• 締切済み

私に対する扱い

家の父親は私達【母親、姉である私、妹】に対する扱いが違います。 まず母親の顔ばかり見て母親にばかり嬉しそうに話をします。私とも同じぐらい話をする事があるけれど、明らかに母親に次いで2番手の扱いです。父親が妹と話をする事はあまりないけれど、妹の方が私より気を遣われてます。 それから車の運転や色々な事において妹より私を信頼してます。悪く言えば妹の事ばかり心配をします。たまに母親が体調を悪くすれば妹でなく私が頼られます。 質問があります。 上に書いた事はよくある事ですか。私が損ではありませんか。 以前、同じ質問をした事がありますが間違えて閉じてしまいました。答えてもらった方達にお礼をする事が出来ずすみません。

みんなの回答

回答No.3

同じ兄弟姉妹でも扱いが違う、などということはどこの家庭にでもあることですよ。 そして子供より妻のほうに顔が向いている夫というのは、子供が巣立ったあとのことを考えるといいことだと思います。 親は同じようにしているつもりでも、上の子下の子、男の子女の子いろんな事で違ってきます。 また、たとえ親子でも相性というものもあります。 だから完全に同じ扱いは難しいのです。 それはあなたも親になれば分かります。 そしてたいていの人は自分が一番損をしている、と考えます。 でも、あなたの妹さんだって、あなたとは違う視点で損をしていると思っているかもわかりません。 いつまでも一人前の扱いをして貰えない、とかね。 それよりも、あなたももうアラサーという年齢なのですから、この質問にあるような事ばかり考えてないで、大人として親御さんを理解してあげようと努力なさったほうがいいと思います。 愛情を貰うことばかり考えていたら、いつまでたっても親離れも出来ないし自立した人間になれないですよ。

noname#192238
質問者

お礼

一度妹と話をしてみようと思いました。 ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2140/10842)
回答No.2

姉妹でも、いろんな能力が、随分違います。 貴方の場合、自分のことは全てできる能力があるけど、妹にはそれができないのでしょう。 家族は、みんなが助け合って生活しますので、できなければ誰かが助けてあげるようになります。 損得で考えるのなら、両親は損ばかりしています。 もしも、両親がいなくなって、貴方が病気になったとき、誰が助けてくれるのでしょうか? 助けたり、助けられたり、お金とかそんなことを気にしないで生活できるのは、家族だからです。 そこに損だとかの感情を入れると、助け合う気持ちがみんななくなります。 お互いが困っていても助け合うことがなくなるのです。 それが家族の崩壊するときです。

noname#192238
質問者

お礼

ありがとう御座います。 解りました。確かに親が一番損をしてますね。 損だと思ってはいけないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

損というのがよくわかりませんが、お父様はお母様のことをとても好きなのでしょうね。 結婚して時間が経ってもそんなふうに相手のことを好きで居続けることができるのは素敵だと思います。 扱いが違うと言いますが、家族であってもひとりひとり個性があります。相手によってこちらの気持ちや対応が変わるのは家族であってもそうでなくても同じように思います。 たとえば妹にはなんでも買ってあげてなんでもしてあげるのに、質問者様にはおこづかいすらあげない、といった感じなら扱いに差があるなと思います。そういう話ならひどいなと感じます。 ですが、妹より質問者様のほうが頼られるのは、年齢が上であったり、性格上質問者様のほうがしっかりしているからなのではないでしょうか。 それは家族でなく友人であっても、年上でしっかりしている方を頼るのが自然だと思います。

noname#192238
質問者

お礼

【いつか もし子供が生まれたら 世界で二番目にスキだと話そう】 という歌詞もありますよね。 差別ではありませんが妹は昔からおねだり上手、甘え上手で私より新しい物ややりたい事を叶えてました。それがそのまま現在アラサー姉妹です。 やはり損だと思います。 ありがとう御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不平等な父親

    家の父親は私達【母親、姉である私、妹】に対する扱いが違います。 まず母親の顔ばかり見て母親にばかり嬉しそうに話をします。私とも同じぐらい話をする事もあるけれど、明らかに母親に次いで2番手の扱いです。父親が妹と話をする事はあまりないけれど、妹の方が私より気を遣われてます。 それから車の運転や色々な事において妹より私を信頼してます。悪く言えば妹の事ばかり心配をします。たまに母親が体調を悪くすれば妹でなく私が頼られます。 質問があります。 父親が家族を平等に扱わない事はよくある事ですか。我が家をどう思いますか。

