• ベストアンサー

アメリカって世界の嫌われ者ですか?

kannzou001の回答

回答No.9

嫌われ者です。そもそも国益を追求すると言う事は、他国の利益を阻害する行為です。 アメリカは世界最強です。それは今まで国益を貪欲に追求してきた成果です。 しかし、同時にそれは他国の国益を阻害し搾取してきた歴史を意味します。 だから、世界中の国から嫌われています。 一方、日本は世界から最も好かれている国ですが、それは何故でしょうかね・・・。

noname#192626
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本は世界中に技術提供したり 寄付してますからね。 お人よしですね。

関連するQ&A

  • アメリカにもう一度大不況がおきたら ?

     1929年に世界恐慌はアメリカを発端として世界に広まっていきました。そのときのアメリカ国内での対応はかなり革命的なものだったと思っています(社会的にも経済的にも。)。例えば農業調整法(AAA)や全国産業復興法(NIRA) ワグナー法など。こうした改革行うことで乗り切りましたが、今アメリカにあの世界恐慌並の不況がやってきたら、今のアメリカは、経済的、また社会的改革なしで乗り越えることができるのでしょうか? そして乗り越えられないならばどのような方法が考えられるでしょうか。お願いします

  • 「イスラム国」の世界制覇の可能性はありますか。

    中近東やロシア、中国等の世界の三分の一の地域でイスラム過激派がイスラムの対する差別と抑圧からの開放の為武装蜂起しています。フランスやイギリスではイスラムの移民の子弟がイスラム過激はの扇動でテロが勃発し内乱になるかも知れないと言われています。「イスラム国」はアメリカ合衆国の空爆にも耐え世界のイスラムが統合して欧米諸国やロシア、中国で勝利することは可能でしょうか。お教え願います。

  • アメリカ帝国、崩壊後のシナリオ

     アメリカ発の金融危機が世界に向けて広がっています。現在、各国は協調してこの危機を食い止めようとしているわけですが、仮にこの危機が食い止められず、アメリカの金融システムが崩壊したと仮定すると、今後、世界にどのような影響が出ると思いますか?  金融システムが崩壊すれば、アメリカそのものの崩壊とまでは行かなくても、アメリカは帝国の地位を失います。経済力の低下に伴って軍事力も低下します。自分としては、アフガン情勢の悪化から、戦火が各地に飛び火することを恐れているのですが、皆さんはほかに、どのようなリスクを想定されていますか?  燃料や食料の配分の問題。テロの問題。いろいろあると思うのですが・・・。   皆さんの考えをお聞かせください。

  • アメリカの欧州、日本の取り込みで

    ロシアへの制裁は何をもたらすか?ロシアからのエネルギー輸入や北方領土問題を阻むアメリカの自分勝手な対応にTPP問題も含め、日本もいいかげんこのまま対応に翻弄されっぱなしでいいのか?9.11ではアメリカのアメリカによるヤラセ体質行動で同時多発テロの自作自演では5.6000人が犠牲になり、3.20には安保理を振り切り、国際社会を騙してでも日本を巻き込み、 アメリカ兵、イラク国民何万人を殺戮する軍事攻撃は、映画を地で行くエゴイストな狂気の行動からアメリカは今後、世界に何をもたらして行くのか?何が変わって行くのか?

  • CO2について

    一人当たりのCO2排出量で世界一の排出量をもつアメリカやカタール、UAEなどはどういった生活をしているのですか?

  • もしアメリカが全ての基地や戦場から撤退したら、どのような世界になりますか?

    タイトルどおりなのですが、もしアメリカが世界中に展開している全ての基地や軍事施設を閉鎖して全員国内に戻す、またアフガンなどに派遣している全ての兵士を帰還させた場合、その後の国際情勢はどのようになると考えられるでしょうか? つまり1兵卒も国外にはいないし、また現地政府に対しても 「もう疲れたしカネも無いし、今後はアンタたちで好きなようにやって」 という事ですね。 アメリカが一切手を引くわけですから、イスラム諸国は全て平和になるでしょうか? サウジの米軍基地も閉鎖され、タリバンやアルカイダの連中も敵がいなくなったという事でテロ活動は中止? 「そして世界は平和になった!」 と言えるでしょうか? ただ、核兵器を所有していると伝えられるイスラエルが孤立して中東戦争が再開されるかも知れませんが、同じく核兵器を所有(?)しているイランやパキスタンが戦争に参加し、あの地域は核に汚染される事になるでしょうが、いずれにしてもどちらかの全面勝利になるわけだし、結果として平和が戻る事に? またアメリカが引っ込んだおかげで、今度はロシアと中国の関係が ・・・ アメリカが引っ込んだ方が平和な世界になるのか、その逆なのか、多方面から教えて頂ければ幸いです。

  • 地球はもはやアメリカのもの!?

