽しそうで、趣味を持っていない 自分がとてもあやふやな人間に思えてならないです。 やはり趣味を持った人間の方が、同じ趣味を持った人達と遊んで本当の楽しさを知っているし○○が好きな人として周りにすごく分かりやすく会話もはずみやすいと思います。 それで長くなりましたが、趣味を持たない人は どういった事で楽しさを追求していますか? 最近周りと遊ぼうとすると、本当は周りのテンションに 合わせてるだけで楽しくないんじゃないかと疑問に 思ってしまう自分がいるんです。 どなたか回答お願いします。

  • 「無趣味」について。

    私には「趣味」と呼べるものがありません。 色々やってきましたが、どれもすぐ飽きて長続きしません。 ギター、カメラ、ゲーム、読書、バスケットボール、バイク…。 長く続いたものでも1年、大抵3ヶ月~半年もやると飽きてきます。 短いものは道具を買い揃えて醒めたものもあります(苦笑) このまま熱中出来るものがないまま年取っていくのかと思うと若干恐怖すら覚えますが、 「めちゃくちゃ飽きっぽい」と言う性格を変えるまでには至らない現状です…。 趣味を通じた人脈もないし、人と会ってもネタに困りますし。 何か見つけた方がいいのはわかっていますが、皆さんはどうやって趣味を見つけているんですか? 無趣味のメリット・デメリット、皆さんは「無趣味」についてどうお考えですか?

  • 自分の趣味を人に語れますか?

    私の周りの人は、みんな自分の趣味を持っていてしょっちゅうその話をしてきます。 私がその趣味について詳しくないことを知っていても、嬉しそうに語っています。 自分の話題を降るのは苦手なので、とりあえずニコニコしながら聞き流していますが…。 そこでいくつか疑問に思ったのですが… ・相手が気を使って楽しそうにしていることには気づかないのか ・詳しくない人に一方的に話すのは楽しいのか ・そもそも自分の趣味を人に話すのに抵抗がないのか 別に責めているわけではないです。 自分にそこまで熱中している趣味がないからかもしれませんが、普通に疑問に思うんです。 不快になられた方おられましたらすみません。

  • 趣味がありません。

    このカテゴリーでいいのかどうか分かりませんがよろしくお願いします。 タイトル通り、僕には趣味というものがこれと言ってありません。周りの友達からは「面白い」とか「明るい」とか思われているタイプだとは思うのですが、自分では趣味もなく、面白味のない人間なのではないだろうか?と最近思うようになりました。 やってみたいことなんかはあるのですが、現在、自分は仕事と、ある資格を取る為、勉強をしており実際時間がないとゆうこともありますが、それも言い訳なのかなぁ、とも思います。 皆さん、どう思われますでしょうか?

  • インドアな趣味

    私の趣味は読書や絵を描く事、漫画を読む、ネットをする、小旅行などです。 スポーツはあまり得意ではありません。 唯一のアウトドアな趣味は小旅行(近場)くらいですが2、3ヶ月に1度といった感じです。 先日、仕事の関係で男性ばかりの飲み会に参加したとき趣味を問われ上記のことを言ったら鼻で笑われて小馬鹿にされてしまいました。 ちなみに周りの男性達の趣味はゴルフ、釣り、などアウトドアなものばかりでした。 なぜか私が漫画を読むと認めたくないようで「漫画なんて読まなくていいよ」「それは趣味じゃないよ」とまで言われてしまいました… オタク的な趣味ですが私は恥ずかしいとは思っていませんし、漫画を読むのが楽しいので立派な「趣味」だと思っています。 ちなみに彼らからすると私はスキーやダンスなどのお洒落な趣味(お洒落?)やファッションが好きそうとのことでした… アウトドアでない趣味は受け入れられないものなのでしょうか? それとも彼らの想像していた趣味と違ったため小馬鹿にされてしまったのでしょうか? 仕事での付き合いなので会話を合わせるのは必要だと思いますが、趣味も相手に合わせて言った方がいいのでしょうか? みなさんの意見お聞かせください。