  • 姉妹の不平等な扱い

    私には3つうえの大学生の姉がいます。 私は高校1年生です。 姉との扱いの不平等な扱いに悩んでいます。普段から姉の話は親身にきき私が話していても姉の話を優先します。また、姉と喧嘩をした時に姉が先に叩いたり、物を投げたりしてもまずは私が怒られます。姉が原因でもです。私と姉の話し方が怒り気味でも、私の時はうるさい、静かに話せなどで姉のときはうんうんやポジティブな対応です。 みなさんからすると小さな事かもしれませんが真剣に悩み傷ついています。こないだ姉と喧嘩をした時も父親に怒られ、「姉にはなんで言わないのか」と聞いたらうるさいや挑発するなと言われました。ショックなどで脚に力が入らなくなり立っていられませんでした。 父親にわかってもらう方法や解決策はありますでしょうか。ちなみに母親が父親に話してもうるさいと言って終わってしまいました。 長文失礼しました。最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • 昔読んだ話

    昔読んだ話で、大きなお屋敷に住んでいる3人の姉妹が母親と父親が出かけるのでとすべての部屋の鍵と鳥の卵を渡されて、一つだけこの部屋には入ってはいけないと言われた。 しかし、その入ってはいけない部屋に2人の姉が違うときに入ってしまい、鍋みたいなもののなかで手足などがばらばらになる。 姉達を探すため?に渡された卵を持ってその部屋に入った1番下の妹は助かり、その後姉達も生き返った。 という話を読んだのですが、名前を忘れてしまいました。 当日大好きだった話なので話の名前を教えて下さい。

  • 犯人扱い

    家の中で姪の携帯ゲーム機が無くなりました。 家に居たのは 俺(A) 母親 姪 父親 の4人。 俺と父親は1階。 母親と姪はゲーム機が無くなった部屋の隣の部屋で就寝。 まず姉が外出から帰ってきてゲーム機を探す。 母親を起こす。 母親「絶対テーブルにあったはずだ。間違いない!」 姉に「テーブルにあったけど知らない?」 と質問。 姉「知らない。」 その直後、俺に電話。 マナーモードで着信に気が付かず放置。 すぐに姉が2階の部屋に来て 「ゲーム機知らない?」 俺「知らないけど?なんで?」 姉「ゲーム機が無くなった」 そして姉は1階に降りていく。 その後、少しして俺も1階に降りていったら、母親に 「お前が持ってったんだろ!?」 「この家には他にお前しかいない!」 と言われ俺は 「知らないし、どっかいったなら俺のゲーム機貸すよ」 と答える。 母親「お前が盗ったんじゃなかったら、じゃあ誰かが家の中に入って来て持ってったんだろうね!」 と俺に言う。 「そうじゃないの?警察呼べばいいじゃん」 姉が言うには、その時は家の鍵は開いてたらしい。 なぜか警察は呼ばずに(多分近所の体裁があるから)探す。 探しながら母親は 「絶対ここにあった!」 俺「俺は上にいたから知らないし。」と言ったら 母親「お前じゃなかったら泥棒でも入ったのか!?」 と言う。 俺「2階にいたし、知らない」 母親「さっき私達(母親と姪)が寝室でテレビ見てた時、あんたそこの部屋にいたでしょ!?」 俺「その時、台所で揚げ物してたの知ってるじゃん?出来上がったのそっちの部屋に持ってったし。」 その後も「あんたじゃなかったら誰が持っていくんだ!?」 と言われました。 この状況って、明らかに母親は俺が盗ったと疑ってるんでしょうか?

  • 家族の事で毎日心労がたまります。

    両親、妹の4人で暮らしてますが毎日心労がたまります。両親が60歳代で娘が30歳代です。 最初に、父親あいてに緊張があります。父親の前では身だしなみに気を使い無理に話のネタを探して話をするし相槌も頑張ってます。女対男で父親が孤立する事がないように気を使ってます。父親の取り合いではありませんが父親の事で母親や妹に嫉妬があります。また、歳をとったので車の運転が心配です。 次に、母親についてですが母親も最近歳をとったなぁ。と感じる場面が多々ありショックで心配です。母親の代わりが出来るように家事を頑張ってます。 最後に、妹が外でうまくやってけるか事故や事件に遭わないか心配でたまりません。また、妹につくしたり妹の機嫌をとったり気を使ってま す。 上に書いたような事はよくある事ですか。毎日心労がたまります。私に至らない部分がありますか。

  • 親のお金か?姉のお金か?

