• ベストアンサー

今回の「プーチンの乱」

今回の「プーチンの乱」は、歴史教科書に残ると思いますか? 自由にお答え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>今回の「プーチンの乱」は、歴史教科書に残ると思いますか? 自由にお答え下さい。        ↓ 所詮は、別居や離婚を繰り返すロシア系とウクライナ系の夫婦に 各々の実家や子供の親権を巡る内輪もめ。 変にこじれて大きな暴力沙汰に成らない限りは、歴史的には内紛の後に周囲(EU・ロシア・国連)の仲立ちで、協議離婚の条件闘争が行われ、自立(独立・分家)とか財産分与の分け方で調整妥協する。 当事者の教科書・教訓に成っても、世界の重大な史実と成らず、大規模戦争にエスカレートはしないと思う。 特に、我が国からは地政学的に遠く、直接的な利害関係は余りなく、火種を抱え揉めてる事が心理的不安要因だが、貿易量や市場規模から見ても、決着の行方によって大きな変化や影響は短期的にとどまり、経済的なダメージ・ロス等は限定的で少ない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

補足 何よりも怖れるのは、現在の良好な日露関係・安倍&プーチン両首脳の信頼関係が、今回の一連のウクライナ騒動でプーチンが失脚や支持率低迷する事がリスクであったが、一連の強硬な対応策、強力なリーダーシップで、逆に国内世論の求心力・人気・支持率が上昇している。 これは、シリア問題に続いて外交問題・国際関係でのソ連崩壊以降の低迷と自信喪失の国民マインドを喚起させ、大国&世界のリーダー時代への懐旧が齎す一時的な興奮、実態実力の無い盛り上がりかも知れないが・・・ 様々な民族紛争の火種を抱えながらも、ロシア国内の政治的安定は世界経済や欧州や中東の平和に関係しており、中露の接近と連携してのG7諸国への対抗とか市場経済への価値観の違う異端ルールの横行が現実化しなかっただけでもベターな状況に一応の市場メカニズムが国際法がコントロールされていると言える。 そういう意味で「プーチンの乱」とは成らず、ロシアの強がりとクリミア自治への関与を巡る条件交渉の範囲に、国際社会やEU・国連が事態の鎮静化とクリミヤ自治共和国の現状維持をベースに自主&自治権の緩和拡大の方向に押しとどめるだろう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乱/戦いについて

    歴史の教科書には「関ヶ原の戦い」や「桶狭間の戦い」など書いてありますよね。 他にも「島原の乱」「平治の乱」など… ここで質問なのですが、戦いと乱の違いは何ですか? 教えてくださいm(__)m

  • 【至急】保元の乱・平治の乱について

    至急、お願いします。 歴史の保元の乱・平治の乱についてですが、保元の乱から平治の乱が起こった理由は何ですか??

  • 壬申の乱、という呼び方

    こんばんは。いつもお世話になります。歴史というのは、勝ったほうが自分を正当化するものだと思います。壬申の乱の後は天武天皇の政権ができ、その子孫が皇位を継承していったのだから、この歴史的事件を乱、と呼ばれるのはいやなはずです。なので、壬申の改新などという呼び名になりそうな気がするのですが、どうして乱になったのでしょうか。

  • プーチンについて知りたい

    ロシア首相のウラジーミル・プーチンについて知りたいです。 ロシアの歴史等のバックグラウンドから知りたいと思っているのですが、何かおすすめの書籍やサイトはあるでしょうか?

  • 「変」と「乱」について

    こんにちは。 歴史上様々な事件があり、その度に「~の変」や「~の乱」と呼ばれています。 ここで疑問に思ったのですが、変と乱にはどのような違いがあるのでしょうか? いくつか例を挙げてみます。 「変」 ・本能寺の変 ・応天門の変 ・薬子の変 ・桜田門外の変 ・乙巳の変(大化の改新) etc… 「乱」 ・応仁の乱 ・承久の乱 ・平将門の乱 ・中先代の乱 ・由比正雪の乱 ・島原の乱 etc… 変と乱の違いを教えていただけると助かります よろしくお願いします。

  • 「役」と「乱」の違いについて 

     歴史上にいろいろな反乱があるけれども、名前のつけ方で、○○役とか△△の乱とか付いてますよね。この「乱」とか「役」の違いって、なんなのですか。教えてください。

  • 変と乱の違い

    歴史上の出来事で変(例、本能寺の変)と乱(例、大塩平八郎の乱)はどの様に使い分けられているのですか? 出来事の規模が大きいと乱で、小さいと変なのですか? よろしくお願いします。

  • 大塩平八郎の乱について。

     私は今、大塩平八郎の乱について調べています。 そして、質問したいのですが、大塩平八郎の乱を経て歴史は動きましたか? もし、はい.なのであれば具体的にどう動いたのかも教えてください。 あと、大塩平八郎の乱についてまとめるとき、必ずいれなければならない事やそのほかに、大塩平八郎の乱について知っていることがあればなるべく分かりやすく教えて下さい。 なるべく早く教えて欲しいです。 もし良い画像などがありましたら宜しくお願いいたします。

  • 承久の乱

    1221年、日本の歴史を大きく変えた大事件「承久の乱」が起きます。結果は幕府軍の圧勝で、朝廷の権力は抑えられ、以後明治維新まで武家社会が続きます。 そこで皆さんにご質問です。もし、承久の乱で幕府軍が負けていたらその後の日本はどうなっていたでしょうか。承久の乱の約50年後に蒙古軍が襲来してきます。大げさに言えば今の日本国は無いかもしれないなど、蒙古襲来にからめてお答えいただけたら幸いです。

  • 応仁の乱について

    応仁の乱について質問なのですが 西軍が山名  東軍が細川 というのはわかるのですが 教科書やも問題集によって 義視 と 義政義尚 の味方ついた軍が 違うんです 一体どちらが正しいのでしょうか 教科書には西軍に義視 東軍に義政義尚  になっているのですが