• 締切済み

冷えてもおいしいお茶

eggappelの回答

  • eggappel
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.3

回答失礼します。 LUPICIAの麦茶シリーズはいかがでしょうか? http://www.lupicia.com/shop/c/c12106/ 実際に飲んだことはないのですが、味は麦茶、香りがほんのり香るそうです。 アイス、ホットでも美味しく飲めるとのことでした。 (自分の体験談でなくて申し訳ありません;) 同じくLUPICIAのハンディクーラーを用いて水出し紅茶を作るのもオススメです! http://www.lupicia.com/shop/c/c3113/ (しかし、ティーバッグではなく、茶葉を用いるので質問の主旨とは少しずれてしまいますね... ご参考までに...) 私は以前、ストロベリーフレーバーとサクランボフレーバーの茶葉で水出し紅茶を作りました。 フルーティーで味もさわやかで、ゴクゴク飲めました。 水出し紅茶を作り置きしておくのもいいと思いますよ^^*

関連するQ&A

  • 紙コップでのお茶だし

    私の会社では、お客様へのお茶だしには紙コップを利用しています。 出す緑茶もティーバックのものです。 ティーバックの場合、ある程度お茶が出た後ティーバックを取り出して からお客様に出すのでしょうか、それともティーバックはそのままにして お出しするのでしょうか。

  • お茶の作り方についてお聞きしたいのですが

    お茶の作り方についてお聞きしたいのですがティーバックですが小さな冷蔵庫があり二リットルの冷水筒が三つあるのですが茶の種類を統一した方が分けた方が良いのかよくわからないのでよろしくお願いします。m(_ _)m

  • はと麦茶について教えて下さい

    はと麦茶を飲もうと思っても近くのお茶屋さんとかスーパーには売ってないようなので、ネットで購入しようと思っているのですが、お勧めのお店があったら教えて下さい。ティーバックじゃない方がいいのですが・・・。 また効能についてもいろいろ書かれているのを見ますが、続けて飲まれている方の体験談をぜひお聞かせ下さい。

  • ウーロン茶の飲み方

    ウーロン茶をペットボトルとかティーバツクで淹れて飲んでいましたがたまにはと思い茶葉で買って来ました。今までそのまま淹れて飲んでいたのですが中国のお茶は一度、お湯を捨ててから飲むのが正式に飲み方だとテレビで観たことがありました。凍頂烏龍茶でも必要な飲み方なんでしょうか。そうされてる方があったらご意見、伺いたいです。よろしくお願いします。

  • チェコで買ったお茶を

    チェコに行ってお茶を買ってきました。 ハーブティーです。 花や果物が入っていてとてもおいしいのですが こんなにおいしいならもっと買ってくるのだったと思っています。 さて、日本ではインターネットなどでチェコのハーブティー(でなくても欧州の珍しいハーブティー)を買えるサイトはないのでしょうか。 できたらおなじようなお茶を買いたいのですがチャレンジで変わったハーブティーでもいいかなと思っています。 ちなみに今飲んでいるのはチェスキークルムロフで買ったお茶でDarkaという名称の緑茶ですが花や果実が入っていて甘い香りがします。 どなたか日常的にハーブティーをネットで買っている方、教えてください。

  • はと麦茶について教えてください。

    はと麦茶を飲もうと思い、探しているのですが、どこの物が良いのかよく分かりません。 お勧めの直売店があれば教えてください。 ティーバックではなく、袋入りの物を希望しております。

  • 本当に痩せるお茶

    減肥茶とかルイボスティーとかいろいろ痩せるお茶と言われていますが、本当にこれは痩せる! というお茶またはその他飲料ってありますか? ネットの情報はどれを信じてよいかわからないもので。教えてください!

  • お茶の事で..

    スーパーで買ったティーバックの緑茶や玄米茶などを水筒に入れて飲むのですが、時間が経つとお茶の味が変わり、色も悪くなります。 こうなった場合は飲んでもいいんでしょうか? もし酸化してこんな風に変わるとしたらやっぱり飲まないほうがいいんでしょうかね.. コーヒーなんかは時間が経つと酸化するので飲まないほうがいいと聞きました。

  • 煮出し用のお茶をブレンドしても栄養価は同じ?

    中国茶のティーバックをホットで飲んでいます。 いつも日替わりで1種類選んで1.5l沸かして飲んでるのですが、 お茶によって美容に良かったりダイエットに効果があるようなので ぜんぶブレンドしたいのですが問題ないですか? ブレンドしたいのは、ジャスミン茶、マテ茶、ルイボスティー、ハトムギ茶、 この4種類です。味はともかく効能は変わりませんか? ジャスミン茶は飲み続けると体臭がジャスミンっぽくなると聞いて 期待して飲んでるんですがブレンドしたら意味ないですか??

  • 何がノンカフェインかわからない(お茶)

    妊娠17週です。 同じような質問があったのですが、 聞きたいことと少し違ったので、投稿しました。 緑茶が大好きですが、今は麦茶を飲んでいます。 これから寒くなってくると緑茶を飲みたくなりますが、 緑茶に近い味のノンカフェインのお茶ってありますか? (ホットで飲みたいです。) 紅茶や珈琲はあまり飲みません。 出来れば、緑茶、ほうじ茶、玄米、ウーロン茶などに近い味がいいです。 ネット通販とかではなく、普通にスーパーで買えて、 急須やティーパックで手軽にいれられるものが良いです。 また、スーパーでお茶を見ても、「ノンカフェイン」って 書いてあるもの以外は、どれがノンカフェインなのかわかりません。