    カテゴリーが分からないのであえてここで質問致しました。 タイトル、ちょっと過激かな?とは思いましたが・・・ しかしいろいろと情勢を見ていますと、冷戦後は特にその感が強くなってきたように思えます。 世界各地に米軍の基地があります。核保有数も最大でその抑止力は他の国々に有無を言わせません。つまり、アメリカの傘下にいないと(下手に敵に回しでもしたら)安全ではないし、現にそうならざるを得ない感があります。何かに書いてありましたが、アメリカがもっている核爆弾の総数はは地球を何回か滅亡させるだけの量があるとか。 石油資源のことも経済摩擦にしても本当は欲しいし自分たちがNo.1になりたいのではないでしょうか? 英語が世界共通語でもありますし、とにかくすでに地球は実質、アメリカの所有物といってもおかしくないのでは? アメリカのいうことに従っていればこの地球上では安泰ではないのでしょうか。異論があればその国ごと?宇宙にでも行くしかないでしょう。 みなさんはどのように思われますか?

  • 世界人口が減ってくれれば日本の人口が減るのも利点?

    世界人口が減ってくれれば日本の人口が減るのもむしろメリットだらけでは? アメリカの人口調査機関が 世界の人口は2050年頃をピークに減っていくという予測を発表。 2052年の92億あたりがピークで2100年には78億へと減っていく。 今の先進国の国々は2100年までに20%~60%の間で減っていく。 中国は現状の約15億から8,7億に 日本は現状の1,28億から6800万に イタリアが6300万から3300万に 減る予測、スペイン、ポルトガル、タイ、韓国などは2100年までに50%以上の減少率で現状の半分以下になると予測。 2100年までには実に世界196か国中182国と世界の9割以上の国で出生率が2,0を下回る予測である。 しかし、年齢構造の逆転化を除けば人が減り続ける事は利点でしかないみたいだ。 実際にそれ以外のマイナス要素はなく、二酸化炭素排出量、森林伐採量、海洋汚染量などは人が減ればへるだけ改善される、 たった一つの問題は年齢構造の問題で、 2018年の5歳未満人口が7億3000万から2100年には4億2000万にへるのにたいし 70歳以上は7億4000万から14億1000万とおおきく増加する。 この社会バランスをどうのるきっていくかが今後の人間社会の問題だろうとの事ですが。

  • 世界一の自動車過密国で人命重視って・・・・・

    半世紀ほど前に航空機ハイジャックテロ事件で、人命は地球より重いとかいってテロに屈し、世界から笑いものになったほどの 人命重視国。それなのに、世界一の走る殺人マシーンの自動車過密国。 自動車登録数は中国、インド、アメリカについで4番目ですが、国土面積に対する自動車登録数は世界でダントツのトップです。 昨年の国内で車が絡んだ交通事故での負傷者数は90万1071人(このうちの事故後24時間以内に 死亡した死傷者は4863人) 先進国ではアメリカについでずばぬけて車乗ってる奴に負傷させられる被害者が多い国です。 トヨタや日産などからはかなりの政治献金などをもらっているみたいなので、 優遇しているのでしょうけど、自動車大量に売りたいなら、人命が地球より重い事とかいうなって感じ。 そう思いませんか? ヨーロッパなら人質より確実にテロに屈しないし、環境保全推進国がほとんどなので、通行税とって都市部の自動車を減らしたりやカーシェアリング等が主流なのにね。 日本は逆にトヨタ等に政府が多額の献金貰って車を増やして渋滞増やして排気ガス増やしてるしね。

  • COP16不参加の中国が日本には参加しろ!

    日本は京都議定書に引きつづく、無駄な出費をやめられるかどうか?COP16 そもそも、世界の排出量の27%の国だけが、削減義務を負うようなやりかたでは、意味がありません。世界でもっとも排出量の多い、中国・アメリカが参加しない場合は、他の国(27%の国)は参加するわけにはいきません。 ここで質問です。 参加しないことを表明している中国が、日本に参加を求めるていますが、排出権を売るだけで、 世界2位の排出国でありながら、買うことは拒否する主張は、非常識ではありませんか?