• ベストアンサー

中年の体調

Wallking2の回答

  • ベストアンサー
  • Wallking2
  • ベストアンサー率75% (135/178)
回答No.1

椎間板ヘルニアか脊柱管狭窄症ではないでしょうか。 高齢ではなく、運動して出ることからは、椎間板ヘルニアの可能性が高いですね。 骨盤の上で背骨から出る神経根を背骨の椎間板が押して、足の神経に痺れが出て、ふくらはぎが痺れているように感じるのです。 私も椎間板ヘルニアで、神経根に麻酔注射をしてもらって、腰から足にかけての痛みは取れたのですが、、現在足の裏が痺れていつも何かを踏んづけているように感じます。 一度整形外科で見てもらって、MRIなどの画像健診を受けられると良いのではないでしょうか。 参考です。 http://www.yotsugi-seikei.jp/guide/%E5%A4%A7%E8%85%BF%E9%83%A8%E3%83%BB%E4%B8%8B%E8%85%BF%E9%83%A8%E3%83%BB%E8%B6%B3%E3%81%AE%E3%81%97%E3%81%B3%E3%82%8C/ 私の場合 http://hyounentei.blog32.fc2.com/blog-entry-255.html

noname#192485
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 翌々日に筋肉痛になるのってヤバイ?

    30代半ばです。 運動などをして、今までは翌日に筋肉痛になっていましたが、最近、筋肉痛が翌々日に出るようになりました。 これはもう、老化現象に拍車がかかってきているんでしょうか?

  • 中年からの性体験

    40代半ばの男です。恥ずかしながら今まで彼女がいた事がなく、童貞です。きちんとセックスをした事がありません。万一この先 仮に恋人ができて、そのような機会になった時にセックスが出来るのか?と考えてしまいます。  もちろん年齢的に来る、勃起力の衰えや性欲の低下の問題もありますが、それとは別に 、若い時に性体験が無いが故に、セックスによる快感、感覚?が脳や体にインプットされてないので、今さら性交渉は無理なのでは?セックスを学んで無いからいざ本番になっても体が反応しないのでは?と思うのです・・ 皆さんはどう思いますか?  ちなみに初めてだから緊張してセックスを失敗する、という事を心配してる訳ではありませんし、勃起不全を悩んでいる訳でもありません。

  • 歩きスマホ等をしていたわけではありませんが、歩いて

    歩きスマホ等をしていたわけではありませんが、歩いている時に何もないようなところで足を引っかける、距離感をつかめず体や足を壁等にぶつける、階段等に足を引っかける。といった現象は老化現象でしょうか? それとも運動不足や疲れ、病気でしょうか? 自分はまだ20代ですがそういった現象が時折起きてます。

  • 若くなりたい

    30代以上の人に質問です。あなたはどんな時に老いを感じましたか? 教えてください。 自分は今28歳 アラサーです。 最近脂っこいものがキツくなってきたり、筋肉痛が長引くようになって体の老化を感じるようになってきました。 仕事の疲れか、ここ2、3年で顔もどっぷり老け込んでしまいましたし。 まだ目に見えてまずい老化現象はきていないので安心ですが、30代手間でこれでは、30代、40代になる頃にはどれだけ自分の身体が年老いてしまうか不安で不安で仕方ありません。 睡眠・食事・運動を心がけて少しでも若々しくあるために頑張ってはいるのですが・・・付け焼刃的な感じは否定できず、厳しい感じです。 そこで、あなたが“老いを感じた瞬間”と“それを解消するためにやったこと”などあれば教えてください。参考にしたいです。

  • お腹だけ出ている原因…

    知り合いについてです お腹だけ出ている原因は何だと思いますか?なぜお腹だけ極端に脂肪がつくのでしょうか? また改善方法があれば教えて下さい! その人の特徴ですが… 全体的にすごく細身で、あまり運動しない。そのため筋力は低め。 体脂肪25%前後 ビールはもちろんお酒は一切飲まない 食はやや細め 乾燥肌 水分かと思ったら意外と体脂肪は高いので、お腹だけ脂肪がついてるように思われます。 30代女性です。何年も前からこんな感じの体型なので、老化現象でもなさそう。 ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 体調がわるいんです。

    29歳、既婚者で、子供2人います。 最近体調が悪くて、仕事も、ままなりません、夏場になると、頭痛、のどが痛い、 からだがだるい、が毎日の様にでます。 また、20代前半はカゼなんかひかなかったのに、今年は2回、しかも、39℃以上が一回ありました。 医師にも何回か、いきましたが、これといって、なおりません。 これは、タバコをすうからでしょうか。? 1日5ホンから、10本くらいです。 体力をつけるための、いい方法おしえてください、ちなみに、運動不足です。 仕事がいそがしくて、なかなか運動できない環境です。

  • ひざの痛み

    52才の男性ですが、最近しゃがんだ姿勢から立ち上がるとき少しひざの痛みを感じるようになりました。老化現象とは思うのですが・・ 1.原因は何でしょうか。 2.直す方法は?(飲み薬・サプリメント・運動について) 3.できれば運動で直せればと思うのですが・・

  • 立ち上がったり、動き始めに、身体(下半身)が痛い

    50代前半です。 あぐらをかいたり、イスに座っていたり、車に乗った後、立ち上がったり、歩き始めたりすると、脚全体が痛いのですが、これは老化現象なのでしょうか?  動いているとすぐおさまります。3年位前は、座っているのが短時間であればなんともなかったのですが、最近はほんの5分あぐらをかいているだけでも、立ち上がると「痛てててー!」となってしまいます。 イスも車も、30分も座っていると、立ち上がった時に痛いです。 筋肉が固まってしまうというか。少し歩くとほぐれて治るというカンジです。 運動不足でしょうか?どうすれば改善できるでしょうか?

  • 疲れやすい&体調を崩しやすい

    私は20代前半の女性で体力的にはパワーがあるはずなのに、外出してずっと歩いたり(ショッピング)とか、通学帰りとかかなりすぐ疲れてしまうので困っています。とくに筋肉が弱い気がします。運動不足のところもあります。あとちょっとすると風邪をひいてだるくなったり、体が重いことが多いです。この年齢でこうじゃ中年になったらどうなるのって心配で心配で。中国茶とかローヤルゼリーとかがいいかなとも思っているところです。手軽にいますぐはじめられるものってないでしょうか?

  • 最近の体調

    40代半ばの既婚女性です。 最近、寝ていると吐き気のする夢を見たり、体が非常にだるくなったりめまいがします。 なんとも無いなとは思っていたら先日、2回も吐いてしまいました。 妊娠はしてないと思うんですがかなり寒い日が続いているから体調がおかしくなったのでしょうか?