• ベストアンサー

世の中の成功者

gouzigの回答

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.1

数学が得意なのはいいことですね。 しかし、数学がすべてに必須のような考えはいかがでしょうか。 数学に限らずいろんな学問は基礎ですからね。 数学だけが大切ということはないと思います。

noname#203097
質問者

お礼

数学というか、数字ですね。

関連するQ&A

  • 投資家で成功している人ってずば抜けた才能がある人?

    BNFさんのように投資家で成功している人って、同じ投資家からするとどう見えるんでしょうか? 私は投資をしたことがないのですが、野球をやったことがあるので才能・努力も並はずれた存在であるとイチローの凄さがわかります。 そういう感覚から投資家としての経験がある人からすると、その凄さが理解しやすいと思うのですが、やはり人並み外れた才能がある人なんでしょうか?

  • メジャーに行って成功した選手は?

    野茂さんから今現在まで、メジャーリーグで成功した日本人プロ野球選手って全体の どのくらいの割合だと思いますか。 人によって成功、失敗の判断基準が変わると思いますので、自己判断でお願いします。 できれば外野手、内野手、投手、3つに分けてもらえるとわかりやすいです。 メジャーに行って正解だったと思う人や、この人は日本のほうが活躍できたなど、特に 印象に残る選手がいれば、教えてください。 わたしは良かったのはイチロー、良くなかったのは松井だったと思いました。 松井は平凡な選手になってしまったそんな印象がありました。

  • 世の中って「結果がすべて」なのですかね。

    中学とかは努力することが美しいみたいなことを言われてましたが、高校に上がってから、結局努力したかしてないかは関係ないのかなって。いくら勉強したとしても、成績が悪ければそれはダメ「努力の仕方間違えてないwww」て笑われる。反面、楽して山アテしていい成績をとった時「よくがんばったね」と。 まえより、楽したのに、まえより頑張ってないのに。 所詮結果がすべてなんだなってなんとなく思ってます。 なんだか、それって悲しいなって。努力する姿は素晴らしいものだと教えられ、そう信じてきたけれど、そうじゃないのか、努力したとかしてないとかは自己満足。他人に評価されようと思えば結果さえ出せばいい。そうかんがえると、この世の中が嫌になるというか。 努力至上主義者なのかも知れませんが、それは改めないといけないのか。 ぼくは、頑張ってるなって人を見たら応援したくなる。失敗したらかわいそうだなってなく、成功したら自分も嬉しい。 でもそうじゃないのかな、どんな過程であれ結果を出す人こそ自分が尊敬するべき人、応援すべき人? 甲子園目指してる人たちを見て、応援するよりは「そんな実現可能性の低いことを目指してもバカにされるだけのくだらない努力になる可能性が高い」と見るほうがいいのか ぎゃくに、単に努力してるだけの人なんて、付き合う価値はないのかなとか... こんご、どうやって生きていくべきなのか。 結果の絶対になる努力がしたい。結果が出るのかがわからない努力はむしろ馬鹿にされる骨折り損、と考えると怖くなる。 ようするには、人からバカにされる可能性を考えると怖くなる臆病者。自分は才能なんてないから努力しないとダメなのに。 自分を変えたいのです。人からどう評価される、どう思われる、バカにされる、そんなこと気にせずにやりたいように頑張りたい。けれども、臆病な自分がかわれない。どうすれば、助けてください

  • 成功の秘訣はなんだと思いますか?

    成功の秘訣はなんだと思いますか? 成功といっても仕事、金、受験、スポーツ選手、 人生(今だと公務員などの職業的なもの、天職などいろいろ) 恋愛までいろいろありますが特定の分野にこだわらずなにが必要だと思いますか? もちろん人それぞれです。 努力により成功した人から生まれた時点で将来が約束されているような人までいます。 A 努力(努力は必ずしも報われるとは限らない??) B 人脈(困ったときに信頼できる人、商売なんかはこれは必須、コネ、天下りも可能!!) C 金(とても大切ですがこれだけではダメなんですよね) D DNA(遺伝子、人には才能があります。運動神経、芸術、学力。そして容姿、病気まで) E 権力(政治家、大企業などは目に見えない権力があります、宗教もその1つ) ↑の中から順位をつけてください。他にもあればそれでもかまいません。 年齢や性別も教えてください。 □■□■□■ ちなみに私はD->B->E->C->Aです。 Dは後天的にはどうしようもありませんがやはり優れていれば最強だと感じます。 (私は特に優れていませんのであこがれとして1位としました) Bはただ知り合いが多い、友人が多いというのではなくいわゆる成功者、権力者との 人脈が豊富だとE,Cは自然に手にはいると感じます。 Aを最後にしたのは世の中不公平だらけというのも感じているからです。 別に必要ないとは思っていません。 人脈は努力によりつけられますし。私もそうしています。

  • 成功していない(働けてない・悪い意味でのフリーター)のは、努力が足りないから?

