• ベストアンサー

非通知拒否設定で非通知の電話が繋がる事はあるのでしょうか?

konya7の回答

  • konya7
  • ベストアンサー率32% (31/94)
回答No.2

IP電話は利用されてますか? うちもlu8833さんと同じように、NTTのナンバーディスプレイを契約していますが、最近同じようなイタズラ・勧誘電話がかかってくるようになりました。 ”電話番号”も”非通知”も何も表示の無いのです。 不思議で気味悪かったんですが、我が家の050~で始まるIP電話にダイヤルしてみたらそのように着信しました。 当然といえば当然ですが、IP電話の着信履歴は、NTTのサービスであるナンバーディスプレイは適用されないんですよね。 困ったモンですよね。。。 何の解決にもならないアドバイスですみません。。。

lu8833
質問者

お礼

早くからのアドバイス有難うございます。 IP電話は使用していないんです。 こんな現象?うちの家だけだろうかと、思ったのですが、konya7さんも、我が家と同じ様な経験をされておられるんですね。 私も、この様な事がいままでなかっただけに、本当に気味が悪かったです。 「この際、何の表示も無い電話は無視しちゃっていいのかな?」・・・なんて思ったりしましたが、もし、必要な電話も何の表示も無い電話として掛かってくる事があるなら、それもマズイですよね(^^; 何かいい方法があればいいのに・・・本当に困ったもんですよね(^^; 同じ経験者さんからのご意見、有難うございました(^^

関連するQ&A

  • 非通知電話拒否のできる固定電話機ってありますか

    最近、時折日中に、固定電話に非通知電話がかかってきます。 出るとたんに切れたり、なんだかよく聞き取れないようなことを言って切れたりと、怪しいので番号お知らせ136をすると、非通知であるとアナウンスされます。 煩わしいし気味が悪いので、この種の電話をまとめて着信拒否したいのですが、ナンバーディスプレイの導入はお金がかかりますよね。 うちの固定電話機はナンバーディスプレイ対応でもないので、どうせ電話機を買い変えるなら、非通知を着信拒否に設定できる、ないしは非通知の場合は音を鳴らさないことのできる電話機を購入したいのですが、そういうものがありますでしょうか。NTTとナンバーディスブレー契約しないで、電話機だけで対応できないか、ということなのですが。

  • 非通知着信拒否をしたい。

    非通知着信拒否をしたい。 迷惑電話が多くて困ってます。 そこで、 「非通知着信拒否」をしたいのですが、 もともと非通知着信機能がついている電話機を買えば、NTTに何も申し込まなくて いいんですか? それと、NTTに申し込む場合、 ナンバーディスプレイ対応の電話機か、非対応の電話機かによっても、 申し込むものが違うと聞きました。 それらは、何を申し込めばいいんでしょうか。 教えて下さい。<(_ _)>

  • 電話機側の設定で、非通知の着信ははじけますか?

    うちの電話はNTT電話料金のオプションで「ナンバーディスプレイ」、これとセットで「ナンバーリクエスト」(非通知でかかってきた場合は、電話には着信せず『番号を通知しておかけください』のアナウンスが流れる)をつけています。 二つで月500円位です。 付けてからかれこれ3年位たったでしょうか、その間、ぱったりと怪しいセールス電話やイタ電はこなくなりました。とてもいいことです。 最近友人から聞いたのですが、「うちの電話は、電話機の方の設定で同じ事できるよ。(非通知は着信しない)」と聞きました。 え!じゃぁ、料金払わないですごいお得じゃないですか! うちは年間6000円払っているのって、損に感じるようになりました。 最近の電話機はみんなそのような便利な設定ができるのでしょうか? よく考えたら、今の携帯電話では当たり前の設定機能ですよね? 教えてください・・。

  • 有線電話の着信拒否は出来るのですか?

    ナンバーディスプレイの契約をしようと思います。 NTTでは非通知の人に番号を通知してかけ直しのお願いのメッセージが 流れるナンバーリクエストというプランがあるようです。 これを契約せずに、携帯電話のように電話機のほうで「非通知着信拒否」という 設定はあるのでしょうか?