    父親が亡くなり、母親は健在です。 姉は、体調が悪い時に子供の世話や家事を 泊りがけで何日も母親に手伝ってもらっています。 それで、母親に良くおこずかいをあげているようです。 お世話になってありがとうというお金10万円などを数回。 自分達の食事を買ってきてもらい、作ってくれ その時に渡した生活費のお金2~3万が余った時 母親が、姉に返したらそれを姉が母にあげたりしているようです。 その為、姉は母親が貯めているお金は自分が渡したお金だと思っているようです。 妹の私には、母親の貯金額を教えるなと姉が言ったそうです。 母親は、姉妹で平等に分け合って欲しいらしいですが 母親が亡くなった時、お金の管理などは姉が仕切ってやると思います。 今から姉は自分は母親におこづかいをあげていると私に言ってきます。 この様な話をする姉は、私と仲良くお金を分け合う気持ちはないのでしょうか?

  • あなたの経験上、教えてください。

    仲が悪い姉と妹。(実子同士) こういった場合、どういうケースが多いですか? どっちがどうだから仲が悪いなど。 (例) ・ 母親が妹の方を可愛がって、姉が損な役が多い ・ 妹が姉にライバル心燃やし過ぎで姉がうんざりしてる ※ 子どもではなく、成人をイメージしてください。 ※ レアケースがあればそれも参考にさせていただきます。

  • 義理チョコ

    今になって、兄達にチョコをあげるのを忘れてた事に気付いて思ったんですが、 母親や姉や妹から貰うチョコって、思いっきり義理チョコじゃないですか? (他人からなら、「もしかして義理じゃない?」なんて淡い妄想も出来ますが・・・。) そこで、父親、兄、弟の立場の方々、 それでも貰えるのは嬉しい事なんでしょうか? 欲しい物なんでしょうか? そしてあげる側の、母親、姉、妹の立場の方々! 父親、兄、弟へ、チョコは毎年用意しますか? それぞれ、どの立場の方か(父親、兄、弟、母親、姉、妹)も回答してください。 ※「義理の○○(父親とか)」は無しにしてください。 あくまで、血の繋がってる相手を対象としてください。 私は今年初めてバレンタインにチョコをあげるの忘れてて、今日過ぎてまで渡す必要も無いかな?何て思ってるんですが・・・。

  • 愛情の差

    初めて質問します。 私はもう今年26歳になります。 でも、母が私と姉に注ぐ愛情の差で物凄く悩んだり落ち込んだり、 時には死んだ方がもういいんじゃないかさえも思います。 昔から何となく気づいてたんですが、母は姉と父を一番愛してて 私は2番目、もしかしたら3番目くらいではないかと思います。 姉と私の父親が違うとかなら仕方ないと思うんですが、 父親は一緒だし、同じように産まれてきたのに、 性格が悪い、出来が悪いという理由で同じ分の愛情を注げないなら、 いっそ産まれてこない方がよかったのではと思います。 そしてこの歳にもなってその事を乗り越えられなくてこだわり続けてる自分が嫌なんです。 けど、母の少しの態度や言葉で 「姉にはこういう風にしてあげるくせに自分にはしてくれない、やっぱり私は二番目だ」と悲しくなります。 母が私を産んだのも姉が8年間「妹が欲しい」と言い続けたから、 可愛い娘(姉)のために母は私を産んだのではと思う事もあります。 きっと母は私が死んでも姉が生きてるからそこまで悲しくないと思います。 母には姉と父さえいればいいのだと思います。 それはそれで受け止めてもう割り切るしかないのかと思うんですが…。 長くなってしまってすみません。 質問は ・こんな私は生きてる価値あるのか ・母から姉と同じ分の愛情を注いでもらえない自分が誰かに愛されることはあるのか ・愛されてもまた二番目とかになってしまうのではないか ・自分が結婚して子供を二人以上産んだ時、もしかしたら自分も どの子にも同じ分だけの愛情を注げず、子供に悲しい思いをさせてしまうのではないか という事です。 よろしくお願いします。

  • 家族旅行の時、自分だけ留守番でした。

    小さな頃から、 父親母親姉の三人で旅行に行って、妹の私は、一人で毎回留守番でした。 これって常識なんですか? 国内旅行も海外旅行も三人で行ってしまいます。 何日も家をあけるのは心配だからと言って、留守番させられました。 これも常識なんですか?