    今日もテレビで言ってたんですが、働けてない人は努力が足りないからだ 今はがんばればそれだけ成功する! 実際一日一社は上場している。これだけ成功しているんだから誰でも と何人かの人が言ってました ここの回答でもがんばれば~とか、やれば何とかってありますけど そんな100人が100人成功するんですか? 雇用が100しかなくて、働きたい人が120人いればどんなにがんばっても、どんなに優秀な人でも20人はこぼれますよね じゃあ残りは自分で会社を作ればってなると、20社作ることになります でもどんなに努力しても20人なんて不可能だと思うし… こんな風に考えるのって変ですか? どんなに頑張っても向き不向きはあるだろうし、今まで散々景気回復のためにリストラをしまくってきた訳だし 優秀な人でも切られた訳だから、努力とか関係ないような気がするんですよね^^; この疑問を解消できる回答を待ってます <(_ _)>

  • 運動神経 という神経はないと聞きましたが

    実際に運動、武術などが得意な人がいますよね どこがすぐれてるんでしょうか? 継続が一番大事でしょうか? イチローは凡人だが 誰よりも努力した 努力できることが才能でしょうか?

  • 数学者の頭の中って???

    私は数学は好きな方なんですが、得意ってほどではありません。 だから数学が出来る人の頭のなかってどうなっているんだろうって、いつも思います。 世の中には、さらに、数学者なるものがいて、そんな人の頭の中を見てみたい。 と言っても解剖したいという意味ではないです。(当たり前か?!) 身近には数学者はいないし(学校の数学の先生はちょっと違う気がして)、ここに集う回答者様の中には数学者がいるかどうかはわかりませんが、相当に得意な方はおられますよね。 頭の中身に興味があります。 頭の中ではいつも数字や数式が飛び回っているのでしょうか? 難関大学の入試問題なんて、たちどころに正解してしまうのでしょうか? それからちょっと本題からずれますが、 数学者はだいたい、暗算とか得意ですか? 先日TVで暗算日本一対決みたいな番組を見たんですが、それは凄かったです。 3ケタの足し算なんですが、目にもとまらぬ速さって言葉が最適じゃないかと思うほど、速いんです。 でもその達人は数学者でもないし、特に数学が得意な方でもないそうです。 暗算力と数学力は別なんですか?? とにかく、数学が超出来る方からの回答が欲しいです。 友人や先生に数学者(またはそれに準じる方)がいらっしゃる方にも、お聞きしたいです。 宜しくお願いいたします。

  • あなたのお金の成功体験を教えてください。

    あなたのお金の成功体験を教えてください。 今の若者はお金の成功体験に乏しいので投資に積極的でないそうです。 若者の投資先は株式証券ではなく、オレオレ詐欺などの商材で財を成した人が多いです。 海賊版ソフト、DVDから絵画、高級時計、住宅リフォーム訪問販売、太陽光発電、オレオレ詐欺、貴金属押し買いなどの方が株投資より儲かる成功体験者が多い世の中が実情です。 あなたのお金の成功体験を教えてください。 宝くじに当たったとかは要らないです。オレオレ詐欺などの自分の努力で成功した体験談を募集します。 騙し風俗、AVなどは含みます。

  • 今後のイチローの動向

    イチロー大好きな素人です。イチローってあと1、2年マリナーズと契約が残ってますよね。現役生活も残り多くはないであろう(今みてると確実に45歳以上できそうですが)ずばり他球団に移籍すると思いますか?残ると思いますか? 私はポストシーズンに出られないマリナーズにがっかりしてますが、シアトルにこれほど愛されてるイチローはいてほしいと思います。他球団ではもうこれほど愛される存在になれるかわかりませんし。メジャーの中で一つの球団にいる人は数少ないですよね。エドガーマルチネスのような存在、それを超えるような人になってほしいです。こんな私の考えはイチロー選手が可哀想でしょうか?失礼でしょうか?やはり野球人としてポストシーズンに出たいと思いますよね。はぁ~マリナーズが強ければ解決するのに。でもあと あと関係ない質問が2つあるのですが、野球人の衰えというのは具体的に何が衰えるんですか?足以外に選球眼、バットコントロールも衰えてしまうんでしょうか?これが残りさえすればイチローは長くやっていけると思ってしまうんですが。どうなんでしょう? そしてどこまでヒット(メジャー通算)を積み上げると思いますか?具体的な数字を書いてくれるとうれしいです。これは個人的に妄想するとワクワクするので。よろしくお願いします!

  • 仰木監督ってどんな人???

    野球にまったく興味がなく、この手のジャンルはいまいち得意ではないんですが、 イチローがメジャーで大記録を達成したニュースは、 日本人ながらなんとなくうれしくなっちゃいました。 で、イチローが「仰木門下生」とニュースに書いてあるのをみて、仰木彬氏とはどんなにスゴイ人なのか、まだまだ偉人話があるのか教えて下さい。