  • 非通知拒否なのにかかってくる

    勤務先で非通知からのイタズラ電話が1日に数回あり不気味な為、総務にお願いし 非通知拒否設定にしてもらいました。 確かに携帯から184でかけると「186にしてからお掛け直しください」というようなアナウンスが流れます。 しかし、ナンバーディスプレーに表示されない番号からイタズラ電話がかかってきました。 設定の問題なのでしょうか? それとも非通知拒否以外にも拒否すべき項目があるのでしょうか? もしくはイタズラしている者が技術的に何かをしてるからかかってくるのでしょうか?

  • 非通知拒否にしているのに、番号表示なしで電話がかかってきた

    うちの電話はナンバーディスプレイ契約しており、番号非通知は着信拒否に設定してあります。 したがって、かかってくる電話は、(公衆電話や国際電話などを除いて)必ず相手先番号が表示されているのですが、最近、番号表示なしで電話がかかったきました。 着信履歴にも、何も残っていません。 非通知拒否をすり抜け、しかも番号を表示させずに電話をかけることって、可能なんでしょうか? (そういう目的の特殊な機器が出回っているとか?) ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 無言電話、非通知の電話

    ここ2、3ヶ月毎日無言電話が掛かってきます。 一日に3、4回掛かってきて精神的に とても参っています。 最近、ナンバーディスプレイにしましたが、 非通知で掛かってきます。 非通知拒否設定にして、呼び出し音は 鳴らないようにしてありますが、 それでも気分が悪いです。 NTTに相談したら、非通知の電話は、 番号を調べることはできないと言われました。 このままではノイローゼになりそうです。 なんとか相手の電話番号を調べる方法はないでしょうか? 本当に困っています。 よろしくお願いします。

  • サクサ ビジネスホン レガリスIIの留守番、非通知/迷惑拒否の設定について

    はじめまして サクサのビジネスホン 「レガリスII UT700std」の留守番電話と非通知/迷惑電話拒否機能のデータ設定の仕方についてご存知の方教えてください。 2ヶ月くらい前よりアナログ3回線(ADSL1回線含む)と古いNTTビジネスホンからNTTフレッツひかりファミリー2チャネル3番号(仕事用電話番号2番号とプライベート用1番号)+アナログ1回線(FAXと自宅電話用)を上記レガリスII UT700stdにて使用しております。 現在留守番電話の設定のみ出来ております。(オートボタン18にてセット、解除) 最近セールス、勧誘の電話(ナンバー通知のものや非通知もあり)が多いので回線変更時よりサービス申し込みしたナンバーディスプレイをいかして非通知電話拒否や迷惑電話を登録をして拒否したいと思っています。 (1)非通知電話/迷惑電話拒否機能のみ使用 (2)非通知電話/迷惑電話拒否機能+留守番機能同時使用 (3)留守番機能のみ使用 より状況に応じて選択してセット、解除して使用したいと思います。 そこでデータ設定の仕方についてどのようにすればよいか教えていただきたいと思います。 現在設定は P028 は0001 P210 はREC1:実装1 P428 は外線番号0 000000001 となっております。 工事マニュアル、取り説は持っております。 長々となりましたがどうぞよろしくお願いいたします。  

  • BBphoneで困ってます。

    昨日,BBphoneに切り替わりました。 ナンバーディスプレイがうまくいきません。 184,186の機能はうまくいっていて,電話番号非通知は着信拒否するように設定していて,きちんと着信拒否しています。 でも,電話番号を向こうが通知してきているので着信拒否することなくコールしてくるのですが,肝心のナンバーディスプレイがうまくいきません。 電話機はパイオニアのものを使っていてNTT西日本で使用しているときは,きちんとナンバーディスプレイしていました。 困っています。どなたか助けてください。

  • 非通知の電話を拒否したい

    非通知でかけてくる怖いいたずら電話が続いているので、非通知拒否をしたいのですが、方法を教えていただけませんでしょうか。 一般電話で、NTT東日本です。ナンバーディスプレイを入れています。 非通知の電話に出なければいい、といわれれば尤もなのですが、夜中にかけてきたりかなり迷惑です。旦那が出るとすぐに切れ、私が出ると「○○さんだね?」といいつつ卑猥な言葉をしゃべり続けます。 迷惑電話防止のやつは「あなたからの電話は受け取れません」のようなアナウンスが流れるらしく、それに相手が逆上したりするのでは…と思うと怖いです。 3日に1度くらいかかってきます。対策を教えてください。

専門家に質問してみよう